
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > FV M20 KIT


こちらの最安値だったメディアラボで買いました。
本体+三脚+バッグ+予備バッテリ付きで62790円(送料込み)でした。
ところで、本体添付のUSBケーブルって画像しか転送できないんですね。
M30はUSB2.0対応なので転送できるようですが・・
マニュアルに書いてないから悪戦苦闘しましたが、CannonのWebサイトのQ&Aにひっそり書かれてました。
あしたIEEEケーブル買ってきまーす!
って、私のPCIEEE端子無いし・・・
0点



ビデオカメラ > CANON > FV M20 KIT


2005/01/25 19:14(1年以上前)
せっかくの光学手ブレ補正なのに〜動画に123万/220万画素しか使ってないじゃな〜ぃ♪
全部使えば感度が倍になるに 残念!
書込番号:3833869
0点


2005/01/25 22:09(1年以上前)
キャノンは FVが 多くて 機種ごとにわかりづらいから 別に付けるべきだ とは言え 新作が 楽しみだな。ソニー勢に 勝てるのかだ
書込番号:3834697
0点

感度が倍になるような画素結合(画素混合、ビンニング)であれば可能なんですが・・・
書込番号:3835607
0点

なんだかプログラムAEでガンマを変えると書いてあったので
canonのサイトを探したのですがありませんでした。どうも
ユヘザーが任意に変えるという事ではないみたいでヌカ喜び
でした
書込番号:3836506
0点



ビデオカメラ > CANON > FV M20 KIT


今日、ヤマダ大泉店で自分のSDカードを使って静止画像を撮ってきました。M100やパナの3CCD300万画素機とも比較しましたが、比べ物にならないぐらい良い画質でした。デジカメ、パワーショットA20よりキレイみたいに感じました。でも、問題は値段。71800でポイント2000Pって・・・もう一息ですよね。年末のセールを待ってみます。樽町綱島店ぐらいにならないかなぁ・・・。
0点



ビデオカメラ > CANON > FV M20 KIT


昨日、キタムラの通販で購入しました。明日到着予定です。いろいろこの書き込みを参考にさせていただきました。皆さん安く買うコツをお持ちなんですね。私はあまり交渉がうまくないので通販にしました。この機種ならいろいろ回って電車代や高くなったガソリン代を払って交渉して最安値で買うよりキタムラの通販(おまけいっぱい会員価格:送料無用)で買うのが得と考えました。もちろん近くの電気屋さんへ自転車で行っていやというほど触らせてもらいました。関西人なのに値切る楽しさが分からないぞ・・・。皆さんのの満足度は?値切る事・交渉・おまけ!
0点


2004/09/20 06:13(1年以上前)
sozk_kzhrさん
自分は、キタムラの通販は見送って、キタムラの店頭で買うことに
しました。
自分も交渉は苦手なのですが、見送った理由は、通販のおまけのSD
カードです。
MotionJPEGではたかだか数分の記録が出来るだけなので、それよりは
テープを2、3本付けてくれた方が、お得に感じるので。
先日、一番家に近い店に行ってみたんですが、ご無沙汰の間にデジカメ
専門店に衣替えしていて泣きをみました。
明日、仕事帰りに職場近くの店で勝負!です。
書込番号:3288030
0点


2004/09/20 19:01(1年以上前)
私もこの機種がいいのかなーと思って数日来キタムラのネットショップを覗いていますが毎日値段が変動したりサービス品が減ったりなんか不審、近くのキタムラに現物見に行っても現物が無い!挙句のはてに店員さんのお勧めは2モデル位前のソニー製品を〔本日限りの大特価品です!〕と!でもどちらかのキタムラで買うつもりです
書込番号:3290553
0点



ビデオカメラ > CANON > FV M20 KIT


ここの掲示板の下の方で、ネットのキタムラで73500円で出してるとの情報をいただき、早速行ってみたのに、何故か値段が跳ね上がっていました。。
73500円→82800円
同じく楽天の方のWEBキタムラを見ましたが、同じ値段。
せっかく今日、近所のキタムラで、ネットのキタムラの条件を武器に戦うつもりだったのに。。
いつから値上がったんでしょう?!
0点


2004/09/18 20:06(1年以上前)
メールで問いあわせましたら、インターネット会員登録すると画面が変わり会員限定の価格になるようですよ。
書込番号:3281411
0点


2004/09/18 21:02(1年以上前)
三脚、バッグ、予備バッテリー、64MB予備SDカード、60分テープ1本付きで69,800円があります。これって安いですよね?
書込番号:3281633
0点



2004/09/18 21:44(1年以上前)
デジタルおっさんさん、ちゃいまいさん、ありがとうございます。
お昼に、近所のキタムラに行ってきました。
本体+三脚、バック、予備バッテリーで71800円の店頭価格価格でした。
万が一の時のために、やっぱり近所で購入する方がいいかなぁと思い
ここで買おうと思いました。
全く別の話ですが、canonのkissデジを見て、あぁ〜あっちも捨てがたい。。と思っちゃいました(笑)
どっちかにしないと破産しますよね〜
書込番号:3281851
0点


2004/09/20 12:53(1年以上前)
19日には、¥74800になっていました。
なんか¥8000も変わってますね。
前が¥73500ですから、
運動会シーズンに合わして値上げしてましたかね?
私の住んでる地域では、19日が運動会だったので
そう思ってしまいました。
書込番号:3289247
0点



ビデオカメラ > CANON > FV M20 KIT


以前に、ネットのキタムラでM20買った、と書き込みしたものです。
素朴な疑問。。。
「音量のマニュアル調整機能がある」
「マニュアル調整可能なフォーカスリングがある」
というのは、中級機種(?)では、M20だけだと思うのですが、カタログを見てもあまりそれらをセールスポイントにはしてないようです。なぜなんでしょう?
アクセサリーシューにも対応してるし(人気機種のDVM3は非対応)、もっとメーカーで推してもいい機種なのでは?
0点



2004/09/14 04:00(1年以上前)
<もう少し補足>
他のメーカーの製品も含めて、M20だけでは?という意味です。
家庭用の上級機種(例えばpanaのNV-GS400とか)にはふつうについてる機能ですが。
また、せっかく音量のマニュアル調整可能なら、アクセサリーシューで良いマイクつけたいところだと思います(ので、それもつけれるM20がいい)
書込番号:3262508
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
