
このページのスレッド一覧(全159スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年12月25日 13:40 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月23日 14:45 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月21日 18:40 |
![]() |
0 | 4 | 2005年12月20日 22:43 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月26日 22:47 |
![]() |
0 | 3 | 2005年11月23日 19:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M5 KIT
皆様、こんにちは!!はじめて投稿します。宜しくお願い致します。
SETボタンのことですが上下に動かして機能選択しているとレバーが硬くなったり引っ掛かるような感じでスムーズに動かないのです。
販売店にこのことを告げると返品交換するとの事でした。
ところがすべての商品が同じ症状で交換しても意味がないので諦めました。皆さんのM5はこのような事はないですか?
0点

僕のM5も同様の症状です。毎回ではありませんが,時々引っかかりがあります。機能的には問題ないのでそのまま使用していますが。
書込番号:4681751
0点

PS2000さま
返信ありがとうございます。
自分の場合も機能的には問題ないのですが気持ちいいものではありませんね。
書込番号:4682970
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M5 KIT
こんにちは
現在sony PC120ユーザーですが 静止画の性能と重量からM5に買い替えを検討しています。全体的な数値的ではM5が勝っていると思いますが数字に見えない部分で劣っているところがありましたら教えて欲しいです。 既に店頭で触って気になっているのが ズームやシャッターボタンの配置がPC120よりやりにくい感じはするのですが 同様な買い替えユーザーの方がいらっしゃいましたら気付いた点等を教えてください。
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M5 KIT
調べたのですが、どうしてもわかりませんでした。教えてください!
1 SDカードに保存した写真右下に、日付を印字するにはどうすればいいですか?
2 テープに録った動画を、M5液晶で鑑賞する時は右下に日付表示できます。ところが、HDレコーダー(東芝RDXS46)に転送したのですが、日付がなくなります。どうすれば日付を表示できますか?
0点

1.お店などでプリントする場合は、日付印刷ありと指定すれば、日付
入りでプリントして貰えます。
どうしても映像として日付をJPEGに写しこみたい場合は、EXIF情報
から、日付を写し込んでくれるフリーソフトが色々ありますので、
そうした物を利用すると良いと思います。
ただ、特に真っ白な文字を埋め込んでしまうと、その後のWB補正
などが難しくなる(ソフト任せにしにくくなる)ので、必要な補正が
全て終わってから埋め込む方が良いと思います。
2.コンポジット(赤白+黄またはS端子)接続でダビングするしかあり
ません。 これは他社のカメラやDVDレコでの組み合わせでも
同じですね。 しかし、日付や時間って常時表示しておきたいもの
なのかな? DVDメニュー画面で充分な気がするんだけど…。
書込番号:4667087
0点

1 「EXIF情報から、日付を写し込んでくれるフリーソフト」があるんですか! お勧めを教えてください。お願いします。
2 DVDを作成するときに、タイトル名に撮影日を入力してはどうかということですか?
書込番号:4669738
0点

1.頼むから自分でも探す努力をして欲しい…
例えば、「JPEGタイムスタンパー」。 Vectorからどうぞ。
2.あたしゃ、単純に常時表示しておきたいものなのか、不思議に思う
だけ。
どうするか?っては、ご自由に。(いずれにしても常時表示した
状態でダビングしたいなら、前述の方法しかないわけで。 ダラ
ダラ録画になるのが難点だけど、DV端子接続とS端子接続は
画質的には大差ないんで)
あと、RDならタイトル名だけでなく、チャプター名も併用できる
でしょ。
書込番号:4671465
0点

JPEGタイムスタンパー最高でした。
私もvecterで探したのですが、見つかりませんでした。
ありがとうございました。
書込番号:4672229
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M5 KIT
どなたか詳しい方教えて下さい。
私はビデオカメラに関しまして超初心者なのですが、
CANON IXY DV M5 と SONY DCR-PC1000で、
どちらを購入しようか迷っています。
静子画はデジカメがあるので撮影しないと思うので、
ビデオカメラだけに絞った機能では、
どちらのほうが良いでしょうか?
両機種のメリット、デメリット教えて下さい。
お願い致します。
0点

私人気ある
ものが、日本民族に評価されてるカメラだと思う。
キャノンM5のほーが売れてるから、良いかもしれない。キャノンはオート性能が良く、逆光補正する必要が無いよーです。
PC1000はCMOSなのでスミアが少ない長所があるが、ノイス゛とか暗いとからしー。
図書館で特選街10月号を読んでみれば、びでカメの特集記事が参考になるよ。
書込番号:4609360
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M5 KIT
子供が生まれまして、ビデオカメラの購入を考えています。
いろいろ読んだ結果、IXY DV M5にしようかと考えてるのですが、起動時間についての仕様がわかりませんでした。
画質とかはあまりよく分からないので、
撮りたい時にすぐ撮れるのがいいかと思ってます。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
0点

あくまでも 自分の頭の中で「1秒,2秒,3秒・・」と計った感じでは
[切り替えスイッチを テープ から立ち上げる場合]
1、「事前にレンズカバーを外し、液晶画面も開放状態にしてから」
スイッチON 約3秒後に撮影可能
2、レンズカバー、液晶画面からスタンバイする場合は+2秒
[切り替えスイッチを カード から立ち上げる場合]
前提条件は上記と同じ でスイッチON 約8秒後にシャッターを押す事が可能
(ピント合わせに若干時間が掛かります)
ざっくりとこんな感じでしょうか?
ってか 自分の読み返してみると 何だか良く判らん・・ですね^^;
書込番号:4598857
0点

このごろ 起動時間のかかる製品が多いようですが
松下の製品にはクイック起動が出来る製品もある
ようです。多少は電池を消費するようですが評価
すべき機能だと思います。
http://panasonic.jp/dvc/gs250/other.html
書込番号:4600294
0点

返信ありがとうございます。非常に参考になりました。
クイック起動については教えていただいたurlを見てみました。
こどもが初めて立ち上がろうとしているときなど、
わたしのニーズにぴったりな機能です。
検討すればするほど難しいですが、よく考慮して購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:4601102
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
