
このページのスレッド一覧(全117スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年11月18日 00:37 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月13日 22:09 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月24日 23:18 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月21日 10:56 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月20日 22:15 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月18日 09:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > FV M20 KIT


今日、ヤマダ大泉店で自分のSDカードを使って静止画像を撮ってきました。M100やパナの3CCD300万画素機とも比較しましたが、比べ物にならないぐらい良い画質でした。デジカメ、パワーショットA20よりキレイみたいに感じました。でも、問題は値段。71800でポイント2000Pって・・・もう一息ですよね。年末のセールを待ってみます。樽町綱島店ぐらいにならないかなぁ・・・。
0点



ビデオカメラ > CANON > FV M20 KIT

2004/11/13 02:43(1年以上前)
基本的には残量1割位にして本体からはずしておくことが良いと思います。《理由》残量1割…満タンでは高エネルギー状態で放置になりますのでセルが傷んで寿命がちじむ。完全放電…理由は知りませんがこれも寿命がちじむらしいです。本体からはずす…電源OFFでも電流が流れます。これも、完全放電を防ぐためです。ちなみに高温での充電も寿命をちじめるそうです。電源を入れたままの本体充電やコタツの中での充電はやめたほうが良いようです(?!)。
書込番号:3493689
0点

リチウムイオンの場合は充電容量の50%前後で保存するのよい。
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/000639.htm
外しておいたほうがよい。
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/001018.htm
書込番号:3493690
0点



2004/11/13 22:09(1年以上前)
分かりました! ありがとうございました。
書込番号:3496764
0点



ビデオカメラ > CANON > FV M20 KIT


我が家には未だにDVDデッキがありません。それでも、FV M20kit でテープに撮影した動画をDVD-Rに焼いて保存したいと思っています。パソコンは富士通FMV-BIBLO NB15があります。1年半前に購入し、WinXPのものです。 ご親切な方、このような機材でもDVD-Rが製作可能なのか教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。
0点

NB15ってそもそもDVD-R焼けないのでは?
書込番号:3318973
0点


2004/09/27 06:58(1年以上前)
NB15ではハードルが高いでしょう
1.CD-Rしか焼けないので外付けDVD-R/RW書き込みドライブを買う必要がある
2.ハードディスクの空き容量が少ないので、入ってるソフトを大幅に消すか、外付けハードディスクを買う必要ある(1時間で13GB、編集時にその倍必要)
3.メモリー256MBの内32MBがビデオメモリーに使われてるので足らない。256MB買う必要がある
書込番号:3319456
0点



2004/09/28 06:26(1年以上前)
大して古いパソコンだと思っていなかったので、DVDの編集が出来るだろうと多少期待をしていました。かなりショックです。外付けドライブを購入するくらいなら、やはりDVDデッキを購入したほうが早いですよね。あー、悲しいです。 ご親切な方々、有難うございました。他に方法がありましたら、よろしくお願いします。
書込番号:3323616
0点


2004/10/24 23:18(1年以上前)
素直にHDDレコーダー(ホーム用)買いなさい。一番手っ取り早いでしょう。あなたのPC環境での編集作業はハードル高すぎでフリーズしまくりでイライラすることでしょう。
書込番号:3420647
0点



ビデオカメラ > CANON > FV M20 KIT


IXY DV M3とFV M20とで迷っています。
カタログを見る限りたいした性能の違いはないのですが
これはこっちの方が良いとか、違いがあれば教えていただけると
助かります。
店頭で見た時にM3にはライトボタンがあったのに対してM20の方は
ついてなかったように思いましたが、M20にもあるのでしょうか?
あともう1つ、撮影時にマニュアルフォーカスはできるのでしょうか?
ビデオカメラは初めてなもので、なんか漠然とした質問のようで恐縮ですが
詳しい方、よろしくお願い致します。
0点


2004/10/20 11:10(1年以上前)
今手元に現物がなく、ライトを使ったこともないのでライトのボタンは確認できませんが、撮影中のマニュアルフォーカスはできますよ。
書込番号:3404540
0点


2004/10/20 20:20(1年以上前)
M3の方が軽くて液晶がきめ細かく綺麗です。M20は長時間撮影だと重く感じると思います。
書込番号:3406263
0点


2004/10/20 21:04(1年以上前)
20KITを使ってますが、選んだ理由は運動会などでズームの倍率が高い方が便利だろうと思い決めました。殆どのズームは光学10倍だったので14倍の20KITを選びましたよ。使う用途で選べばよろしいかと思います!
書込番号:3406449
0点



2004/10/21 10:56(1年以上前)
皆さまご意見ありがとうございます。
撮影中のマニュアルフォーカスは出来ると聞いて安心しました。
もっともそんなにマニュアルですることはないとは思うのですが。
液晶がキレイというのもやはり重要ですかね。
重さはそんなに気にはしていなかったのですが、長時間撮影という
ことは考えてませんでした。
自分の使い方をもう少し検討して選びたいと思います。
ズームですが、最初は14倍ってことだけでM20を選んだのですが
実際店頭で見たかぎりでは、そんなに代わり映えしないかな?という
印象を受けたので、ズームは重要視しませんでした。
ただ、M3の方は持ち方に慣れていないせいか、ズームを使うと
手ぶれがひどかったです。
勿論手ぶれ補正の状態で。
まあこれは慣れもあるのでしょうが。
皆さまの意見を参考にもう少し検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:3408453
0点



ビデオカメラ > CANON > FV M20 KIT


M20を1ヶ月使用しましたが、バッテリーの持ちにはやや不満を感じています。
予備を購入しようと思っていますが、純正は5千円弱するので、1300円ほどで買えるROWAというメーカーのバッテリーを考えています。
こちらのバッテリーを使用されている方、使い勝手を教えていただけますか?
P.S.デジカメでこのバッテリーを使用していますが問題はまったく無いです。
0点


2004/10/17 10:16(1年以上前)
非純正のバッテリを使用する上で危険があるとすれば充電時です。
発火、発煙等が報告されています。
M20を含めて最近の機種はビデオカメラ本体で充電できるようになっていますので、発火があればビデオカメラ本体が被害を受けてしまいます。
非純正を使用する場合、外部充電器を使用すればこのリスクを回避できると思います。
書込番号:3393939
0点


2004/10/20 22:15(1年以上前)
同社のBP-2L12を購入してM20で使っています。2回ほど本体に装着して充電して使いましたが、今のところ問題ないです。スペック的には純正よりも少々容量が少ないみたいですが、標準で付いてくるバッテリーよりも倍以上持ちます。カメラ本体からの出っ張りも大きくなりますが、手が大きい私には、逆にホールド感は向上しています。あくまで自己責任ということになりますが、個人的にはお奨めです。
書込番号:3406886
0点



ビデオカメラ > CANON > FV M20 KIT


はじめまして。みなさんこんにちは
PanasonicのGS200Kとこの機種で迷っているのですが、
題の通り動画撮影中に静止画撮影を同時には行えるのでしょうか?
GS200Kはできそうなことがわかったんですが、
こちらの商品については調べましたがよくわかりませんでした。
すみません、どなたか教えてください。
よろしくお願いします。
0点

どっちもできるけど30万画素の静止画になる
400Kなら100万画素ぐらいの解像度で撮れるよ
書込番号:3397484
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
