
このページのスレッド一覧(全142スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年8月20日 01:44 |
![]() |
0 | 9 | 2004年8月19日 12:36 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月19日 08:07 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月10日 17:59 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月10日 02:54 |
![]() |
0 | 18 | 2004年7月25日 10:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M3 KIT



僕も最後までこの2つの機種で迷いました。
PC350を選んだのですが、M3に対しても未練が残っています。動画はそれぞれ違った魅力があり、好みの問題というしかありません。静止画は200万画素と300万画素の違いはありますが、ほぼ同じレベルではないでしょうか。
個人的に決め手となったのは、
1.PC350の方が室内撮影に強い。和室10畳の部屋に28Wの蛍光灯一つ付ければ、適正露出で撮影できます。
2.幾分PC350の方が小型軽量
3.僕の持っているソニーのMicroMVとバッテリーが同じで、使いまわしができる。
4.PCでの編集を考えていたので、汎用のビデオ編集ソフトと相性の良いSONYのカメラがほしかった。(ビデオスタジオでは、PC350は軽く快適に動きます。)
書込番号:3152706
0点


2004/08/20 01:44(1年以上前)
僕もこの2つで迷いました。
結局僕はDVM3にしましたが、決め手としては、
1.デジタルビデオで撮る静止画は、どうしてもブレやすいと割り切って画素数の差を比較の優先順位から下げた
2.いつでも点灯出来るミニビデオライト
3.ソニーのオプション類は、キヤノンと比較して割高
4.(これが決めてかも知れませんが)現在の最安値よりもネット上で少し安く買えた
でもどちらも捨て難いので、最終的には操作性を含めての好みだと思います。
書込番号:3163143
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M3 KIT




2004/08/10 03:51(1年以上前)
故障ではないですよ。
ナイトモードといっても暗視カメラではありませんので、ライトの光を利用します。
怪しい利用目的でなく、通常利用でしたら問題ないでしょう。
書込番号:3126521
0点


2004/08/14 19:06(1年以上前)
私も夜の虫や鳥の観察にナイトモードを使用しようと思ってソニーのDCR-PC350とM3とどちらがいいか考えています。お店の人に聞いたところライトが点灯するのは消せますと言われその場で消してもらいましたよ。なので消して撮影できるようですよ。
書込番号:3143607
0点


2004/08/16 19:35(1年以上前)
私もDCR-PC350とM3考えていて、カタログを見ていたところです。
DCR-PC350はライトを点灯して撮影ができない、夜行性動物の撮影などには向いてるんでしょうが、カラー撮影できないんですよね。M3はライト「スーパーナイトモード」って、LEDが自動で点灯って書いてありますよ。常時点灯のことを「ナイト+」っていうんですね。
書込番号:3150615
0点



2004/08/16 19:54(1年以上前)
ナイトモードには[ナイト]と[ナイト+]と[スーパーナイト]の3つのモードがあります.[ナイト]と[ナイト+]はミニビデオライトを消す事ができますが[スーパーナイト]は消す事ができません(意に反して強制的に点灯になります).ミニビデオライトを消したい理由@ミニビデオライトの照射範囲が狭い.A照射範囲が露出過度になる.B光軸がずれている.Cホワイトバランスの追従範囲外で青白く写る.以上の点からミニビデオライトを消したいのです.怪しい利用目的ではありません.こういう仕様であれば仕方ないですね.消せないのは故障ではないかと思ったのでこの板で質問させて頂きました.
さるーるさん、じぇいけいさん ありがとうございました.
書込番号:3150668
0点



2004/08/16 20:04(1年以上前)
↑ 訂正です.[ナイト+]モードも点灯します.
書込番号:3150717
0点



2004/08/16 21:15(1年以上前)
M3ほしい さん、ありがとうございます.
>M3はライト「スーパーナイトモード」って、LEDが自動で点灯って書いてありますよ。常時点灯のことを「ナイト+」っていうんですね。
えっ、そうですか.常時点灯の事を[ナイト+]と言って、自動点灯の事を[スーパーナイト]って言うんですか..消灯したい時は[ナイト]モードを使えって事ですかね?.モードによって撮像感度は変わらないんですかね?.
書込番号:3151006
0点


2004/08/17 10:32(1年以上前)
>消灯したい時は[ナイト]モードを使えって事ですかね?.モードによっ>て撮像感度は変わらないんですかね?.
そうですよね。この仕様だと「ナイト」を使うしかないですよね。
カタログでも、ナイトモードは3種類から撮影状況に合わせて選べます。と書いてあります。
自動的にシャッタースピードを調節するのが「ナイト」。低照度撮影時のノイズ低減を実現!とありますので、スローシャッターで感度はUPすると理解できるのではないでしょうか。
また、最低撮影照度の欄に1.1ルクス(ナイトモード1/2秒時)と記してるので、満月の月あかりを0.2ルクスと考えれば、実用範囲内ということになるのでしょうね。
書込番号:3153113
0点


2004/08/17 14:22(1年以上前)
補足です。M2の [3107875]がとても参考になりました。
書込番号:3153699
0点



2004/08/19 12:36(1年以上前)
M3ほしいさん、ありがとうございます.
シャッタースピードを変えて感度を上げているんですね.
M2の [3107875]も参考になりました.
状況に応じて使い分けたいと思います.
大変参考になりました.ありがとうございました.
書込番号:3160536
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M3 KIT


1年前に買ったV社の95Kの画像がどうしても気に入らず、1年待ってM3に買い換えました。ビックで72,200円でした。最近は全機種の撮影画像をDVDに落としてある店もあり、徹底的に比較した結果、M3が一番気に入りました。さっそく買ってから95Kで途中まで撮ったテープをM3に乗せ替え、撮影しました。色あい、ピント、撮影範囲(広角で撮れる)などとても満足でした。唯一気になったのは、テレビでの再生時、時々右の方にブロックノイズが出ることです。これって初期不良なのでしょうか。テープを他のメーカー(今はP社)に変えたり、ヘッドクリーニングなどで治まるといいのですが・・・。どなたかアドバイスお願いします。2週間後、海外旅行を控えており少し心配です。
0点



2004/08/18 23:29(1年以上前)
訂正の仕方が分からなかったので、自分で自分に返信しますが、価格は92,200円+ポイント10の間違いでした。失礼しました。
書込番号:3159055
0点

至急 交換でしょう
多分テープパスが狂っていると思います。
canonはテープ走行系の不良が他社より多いと思います
書込番号:3159973
0点



2004/08/19 08:07(1年以上前)
W_Melon_Jさん早急のご回答ありがとうございました。さっそく対応いたします。
書込番号:3159989
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M3 KIT


DVM3を買いに行ったら、店員さんにVICTOR のDZ7っていう機種を強力に勧められました。DZ7っていうのは、なんか大きくて私の好みではないですし、価格.comでの評判もよくないようです…。それとDVM3の大容量バッテリーの方で60分しか持たないって言われたんですけど、真実なんでしょうか…?
0点


2004/08/10 17:40(1年以上前)
その店員さんのお言葉は天使の声です。おとなしく従いましょう
と、いうのはウソです
カタログではBP2L14使用の場合、液晶モニタ使っても連続2時間35分、実使用1時間25分となってるよん
大手量販店の場合、メーカーから販売推進員が来て自メーカーを強力に奨めるし、ヤマダ電機の場合なぜかビクターを奨める事が多い
キャノンはプリンター売場にはよく来るけどビデオカメラ売場にはあまり来ないって言ってたな〜
と言う事で、好きなの買ったら〜
書込番号:3128163
0点


2004/08/10 17:59(1年以上前)
それが量販での話なら、多分そのメーカーさんの工作員さんでは?大手にはそのメーカー派遣員沢山いるようですよ。私も一度GS400KとM3を比較しに行った時に山田、淀橋で強力に平然と同じ機種を押されましたが、「GS400Kより綺麗ですよ!」と言われてハァ?と思いました。因みにキャノンは電池安いし軽いし約8000円程度で90分、DZ7だと電池は55分で約10000円どっちも液晶使用時とカタログに書いてあります。その日に店頭で見て触ったらDZ7用は重いし大きい!トンでも店員には注意しましょうね(^^ゞ
書込番号:3128199
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M3 KIT


夏休みに向け、ビデオカメラの購入を考えています。予算は9万円位ですが、DVテープに録画した動画を、楽にPCに書き込めて、それからとっととDVD-Rに焼きこんでしまいたいと考えています。それでいて、それなりに画像が良いものってどんな機種があるか、アドバイスください。宜しくお願いします。
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M3 KIT


初めての書き込みで上手く書き込まれなかったみたいなので再度書き込みます。
昨日の日曜日にキタムラでM3を購入しました。
初めはM20を購入するつもりだったのですが、
M3の値段がM20と同じ値札だったので、
性能がほぼ一緒なら小さい方が良いかなと思ってM3にしました。
店の値札では、三脚・バッグ・バッテリーの応援キット付きで税込み69、800円でした。
値段の値引きを交渉してみたのですが、無理との事でしたので、
結局、三脚・バッグ・バッテリーの応援キット+60分テープ1本+本体
で税込み69、800円(税込み)で購入しました。
本体の5年保証は購入時にポイントで付けました。
この値段は安いのでしょうか?
近くのヤマダ電器とも交渉したらもう少し安くなったのかなとも
思いましたが、値段的には満足しています。
0点


2004/07/19 17:03(1年以上前)
安い! 新製品にしては安すぎる!
キタムラ、キャノンでは敵なし!
ところで、買ってきた箱に《M2》って書いてない?
書込番号:3047902
0点



2004/07/19 23:14(1年以上前)
通行人AAAさん、こんばんは。
ご回答、ありがとうございます。
箱にも本体にも「IXY DVM3」と書いています。
書込番号:3049624
0点


2004/07/20 01:45(1年以上前)
えっ、マジで69、800円????
近所のヤマダのDVM2の価格ですな・・・・
ちなみに、どちらのキタムラか教えて頂けないでしょうか??
書込番号:3050353
0点



2004/07/20 07:31(1年以上前)
mobil1さん、こんにちは。
東京の町田市にあるキタムラで購入しました。
書込番号:3050671
0点


2004/07/20 11:46(1年以上前)
失礼! とてもお買い得だったと思うよ
販売店がM2の値段と間違ったとしか考えられんわ
書込番号:3051176
0点


2004/07/22 01:55(1年以上前)
東京町田ですか、当方は北関東ですが電車で行けば すぐです。
やはり、う〜ん お店の勘違いだったのでしょうかね??
その価格なら、私も買うのですが。
書込番号:3057539
0点

先程 別のキタムラにいきましたが\99,800でした
M2 と M3では液晶の明るさが違って M3の方が明るく
無念でした。輝度調整はどちらもセンター
書込番号:3058843
0点

それで隣に置いてあったM2が\69,800でした
M3のPOPに静止画123万画素 動画200万画素と書かれて
いて POPは各店舗で作っているのだそうです。
ですのでM2の価格でM3を売った可能性大です。
近所のキタムラは間違っていても損は無い模様・・・
書込番号:3058850
0点



2004/07/22 23:38(1年以上前)
mobil1さん、こんばんは。
18日に私がM3を購入したキタムラでは、M2とM3が一緒に陳列されていました。
M3の値札が69800円で、M2の値札は59800円でした。
なのでお店の勘違いではないと思います。
ただ、今週も同じ値段かと言われたらそれは保証がありません。
同じキタムラでもお店によって値札がかなり違うのですね。
書込番号:3060597
0点


2004/07/23 01:51(1年以上前)
こんばんは、えっ、マジですか? じゃ、やはり間違いでは無かったのです
かね?? うーん。。。明日チョット時間がありましたら、電話で ただ単に
価格のみを聞いてみようと思います。 それにしても安い・・・
書込番号:3061151
0点


2004/07/23 16:48(1年以上前)
初めての書き込みです。町田のキタムラセットでこの金額ですからあまりに安すぎですね。このページの他の店舗の金額を考えても、末期のM2を考えてもビックリを通り超してますね。一年後の価格です。当方名古屋在住ですが往復の新幹線代払っても安い。きっと何かの間違いと思われます。近所の方で購入検討されている方は今すぐGO!ですね。NETで騒いで間違いに気が付かれる前に買った方がいいですね。
書込番号:3062624
0点


2004/07/23 22:36(1年以上前)
僕もM3買いましたさん、小川にあるお店でしょうか?
書込番号:3063659
0点


2004/07/24 16:14(1年以上前)
私もほしいです。
書込番号:3066234
0点



2004/07/24 17:43(1年以上前)
こんにちは。店舗名を記載すると購入したお店に電話の問い合わせなどで迷惑がかかるのではと
危惧してます。ですので申しわけありませんが地元の方が分かるヒントを記載します。
ダイクマがすぐ近くにある店舗で購入しました。
書込番号:3066444
0点


2004/07/24 19:25(1年以上前)
(たぶん)該当のキタムラに、今日行ってきました。
M2が展示品処分のような形で売られている状況で、
M3は、商品どころか値札すらなかったような感じでした。
(暑くて頭がボーッとしてたので、記憶違いがあるかも・・・)
もう一回、明日確認してこようかな。
他にも行かれた方がいましたら、現状を報告してくれると助かります。
書込番号:3066820
0点


2004/07/24 21:38(1年以上前)
今日キタムラに行きましたが、その値段では無理でした。
お店の人に聞いたら それはここで流れていて他の店舗にも問い合わせが多数だそうです。お店の人いわく噂みたいなもので、実際はその価格ではどの店舗でも販売した事がないそうです!!
書込番号:3067230
0点



2004/07/24 23:52(1年以上前)
そうなのですか?
私の手元にはM3(+応援セット)とPOSのレシートがあります。
レシートにはIXY DVM3の文字と税込み69800円の文字が書かれているのですが(^^;)。
とにかく、私が購入したお店でも今はこの値段で買えないのですね...。
何故、この値段で買えたのかがとても不思議ですが、ラッキーな買い物でした。
DVは初めてですが、頑張って使いこなしたいと思います。
返信はこれを最後にしたいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:3067837
0点

キタムラだったら、店頭ではM3Kitを69800円で売ることは考えられますね。
広告にM3Kit69800円と書けば、問題になりますから、大っぴらにはしないでしょう。
例えば、デジカメのKonikaMinolta製のDIMAGE Xgってありますよね。
Xgを店頭で18800円で売っていますが、広告ではXt18800円と買いています。
Xgを18800円で売るなんてことは、価格コムさんの最安値よりずっと安いわけですし、常識を逸しています。
キタムラって、驚異的な破格商品を売ることがあります。M3Kit69800円も十分あり得ると思います。
僕もM3買いましたさんは、 お得な価格で買いましたね。でも、買った値段については、10月まで、こっそりして内緒におきましょうね。
書込番号:3069013
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



