
このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年12月30日 22:16 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月23日 00:19 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月16日 23:01 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月16日 21:34 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月14日 16:24 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月6日 23:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M3 KIT


Daigoと申します。
ここでご相談させてもらったIXY DV M3ですが結局買ってきてしまいました。
本体キット+キタムラキット(バッグ+三脚+電池)で¥75,800でした。
直接通販専業の値段を引き合いに出しても渋いだろうと、キタムラの通販の値段
を引き合いに、「一緒にしろとは言わないが、近づけてよ」と交渉したら、
通販より¥200安く、でもテープ1本が付かないという、ほぼ同等のこの値段に
なりました。予算が80kだったので、予算内で128MBのSDメモリも買えて、とりあえず
満足です。でも、近所のキタムラは既にビデオカメラの取り扱いをやめていて、
銀塩+デジカメに注力していたため、少し遠出して買ってきました。おまけに、
年末で流通が悪かったせいか、もしかして新型が出る?ので在庫整理?か、在庫が
1個しかなく電話で取り置きしての購入でした。
とりあえず電池を充電してあれこれ触ってますが、まー小さくて軽いこと。
(別の書き込みにあるように「切」にしないと充電されないですね…)
プロテクターレンズと、充電器、クリーニングテープもそのうち購入するとします。
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M3 KIT


皆さん結構お安く購入されてますね。私も「キタムラセット」\73,000を購入しました。
今回検討していたDVカメラは、「DCR-PC350」「DCR-HC1000」「Everio GZ-MC200」にM3(比較はできない!?)
3CCDが良いかなと思ったんで「DCR-HC1000」を考えたのですが、ちょっと大きすぎて、気軽にぶら下げて持ち歩きたい私には合わないと思い×。
小さくて気軽にということでは「Everio GZ-MC200」が一番だったんですが、いろいろ調べてみると画質がよろしくないということで×。
残るは「DCR-PC350」か「M3」今回は静止画(デジカメ機能)も質の良い物が欲しいと思っていたし、ビデオの画質もM3の方が良いらしいということでM3にしました。
動画も静止画も、全く問題なし!というより1CCDでも綺麗な映像だし、静止画は正直ここまで綺麗に撮れるのかとびっくりでした。ポートレート写真などもちょっと望遠側で撮ればバックはちゃんとぼけるし、連写機能もついててGOODです。
今まで使っていたのがSONYのTVR系だったので正直デジカメ機能は使っていませんでしたが、これからはM3一台でビデオも静止画もOKです。
へなちょこ文章で申し訳ありません。メカの詳しいことは分からないのでコメントしようがありませんが、動画も静止画も綺麗だということは分かります。これはお薦めの一台だと私は思いますよ。
0点


2004/12/22 23:25(1年以上前)
みどりん555さん こんばんは。
お聞きしたいのですが、室内(蛍光灯、白熱灯)での撮影で画像がぼやけたり、ざらざらした画像になったり、ノイズが入ったりしませんか?
書込番号:3672075
0点

>室内(蛍光灯、白熱灯)での撮影で画像がぼやけたり
ピント以外でしたら、
シャッタースピードが「1/30」秒になっていませんか?
「データコード」を表示させると画面で確認できます。
スローシャッターで動体ブレや手ブレがぼやけるのに関わりますが、フルオートで照度が(この機種にとって)少ないと判断した場合、勝手に「1/30」秒になってしまう欠点があります。
(シャッタースピード固定設定か、ポートレートモードで回避)
※この1/30秒の状態で真剣に観ても「1/60秒以上の場合との違いを全く感じない」場合、動体視力をはじめ、視覚に問題がある可能性が高いです。特に40(±5)歳以上で該当される方は、眼科で検査してもらった方が良いかもしれません。
さらに糖尿病の持病がある場合は、年齢に関わらず要注意です。
書込番号:3672388
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M3 KIT


子供の撮影用にと、どの機種にしようかと色々と悩んで(キヤノンに決めてからもM3とM20とで悩んで…)、ようやくM3を購入しようと決意しました。
→ここの掲示板はとても参考になりました。
で、先週末に近場の店を色々と見て回った中では、ヤマダ電機が安かったので、今日購入してきました。
値札では、¥84,800(ポイント20%)だったのですが、もう少し安くなりません?とお願いしたら、あっさり¥79,800(ポイント22%)にしてくれました。
元の値札の値段でもいいかな、なんて思っていたのでラッキーでした。その後、予備バッテリーや三脚なんかをセットで買ったらもう少し安くならないか、と交渉してみましたが、それは無理だとのこと。
とりあえず、予備バッテリーは後日検討しようということで、三脚とバッグ(¥3,634)を追加して、トータル¥83,434(17,920ポイント付き)にて購入しました。あと、テープ1本サービスしてくれました。
ここの最安価格と比較しても結構安く買えたので満足です。
さぁ、今週末はいじくりたおすぞ!!
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M3 KIT


キタムラ笹沖店で73,000円で購入しました。もちろん、キタムラセット(三脚+予備バッテリー+カメラケース)付です。あとテープも3本付きました。予算内で収まったのでよかったです。
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M3 KIT


特価というわけではありませんが、購入レポートです。
神奈川県横浜市のヤマダ(テックランド青葉店)で購入しました。
店頭表示では、ポイントは大量に付いてますが、設定価格は\100,000を少し超えていました。
「幕張」の件は一切触れずに、
「他にもいろいろ買うからバッテリーつけて」という古典的な交渉(笑)
NB-2LHで十分だったんですが、バッテリーの在庫がBP-2L14しかない…
さすがに店員独断では無理なようで、10分ほどして店の奥から帰ってきた店員さん曰く、
「バッテリー分を本体から値引きということで…」
結果、
本体 DV M3 KIT \93,400(税込) - ポイント27%(\25,218) = \68,182
バッテリー BP-2L14 \8,380(税込) - ポイント10%(\838) = \7,542
三日後にどうしても使いたいイベントがあったので妥協しました。
(三脚とかカメラバッグはいくつかあるのであえて要求しませんでした)
この時期このあたりで、この値段はまあまあかと思います。
ポイントがネックですが、この時期はプリンタのインクとか、用紙とか、
使い道には困りませんし。
この先はさらに商戦が激化する(たぶん)ので、
交渉次第では、もっといける感触でした。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



