
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > FV M20 KIT



同時撮影ができたとしても、VGAサイズで動画が途切れるかもしれません。
VGAサイズ以上で動画が途切れないのは、パナのGS400Kだけのようです。
VGAサイズならテープに録画した後でも静止画にできますので。
持っているなら、自分で確かめてみては?
書込番号:3287435
0点


2004/09/20 09:14(1年以上前)
CCSDSさんがおっしゃっているとおり、テープに動画撮影中にフォトボタンを押すとVGAサイズでSDカードに記録できます。ただし画質はカードモードでVGA記録するより画質は落ちます。動画がとぎれることはありませんでしたよ。
この1点だけでGS400Kにするかどうかかなり迷いました。結局M20にしたのですが、やはり動画記録中に大きなサイズで静止画がとれるのは魅力ですね。運動会などですべての記録を任されるお父さんにとってはGS400Kは確かに強い味方でしょう。これで手ブレ補正機能がちゃんとしていたら多少予算オーバーでもパナにしていたでしょう。
書込番号:3288394
0点



ビデオカメラ > CANON > FV M20 KIT


早速、先日の土曜日に使いました。
これで、ビデオとカメラのW使いから開放されるのを味わえるかと。
マニュアル(約50ページ)を一通り読み、使える機能を暗記して本番に望みました。
最初はハンドキャリーで使用したのですが、昔使っていたビデオカメラより倍率が高いため画面がゆれてうまく使えず、次の出番に時間があることが分かったので、家に3脚を取りに帰り使用。さすがに画面も安定し満足。
次のリレーで目の前を通り過ぎるとき、ビデオかカメラか迷いましたが、ビデオを選択。ビデオで撮影しながらふと写真も取りたいのにとの衝動に!!
そうです、”W ok”なのにビデオを記録しながら静止画のシャッターを押すことができないのです。購入するときは余り考えていなかったのですが、いざ本番で使ってみると思わず不満が....(撮影スタイルを良く考えずに、CMの言葉に惑わされて、私の不満を満足してもらえると考えてしまったのが敗因でした。)
要するに私の”W ok”はビデオ記録中にここだと思ったときに”高画質の静止画”を撮影できることでした。
結局ビデオ中心に撮影を行い、今年の最大の”撮影イベント”は終了したのでした。
もちろん、ビデオ、静止画の両方の画質は非常に満足しているのですが、、、
早く真の”W ok”を待ち望みます。
0点



2004/09/20 23:26(1年以上前)
上記の投稿を修正させて頂きます。
既に、他の投稿で指摘を受けていますが。
以下の表現は適切でありませんでした。
・ビデオを記録しながら静止画のシャッターを押すことができない
次の様に訂正します。
・ビデオを記録しながら”高画質の静止画”を撮影することが出来ない
個人的には”静止画=カメラ画質=高画質の静止画”と勝手に決めており
公共の場で通じるものではありませんでした。(反省)
ここの掲示板でも多々指摘されていると思いますが、自分の求めるものを
良く考え、製品選びをするべきだと思います。
私もその様に心掛けたのですが、そこまで到達しませんでした。
反面教師として参考にして頂きたく、投稿した次第です。
また、パナでは私の求めていたものが有ったのですね。
価格と手ぶれに問題がありそうですが....
書込番号:3292063
0点

従来のVGAより明かに進歩していますが、どうやら画素ずらしの後、インターレースのフィールド画を元に画像処理にて記録画素数の状態にしているようですから・・・デジカメ画質とは比べない方が良いと思います。
書込番号:3292589
0点



ビデオカメラ > CANON > FV M20 KIT


初めてDVの購入を考えています。
候補機種はキャノンの、M3、M100、M20です。
動画は、子供(幼稚園児)を屋外で撮ることが主で、室内ではほとんど
とりません。ナイトモードも重視しません。運動会では活躍させたいです。
静止画は、外でも室内でも撮ります。ずば抜けてキレイでなくてもいいのですが、M20のキレイさは魅力的でした(M20しか見ていませんが)。
M20をすすめられているときに、ズームで大きくした写真が撮れる、と
言われたのですが、他の機種ではできないのですか?
すすめられたままM20にしてしまっても良かったのですが、手にとって
みたときに少し重くて、悩み始めました。
文章下手で、希望がうまく伝わったか分かりませんが、アドバイスのほど
お願いします。
0点


2004/09/19 13:56(1年以上前)
何かを得れば何かを失う。。。それが世の条理
自分が何を必要としているか、よく考えよう
・遠くの我が子をより大きく撮りたいか M100〉M20〉M3
・静止画をより綺麗に撮りたいか M3=M20〉M100
・購入費用は M3〉M20〉M100
・少しでも軽い方が良いか M20≧M100〉M3
書込番号:3284622
0点



2004/09/19 17:52(1年以上前)
条件に優先順位をつけて考えてみた結果、M20に決めました。
ありがとうございました(^_^)
書込番号:3285291
0点



ビデオカメラ > CANON > FV M20 KIT


OSは98です、静止画を取り込む為の付属のCDからインストールしたのですが、エラー番号:0x80070725 詳細:互換性のないバージョンのRPCスタブと出てきます。OKボタンを押すと・・・を正常にインストールしました。「完了」ボタンを押してセットアップを終了して下さいと出ますがそこから先が進みません。そのアイコンも何処にも無いです。解決法がありましたらよろしくお願いします
0点


2004/09/18 10:23(1年以上前)
メーカサポートに問い合わせるのが一番よいと思います.
自己解決する自身があれば,
Google などで
エラー番号:0x80070725 詳細:互換性のないバージョンのRPCスタブ
で検索するとヒントがたくさん出てきます.
例えば,
http://java.com/ja/download/help/rpcstub.jsp
書込番号:3279359
0点



2004/09/18 15:17(1年以上前)
道具屋さん、ありがとうございました。検索で探して無事インストールする事ができました
書込番号:3280312
0点



ビデオカメラ > CANON > FV M20 KIT


ここの掲示板の下の方で、ネットのキタムラで73500円で出してるとの情報をいただき、早速行ってみたのに、何故か値段が跳ね上がっていました。。
73500円→82800円
同じく楽天の方のWEBキタムラを見ましたが、同じ値段。
せっかく今日、近所のキタムラで、ネットのキタムラの条件を武器に戦うつもりだったのに。。
いつから値上がったんでしょう?!
0点


2004/09/18 20:06(1年以上前)
メールで問いあわせましたら、インターネット会員登録すると画面が変わり会員限定の価格になるようですよ。
書込番号:3281411
0点


2004/09/18 21:02(1年以上前)
三脚、バッグ、予備バッテリー、64MB予備SDカード、60分テープ1本付きで69,800円があります。これって安いですよね?
書込番号:3281633
0点



2004/09/18 21:44(1年以上前)
デジタルおっさんさん、ちゃいまいさん、ありがとうございます。
お昼に、近所のキタムラに行ってきました。
本体+三脚、バック、予備バッテリーで71800円の店頭価格価格でした。
万が一の時のために、やっぱり近所で購入する方がいいかなぁと思い
ここで買おうと思いました。
全く別の話ですが、canonのkissデジを見て、あぁ〜あっちも捨てがたい。。と思っちゃいました(笑)
どっちかにしないと破産しますよね〜
書込番号:3281851
0点


2004/09/20 12:53(1年以上前)
19日には、¥74800になっていました。
なんか¥8000も変わってますね。
前が¥73500ですから、
運動会シーズンに合わして値上げしてましたかね?
私の住んでる地域では、19日が運動会だったので
そう思ってしまいました。
書込番号:3289247
0点



ビデオカメラ > CANON > FV M20 KIT


先日購入
本体、バッテリー(2LH)、三脚、カメラバッグ、テープ3本で、
73,500円、下取り(17年使用)10,000円、合計63,500円
手数料0円の12回払い、ポイント10%(6,350円)を考えると、
57,150円、大変安く買えたと思います。
0点


2004/09/20 00:26(1年以上前)
18日に大阪のヨドバシで購入しました。75800円に下取りが8000円でポイントが10%です。安く買えたの思っていたのにこの書き込みをみて愕然としました。ヨドバシはサービス品はゼロでバッテリーすらありません。どちらで購入したのか教えてください。しかし、製品事態は下取りに出したソニーのPC7より画質、音質ともにはるかに凌駕していて大満足です。8年前に20万も出したのがアホくさくなります。M20ユーザの皆さん満足していますか?感想をきかせてください。
書込番号:3287224
0点



2004/09/20 23:20(1年以上前)
栃木県で、チェーン展開しているカメラ専門店です。
最初は、98,000円の値段がついていたのですが、キタムラの通販価格(4点セット付き、73,500円)を持ち出すと、値段を合わせるとのこと、
次の条件として、下取り10,000円の条件を出したら、それもOKと言う事で、その場で商談成立、あまりにもスムーズだった為、もっと安くなったのではと、思いましたが、どっちみち危険物にだすようビデオが処分できて良かったと思います。
昨日、娘の運動会に使用しましたが、画質、発色ともなかなか良いと思いました。
SDメモリーは、GREENHOUSE256M,KINGMAX256Mの両方とも、問題なく使えております。
ちなみに、両方とも、3,500円以下で購入、安くなりましたよね。
書込番号:3292023
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
