
このページのスレッド一覧(全142スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年4月20日 16:57 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月13日 20:54 |
![]() |
0 | 4 | 2005年4月16日 20:23 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月14日 23:03 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月26日 18:57 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月19日 02:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M3 KIT
8月に子供が生まれる予定です、この機にM3を購入しようと思っています。このタイプは2004年7月に出たものと聞きましたが、もしかしたら今年の7月にまた新しい縦型の出るじゃないかと。今は買うべきか?待つべきか?を悩んでいます。家近くのカメラのキタムラで63,000円(本体+応援キット+テープ5本+オリジナルケース+5年保証)で販売されてますが、在庫はあと2点だそうです。どなた様がアドバイスをいただけないでしょうか。よろしくお願いします。
0点

出産が楽しみですね。
私も昨年8月に無事出産をしました。子供の存在をしってから、ずーっとビデオカメラを探していました。古いビデオを借りることができたので、購入したのは今年の1月でした。。
今思うことは、出産前の記録をしかっかり撮影しておけばもっとよかったなあと思います。一連の流れの中で、出産ー育児とつながっていくので、ぜひ、写真だけでなく、撮影しておくといいと思います。(借りてでも)
で、本題ですが、M3は個人的に非常に気に入っています。最大のポイントは小さいこと。これは気軽に取る気になるし、外にでも頑張って持っていく気になります。買ったけど記念日にしか使わないのではなく、日常の記録として撮影する気にさせてくれる、手軽さは予想以上に快適でした。(やる気でカバーできる人もいるかと思いますが)
反対に少し不満なところは、室内でとる場合、少し離れたとらないと画面にうまく収まらない点と、マイクの位置です。
マイクについては、もち手の近くにあるので、静かなところでとると、自分の鼻息等もはいっていましたので、とる時注意です。
レンズは、他機種を使用したことがないのでわからないですが、ゆくゆくは広角レンズとかも考えてみます。
あとは小さいゆえに、他の人にとってもらうと、画面が揺れてしまう場合があります。
この時期の購入について。。
ここ数ヶ月で新製品はタイミング的に発売されるのではないかと思います。(1年以内にはでるのではという推測です。)ただ、発売直後は値段がそこまで安くないと思いますので、まてるのであれば、比較するのが一番後悔は少ないと思います。(代替機で撮影できればこればベストです。)
また、最近の流れとして、DVD対応機種が増えています。費用対効果、製品としての成熟度はDVカメラがいいと思いますが、使いかって、保存の簡易性はDVDがすぐれていると思います。今後、5年〜10年使うとなると、DVDカメラもかなり便利だと思います。(DVDデッキがビデオデキッキの代わりとなっていることでしょうから。。)
かって、3ヶ月、この機種を購入して満足どは高いです。(7万円くらいのときでした)でも、「今」悩むとなると、少し迷うかもしれません。
長々と書いてしまいましたが、最後に、後悔しないためにも予算オーバでも一番気に入った機種を買うべきだと思います。5年から10年使用する機器なので、十分元はとれると思いますし、かってから新製品の発表を聞くと、随分自分のもっている機能がふるめかしく思ってしまうことと思います。
高い買い物ですから、ぜひ後悔のないように厳選して、購入し、沢山かわいい赤ちゃんの成長記録残してあげてください。
(長々とすいません。)
書込番号:4177314
0点

安くなりましたね〜。。
僕の買ったときは、8万代でしたので
値段的にもベストでしょうね〜
使用感ですが、買って満足していますよ
ただし、1点だけ気になる点は、逆光時にプリズム現象でしょうけれど
赤い(透明度のある)縦線が入ります
これは個体差ではなく、仕様のようです(実は最初気になり取り替えてもらいましたが結果同じでした)
購入してハワイで撮影してきましたが、とっても発色がよく
美しいです。
DVで取り込んで、PCにてDVDにしていますが
今では編集するのが楽しいですよ
この値段なら買って後悔するような機種では無いと思います。
書込番号:4177802
0点

教えてください3乗さん、デジボン2さん:
早速の返事、ありがとうございます。
妻もビデオを取ると考えて、簡単で軽いタイプのを探した結果、M3に辿り着きました。またこの値段も安いようです、M3にします。
貴重な意見を頂いてありがとうございます。
書込番号:4178866
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M3 KIT
この度、兄が結婚することになり何かプレゼントしようとたずねたところビデオカメラがいいというので現在探しております。
さらに縦型(PC-350やM3KITみたいなもの)で花火が取れるものが良いと言っていました。
花火ということは暗所になると思いますが、スチルカメラは若干かじっているもののビデオに関しては全く訳が分かりません。
(この掲示板を見ていますと、カタログスペックもあまり役に立たないようですので・・・。)
画質に関しては価格が価格ですのでそれなりに見れるものであれば良いと考えています。
上記の2機種で絞り込んでも良いものでしょうか?
他にお勧めの機種がありましたら教えていただけますと助かります。
あと、デザイン的には圧倒的に横型が多いのですがやはり横型のほうが使い勝手は良いのでしょうか?
(そうなるとまた初めから考え直さなくては・・。(^^;))
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M3 KIT
はじめましてm(__)m今日コ○マへ見に行きました。
IXY DV M3 KITとPC350のどっちかを、買おうと思っているのですが、
とてつもなく高い!!!(泣)
IXY DV M3 KIT→(三脚・バック・バッテリー・テープ5本)で¥76800
PC350→(三脚・バック・バッテリー・テープ5本)で¥89900でした。
どちらもそれ以上は断固として負けれない!!と・・・(T_T)
みなさんとってもお安く購入されていますが、大阪でどこか安い店は知りませんか〜???(涙)教えて下さい(泣)
今日IXY DV M3 KITを手に持って見て見ましたが、ズームにして撮ってみると画質が荒いかな?と思ったのですが実際に使っていらっしゃる方画質の方はどうでしょうか?
回答よろしくお願いしますm(__)m
0点

大阪にもカメラのキタムラあるみたいですよ。
HPの店舗情報(TOPの右上)で確認してみると良いですよ。
書込番号:4158520
0点

返信ありがとうございます^^返信待ちきれず今日ブラ〜っと日本橋に見に行きました^^カメラのキタムラ・ニノミヤ・ジョーシンと色々回りましたが一番安いカメラのきたむらで買いました☆
三脚・バック・予備バッテリー・テープ2本・本体で64800円でした。この価格で普通に売ってました。まぁ、いい買い物が出来てよかったです☆
書込番号:4158564
0点

りおさん伏せ字はマナー違反ですよ。
コジマに対しても失礼です。
投稿する前に利用案内をよく読んで下さい。
書込番号:4165091
0点

2ヶ月前に7万程度で購入しました。
すでに、店頭価格でも6万3800円のところもあり、少しだけ残念とも思っています。
が、この2ヶ月で貴重な子供の記録をとれたので、納得しています。
M3ははじめてのビデオカメラでしたが、かなり満足しています。
小さいというはやはり便利です。こまめにとることができるのでよかたです。
反対に、小さいため、なれていない人に撮影を依頼すると、画面がゆれます。また、レンズが広角に弱いのか、部屋の中では撮影に少しだけ苦労します。
まだ、写真をとったことは無いのでわかりません。
今のところ値段を考えても満足どは90%以上です。
個人的な感想でした。
書込番号:4169813
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M3 KIT
みなさんこんにちは杏といちごです。
質問なんですが、はじめてビデオカメラ買おうとおもってるんですがこの機種はおすすめですか? わたしは機械音痴なほうです。どちらかというとね!!
それと、モデルチェンジはすぐにありそうですか?
詳しい方の意見が聞きたいとおもいます。みなさんよろしくお願いします。
0点

他のをしっかりと使ったことが無いのでなんともいえませんが、とりあえず使ってみて思ったのは、静止画も動画も綺麗に撮りたいんであれば、お勧めだと思います。
もし静止画は必要でなく、TVでの再生が中心になるのであれば、静止画撮影の切り替えがない分操作は簡単になるし、画質もTVでなら違いが顕著に出るものではないので、CanonであればFV500の方がお勧めかもしれません。
ただ、動画、静止画、共に画質や機能はいいものが付いてるのでM3のこっちを選んで損はしないと思います。
操作面などでは、最近旅行で撮る機会があって感じたんですが、録画がテープモードかメモリー録画モードか、録画中か録画一時停止中か、など、などの自分の確認ミスは少しありましたが、取り回しやボタン操作はいたってし易かったです。
モデルチェンジに関しては、今『FV M30』や『FV M200』が写真DVシリーズの中での新機種に当たるのではないかと(;´ロ`)
ただ、同じ縦型ではないので本当の意味での新機種ではないんでしょうが…
とりあえず今のところ私は詳しくわかりません。
私も初めてでしたが、ビデオカメラは本当におもしろいですよ。
あまりそちらの質問の回答にはなっておりませんが参考程度に見てください
。
書込番号:4154284
0点

カメ甕さんご返事ありがとうございます。
M3が一番おしゃれなカンジなので見た目で購入しそうなんですけど、なかみもなかなかなんですね。
いろいろ参考にさせてもらいます。ありがとうございました。
書込番号:4165740
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M3 KIT
今日の子供の卒業式のため 昨日本機を購入しました。
時間も無い為説明書を片手に弄り回し、大体把握したところでTEST撮影を試みたところ 何度やり直しても再生時にグレーのボダーラインが出ます。画面上に均等に4〜5本の太めの横線がのるんです。
エフェクトはOFFにしています。
時間も無いのでパニック状態です。
操作ミスなら良いのですが、初期不良だとしたら本当に困ってしまいます。
対策方法はありますでしょうか。
テープは3本購入しいずれも同じ現象でした。
0点

まずクリーニングテープなんですが、かけてないようですね。手に入りますか?
それでだめなら残念ですが初期不良の可能性大ですが、今日の朝までに交換は無理ですよね。
今日の朝までにクリーニングテープが手に入らないなら
再生状態で早送り、巻き戻しをテープ一本やってみましょう。
あとはテープメーカーを変えてみるとか(コンビニに売っているのが違えば)
最後の手段は脳内記録
書込番号:4111466
0点

返信ありがとうございます。
テープメーカーの相性はやはりあるのでしょうか。
DVをキタムラカメラで購入した際、キヤノンはソニーのテープより松下の方が相性が良いと店員に聞いて購入したのですが・・・
松下のテープを使っていて問題が起きてます。
とりあえずアドバイスをいただいた 再生で早送り巻き戻しを試してみます。
書込番号:4111486
0点

直ぐにレスあったんですね。すいません、寝てしまいました。
その後の書き込みがないところをみると、だめだったのかな。
>テープメーカーの相性はやはりあるのでしょうか。
この場合テープメーカーを変えて直る可能性は少ないと思いましたが
0ではないと思いましたので・・・
入学式は万全の体制で臨んでください。
ちなみに我が子の入学式は来年以降に延びました(高橋克美風)
書込番号:4116379
0点

私のレスが中途半端なので、その後を報告します。
おいあぽくえんしす さんのアドバイスに従い応急措置の
クリーニングを実行して本番の子供の卒業式に臨みました。
撮影後確認してみると はじめの10分間は正常に記録されていましたが途中から例の太い横線が発生し、音声も聞き取れる状態のものではなくなっていました。
最後の教室での涙のお別れのシーンを映像に残すことが出来ず非常に残念です。
購入後一秒たりとも まともに記録出来なかったことを考えると10分間とは言えきれいな映像を残せたことは おいあぽくえんしす さんの
アドバイスのお陰だと本当に感謝しています。
結局、キタムラカメラで初期不良交換をして貰いました。
今更ちゃんとしたものが手元に来てもと怒り心頭でしたが、
店長に誠実な対応をして頂いたことで怒りは終息に向かっています。
10D、20D(デジカメ)を愛機として使用して来ましたが、
今回の一件では非常にキヤノンに不信感を懐きました。
キヤノンの対応はユーザーに迷惑掛けておいて テープを解析しますと言っているだけの様です。
キヤノンよ!品質管理をもっとしっかりせい!
ヘッドの品質管理に自信がなければクリーニングテープぐらい付属品に入れとけよ!
岐阜のキタムラカメラの一件だ、そんな対応しか出来ないのか?
尚、今回の映像の復旧を専門知識のある友人に依頼していましたが データが欠落している為復旧は困難だと連絡がありました。多額の費用と時間をかければ多少の改善は見込めるという返事でしたが現実的には無理でしょう。
その時にはもう戻れません、私達家族にとっては非常に残念な出来事でした。
最後に本機ユーザーの為に言っておきますと 正常動作する交換品は十分満足しています。
液晶の画素数が多いので期待していたのですがちょっとおとなしい発色のようです。
それを除けば 軽量コンパクトでデザインもピカイチ、基本性能も十分だと気に入っています。
DVDのDV、HDDのDVが定着するまではコイツを大切に使っていきたいと思っています。
書込番号:4117900
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M3 KIT


先日M3を購入し、DVテープに録画しました。
友人にもその画像を上げようとDVDに保存しようを思い、それをPCへwindowsのムービーメーカーで(USBで)取り込んだのですが、
画質がかなり悪いんですが・・・
DVDにきれいに保存する方法を教えていただけませんか?
それとも、きれいに保存するにはVHSがベストですか?
0点

書き込みをなさっているPCのOSはwindowsXPのようですが、キャプチャに使うPCのOSもWindowsXPでよいでしょうか?XPならSP2でしょうか?
その他
1.パソコンのUSB端子は1.1対応なのか2.0対応なのか
2.Canon USB Video Driver はインストールしてあるのか
3.ムービーメーカーのバージョンは何か
もかいていただいたほうが有効なレスがつきやすくなるかと思います。
上記のことが良くわからなければ、PCにIEEE1394端子がついているなら、それを使ってDV-AVIファイルとして取り込んだほうが面倒がありません。
なお、ムービーメーカーはどのバージョンでもDVD−VideoフォーマットはおろかMPEG2で出力する機能もありませんので、DVDに保存してもそれはDV-AVI、あるいはWMV形式のファイルが書き込まれたデータDVDであり「DVDビデオ」にはなりません。ご存知だとは思いますが、念のため。
書込番号:4063504
0点

動画のPCへの取り込みはIEEEケーブルを使いましょうね.
(ついてなければUSB2.0でもやむおえないですがね)
書込番号:4063860
0点


2005/03/18 14:46(1年以上前)
DVテープに撮った映像にタイトル入れや場面転換効果などの編集をしてDVDを作製しようとするならユーリード社のビデオ編集ソフト ビデオスタジオ8が良いと思います。パソコンのスペックはCPUはペンティアム4 2GHz以上メモリー512MB以上必要です。
ムービーメーカーではお手持ちのデジタルカメラに接続し映像を取り込むにはUSB2.0が対応できます。編集映像をデジタルビデオカメラへのDVテープに書戻す場合はIEEE1394接続が必要です。お手持ちのパソコンにはIEEE1394端子がありますか?ない場合はIEEE1394PCカードを購入します。画面サイズは720*480に設定します。映像フォーマットはDVテープに書戻す場合はAVI、またDVD作成の場合はMPEG2に設定。この場合快適な動作にはパソコンのスペックはCPUは1.5GHz以上メモリーは512MB以上が必要です。これ以下ではコマ落ち、画像の乱れ(ブロックノイズ等)が出ます。MPEG1(画像サイズ320*240)編集ではこれ以下でも快適な動作が出来ると思います。相手方が動画再生できるパソコンをお持ちならDVD-RやCD-Rにデータファイルとして保存し送ることになります。
ムービーメーカーにはDVD作成ソフトは含まれていませんから別にソフトを購入することになります。ホームページ検索でDVDオーサリングソフトの製品を検索してお手頃価格のものを購入してください。動作環境をよく確かめてくださいね。
また、単にDV映像をカットしてDVDを作成するなら、HDD付DVDレコーダーのほうが簡単です。お持ちでしたらこちらの方法がお勧めです。
書込番号:4088339
0点

だからビデオスタジオはダメすぎだからやめておけと。
具体的にどのようにダメかは当該ソフトのカテゴリを読んでもらうということで。
書込番号:4091156
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



