FV M20 KIT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:90分 本体重量:585g 撮像素子:CCD 1/3.4型 FV M20 KITのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FV M20 KITの価格比較
  • FV M20 KITのスペック・仕様
  • FV M20 KITのレビュー
  • FV M20 KITのクチコミ
  • FV M20 KITの画像・動画
  • FV M20 KITのピックアップリスト
  • FV M20 KITのオークション

FV M20 KITCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月中旬

  • FV M20 KITの価格比較
  • FV M20 KITのスペック・仕様
  • FV M20 KITのレビュー
  • FV M20 KITのクチコミ
  • FV M20 KITの画像・動画
  • FV M20 KITのピックアップリスト
  • FV M20 KITのオークション

FV M20 KIT のクチコミ掲示板

(517件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FV M20 KIT」のクチコミ掲示板に
FV M20 KITを新規書き込みFV M20 KITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ズームはどこまで必要?

2004/09/14 14:34(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M20 KIT

スレ主 まよえるママさんさん

パナの200KとM20のどちらを購入しようか迷っています。使用目的は子供の運動会、音楽発表会、ソフトの試合などの撮影です。実際に店に行き両機を触ってみましたが、持った具合や操作性はパナの200Kの方がいいように思いました。しかし、M20もどこが200Kより使いにくいかというと特になく、14倍ズームも捨てがたいです。私のような使用目的で、本当に14倍ズームは必要でしょうか?また両機の手ぶれ補正はどうでしょうか?みなさんの意見よろしくお願いします。

書込番号:3263726

ナイスクチコミ!0


返信する
yukkun_papaさん

2004/09/14 15:23(1年以上前)

私も迷いました。でも画質面でそんなに違いがないのなら消耗品であるバッテリー(大容量タイプ)の安い方がいいかなと思ってCanonにしました。運動会や発表会では必ず2,3個は必要になるものですからね。
最後はCCDの大きさでM20の方が大きかったことも影響しましたね。
パナもこのレベルの機種で3CCDというのは魅力だったのですが、大した効果はないという話も聞きましたし・・・
パナにするならGS200KよりはGS400Kの方に魅力を感じました。しかしそこまでの予算は出ないので割り切ってFV M20に決めました。

書込番号:3263838

ナイスクチコミ!0


yukkun_papaさん

2004/09/14 16:33(1年以上前)

肝心の質問に答えていませんでしたね。
ズームは以前使っていたものが光学10倍でしたが不満はなかったですよ。それよりさらに寄れるのは安心ではありますね。
手ぶれ補正はCanonの方が上ではないでしょうか?
パナは輪郭がにじむという書き込みがあったような気がします。
しかし、まよえるママさんさんの使用目的なら三脚などを使用するのではないですか?あまりこだわらなくてもよい気がしますが。

書込番号:3263991

ナイスクチコミ!0


ソニーリストラさん

2004/09/14 18:47(1年以上前)

どれ位のズーム倍率が必要かは、貴方ご自身の目的と好みでよろしいのでは?
手ぶれ補正については、パナのカメラには、やはり輪郭のジラツキというか、細かい揺れが残るとでもいうか(望遠側でよく分かる)、どうも好ましくない癖があるようです。
私の今使っている400Kと前に使っていた100K(光学式手ぶれ補正)ではっきり確認しております。電子式でもそんな話を聞いたことがあります。
キャノンの場合、店頭で見てみる限り、こうしたことは感じられません。

書込番号:3264352

ナイスクチコミ!0


スーパータローさん

2004/09/15 13:47(1年以上前)

だんぜんM20ですね。液晶の写り、映像、画像申し分ありません。しかも14倍ズームはやはり重宝します。

ただ女性でいらっしゃるので重さ、大きさで考えると200Kがいいという考えもありますが実際持ってみて特に気にならないのであれば、やっぱM20でしょ。

書込番号:3267576

ナイスクチコミ!0


スレ主 まよえるママさんさん

2004/09/15 23:54(1年以上前)

みなさん貴重なご意見ありがとうございました。ズームにこだわっていましたが、みなさんの意見を聞いてM20はスペック・価格ともに満足できる1機であることがわかりました。私の使用目的であればM20で十分だと思います。早速M20を購入して使いこなしたいと思います。また疑問点が出た場合はみなさんの貴重なご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

書込番号:3269934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テープの相性

2004/09/13 21:29(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M20 KIT

スレ主 ハンナさん

M20一本に絞って色々量販店を回ったのですがキタムラのネット店より好条件の店が無かったので、ネットで購入したんですけど、この機器の相性のいい&相性の悪いテープってありますか?

書込番号:3260750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CCDカメラとの接続に関して

2004/09/10 15:07(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M20 KIT

スレ主 ダウンヒラーさん

値段、スペック的にこのカメラの購入を考えています。
用途としては、ヘルメットカメラの映像を撮りたいと思っているのですが、小型CCDカメラってほとんどの場合、端子がアナログですが、この機種との接続は可能なんでしょうか?大丈夫そうな気がするのですが、いまいち自信がありません。どなたか、CCDにつないで使っている方、もしくはそっちの方面に詳しい方、教えていただけませんか?

書込番号:3246927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/10 23:32(1年以上前)

外付けCCDカメラの出力信号がDVカムのアナログ入力にはマッチしない場合もあるようです。
外付けCCDカメラのメーカーか、詳しい取り扱い店で質問された方がいいでしょう。

なお、DVカム本体のメーカーに尋ねても無駄かもしれません(^^;

書込番号:3248699

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダウンヒラーさん

2004/09/11 00:07(1年以上前)

了解しました〜
ありがとうございます。

書込番号:3248887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ちょっと高くないですか

2004/09/07 23:02(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M20 KIT

スレ主 運動会までには買うぞさん

今日キタムラ行ってきました。
店頭表示価格はバッグ、三脚付で84000円!!!話が違う。
交渉の結果、ネット販売と同条件(バッグ、三脚、60分テープ1本、メモリ64M、バッテリ)で、73500でやらせてもらいますとのことでした。
明日別のお店へ行ってみようと思いますが、行楽シーズンを迎えて高値になっているのでしょうか。
情報お願いします。

書込番号:3236750

ナイスクチコミ!0


返信する
ドンドンウサギさん

2004/09/08 18:23(1年以上前)

逆にキタムラでは運動会シーズンと決算期を迎えてかなり安くしていると言われました。応援キットとテープ2本と5年保証とバッテリー1個で70000ちょうどでした。

書込番号:3239399

ナイスクチコミ!0


ALOHA CAFEさん

2004/09/09 23:44(1年以上前)

札幌では 先週までBカメラ、Yカメラとも72800円だったのに 今週に入ってから両店とも 何と83800円に!!交渉の結果 Bカメは話しにならず決裂だったが Yカメラは72800円でOK(ポイントとバッグ付き)だったので昨日購入しました。 因みに カメラのKムラは応援キット+ポイント1%付きで71400円だったが、ポイントを計算するとYカメラが得だった。で、応援キットの内容なんだけど カメラのKムラのスタッフによると、これはメーカーからの支給で“テープ3本とバッグと三脚”と言う内容。ここで皆さんが書き込んでいる“バッテリー”は付属品として付いているモノを言っているのいるのでは?との事なんだけど、どうでしょう? キット+付属で計2本付きですか?

書込番号:3244940

ナイスクチコミ!0


スレ主 運動会までには買うぞさん

2004/09/09 23:55(1年以上前)

キット+付属で計2本です。
近所のキタムラでは、「ネットの価格では無理なのでネットで買ったほうが
得ですね。アフターサービスはやりますよ。」
と言っていました。
店舗によって結構違うみたいですね。

書込番号:3245008

ナイスクチコミ!0


hot1234さん

2004/09/11 12:43(1年以上前)

キタムラで買いました 三脚+バッグ+予備バッテリーNB-2L
+60分テープ1本+SDカード64MB付 で73500安い

書込番号:3250563

ナイスクチコミ!0


スレ主 運動会までには買うぞさん

2004/09/11 19:50(1年以上前)

僕も買いました。
本体+バッグ、三脚、60分テープ3本、メモリ64M、バッテリ
で73500円でした。
さらにポイント1%還元分を5年保障にあてました。
キタムラの延長保障はメーカー保証終了後4年間有効とのことですが、
利用できるのは4年間の内1回だけで、毎年保証される率が減っていくというものらしいです。
5年間は通常使用での故障に対しては修理費がかからないと思っていましたので、少しがっかりです。
本体に関しては満足しています。

書込番号:3251788

ナイスクチコミ!0


ひろひろ2さん

2004/09/12 02:54(1年以上前)

もM20を購入。ここでのコメントを参考にし、キタムラの
インターネット店で!
・価格:¥73500(税込・送料込)
・内容:本体、三脚、バック、予備バッテリーNB-2L、
    SDカード64MB、DVテープ1本、5年保障

ヨドバシカメラでの購入を考えていたのですが、79,800円で
ポイント10%。キタムラのインターネット店の方が付属品
が多いので得と考えました。
日曜の夜中にオーダーし、水曜の夕方に到着(在庫があれば
火曜日だったみたい)
キタムラの店頭での価格交渉も考えたのですが、購入時期の
問題でタイムリミット。良い買い物をしたと思います。

まだ使いこないしていませんが、USBがUSB2.0で無いのが残念
今後のことを考えると、USB2.0のM3の方がよかったかも。
しかし、予算の関係で断念。

書込番号:3253396

ナイスクチコミ!0


運動会で使いますさん

2004/09/12 22:11(1年以上前)

2件のキタムラへ行ってきました
最初のお店ではインターネット店の値段を出すと嫌な顔されましたのでパス
2件目では粘ることなくネット販売と同条件にしてくれましたので、気持ち良く買い物ができました
めがねの店員さんありがとう

書込番号:3256891

ナイスクチコミ!0


さゆちゃん♪さん

2004/09/13 20:18(1年以上前)

私も買っちゃいました。
キタムラで本体+バッグ、三脚、60分テープ3本、メモリ64M、予備
バッテリ、ポイントを使って5年保障付で73000円でした。
インターネット店の条件を出したら店長さんが頑張ってくれました♪

書込番号:3260378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

静止画の取りこみ

2004/09/06 20:45(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M20 KIT

スレ主 ハンナさん

OSはウィンドウズ98なんですが、M20だと動画は無理ですけど静止画はカメラから直に取り込む事ができるんですか?

書込番号:3231967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/07 00:16(1年以上前)

SDカード対応のメモリカードリーダーを買うのがもっとも思います。
2000円ぐらいのもので、6種以上のマルチ対応のものもあります。
(あまり安いものは不安です)
しかし、98SE以上でなければ、USB対応のカードリーダーが使えないかも?
現在、USB機器を何か使っているのから、98SEの可能性が高いと思うので、98SE対応のドライバが同梱されているカードリーダーを買えば良いと思います。

なお、ビデオカメラと別売りの接続キットは、他の「オマケ」を狙うのでなければ、買うのはモッタイナイと思います(^^;

書込番号:3233178

ナイスクチコミ!0


通行人AAAさん

2004/09/07 09:50(1年以上前)

付属のソフトがWindows98にも対応しているので、カメラから直に静止画が取り込めるよ
ただし、USBが正しく機能している事

書込番号:3234174

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハンナさん

2004/09/07 20:41(1年以上前)

直に取りこみ出きると言う事ですね!ありがとうございました
もしダメでしたらPCの買い替えも考えてた所です!

書込番号:3235938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USB端子

2004/09/04 04:02(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M20 KIT

スレ主 でじっくさん

はじめまして。
@M3にはUSB2.0端子があるようですが、M20にはあるのでしょうか。
AM3のマイクはファインダ上についていますが、やっぱり、マイク機能はM20の方が優れているのでしょうか。
Bレンズの機能(集光機能など)は、口径の大きいM20の方が優れているのでしょうか。
Cトータルで考えて、コンパクトに作られている分、M3の方が、記録する機能は劣っているのでしょうか。
カタログを見てもわかりませんでした。
どうぞご教授ください。

書込番号:3220997

ナイスクチコミ!0


返信する
通行人AAAさん

2004/09/04 09:58(1年以上前)

ほんじゃ
(1)カタログに書いてないのだから無いのだろう
(2)マイクが上に在ると、風切り音が入り易く撮影者の声やノイズも拾い易い
(3)M20のレンズ口径が大きいのは、ただ倍率が大きいから
(4)同じじゃないの。M3はアクセサリシューとフォーカスリングは欲しかったけど、モニターは高精細なのだ

書込番号:3221569

ナイスクチコミ!0


でじっく2さん

2004/09/16 02:33(1年以上前)

ありがとうございました。
選択の幅をもう少し広げてみようと思います。

書込番号:3270498

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FV M20 KIT」のクチコミ掲示板に
FV M20 KITを新規書き込みFV M20 KITをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FV M20 KIT
CANON

FV M20 KIT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月中旬

FV M20 KITをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る