FV M200 KIT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:120分 本体重量:500g 撮像素子:CCD 1/4.5型 動画有効画素数:69万画素 FV M200 KITのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FV M200 KITの価格比較
  • FV M200 KITのスペック・仕様
  • FV M200 KITのレビュー
  • FV M200 KITのクチコミ
  • FV M200 KITの画像・動画
  • FV M200 KITのピックアップリスト
  • FV M200 KITのオークション

FV M200 KITCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月中旬

  • FV M200 KITの価格比較
  • FV M200 KITのスペック・仕様
  • FV M200 KITのレビュー
  • FV M200 KITのクチコミ
  • FV M200 KITの画像・動画
  • FV M200 KITのピックアップリスト
  • FV M200 KITのオークション

FV M200 KIT のクチコミ掲示板

(85件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FV M200 KIT」のクチコミ掲示板に
FV M200 KITを新規書き込みFV M200 KITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テレビに接続するには?

2005/09/26 14:29(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M200 KIT

クチコミ投稿数:9件

この機種の購入を検討しているのですが、
テレビ(ビデオ)に接続はできますでしょうか?
ビデオデッキにつないで、VHSにダビングしたりしたいのですが
ケーブルなどは付属でしょうか?

また、パソコンへのテープの映像を取り込む場合
IEEE1394端子でと聞いたのですが、そのためのケーブルはついていますか?

書込番号:4457964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2005/09/26 15:21(1年以上前)

メーカーサイトなど色々調べて解決しました。
すみませんm(__)m

書込番号:4458045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ナイトモードについて教えてください

2005/09/22 22:11(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M200 KIT

クチコミ投稿数:21件

この機種に搭載されています「ナイトモード」はSONY製のような赤外線方式なんでしょうか? 赤外線の機種がいいのですが・・・。

書込番号:4448105

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/09/22 23:46(1年以上前)

赤外線ライトでなく普通のビデオライトとありますからカラー撮影を可能にした
スローシャッターによる物だと思いますので違いますね…
赤外線だと撮影出来てもモノクロですからキャノンとしては許せないのでしょう^^;;
私のカメラも赤外線ですが使い道が無く今までで使った事があるのはライトが無い時に
暗い所を移動する時にナイトビジョン代わりに使った事がありました^^;;;

書込番号:4448406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2005/09/23 03:17(1年以上前)

赤外線式のナイトモードはソニーだけのよーな。
ちょっと違いますかね

書込番号:4448851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/09/25 20:38(1年以上前)

ありがとうございました。うまく行きました。

書込番号:4456183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安く買えました。

2005/09/19 09:01(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M200 KIT

クチコミ投稿数:1件

一宮の中島通り店のキタムラで、バッグ、三脚、テープ3本つきで、
¥39800でした。
 広告も出てなかったんです。はじめの言い値は、¥47800でした。が、使っていたカメラが故障し修理費が¥28900かかり、他の店でFV500が¥39800だといったら、すごく親切に、安くなりそうですよ、と言ってしてくれました。びっくり!

書込番号:4439061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > FV M200 KIT

スレ主 色鉛筆さん
クチコミ投稿数:3件

FVM200の購入を検討している者です。
使用目的は子供の成長の記録。
機種選定のポイントとしているのは、録画データの保管の容易さです。

具体的には、録画データをパソコンのハードディスク(HDD)に移動し、
HDD上に何年分もの記録を保存しようと思っています。
HDDは160GBの外付けのものを既に用意してあります。

このとき、次のようなことが気になります。
この機種をお使いの方、よろしく、ご教授ください。

(1)DVテープに撮影する場合
DV端子を経由して、パソコンにデータを移動したとき、移動後のデータの容量はどのくらいになりますか?
一時間分の録画情報は、パソコンのHDD上で何GBくらいになるのでしょうか?

(2)SDカードに撮影する場合
カタログでは、512MBのSDカードに「320x240」の動画を、30分間録画可能とのことですが、
この場合、画像はきれいですか?
カメラをテレビに接続して、この画像を再生した場合、あまりにボケボケだと悲しいです。
地上波アナログのテレビ放送と比較して、見劣りしないくらいの画質なら、うれしいです。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:4393863

ナイスクチコミ!0


返信する
rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2005/09/02 11:53(1年以上前)

>HDD上に何年分もの記録を保存しようと思っています。
バックアップのことを考えておいたほうが賢明。HDDは消耗品です。
テープメディアを残しておくのも大切。
>HDDは160GBの外付けのものを既に用意してあります。
DVから吸い出したDV-AVI形式ならすぐに満杯になりますよ。
1時間のAVIファイルで約12GB(ちょっと曖昧)。
ちなみにHDDがFAT32でフォーマットされてるならNTFSに変えておいたほうが賢明。
       ★---rav4_hiro


書込番号:4393987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/09/02 15:55(1年以上前)

HDDはクラッシュする事を考えて普通はDVDなどにバックアップするのをすすめている
くらいですので得策ではありません…
HDDは一時的にデーターを置く場所であり保存だけをする場所と思わない方がいいです。
モーターなどの不具合などいろいろな所で問題を起こす可能性があります。
編集されるんでしたら、それをDVテープに落としてついでに再生用としてDVDにも落として
おく事が懸命かと…
DV標準のフォーマットだと9分30秒ほどで2GB使います。
12.5GBくらいでしょうか?
でもPCだけで再生って悲しすぎません?
やはり最終の保存はDVテープで行い、再生用にDVDを作成するって方法の方が得策だと
思いますよ?

あとSDカードの件ですが、DVフォーマットの解像度が720x480です。
SDカードが320x240なら約半分…
おのずと答えが出てくると思いますが…

書込番号:4394386

ナイスクチコミ!0


スレ主 色鉛筆さん
クチコミ投稿数:3件

2005/09/08 23:01(1年以上前)

rav4_hiro様、Victory様、お答えありがとうございました。

(1)DVテープに撮影する場合、について
一時間あたり12GBとは、驚きました。
私の愛用しているHDDレコーダー(地上波放送をM2P形式にて録画)では、
一時間あたり1〜4GBですから、桁違いの情報量なのですね。

デジタルビデオについて、自分の不勉強が分かりました。
圧縮などの技術について、少し勉強してみます。


(2)SDカードに撮影する場合、について
繰り返しになりますが、
SDカードに「320x240」の動画の録画を試してみた方はいらっしゃいますか?
私はSDカードへの動画の録画機能に、強い関心を持っているのです。

私の友人が「AVMC-211」という簡易なムービーカメラを持っているのですが、
テレビに繋げて再生する程度なら、まあまあ、使用に耐えるらしいです。
「AVMC-211」の記録形式はAVI(Motion JPEG、320×240、最高13fps)です。
しかしこの機種は、レンズにお金をかけていないので、暗いところでは・・・のようです。

そういうわけで、
DVテープに撮影する場合の美しさには到底及ばなくても、
「320x240」でもそれなりに見れる絵が撮れるのではないか?
キャノン製の明るいレンズで撮影すれば、悪くない画像が撮れるのでは、
と期待しています。
「FVM200」でSDカードへ動画の録画機能を試した方の意見を待っています。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:4411891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

49800円でした

2005/08/29 23:39(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M200 KIT

スレ主 kasassさん
クチコミ投稿数:1件

本日購入しました。サービスで、60分テープ3本と、バック、三脚をプレゼントしてくれました。エイデンさんです。

書込番号:4385521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お得でした

2005/03/20 11:08(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M200 KIT

スレ主 必要十分さん

GS150とM200で検討していました。
<理由として>
・多機能モデルでも機能を使いきれない(笑)
 過去の経験からほとんどAUTOでしたので・・・
・高画素で記録してもディスプレイの画素が追いついていない。
 我が家のハイビジョン対応TVへの買い替えはまだまだ先・・・
・質量:これはけっこう重要でした。なるべく軽いほうがいいです。

GS150はどこも相対的に高め(強気)でした。
キタムラさんでは取り寄せとの事でしたので在庫有りのM200で

本体62,800(応援KIT:カメラバック+三脚)、5年保証付き
おまけ:予備バッテリ(6,000相当)
    DVテープ×3本(大手メーカー製)
    保管ボックス(乾燥剤入り、ウェス、ブロワー、保管袋付き)
    併設写真館での記念撮影招待(8,000相当)

最後に妻がもう一押し。快く応じていただき最終的にかなりお得に入手
することができました。なにより店員さんの接客が非常に良かったのが
決め手かもしれません。長いお付き合いをしたいと思わせる接客でした。
応援KITのバックと三脚もきちんとした物でした。
価格交渉を切り出すと態度が変わる大手量販店の店員さんにはウンザリ
です(笑)

書込番号:4096608

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2005/04/16 01:22(1年以上前)

今日オープンしたヤマダの柏沼南店では65800円にポイントを26%つけてました。
値札にはビック対抗と書いてありました。
オープンセール同士でやりあってるからポイントがすごい事になってます(笑

書込番号:4168295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/07/13 11:30(1年以上前)

愛知の三星カメラさんで 50000円(税込み・送料込み)で販売しています。結局FV-M30 を購入しましたが どこよりも 安かったです。

書込番号:4277472

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FV M200 KIT」のクチコミ掲示板に
FV M200 KITを新規書き込みFV M200 KITをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FV M200 KIT
CANON

FV M200 KIT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月中旬

FV M200 KITをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング