
このページのスレッド一覧(全159スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年9月21日 17:15 |
![]() |
0 | 3 | 2006年9月20日 14:51 |
![]() |
0 | 0 | 2006年9月18日 20:28 |
![]() |
0 | 2 | 2006年9月18日 11:09 |
![]() |
0 | 2 | 2006年9月10日 19:12 |
![]() |
0 | 0 | 2006年9月3日 13:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M5 KIT
これまでIXY DV2を持っていましたが、不注意で本体のみ紛失(盗難?)してしまいました。それで現在DV M5を購入しようと検討していますが、DV2で使っていたバッテリーはこのDV M5にも使えるのでしょうか?
どなたかご教示ください。
0点

それぞれのカタログのバッテリの品番は違いますね。
形は似てるけど。容量だけ違うのかどうなのか?
方法その一
バッテリを量販店にもって行きM5と合わせる。
方法その二
ROWAなどの非純正バッテリを販売してるサイトで
適合するバッテリの品番を調べる。
適合バッテリが違う品番なら純正も違うもの。
ちなみに私は ixy50を置き引きにあい、55を買いました
付属品やらなんやら余って悔しかったので。
買ってふた月ほどでしたよ・・・。
M5は大事にしてます。
次は気をつけてください。
書込番号:5464315
0点

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/dv-op/srch_op.cgi?_IXYDV2_
バッテリの対応機種にM5はないので互換性はないと思います。
書込番号:5464384
0点

i-whiteさん
らばらんぷさん
早速のご回答ありがとうございました。あきらめる事にします。
書込番号:5464408
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M5 KIT
今この機種を購入しようか悩んでいます。
撮ったビデオを編集する、とか難しそうなことは考えていませんが、保存するのになんとなくDVDにしておいたほうがいいのかな?と思ってます。
そこで我が家のINTELiMAC(OS10.4)だけでDVDに焼くことは可能ですか?
MACに対応していないとか、他に装置が必要なら考え直さないと、と思ってます。
0点

(この機種を検討中の身で、この機種を持っていないのでアレですが、)iDVDを使えば、FireWireケーブルで接続すれば大丈夫だと思います。(過去、FireWireで接続できたDVカメラは大丈夫でしたので。)
書込番号:5428445
0点

マックがあれば編集は簡単です。付属のiMoveで十分出来ます。
カメラを繋いで取り込みます。撮影時のスタートストップでクリップが独立して取り込まれます。クリップを選び自由にカットができ、場面転換も出来ます、勿論タイトルもいろいろなパターンが選べます。
編集が終わったら、テープに出力しておくと良いと思います。DVDよりは画質が良いからです。
DVDに保存するのでしたそままiDVDに転送すると言うことでできると思います。
思いますというのは、レンダリングに時間が掛かるのでやったことがないので.・・・
わが家ではDVDに焼くときは、M5をビクターのDVDレコーダーにつなぎ、編集したテープを読み込ませています。これだとリアルタイムに出来ます。(ただしDVDレコーダーにIEEE1394(DV入力端子、iLINK)が付いていることが条件です。チャプターがつけられませんが)
書込番号:5457033
0点

マックで編集までできるなんてうれしいです。あとは人間次第・・・。
必要に迫られればするようになるかな〜?
でもテープの方が画質がいいのでしたら、わざわざDVDにしなくてもいいかな、という感じもしますね。
さっそくこの機種を購入しようと思います。ありがとうございました!
書込番号:5461033
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M5 KIT
こんにちは。
M5が届き色々といじっているのですが、
外見上の異音とかたつきが購入当初からあります。
これは初期不良なのでしょうか?
それとも、この機種の特性なのでしょうか?
所有者の皆さんご意見を伺いたいと思います。
感覚的にいうと、レンズの下のリモコン受光部の下付近
なのですが、
カメラを構えて、ズームの動作をすると、「ブニャ」っと
いった感じで中指、薬指、小指を添える部分が凹むのです。
音は「カタッ」といった感じで鳴ります。
私が構えるときに力みすぎているのかなとも考えましたが、
いちばん下の部分(テープいれの前、充電の穴の隣)が軽く押すと凹みます。
凹むといっても数ミリ単位だとは思うのですが、違和感が
あって気になります・・・
プラスチックの製品だからとは思うのですが、もし私のだけ
ですとショックなので、皆様にお伺いを立てました。
ご回答を宜しくお願いいたします。
0点

自己レス失礼します。
先ほど、キャノンのお客様センターに電話したところ、
そのような症状はあまり聞いた事が無いと言われ、
初期不良の可能性もあるので、販売店に相談してくれと
言われました。
セットボタンの引っかかりも気になったため、購入点である
キタムラのインターネット店に電話で相談したところ、
買ってすぐということもあり、新品に交換してくれるとの
事でした。
とりあえずはほっとしました。
交換された物が不良品でないことを祈ります・・・・。
他にも、このような症状は異常だよ。というのをご存知の方が
いましたら、書き込みをお願いいたします。
長く使いたいので、トラブルは避けたいです。
書込番号:5452978
0点

大きな故障で簡単に交換となりよりです。
微妙な不具合だとモメル時もありますから
こちらも注文して翌日には届き 不具合も無さそうで
性能/価格比で満足しています。良い買い物でした。
HV10も待てばこの価格になるでしょうか?
書込番号:5453080
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M5 KIT
どなたか教えてください。キャノンIXY-M5とパナソニックのGS300のどちらを購入しようか迷っています。カタログを比べると静止画の高速連写の面ではIXYが優れているみたいなのですが、リモコンからの操作で連写はできるのでしょうか(キャノンのデジカメではリモコンでは連写の操作ができない機種がある)。パナソニックには付属で有線スイッチ?が付いてますが、それはどうなんでしょうか。また現在使っているSONYのビデオカメラの37ミリ径のワイドコンバータレンズはキャノンの37ミリ径のレンズに取り付けても使用できるでしょうか。よろしくお願いいたします。
0点

リモコンから連射はできます
37mmテレコン等は使用できるでしょうが、フィルター径は34mmなので変換リングを使用しないとダメです
有線はパナとソニーにありますが、キャノンは無いですね
書込番号:5422552
0点

鬼瓦金蔵さんご返信ありがとうございます。これでM5に決定です。あとこのまま価格が4万円台に下がれば即買いです。もうすぐ在庫切れみたいな感じなんですが、、、。
書込番号:5426200
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M5 KIT
現在M2を使用しています。1台で静止画と動画が撮影ができる便利な機種と思っているのですが、屋外での画像はとても満足しているのですが、室内での撮影がオートのままで行うと昔の映画(うまく説明できませんが・・・)のような画像になってしまいます。マニュアルでシャッタースピードを設定して撮影すると綺麗に写るのですが、毎回設定するのも面倒だし、できればオートのまま撮影できればと考えています。また標準バッテリーの容量も不満に思っています。
そこでかなり値段の落ちてきたM5に買い換えを検討しているのですが、室内での撮影をオートで行ったときM2と比較すると画像の差はどんなものでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
