IXY DV M3 KIT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:90分 本体重量:470g 撮像素子:CCD 1/3.4型 IXY DV M3 KITのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DV M3 KITの価格比較
  • IXY DV M3 KITのスペック・仕様
  • IXY DV M3 KITのレビュー
  • IXY DV M3 KITのクチコミ
  • IXY DV M3 KITの画像・動画
  • IXY DV M3 KITのピックアップリスト
  • IXY DV M3 KITのオークション

IXY DV M3 KITCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月中旬

  • IXY DV M3 KITの価格比較
  • IXY DV M3 KITのスペック・仕様
  • IXY DV M3 KITのレビュー
  • IXY DV M3 KITのクチコミ
  • IXY DV M3 KITの画像・動画
  • IXY DV M3 KITのピックアップリスト
  • IXY DV M3 KITのオークション

IXY DV M3 KIT のクチコミ掲示板

(1113件)
RSS

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DV M3 KIT」のクチコミ掲示板に
IXY DV M3 KITを新規書き込みIXY DV M3 KITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVケーブル

2004/11/23 01:28(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M3 KIT

スレ主 ご伝授を!さん

本日ついに購入しました!
さっそく撮影して映像をPCへ取り込もうとしたら、
何とUSB2.0以上しか対応していないとのこと・・・
2年前に購入したPCはVer1.1でした(悲)
ということで、DVケーブルを買わざるを得なくなってしまった
わけですが、キャノン純正は非常に高いのですが、他の通常の
DVケーブルでも問題ないのでしょうか?
どなたか教えてください!

書込番号:3534873

ナイスクチコミ!0


返信する
くもゆきさん

2004/11/23 06:40(1年以上前)

迷いに迷ってこの機を購入!月曜日に届きました♪
DVケーブルは同胞されていないという事だったので、ジョーシン電気に買いに行きました。
前もって対応するケーブルを探して購入しましたが、まだ使用はしていません。
私はMacなんでIEEE1394・6ピン▲4ピンもので2060円で購入しましたよ。
キャノンのサイトで捜すと純正しか出てきませんが、他の電器店のサイトでその機の関連商品などを検索すると対応商品が出てきます♪

書込番号:3535322

ナイスクチコミ!0


かなタローさん

2004/11/23 07:24(1年以上前)

他のDVケーブルでも大丈夫ですが、お店に行く前に自分のパソコンにDV端子がついているか、4ピン・6ピンどちらなのかは調べておくとスムーズにいけると思いますよ。
DV端子はほとんどのパソコンについていると思うのですが、ついていないパソコンもあるみたいなので一応・・

書込番号:3535371

ナイスクチコミ!0


スレ主 ご伝授を!さん

2004/11/23 10:19(1年以上前)

ありがとうございます!
4pin×4pinですので、さっそく本日購入してきます。

書込番号:3535789

ナイスクチコミ!0


スレ主 ご伝授を!さん

2004/11/25 17:42(1年以上前)

たびたびすみません。
実は、同時にDVDドライブの購入を検討していて、
それもやはり「USB2.0」環境が必要となり、
どうせなら↓を購入しようかと思っているのですが、
メーカーHPの備考を見ると、下記のように明記しています。
これを付けてもNGということでしょうか?
どなたか教えてください!

http://www.iodata.jp/prod/interface/usb/2004/cbusb2al/index.htm
I・O DATA
USB 2.0 インターフェイスPCカード「CBUSB2AL (USB2.0)」
【弊社製USB 2.0ドライバ利用時】
・弊社製USB 2.0 ドライバ利用時、カメラやビデオキャプチャ等の
 アイソクロナス転送の機器や、USB 2.0ハブに接続した機器は、
 USB1.1転送になります。

書込番号:3545860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

写真DVキャンペーンについて

2004/11/21 21:37(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M3 KIT

スレ主 本腰!讃岐うどんさん

本日購入しました!が、写真DVキャンペーンで無料ダウンロードできる
DVD Movie Writer Advance for Canon のクーポンが入っていたのですが
Canonのホームページに行くと10/11でキャンペーン終了になっていました・・・。
相当落ち込んでいるのですが、このアプリケーションをダウンロードしないとDV
撮影したのをパソコンに取り込んでDVDに焼けないのでしょうか??
そもそもこのアプリは何ができるものなのですか??もう取り返しが
つかないのでしょうか??せっかく買ったのに損をしたようで天国から
地獄の気分です。みなさん無知な私の質問に優しく教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:3529614

ナイスクチコミ!0


返信する
RDcopさん

2004/11/21 23:12(1年以上前)

映像編集ソフトはインストールされていますか。ユーリード社のビデオスタジオ7あるいは同8等。キャンペーンされたものは付加機能のソフトで、それがなければ映像編集に支障がでるというものではありません。

書込番号:3530159

ナイスクチコミ!0


RDcopさん

2004/11/22 00:05(1年以上前)

こちらのサイトを参照してください。
http://www.ulead.co.jp/

書込番号:3530480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

この価格はお得でしょうか?

2004/11/13 10:16(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M3 KIT

スレ主 M3購入検討中さん

現在、M3の購入を検討しています。
栃木県在住ですが、近所の電気店でM3本体、予備バッテリー1個、テープ3本、バッグ、三脚で、税込み78,000円でした。
栃木のほかの電気店の価格と比べると、かなりお得なのですが、
他の書き込みの金額と比べると高いように見えます。
栃木ということで、東京より競争が少ない分、割高なのかもしれませんが、
地方都市としては、このオプション付での金額はいかがでしょうか?
皆さんのご意見を教えてください。
東京のほうまで行って買おうか悩んでいます。

書込番号:3494350

ナイスクチコミ!0


返信する
通行人AAAさん

2004/11/13 10:29(1年以上前)

ビデオカメラは精密機械なので、初期不良や故障が起きる可能性も有る
交通費や手間を考えると微妙

書込番号:3494392

ナイスクチコミ!0


スレ主 M3購入検討中さん

2004/11/13 20:49(1年以上前)

結局、先ほど78,000円で購入してきました。確かに故障などがあった場合に購入店に問い合わせたり持ち込む際にも近所のほうが都合が良いと考えました。
ちなみに購入店は、キタムラのイトーヨーカードー宇都宮店です。
店長さんの対応で、気持ち良かったです。
ちなみに近所のヤマダ電機では付属品無しで78,000円、コジマ電気では(様子見の感じで)86,000円と言われた(多分その後の交渉だったとおもいますが)ので、一切交渉せずに決めました。
店員さんの対応も、重要な要素だなあと感じました。
自分自身ではお買い得だったと満足しています。
これから使い込んで楽しもうと思います。

書込番号:3496394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > IXY DV M3 KIT

スレ主 CML関西さん

先日、購入しまして、早速HP上のマイカメラで起動画面等をカスタマイズしようと思い、所有のPCで、キャノンイメージゲートウェイに登録し、必要と書かれているソフトもインストールしたのですが、うまくDLできません。接続はUSB2.0で、コントロールパネル中の”スキャナとカメラ”内には、"canon USB video"とありますので、PC上では認識はしていると思います。
症状は、HP上でログインし、マイカメラ画面で画像等DLを選択すると、ZoomBrowserEXが立ち上がりますが、その中の"カメラの中を見る"をクリックすると、”カメラが検出できません”と出てしまいます。
何方様か、対応をご存知の方、いらっしゃいませんか?
どうか、ご教示お願いします。

書込番号:3472297

ナイスクチコミ!0


返信する
まき2004さん

2004/11/11 23:55(1年以上前)

私は、WinではなくMacなのですが、
M3を電源スイッチを再生、SDカードに切り替えて、USB2.0を繋げて、
PCのソフトを立ち上げる。

これで上手くいきませんか?
テープだと認識しない様です。

書込番号:3489258

ナイスクチコミ!0


スレ主 CML関西さん

2004/11/13 07:59(1年以上前)

まき2004 さん、ご教示ありがとうございました。

SDカードにすると、すんなり行きました。
あー、ちょっと自己嫌悪です。

大変助かりました。

書込番号:3494008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ソニー製品で録画したテープとの互換性

2004/11/06 20:26(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M3 KIT

スレ主 デジもの屋さん

これまで7年ほどの間、ずっとソニーハンディカムを使ってまいりました。
ソニー機で録画したミニDVテープをキャノン機で再生しても、うまく映像が出ない、ノイズが混じるなどといった問題は起きないでしょうか。LPモードでも大丈夫でしょうか。ご経験談などございましたら、ご教示いただきたく、よろしくお願いいたします。

書込番号:3468299

ナイスクチコミ!0


返信する
研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2004/11/06 21:01(1年以上前)

LPモードで撮ったテープは,撮影したカメラ以外では(例え同じメーカの機種でも)旨く再生できない場合もありますよ.
この場合,メーカに文句を言っても聞いてもらえないでしょう.

SPモードのテープなら大抵は(メーカが違っても)問題は無いです.
まれに,テープの保存状態が悪い場合などだと
音声が途切れ途切れになるような不具合が起こりえます.
メーカ間の互換性の問題では無いような気がします.

書込番号:3468431

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2004/11/07 08:04(1年以上前)

SONY 松下 CANONの製品で撮ってきましたが 会社の違いというより
その1台1台の違いでノイズが出易いという経験がかなりあります。
ゴミ・ホコリの多い環境ではギリギリの状態で動いているようで
ある製品で撮影・再生すると 1本のテープで2ケ所ぐらいだった
ブロックノイズが別の製品で再生するとは10ケ以上発生すると
いった事がかなりの確率でおきてます。運動会などと大体同じ
ような環境でしょう。全てSPモードです。

書込番号:3470343

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジもの屋さん

2004/11/11 12:42(1年以上前)

情報ありがとうございました。
メーカの違いより、個体差の要因の方が大きいのですね。
複数のビデオカメラで比較する環境が手近にないので、とても参考になりました。どうもありがとうございました。

書込番号:3486921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どうしてもできないんです。

2004/11/09 01:02(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M3 KIT

スレ主 超苦手さん

子供が、ほんの一瞬なんですがテレビのコマーシャルに出ます。
それを残しておきたいと思い、いろいろ動かしてみてるのですが、
テレビ画面を映すと、くっきりと幕がかかったようになってしまうのは、
一体、どうしたら綺麗に撮ることが出来るんでしょうか?
どなたか教えて頂けないでしょうか。
M3を使用しています。

書込番号:3478206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2004/11/09 01:22(1年以上前)

アナログ入力を使えばいいんじゃないの?
取説のP87に詳しく書いてあります。
ビデオデッキのほかは特に用意するものはありません。

書込番号:3478295

ナイスクチコミ!0


はなまさん

2004/11/09 08:32(1年以上前)

ケーブルつなぐ
まあ 説明書よめって

書込番号:3478822

ナイスクチコミ!0


まき2004さん

2004/11/09 22:28(1年以上前)

超苦手さんの質問内容が良く解らないのですが、
M3で直接テレビ画面を撮影しているのですか?

もし、そうならば無理ですね。
走査線が出てしまいますので、VHSなどに撮りましょう。
PCに取り込みたいのなら、P91を参照してください。
右のビデオカメラをPCにすれば、PCに取り込み出来ます。
DVケーブルは、別売です。
USBケーブルでは、出来ません。

一旦、M3に取り込みたいのなら、
りーまん2さんのアドバイス通りです。

書込番号:3481234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2004/11/09 22:45(1年以上前)

「デジタル記録だから」ビデオカメラでTV画面を撮りたい、と思っているとか・・・実際のところ、TV画面を撮るのならVHSで素直に録画した方がマシです。
ビデオカメラでマトモに録画したいのであれば、ビデオデッキ(またはDVDレコーダー)の「ビデオ出力」あるいは(あれば)TVの「TV?出力」と、ビデオカメラを繋いでください(すでにあるレスのように、取説参照)。

なお、どうしてもTV画面をビデオカメラで撮りたい場合は、シャッタースピードを1/15秒に設定してください(取説参照)。走査線の影響によるものは回避できます。
ただし動体の動きによっては残像が見え易くなります。
(本当は1/30秒固定の方がマシですが、設定できなかったように思います。DVM3ではなくDVM2を入手する予定ですが、残念な点の一つです)

書込番号:3481314

ナイスクチコミ!0


スレ主 超苦手さん

2004/11/09 23:56(1年以上前)

皆様、本当にご親切で細やかな回答を下さいまして有難うございました。
あんなトンチンカンな質問に、こんなにも返信を頂けるとは,
思ってもいませんでした。
そうなんです。
実に、テレビ画面に向かってM3を構え、「どうして、どうして、、、?」と、
困っていました。
結局、一人目は、その"走査線”というものが出ている上から撮ったんです、、、。
でも、今度は二人目が、一瞬コマーシャルに出るので、頑張ります。
本当に私はこういうことが超苦手で、ココに出てくるのも申し訳ないような
気がしていたのですが、皆様のおかげで、原点というか、根本的な部分に
無知な自分をやはり自覚しました。
それに、取説P87にも、納得、しました。
よく解りました。有難うございました。スミマセンでした。

書込番号:3481730

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DV M3 KIT」のクチコミ掲示板に
IXY DV M3 KITを新規書き込みIXY DV M3 KITをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DV M3 KIT
CANON

IXY DV M3 KIT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月中旬

IXY DV M3 KITをお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング