
このページのスレッド一覧(全159スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年3月2日 02:36 |
![]() |
0 | 0 | 2007年1月27日 10:00 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月26日 00:33 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月3日 01:09 |
![]() |
0 | 1 | 2006年11月28日 13:42 |
![]() |
0 | 5 | 2006年11月12日 08:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M5 KIT
今まで普通に4:3で録画していたのですが,考えてみれば家のテレビは16:9。
マニュアルを見ると「CCDをより広く活用して,通常よりも広い範囲を,高画質で撮影できます。」とあります。
これは,4:3で撮影した画素の上下をカットするのではなく,4:3の横に更に画素が追加されての16:9という意味と考えて良いのでしょうか。
0点

「撮像面」としては書かれている通りです。
しかし、記録は「条件に関わらず 720*480dot」です。
DV規格との互換性のため、「記録画素(dot)数」が増えるわけではありません。
(縦横比が変と思われるかもしれませんが、出力時に調整されます)
書込番号:6040970
0点

お礼が遅くなってしまいました。
回答ありがとうございます。
とりあえずテープ1本分を撮ってみることにしました。
今のところワイドテレビで大きく鑑賞できることには大満足です。
画質的にも4:3モードとの差は感じませんでした。
あとはPCに落としてからのDVD化がうまくいけば16:9モードで撮りためていこうと思います。
書込番号:6064552
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M5 KIT
こんにちは。
私は、今、キャノンの「FV M1 KIT」
を持っているのですが、ブレがひどく、少し暗いところでは撮影がほとんど出来ないなど、支障が多く、新しい物を購入しようか迷っております。
DV M5 KITか、HV10でと思っているのですが、性能的には今もっている物に比べて、どう違うのかがあまり分からず
困っております。
FV M1 KITの後継機と言える物はあるのでしょうか?
使い方としては、動きまわる幼児の成長を記録に残すといった
感じです。
本当にもう少し詳しければ良いのですが、
全く知識が足らず、基本的な質問で申し訳ございませんが
宜しくお願い致します。
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M5 KIT
USBでパソコンに転送したのですが解像度が320×240になってしまいます。
なぜか、画面の下にも320のアイコンが出ています。
どのように対処したらいいのでしょうか。。。
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M5 KIT

> 自分と子供が遊んでいる所をリモコンでズームアップ機能を操作する
> 事は可能でしょうか?
可能です。(リモコンの受光部は、レンズの下に付いています)
iVIS HV10は、M5と外観・リモコンが良く似ていますが、受光部は
ファインダー側に変更されたようです。 自分撮りをしない私は、
こっちの方が羨ましいんだけど。
書込番号:5688539
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M5 KIT
子供が出来たので、ビデオカメラの購入を考えています。テレビは
アクオスですが、このビデオカメラで撮った画像を再生した場合でも、そこそこきれいに見えるでしょうか?HV10にした方がハイビジョン対応のために画像はいいとは思いますが、初心者で使いこなせるかわかりませんので、教えてください。因みに室内で赤ちゃんを取ったり、お宮参りなどのイベントで撮影するのに使用する予定です。
0点

ハイビジョンカメラ買ったほうが絶対後悔しません
こんなのチョコチョコ買い換えるものでもないですし・・・
使いこなせるも何も操作自体は同じですよ
撮影後請った編集とかするんですか?
そうした人口は極めて少ないとどっかのリサーチ屋さんが発表してましたが
書込番号:5627263
0点

HV10の録画画像をハイビジョン対応テレビで見たのですが、確かにキレイでした。撮影後の編集はあまり考えていません。DVDにおとしても画像が悪くなると聞きましたので、テープのまま保存しておく予定です。今週、赤ちゃんが退院しますので、それまでのあと4、5日間で結論を出して購入します。ほかにおすすめの機種があれば
検討の対象にしますので教えてください。とにかく種類が多いですね。
書込番号:5627441
0点

確かに、ハイビジョンTVにはハイビジョンカメラが合っているとは思います
ですが、SD画質でもそんなにひどい画像だとは思いません
そのTVで現行放送(地上波アナログ)はご覧になっているでしょうか?
それが我慢できるなら、この機種でもいけるでしょう(^^;
でもまぁ普通に考えるとHV10の方がいいでしょうね
使いこなしについては、操作系統は同じですので心配しないで下さい
ただ、パソコンに取り込んだりする場合に、HD画質とSD画質の
違いを理解しておいた方がいいと思います
HDMI端子やD端子などの、接続するケーブルの種類も覚えておいた方がいいでしょう
一旦ハイビジョンカメラでできる事を覚えてしまえば、あとは普通に
誰でも使いこなせますので、大丈夫だと思います
ほかにお勧めと言うと、月並みですがソニーのHC3ですかね
あとはSDカードムービーになりますが、パナソニックのSD1です
使いやすさの点では、ソニーのタッチパネルなんかが評価いいみたいです
HC3にはHV10についていないHDMI端子があります
画質の点ではHV10がいいみたいですね、オートフォーカスも早いと評判です(^^;
書込番号:5627619
0点

TVは、地上波アナログで視聴しています。このHV10の実際のオートフォーカスの反応はかなり早く良かったです。値段と性能のバランスで考えるとM5、HV10それぞれいいバランスなんですかね。量販店で見るとHV10での撮影のハイビジョンがとてもきれいに見えるんですが、ちょっとうさんくさく感じてしまいます。何か調整しているのかと・・。とりあえず、HV10の方向で検討します。子供をキレイにとってあげたいですし。ケーブルの件は、勉強不足でよく知りませんが、今のところテープでの保管にする予定ですので、テレビとの接続さえうまくいけばいいという感じです。
書込番号:5627735
0点

〉ちょっとうさんくさく感じてしまいます
スルドイですね
当たらずとも、遠からずといった所でしょうか
書込番号:5628376
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
