このページのスレッド一覧(全82スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2005年7月19日 21:36 | |
| 0 | 4 | 2005年7月16日 19:49 | |
| 0 | 4 | 2005年7月15日 01:11 | |
| 0 | 0 | 2005年7月14日 01:30 | |
| 0 | 2 | 2005年7月13日 11:24 | |
| 0 | 5 | 2005年7月3日 00:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビデオカメラ > CANON > FV M30 KIT
パナのNV-GS150とどちらにするか悩みましたが光学手ぶれ防止機能にひかれFVM30KITにしました。予備バッテリ(NB-2LH)と60分テープ1本がついて税込62790円(送料込み・代引き料無料)でした。予備バッテリの値段を引いて税込み前で考えると59800円-5000円=54800円ですから、まあ結構お得かな?と思い決めました。買うときは勢いですから。。
ここです→http://www.rakuten.co.jp/medialab/505825/505828/595654/
まだ、開梱して少しさわっただけなので使い勝手などは言えませんが第一印象は、ちっちゃくてかわいいと思いました。取りあえず相性はよさそうです。
0点
ビデオカメラ > CANON > FV M30 KIT
掲示板の復活おめでとうございます。
Raynoxから34mmのMCプロテクターが発売されましたね。
実売1500円くらいだったと思います。
PFR-034MC
http://www.raynox.co.jp/japanese/video/jpfilter.htm#filterlogojp
0点
こんにちは。
FV M30 KITを愛用しています。valusさんに紹介して頂いたMCプロテクター
をほしいと思うのですが、これを取り付けると付属でついてきたレンズの
キャップは使用できなくなるのでしょうか?
CANON純正のMCプロテクターならキャップの使用も可能なのでしょうか?
教えて頂ければと思います。よろしくお願い致します。
書込番号:4279739
0点
私は、純正じゃないですが
キャップは、問題なく付きますよ。
えっと、Kenkoの34mmです。
書込番号:4282662
0点
ムーンライダーズさん お返事ありがとう御座いました。
MCプロテクターを購入したいと思います。
kenkoのHPを見ても、ムーンライダーズさんお使いの34mmの製品が
確認出来なかったのですがお店等で調べてもらえば見つかるかな?
PFR-034MCの製品でもキャップは使えるかのかな?
間違いのないkenko製品を一度お店で聞いてみたいと思います。
Raynox製品でもキャップを使えた等の情報ありましたら引き続き
よろしくお願い致します。
書込番号:4283896
0点
エムオーさん、こんばんは。
本当ですね、KenkoのHPに無いですね。
ヨドバシの新宿店で、先週買ったのですが
売れ残りかな?(^_^;)
Raynoxでも、大丈夫だと思いますが
心配でしたら、キャップだけ持って行って
その場で試させてもらえば、良いかもしれませんね。
書込番号:4284126
0点
ビデオカメラ > CANON > FV M30 KIT
結局FV30購入しました。撮影機能の設定で、ワイドテレビ用にワイドで録画出来るよう設定できますが、自宅のTV(ワイドです)に直結してその違いを見比べたのですがなんかワイドモードの映像が人物が太って見えます、メーカーのサイトの製品仕様には「有効画素数:テープ記録時(4:3)約123万(16:9)約150万」と書いてあり、ワイド記録時の方が画素数が150万と数値がうえです。映像的にはワイドはしっくりこないのですが、画素数と今後のテレビはワイドが一般的と言う所を考えるとワイドで撮影しといた方がいいのでしょうか?子供の成長記録がメインですので映像は永久保存版としています。
0点
>ワイドモードの映像が人物が太って見えます
ビデオカメラ側の設定が従来比率(4:3)のままではないですか?
16:9に変更してみてください。
書込番号:4274845
0点
テレビとビデオカメラの液晶と比較しておかしいですか?
もしかしたら双方の設定がずれている可能性はないですか?
ノーマルで撮影してテレビはワイドで表示しているとか…
書込番号:4274849
0点
>ノーマルで撮影してテレビはワイドで表示しているとか…
そうでした、でもワイドで撮影してテレビはワイドで表示してもなんだか、
ノーマル撮影の方がしっくりくるんですよね・・・
確認方法はテレビにS端子を接続してTV画面で子供を映しながら(設定を変えて)比較してます。
書込番号:4279175
0点
慣れてませんからね^^
でも5年もすると売っているテレビは全部横長になるでしょうから、その頃は今のテレビが
しっくりこなくなっているかも…
書込番号:4280835
0点
ビデオカメラ > CANON > FV M30 KIT
色々迷ったあげく、これを買いました。
純正以外のテレコンを装着したいと調べてみると
フィルター径が、34ミリなのを後から知ってショックを受けましたが
レイノックスからステップアップリングが発売されてたんですね。
http://www.raynox.co.jp/march/adapterlistjp.htm
これで、装着できるテレコン・ワイコンが
色々と選べて、嬉しいです。(^。^)
0点
ビデオカメラ > CANON > FV M30 KIT
大型のバッテリーBP-2L14(¥8,370)と5年の総合補償(¥3,505)もポイント
内で精算できました。
あと、下取りすると¥5000引きになりますが、現物と身分証明が必要みたいです。下取り品は、後日持参OKだそうです。
書込番号:4264419
0点
愛知の三星カメラで通販で購入しました。58000円(税込み 送料も込み)でした。非常に 素早い対応に驚いています。とても良い買い物が出来ました。
書込番号:4277467
0点
ビデオカメラ > CANON > FV M30 KIT
海外でも 変換プラグがあれば 電圧は 大丈夫のようで 使えるらしいですが 空港の検査機器を 通っても 画像は 影響ないんでしょうか。
デジカメも X線とか 赤外線とか よく知らないけど 問題ないんでしょうか。ミニDVテープと メディアに 悪影響があると 困りますよね。
タイとか ヨーロッパに行って 撮影するので 心配です。
ご存じの方いますか。
0点
愚かな亡霊たちよさん おはようさん。 検索しました。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/12/17/008.html
( http://www.google.com/search?hl=ja&c2coff=1&q=%E7%A9%BA%E6%B8%AF%E6%A4%9C%E6%9F%BB+%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%80%80%E5%BD%B1%E9%9F%BF&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr= )
書込番号:4214951
0点
とりあえず 大丈夫のようですね。メーカーーにも 聞いてみたけど 問題ないようだ。
フィルムカメラは ダメだけど。
レス39です。
書込番号:4216255
0点
have a nice trip. see you
書込番号:4216421
0点
海外でテレビに直結されて海外で再生されるのでしょうか?
カメラ出力をNTSCとかPALとか切り替えができるのでしょうか?
書込番号:4255960
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)


