FV M200 KIT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:120分 本体重量:500g 撮像素子:CCD 1/4.5型 動画有効画素数:69万画素 FV M200 KITのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FV M200 KITの価格比較
  • FV M200 KITのスペック・仕様
  • FV M200 KITのレビュー
  • FV M200 KITのクチコミ
  • FV M200 KITの画像・動画
  • FV M200 KITのピックアップリスト
  • FV M200 KITのオークション

FV M200 KITCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月中旬

  • FV M200 KITの価格比較
  • FV M200 KITのスペック・仕様
  • FV M200 KITのレビュー
  • FV M200 KITのクチコミ
  • FV M200 KITの画像・動画
  • FV M200 KITのピックアップリスト
  • FV M200 KITのオークション

FV M200 KIT のクチコミ掲示板

(85件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FV M200 KIT」のクチコミ掲示板に
FV M200 KITを新規書き込みFV M200 KITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > CANON > FV M200 KIT

スレ主 yokiyokiさん
クチコミ投稿数:4件

皆様こんにちは。ど素人の質問で恐縮です。

DVの映像を、DVD-Rに焼きたいと思いまして、PCに繋ぎました。
カメラのカードはきちんと認識してくれるのですが、動画の方に切り替えると、PCがビデオカメラのハードを認識してくれず、途方に暮れております。PCはビスタのNECバリュースタ−です。VL500M

DVが大量ですので、いっそのことSonyのVRD-MC6などを購入してビデオカメラから直接ダビングしようかと悩んでいるのですが、FM-M200個体の問題なのか、自分のPCの問題かが分からずに悩んでおります。

ご教授頂けますと幸いです。宜しくお願いいたします。

書込番号:12982143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2011/05/07 17:04(1年以上前)

USBは静止画。
動画はアイトリプルイー1394。

書込番号:12982402

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yokiyokiさん
クチコミ投稿数:4件

2011/05/08 15:25(1年以上前)

なるほど、IEEE1394なのですね。
基礎的な質問について御返答頂き本当にありがとうございます。

書込番号:12986391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

良い買い物だったなあ

2007/07/02 19:30(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M200 KIT

クチコミ投稿数:27件

発売から2年も経つと書き込みはされてないんだなあ

いきなりの故障でメーカー修理になったことも2回程あったけど
撮った画を再生してみるたび20倍望遠の綺麗なことに大満足で
まだまだ使い続けたい愛機だなとつくづく思う

書込番号:6494191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2009/07/19 23:40(1年以上前)

自分の書き込みへの返信(笑)

現在もまだこの機種使ってるよ
SD画質だけどやっぱり綺麗

書込番号:9879187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SDカードについて

2005/11/20 13:20(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M200 KIT

スレ主 L160さん
クチコミ投稿数:54件

SDカードですが、1Gには対応しているでしょうか?
また、相性問題のあるカードについての情報を教えてください。
御願いします。

書込番号:4592615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/05/04 21:20(1年以上前)

2GBのminiSDが一応使えています。最初は認識しませんでしたが、PCで一度フォーマットしたら使えるようになりました。パッケージとカードには「Team」とありますが、たぶんこれがメーカー名でしょう。秋葉原で買いました。カードが空の状態で320×240で残り時間2:13と表示されます。
同じメーカーの1GBのものも持っていますが、こちらは1:05と表示されます。
どちらも実際そんなに長時間録画したことはないのでどこまでいけるかはわかりませんが、容量は正しく認識できているようです。

ちなみにA-DATAの4GB(miniではないSD)は「カードエラー」で使えませんでした。

書込番号:5049585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

暗いところでの撮影

2006/03/27 01:42(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M200 KIT

スレ主 eftoさん
クチコミ投稿数:2件

芝居、ライブなど暗いところで照明が当たっているようなところでの撮影にはどのカメラが向いているのでしょう。
画素数が多いほうがいいのでしょうか。

書込番号:4948720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カルフールで39800円

2006/01/12 19:36(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M200 KIT

クチコミ投稿数:1件

1月10日にカルフール南町田店で39800円でGETしました。
まだ在庫があるかもしれません。急いで!!

書込番号:4728525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ノイズ音について

2006/01/07 19:32(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M200 KIT

スレ主 miaosaさん
クチコミ投稿数:42件

野鳥撮影のため、20倍ズームのFV M200を購入して使用したのですが
パソコンへの取り込みをして見てみると結構気になるノイズ音が
出ました。
そこで、テレビにカメラをつないで見るとやはり同じ
状態です
別のテープへ試しに撮ったところ
やはりノイズ音が入ります
ボディの駆動音を内部マイクが拾っているような感じがします

そこでサポートの方へ今日電話をかけて聞いてみたのですが
シャープの古いカメラの内臓マイクでは、ノイズを拾わないのですが
これは仕様なのでしょうか と聞くと
キャノンのカメラは、他のメーカーよりボディのノイズを拾いますとの事を言われました

私が住むところは地方なので、現物が店に無く
ネットで購入したものです
本当は、同機種と撮り比べた方が判り易いのですが
それもままならず・・・
そこでお聞きしたいのですが、皆様が購入されたFV M200は如何でしょうか

長文になり、読みにくいかとは思いますが
宜しくお願いします



書込番号:4714524

ナイスクチコミ!0


返信する
研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2006/01/07 20:39(1年以上前)

>野鳥撮影
一般論として...
外部(ズーム)マイク
あるいは
(パラボラ)集音マイク
が無いと満足いく収録(音)は無理ですね.

書込番号:4714658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2006/01/07 21:45(1年以上前)

モーターとかそういう駆動系は個体差があるような気がする
保証期間内に一度点検に出してみるといいかも

・・・ノイズって人の感じ方はいろいろなのでどんなもんかどこかに現物をupするなりしないと誰も判断できんのでは

書込番号:4714881

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2006/01/07 22:30(1年以上前)

蛇足です
>野鳥撮影
で内臓マイクが使えるケースといえば
電柱の山鳩,カラス,
小さい池のカモ,アヒル

20倍ズームを駆使した撮影となるとどうしても...



書込番号:4715053

ナイスクチコミ!0


スレ主 miaosaさん
クチコミ投稿数:42件

2006/01/08 02:24(1年以上前)

研究中さん コメント頂きありがとうございます
野鳥撮影は、メインは一眼レンズ+600mmを使用しています
その為、機材が重く軽量のFV M200を購入(これだとウエストバッグにも入ります後、写真では判りずらい動きなどをを記録したいためです)した次第です
私のところは離島県で、ほとんどが渡りの鳥ですので鳥の声は余り聞いたことはありません(シギチは別ですが)
それで音の方はある程度でかまわないと思っていますが
周りの環境音や、せっかく購入したので20倍ズームを生かし
子供のイベントなどにも使用したいと思っていました
試しに他の人に見てもらいましたが、やはり気になるようでした


はなまがりさん コメント頂きありがとうございます

>モーターとかそういう駆動系は個体差があるような気がする
保証期間内に一度点検に出してみるといいかも

点検に出した方が一番判りやすいですが、メーカーの方が他のメーカーより、駆動音を拾いやすいとあっさり言うものですから
仕様とかたずけられないのか不安でした。そこでここでお聞きした次第です

>ノイズって人の感じ方はいろいろなのでどんなもんかどこかに現物をupするなりしないと誰も判断できんのでは

そうですね人の感じ方はおっしゃるように、それぞれですので
アップしたいのですが、どこにアップして良いのかも
分かりませんです すいません

書込番号:4715841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2006/01/08 04:52(1年以上前)

いや、だからこそここで聞くより点検に出すべきとは思いませんか。
問い合わせたメーカーの人間だって、直接音を確認したわけではないのでしょう。
その音が大きいのか、仕様の範囲なのかどうやって判別つけられます?
対応マニュアル片手に適当に言ってるだけです。

書込番号:4715961

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FV M200 KIT」のクチコミ掲示板に
FV M200 KITを新規書き込みFV M200 KITをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FV M200 KIT
CANON

FV M200 KIT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月中旬

FV M200 KITをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング