FV M30 KIT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:85分 本体重量:530g 撮像素子:CCD 1/3.4型 FV M30 KITのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FV M30 KITの価格比較
  • FV M30 KITのスペック・仕様
  • FV M30 KITのレビュー
  • FV M30 KITのクチコミ
  • FV M30 KITの画像・動画
  • FV M30 KITのピックアップリスト
  • FV M30 KITのオークション

FV M30 KITCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月上旬

  • FV M30 KITの価格比較
  • FV M30 KITのスペック・仕様
  • FV M30 KITのレビュー
  • FV M30 KITのクチコミ
  • FV M30 KITの画像・動画
  • FV M30 KITのピックアップリスト
  • FV M30 KITのオークション

FV M30 KIT のクチコミ掲示板

(366件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FV M30 KIT」のクチコミ掲示板に
FV M30 KITを新規書き込みFV M30 KITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

今日購入しました。

2005/09/04 21:12(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M30 KIT

クチコミ投稿数:1件

今日の山形のヤマダ鶴岡店で54,000円にポイント10%(5%差し引いて長期保障にしました)にバック+三脚付きで購入しました。
チラシで59,800円の特価品で出ていたので値引きは無いと思っていたけど、K'sデンキの55,000円+5年間無料保障と競合したら頑張ってくれました。

書込番号:4400770

ナイスクチコミ!0


返信する
クロケさん
クチコミ投稿数:1件

2005/09/05 10:54(1年以上前)

ビデオカメラはずいぶん安くなりましたよね。
私も買い換えました。
ヤマダ電器では54,800円にポイント10%でしたがカメラのキタムラ藤岡店で53,800円(ポイント5%)に予備のバッテリー(純正品)+バック三脚セット付きでした。

書込番号:4402137

ナイスクチコミ!0


K1K2さん
クチコミ投稿数:3件

2005/09/05 12:17(1年以上前)

私も昨日この機種を購入しました。
クロケ同様キタムラです。
53,500円(税込み、予備バッテリー、テープ3本、バック、三脚付)という内容でした。また、買ったポイントで5年保障も入れたのでお得感は十分でした。店員さんもとても親切な方で印象が良かったです。
ヤマダ電機で同様のお話をしましたがそこまでは、、、という事でした。本機種であれば今はキタムラがお勧めではないかと思います。

書込番号:4402276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/09/09 08:52(1年以上前)

クロケさん、K1K2さんキタムラの情報ありがとうございました。
仙台店で、53,800円(税込み、予備バッテリー、テープ3本、バック、三脚付)に2,900円追加(予備バッテリーをBP-2L14に変更)して買いました。
初めは価格コムの情報は当てにならないと言われましたが、最終的に予備バッテリー(NB-2L)とテープ3本サービスすると言ってきました。
1週間前にヤマダデンキで59,800円(10%ポイント)を見ていましたので
まっいいかと思い決めました。(店長の方が一枚上手だったかな???)

書込番号:4412712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スポットライトモード

2005/09/03 18:31(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M30 KIT

スレ主 valusさん
クチコミ投稿数:749件

ディズニーリゾートに行き、夜のショーを撮った際に
ノーマルモードとスポットライトモードで撮影してきました。
キャラクターの映りや色の具合はスポットライトモードが
かなりきれいに映るようです。
ただスポットライトモードにするとライトや電飾が、
カメラのクロススクリーンフィルターでもつけたように
光源が十字になります。縦に長い光の線も出ます。
これはスメア現象なのでしょうか?ノーマルモードでは出ないようです。
これはこれで味があるのですが、そういうものなのでしょうか、
何か設定とかあるのでしょうか?このカメラに限ったことでしょうか?

ちなみにこの機種で言われる暗いところのノイズは気になりませんでした。

書込番号:4397376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/04 01:00(1年以上前)

残念ですが、動画用(電子シャッターのみ)のCCDの多くにとって、スミアはどうしようもありません。

書込番号:4398620

ナイスクチコミ!0


W_melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2005/09/04 05:28(1年以上前)

せめてシャッター速度を1/60秒に固定するぐらい
此の頃のcanonの製品はCCDのメーカーを換えたからか
スミアが沢山出るようです。

書込番号:4398988

ナイスクチコミ!0


スレ主 valusさん
クチコミ投稿数:749件

2005/09/04 20:45(1年以上前)

どのビデオカメラにも起こりうる現象なのですね。
スポットライトモードという特殊なモードなので
しょうがないということでしょうか。
光源が十字になるなどはカメラでもわざとつける事が
あるくらいですから、味付けと考えることにします。

書込番号:4400675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2005/09/04 21:59(1年以上前)

縦に長い光の線はスミアだと思いますが
十字の分は絞り羽の形状によるものではないでしょうか。
どっちにしろしょうがないということですけど。

書込番号:4400945

ナイスクチコミ!0


W_melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2005/09/08 07:06(1年以上前)

スミアはCCDの画素の面積に反比例して出ます。ですから以前の
画素数の少ないビデオカメラでは1画素の面積がある程度あり
日常撮影ではあまり出ません。200万画素も不必要に多い
画素数の為に1画素面積の小さいこの製品のスミアの性能は
以前の製品に比べて 極めて低くなっています。

書込番号:4410032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました

2005/09/02 19:53(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M30 KIT

クチコミ投稿数:1件

カメラのキタムラのネットショップ
56,800円で本体 + 純正予備バッテリー + テープ3本
関連製品としてショルダーバッグ + 三脚で2,000円
計 58,800円で買いました。

当初、なんばシティの店舗で59,800円で売られており、
シティカードで購入すれば9月2日、3日に限りさらに1割引と
聞いていたので、それで買うつもりでしたが、昨日の夜ネット
ショップを見ると、さらにすごいことになっていたため、
決心して買いました(^^)

書込番号:4394849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2005/09/03 22:31(1年以上前)

本日9月3日上に書かれているなんばシティのキタムラで買いました。
シティカードの利用も値切りもしていませんが、54,800円でした。
テープ2本とバック三脚がおまけでついていましたが、バックと三脚は、エツミのデジタルファミリーキットSPで、私としては、本当におまけと言う感じです。期間限定だったと思います。

書込番号:4398046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/09/04 16:30(1年以上前)

昨日(9/3)、カメラのキタムラ 京都の四条西院店で、matuken1gou さん が書かれているとおり54800円の表示でしたが、壊れているカメラでも5000円以上下取りで、49800円以下になるようです。(〜9/19)
私は散々悩んで、M5(94800円 壊れかけのカメラ下取り後)を買っちゃいましたが・・・ 5年保障はポイントで入り、ビクターのテープ(書き込みであまりいいことが書かれていないので、欲しくなかったのですが、まぁくれるというものは)とバックと三脚をいただきました。

書込番号:4400108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

悩んでます・・・

2005/09/01 15:47(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M30 KIT

クチコミ投稿数:3件

初めて子供が生まれるのに併せて今回初めてビデオカメラの購入を検討しています。
とにかく何を買ったらいいのかさっぱりわからなかったので、ここの売れ筋上位にある「NV-GS250」を視野に入れて先日、都心の量販店に行った所、その量販店の店員に「3CCDのメリット&デメリット」を説明された上で「GS250ではその3CCDのメリットが出ない。どの性能を比較しても「FV M30 KIT」が一番良い。」と太鼓判を押されました。
しかし、ここの書き込みには「室内での撮影時のノイズ」等結構マイナスな点の指摘が目立ちます。
正直、何を買ったらよいのかまたまた迷ってしまっています。
価格的には魅力あるM30に惹かれているのですが、子供(赤ちゃん)の撮影はどうしても室内が多くなると思います。
実際にM30をご購入の方で、どの程度ノイズが気になるのか、またその他いろいろアドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:4391849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/09/02 16:14(1年以上前)

その店で購入するのが決まっているんでしたらテスト撮影を交渉してしてみては?
暗い所は物の影で行うとか…
最近ではプロジェクターの関係で暗い所があるかもしれませんし…
撮影対象は自分の手とか原色系の布を持って行ってそれを撮影するとかしたらいいと思い
ます。
やはり実際に自分の目で見るのが一番です。

書込番号:4394420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2005/09/02 21:51(1年以上前)

M30で夜の盆踊りを撮影しましたが、それなりにザラつき感はあるものの
なかなか綺麗に撮れていましたよ。
室内での撮影(照明は蛍光灯)も気になるようなノイズは見あたりません。
っていうか、私にはどれがノイズなのか判別できません!

そんなことよりも光学式手ブレ補正の魅力のほうが勝っていると思います。

6年前に買ったパナのDS7に比べると、桁違いの画像の美しさ(当たり前だっちゅうの!)に大変満足しています。

赤ちゃん楽しみですね〜
生まれたらたくさん撮ってあげて下さい。
でもLPモードはヤメといたほうがいいです。


書込番号:4395127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2005/08/20 17:37(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M30 KIT

クチコミ投稿数:4件

製品評価で、バッテリーの項目がダントツで悪いのですが、どうしてでしょうか。パナソのNS150にするか、迷ってるんですが。教えてください。

書込番号:4361588

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2005/08/20 19:07(1年以上前)

いまバッテリー良いに10票ばかり入れときましたので
あとはご自分で好きな評価バランスに変えてください。

ここの評価システムはそういうところです。

書込番号:4361765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/20 20:34(1年以上前)

昔のハイ8よりは改善しているのかな、当時も2個買って回してました。FM30使って1ヶ月、バッテリー残量メーターは「お、切れるの早いな」という気がします。出始めた頃のデジカメみたいな印象。1代目のパナのデジタルビデオ(高額だったな)はバッテリー1個で何とかもたして寿命が尽きたけど、FM30は予備バッテリーをつけてくれる店で買ったので毎日撮るじゃなし、2個回していればいいかなと思ってます。

書込番号:4361937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/08/21 02:48(1年以上前)

本日購入しました!
確かにバッテリーの持ちは良くないのでしょうねぇ。
それ以外は、値段の割には良くできているのではと思い購入しました。
ヤフオクなんかで売っている互換バッテリを買えば安く済みますね。

書込番号:4362852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/08/30 16:01(1年以上前)

ありがとうございました。予備バッテリを常備することにします。

書込番号:4386996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

迷っています…

2005/08/26 00:06(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M30 KIT

初めてのビデオカメラ購入を考えている者です。
今現在、FVM30か、パナの250のどちらにするかで迷っています。そこで、素朴な疑問です。
ズーム機能ではFVM30の方が優れているようですし、「画質も良い」という書き込みも読みました。妻が使うことも多いことを考えると、「軽さ」という点でもFVM30の方がいいのかな、と思います。
手ぶれ補正に関しては、ともにOKだと理解しています。
(以上のようなとても断片的な理解しかしていない状態なのですが)近所のヤマダで10000円もの価格差がある理由が分かりません。
3CCD、操作性、バッテリーの差なのでしょうか?
できれば少しでも安いものを購入したいことを考えると(そりゃそうですよね)、FVM30の方がコストパフォーマンスが高いのかしらと思うのですが、どんなものでしょうか?
全くの素人で申し訳ありませんが、教えていただけたらと思います。
ちなみに主な利用方法は、屋内外での子どもの撮影になるかと思います。(もう少ししたら運動会のような行事の際の撮影もありそうです。)
よろしくお願いします。

書込番号:4374930

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/08/26 01:50(1年以上前)

キャノンは室内などの暗い所ではノイズが目立つようです。(過去ログ参照)
個人差がありますが、子供が主になると室内が多くなると思いますから多少考慮する事も
必要かと思います。
GS−250は多少信号の処理がうまいみたいです。
運動会ではM30が威力を発揮しますね^^
M30は使っているCCDの種類が違いますので暗い所は少し弱いですが、明るい所では
3CCDに負けないくらい発色はいいそうです。
オートだけでなくホワイトバランスなどの設定を積極的に調整したら多少良くなるみたい
ですので試してみるといいと思います。
私も過去にキャノンを使っていましたが外でばかり使っていましたので良好でしたが…
室内もなるべく明るくしたらキャノンでも綺麗に撮影出来るでしょうから自分の趣味も
入れてキャノンがいいと思います^^;;;;
あと運動会には必ず1脚は最低限使って下さい。(出来れば3脚)

書込番号:4375189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/08/26 08:44(1年以上前)

Victoryさん、早速のご回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり、室内での撮影がかなり多くなりそうです。
「室内や暗い所」に関する過去の書き込みを再度読んでみました。「暗い所に弱い」という情報が多い中に「そんなことはない」旨の情報もありましたし、VictoryさんがおっしゃるようにWBの調整にも挑戦する余地があるようなので(素人なのでどこまでできるかわかりませんが)、他の利点や、何と言っても価格のことを考えるとM30にした方が良いかなという気持ちになっています。
本当に機械オンチで、よく理解もせずに書き込みをしているような次第ですが、これからも勉強させていただけたらと思います。
ありがとうございました。

書込番号:4375439

ナイスクチコミ!0


ホカズさん
クチコミ投稿数:1件

2005/08/28 21:24(1年以上前)

私もパナGS250と散々迷ったあげく、FVM30にしました。
ビックカメラでGS250と両方を液晶モニターに映してもらったところ、FVM30の方が鮮やかに見えたこと、光学ズームが14倍であることからFVM30にしました。もちろん、安かったこともありますが…。
購入したのはジョーシン難波店で、69,800円で20,564ポイント+バッグと三脚をつけてもらいました。
ちなみにパナGS250は94,800円の28,856ポイントでした。
早速、家で撮影してみましたが、蛍光灯の明かりの下であれば、特に不満のない出来です。ただし、赤や緑色がやや強調されて映り、特に赤はキツイ色に見えます。(←これが鮮やかに見えた理由だと思います。)
バッテリーは付属品のもので液晶画面をつけたまま連続65分撮影できました。
ご参考までに…。

書込番号:4382500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/08/29 23:17(1年以上前)

ホカズさん、ありがとうございます。
同じ機種で迷っておられて、そして購入をされた方がいるというのは心強い気持ちです。
室内と言っても極端に暗いところで撮影することはほとんど無いようにも思うので、自分のイメージとしてはOKだと想像しています。
その家電におけるメーカーの認知度(というか人気というか)などで、必ずしも性能と価格が直結するわけではないのかもしれませんね(素人考えかもしれませんけど)。

書込番号:4385452

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FV M30 KIT」のクチコミ掲示板に
FV M30 KITを新規書き込みFV M30 KITをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FV M30 KIT
CANON

FV M30 KIT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月上旬

FV M30 KITをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング