IXY DV M5 KIT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:115分 本体重量:410g 撮像素子:CCD 1/2.8型 IXY DV M5 KITのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DV M5 KITの価格比較
  • IXY DV M5 KITのスペック・仕様
  • IXY DV M5 KITのレビュー
  • IXY DV M5 KITのクチコミ
  • IXY DV M5 KITの画像・動画
  • IXY DV M5 KITのピックアップリスト
  • IXY DV M5 KITのオークション

IXY DV M5 KITCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月中旬

  • IXY DV M5 KITの価格比較
  • IXY DV M5 KITのスペック・仕様
  • IXY DV M5 KITのレビュー
  • IXY DV M5 KITのクチコミ
  • IXY DV M5 KITの画像・動画
  • IXY DV M5 KITのピックアップリスト
  • IXY DV M5 KITのオークション

IXY DV M5 KIT のクチコミ掲示板

(1003件)
RSS

このページのスレッド一覧(全219スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DV M5 KIT」のクチコミ掲示板に
IXY DV M5 KITを新規書き込みIXY DV M5 KITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

けっ、結露!!!!?

2006/04/18 21:53(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M5 KIT

スレ主 MOGI_BEARさん
クチコミ投稿数:224件 PHOTOHITO 

非常に調子よく使ってきましたが、今日子供の様子を取ろうとしたら「結露」エラーメッセージ!!前回撮ってから、ピアノの上に載せておいただけですし、この数日の東京の気候を見てもこのエラーメッセージは嫌な予感が。。。
どなたか、同じような症状の故障が生じた方いらっしゃいますか?やはり、修理に出すしかないですよね。
今週末、サファリパークに行く予定なのに!!

書込番号:5007759

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/04/18 22:20(1年以上前)

ここ数日の東京の気候では室内での結露はあり得ませんね。
よっぽど室内が寒くなったのかな?又は湿度が高い場所に置いておいたか。
この辺は個体差が大きいと思いますが、修理に出すと数週間掛かることもありますので、この際目をつぶって週末撮影敢行かと。

書込番号:5007854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DCR-HC96他との性能比較

2006/04/17 23:51(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M5 KIT

クチコミ投稿数:248件

ご存知の方がいらっしゃったら教えて頂きたいのですが
この機種と、ソニーのDCR-HC96とでは
画質・音質他の性能を比較した場合
どちらがどの程度優れているのでしょうか?
また、同じキヤノンのDC40と比較した場合
画質の差はあるのでしょうか?
(以上、全て動画に関する質問です)

すみませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:5005822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

室内撮影での画質について

2006/04/17 16:33(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M5 KIT

クチコミ投稿数:3件

初めて書き込みします。
動画の画質が屋外撮影に比較して、室内撮影でかなり落ちる(粗くなります)のですが。
販売店の方に相談したら、光量不足かも。。。と言われたので、撮影モードを変えたり、設定変更してみたのですが、あまり変化がありません。6年程前の姉所有のソニー機のDV画像(室内撮影)と比べてもかなり見劣りします。故障なのでしょうか?
この機種の室内での撮影画質はどんなものなのでしょうか?
DV初心者なもので、あまり詳しい事はわからないのですが、どなたか同じような現象とか対処法とかご存知でしたら教えて下さい。
お願い致します。

書込番号:5004601

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/17 23:51(1年以上前)

シャッタースピードが「1/30秒」になっていませんか?
工場出荷時の設定のままであれば、そうなっているのでは?と思います。
取説をよく読んで、「オート」で「1/30秒」をキャンセルする指定にしてみてください。

「1/30秒」をキャンセルすると、それ以前よりもノイズの影響が出るハズですが、シャッタースピード1/30秒時に独特の「のっぺ※」や残像感が出るので、どちらがマシなのかは個人の主観で決めてください(^^;

のっぺり※
この場合はコントラストが落ちて、視覚上の鮮鋭感が落ちた状態ですので、「荒いわけではない」のですが、「細かいところが見えにくいように思えてしまう」のであれば、この「のっぺり」と同じ画質を指していると考えます。

書込番号:5005821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/04/18 14:27(1年以上前)

返信ありがとうございます。早速試してみました。

取説によるとオートではシャッタースピードは自動的に切り替わるらしいのですが、固定ができるのでしょうか?
Tvモード(シャッタースピード優先AE)というので強制的にシャッタースピードを替えて撮影してみました。画像事態は明るくなるのですが、やはり粗さがあるようです。特に人物が。
画質はデジカメの動画モードで撮影したものを、TVで見ている感じです。

よろしくお願い致します。





書込番号:5006858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/19 00:26(1年以上前)

オートモードでの「1/30秒」不可設定については、取説の中から探してみてください。
(私の機種は オートでの1/30秒不可設定がなくてブーイングがあったDVM2で、その後のDVM3以降からオートでの1/30秒不可設定が付いたようです)

ところで、シャッタースピード優先に変更されて、そのシャッタースピードの設定はどうなのでしょうか?

>画像事態は明るくなるのですが
と書かれていますから、1/15秒などの「シャッタースピードが遅い」設定にされているのでは?と憶測します。

※要するに一定限度(1/60秒など)よりも遅いシャッタースピードでは、動体ブレや手ブレの影響が大きくなるので、シャッキリした画像が得られ難くなっていきます。


しかし、標準ビデオカメラとして標準的である 1/60秒とか1/100秒に設定したとして、足りなくなった光を補うために「ゲインアップ(≒電気的な増幅)」が強くなり、副作用としてノイズが出やすくなります。
それでもそのノイズを目立たなくしようとしてノイズ低減処理が行われ、その副作用は解像感などの低下に繋がりやすくなります。

※さらに光量が足りなくなれば、同じシャッタースピードのままでは画面を明るくすることができません。
「感度」の限界だからです。

書込番号:5008332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/04/20 14:32(1年以上前)

いろいろご教示下さってありがとうございます。

>ところで、シャッタースピード優先に変更されて、そのシャッター>スピードの設定はどうなのでしょうか?
ご指摘の通り、シャッタースピードを遅く設定して撮影していました。
以前 販売店の方に撮影した画像を見て頂いたときに暗く写っているとの指摘を受けましたので、画像が明るくなるように設定してみた次第です。

早速、シャッタースピードを早く(1/30以上)に変更して撮影してみました。画質という点では、、、うーん。あまり変わらない感じです。画面が暗くなるので、その分悪くなるかな?という感じです。

屋外では綺麗に撮影できるようなので、室内撮影で画質が落ちるのは、やはりカメラの感度の限界なのでしょうか。

オートでのシャッタースピード変更の件ですが、取説中に探し出す事ができませんでした。オートでのシャッタースピードに関して記載があるのは、蛍光灯下での撮影時に自動でシャッタースピードが切り替わるという文だけです。(探し出せたのは。。。)
どなたか設定方法ご存知でしたら 教えて下さい。

とりあえず、撮影したテープを預けてメーカー解析?して頂く事になりました。いつ回答が来るか不明ですので、それまでにいろいろと試し撮りしてみます。

ありがとうございました。






書込番号:5011734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2006/05/01 22:17(1年以上前)

この前キャノンのFV300(68万が素)を使っていましたが、室内のノイズがひどく処分しました。友達がソニーのCDR−PC300を使っているのを借りたら暗い室内がノイズレスで綺麗でした。そのスペックは331万画素 1/3CCD 15ルクスでしたのでそれに見合う現行機種を探しています。キャノンではこのM5でソニーではHC96だと思うのですが、このコメントを見るとキャノンは不安ですね。この機種をお持ちの方は是非、暗い場所のノイズについての感想をお聞かせください。

書込番号:5041559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/01 23:00(1年以上前)

>えーぞーさん

候補に挙げられている機種を、実際に確認すれば宜しいかと思います。
SONYの場合、発色がM5よりも薄めになりそうなので、どちらが好みに合うかどうか私には判りません(^^;

−−−−−−−−以下、参考まで−−−−−−−−−−
特にメガピクセル登場以降、1画素あたりの大きさが少なくなっていき、光電変換という物理現象を利用するには不利になっていきましたが、PC300以降は「静止画のための多画素」と「動画撮影時の感度」を両立させる方向になったようです。

1画素あたりの受光量が少な過ぎるのなら、動画としては多過ぎる画素を2つあるいは4つを結合(加算、混合)させ、その集合出力としては受光量が向上するのと同じ効果を得よう、という技術的な手段です。

※また、CCDなどは画素毎の動作速度を(原理的に)あまり速くできないため、多画素になっていくと動画の撮影速度についていけなくなりますが、画素結合(画素加算、画素混合、ビニング、ビンニング)で画素数が減った状態にできるため、動画の撮影速度を維持する事が可能となります。

これらはデジカメ(特に動画デジカメ)では意外に前から行われていました。そのはしりとしてはSANYOのSX560があります。

書込番号:5041754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

北陸の最安価格かもしれません。

2006/04/16 17:35(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M5 KIT

クチコミ投稿数:1件

今日、金沢のカメラのキタムラで、カメラ+三脚+バック+ビデオテープ3本とカメラ下取り値引き(どんなカメラでも良いみたいです。)
で\63,000(ポイント付加分を5年保障にて相殺)で買うことが出来ました。
交渉等もあまりしていませんがこの価格になりました。
ネットのカメラのキタムラの価格より安ければ買おうと思って行ったので即決しました。
ちなみにその前に行ったヤマダ電機では\75,000でした。

書込番号:5002417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/04/16 17:48(1年以上前)

安く買えてよかったですね、日曜日だったからかな?

書込番号:5002452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/04/17 00:19(1年以上前)

先週の日曜日(9日)、広島のカメラのキタムラで、カメラ+三脚+バックで店頭表示¥64,800でした。交渉の結果、標準バッテリーをサービスして戴き、SDカードもお願いしましたが無理との事で、最後にお願いしてビデオテープ3本サービスで購入致しました。(ポイント付加分を5年保障にて相殺)

ちなみにヤマダ電機で交渉の結果は¥63,800(ポイントなし)で限界でした。

書込番号:5003607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2006/04/18 07:12(1年以上前)

4月16日(日)に愛知県瀬戸市のヤマダ電機で、知人が78800円+23%で購入したそうです。店頭表示は20%引きだったそうですが、現金で支払うならさらに3%つけますと言ってくれたそうです。知人は、そのポイントで、バッテリーとアダプター(約1.5万円)を買い、最初0だったポイントカードが、最終的に2000ポイント以上になっていたそうです。

書込番号:5006370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動画の画質について

2006/04/07 18:34(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M5 KIT

クチコミ投稿数:15件

動画の画質だけで比較するとFV M300とこの機種ではどちらが良いのでしょうか?
他の要因も含め、皆さんでしたらどちらを購入されるのでしょうか?

書込番号:4979426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

後継モデルの発売が近いのでしょうか

2006/04/06 22:07(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M5 KIT

クチコミ投稿数:1件

本日、ラオックス佐久平店で、現品&在庫品限りで特売をしていました。
後継モデルの発売が近いのでしょうか。
68,800円の表示でした。

書込番号:4977580

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DV M5 KIT」のクチコミ掲示板に
IXY DV M5 KITを新規書き込みIXY DV M5 KITをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DV M5 KIT
CANON

IXY DV M5 KIT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 8月中旬

IXY DV M5 KITをお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング