
このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年2月16日 21:06 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月14日 01:19 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月11日 21:31 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月5日 21:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > FV M200 KIT

2005/02/16 21:06(1年以上前)
充分な重さと強度を持った三脚に固定して使えば使えます。
M20の14倍でも望遠端の手持ち撮影は難しいです。
三脚使わなければ20倍あっても役立たないと思います。
書込番号:3942526
0点



ビデオカメラ > CANON > FV M200 KIT


はっきり言ってタイトルの点に関しては、キャノンは時代遅れと言わざるを得ない。イメージゲートなんて推しても、デジカメならいいが動画系に関するビデオカメラ買った後の楽しみ方とかを提案しないと、いつまで経っても、ソニーやパナソニックには勝てないぞ。ウェブカメラ機能も要りません。そんなの、ウェブカメラですればいいし。パナソニックは自社の動画ソフト付けてるし、ソニーもクソみたいな画像で良ければ取り合えずPCの画面上に出すソフトは取り合えず付けてる。あのビクターでさえ画質はともかくUSBストリーミングかなんかは出来るようにしてる。なんでもいいから、去年みたいにULEADとコラボレーションするとかなんか考えたらどうなのか?本気でビデオカメラやるつもりあるのか?
0点



ビデオカメラ > CANON > FV M200 KIT

2005/02/08 22:24(1年以上前)
M20とM100の関係と同じでしょうから、静止画の画素数を重要視する
かどうか。つまり、ハガキ大に印刷できれば良い(M200)のか
A4に出したい(M30)か、で決まるのではないでしょうか?
書込番号:3903223
0点



2005/02/11 21:31(1年以上前)
A4で印刷する事はまずないと思います。
確立としては、葉書の方が大ですねぇ。
その他に大きく違いがあるところはないでしょうか?
書込番号:3916662
0点



ビデオカメラ > CANON > FV M200 KIT

2005/02/05 21:50(1年以上前)
ソニーなんて自分で作ってるのはどの辺までだ?どうせ直ぐ壊れるだろう。
俺の買ったソーニー製品は全部いかれたぜ。
書込番号:3887714
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
