
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > FV M20 KIT


ヤマダで店員が79800円の値札を69800円と。
キタムラではバッグ、三脚、スペアバッテリー付で79800円。ヤマダの価格を告げると「即決で64800円でどうですか」
迷わず即決しました。
0点


2005/01/16 19:13(1年以上前)
大阪からです。
今日、山田にて¥67.000-で一切の値引き不可!と言われました。
ですので買いませんでした。
他に安いと言う情報ありませんでしょうか?
大阪府堺市からです。
書込番号:3789011
0点


2005/01/17 18:50(1年以上前)
自己レスです。
北村にてテープ付きで¥65000−にて本日購入いたしました。
ネットでは三脚・バック・バッテリーetc 付きで¥69800で出てました。
書込番号:3793822
0点



ビデオカメラ > CANON > FV M20 KIT


先日、はじめてのビデオカメラFV M20jを買いました。そこで質問ですが、購入時のkitの中にSDメモリーカードSDC-8M が入っているのですが、これはメモリが高い物を買った方がいいのですか?また、そうする事により利点は何でしょうか?すいません、聞ける所がなくココでしてみました、よければ教えていただけないでしょうか。よろしくおねがいします。
0点


2005/01/11 20:28(1年以上前)
>購入時のkitの中にSDメモリーカードSDC-8M が入っているのですが、
>これはメモリが高い物を買った方がいいのですか?
別に割高なモノは必要ないと思いますが、SDC-8Mは容量が8メガバイト
しかありません。M20の静止画像は1枚0.5メガバイトくらいですから、
15枚程度で満杯になってしまいます。
「撮ったらすぐにパーソナルコンピュータにコピーする」といった
使い方なら別ですが、普通はもっと大容量が欲しくなるはずです。
>また、そうする事により利点は何でしょうか?
SDメモリは割高な代わりに読み出し速度が速い製品も存在します。
1枚撮ってから、次が撮影できるまでの時間が多少短縮されますが、
普及品で充分ではないかと。
#私は、KINGMAXの128MBを使ってますが、秋葉原の怪しい店で\3000
くらいでした。付属してきた8MBは携帯電話機に流用してます。
書込番号:3764987
0点



2005/01/12 09:44(1年以上前)
ありがとうございます。秋葉原は無理なので近くの電気屋でみてみます。
書込番号:3767479
0点



ビデオカメラ > CANON > FV M20 KIT


先日、M20を購入しまして動画をパソコンに取り込むのにIEEE1394ケーブルを購入しようを思うのですが、パソコンショップ等に売っているケーブルとCanonから別売りで出ているケーブルとは違うのでしょうか?パソコンショップ等に売っているケーブルでは問題があるのでしょうか?Canonのものは値段がかなり高いので...まったくの素人なので教えてください。お願いします。
0点


2005/01/07 10:07(1年以上前)
余り安物でない限り(100円とか)他社製でも大丈夫
安物はケーブルが硬く断線しやすいのさ
買う時はパソコン側の入力端子の大きさがカメラと同じなら4ピン-4ピンケーブル、大きかったら4ピン-6ピンケーブルにする事に気を付けて
書込番号:3741794
0点



2005/01/08 23:41(1年以上前)
通行人AAAさんありがとうございます。助かりました。Canonのものを見ると、接続するところの両サイドになにか付いているので特別なものかと思ってしまいました。さっそく購入したいと思います。ありがとうございました。
書込番号:3750111
0点



ビデオカメラ > CANON > FV M20 KIT

2005/01/08 11:19(1年以上前)
まだ寝てる?
うちの公告ではFVM100が¥49700のアクセサリキット付属になってるけど
正しい書き込みしてネ
書込番号:3746733
0点



ビデオカメラ > CANON > FV M20 KIT


本日、コジマNew府中店で…
正札:99800円 特価:76800円(〜24日) 店員:70800円
・ポイントはつかないと思われる
・バッグと三脚がつく(現物未確認)
これってどうなのでしょう?
ちなみにこの価格をビックカメラ立川店に持って行ったら
同価格・ポイントなし(バッグ・三脚なし)だそうです。
…殴ったろか!!
0点



2004/12/26 08:45(1年以上前)
自己レスです。
買っちゃいました!以下、価格交渉の備忘録です。
クリスマスの晩「キヤノンはカメラのキタムラが安い」というここの情報で、何も調べずに新宿西口店に向かう。だがそこは全然小さくスチル系しか扱っていない店だった。しょうがないのでヨドバシに行ってみるも79800円+ポイント10%(うろ覚え)、もともとヨドはあまり好きじゃないので撤収。
同じく西口のビックに行ってみると、74700円+ポイント13%、下取りカメラがあれば5000円引き。なんかいまいち気乗りせず、外に出て目に入ったサクラヤに行ってみる。すると下取りなしでも同価同ポイントを提示+EOS-KISSの白いカメラバッグ(定価9800円)を進呈とのこと。ポイント分を計算すると60639円、バッグ(販促品だと思われるが)も含めると50839円!かなりの好条件に心が動くも、一度も購入経験がない店なので不安になり一旦退去。
そこでビックの池袋本店でこの条件を叩きつけたが、価格はOKだがバッグが在庫なしだという。バッグ以外での代替もできないようなので、駅を挟んで反対側の同池袋西口店で交渉すると、同条件+キヤノンの「アクションバッグU」(定価9800円、黒色)を進呈で勝負に出てきた。白は汚れやすい+普段から自宅近所のビックを使っている(今回は価格+対応が話にならなく却下)ので、ここで手を打って「お買い上げ〜♪」
詳細は省きますが、本体・フィルターセット・トラベルバッテリーキットを税込80615円で購入できました。
(繰越ポイント819円分の値引き+5年保証のポイント5%支払いを含む)
…あ、テープをまだ買ってないや(自爆)
書込番号:3687266
0点



2005/01/01 19:52(1年以上前)
初日の出に、初めて屋外の撮影が出来ました。
…その前に、ちょっと感覚が合わなくて残念!ってことが。
画角、狭いんですね。
デジカメの感覚で考えていたら、全然違ってびっくり。
そうですよね。デジカメってワイド端は普通35mm程度ですけど
M20は50mm前後なんですよね。
一般家庭の室内だと部屋の端で撮っても全体が入らない。
なんかこう、1眼レフなら思わずレンズを取り替えたくなるような。
ワイドコンバーターを買ってしまうか、この感覚に慣れさせるか
どっちにしようか、ちょっと考えてしまいます。
だってワイコン高いし(苦笑)。
書込番号:3715614
0点



ビデオカメラ > CANON > FV M20 KIT




2004/12/29 23:42(1年以上前)
先日、室内で撮影する機会がありました。会議室での質疑応答です。
やはり暗さに弱いということがわかりました。設定ミスかもしれませんが、
室内の暗めのところにカメラを振ると、映っている人たちが
映画のような動きをします。多分シャッタースピードが遅くなるためだと
思いますが。それ以外は(ホワイトバランスを取ったのもありますが)
発色は満足いく出来です。
早く晴天の室外で撮ってみたいと思っています。
書込番号:3704723
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
