IXY DV M5 KIT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:115分 本体重量:410g 撮像素子:CCD 1/2.8型 IXY DV M5 KITのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DV M5 KITの価格比較
  • IXY DV M5 KITのスペック・仕様
  • IXY DV M5 KITのレビュー
  • IXY DV M5 KITのクチコミ
  • IXY DV M5 KITの画像・動画
  • IXY DV M5 KITのピックアップリスト
  • IXY DV M5 KITのオークション

IXY DV M5 KITCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月中旬

  • IXY DV M5 KITの価格比較
  • IXY DV M5 KITのスペック・仕様
  • IXY DV M5 KITのレビュー
  • IXY DV M5 KITのクチコミ
  • IXY DV M5 KITの画像・動画
  • IXY DV M5 KITのピックアップリスト
  • IXY DV M5 KITのオークション

IXY DV M5 KIT のクチコミ掲示板

(1003件)
RSS

このページのスレッド一覧(全219スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DV M5 KIT」のクチコミ掲示板に
IXY DV M5 KITを新規書き込みIXY DV M5 KITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

パソコンへの取り込みについて

2006/03/03 18:49(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M5 KIT

クチコミ投稿数:56件

困っているので教えてください。
パソコンへの取り込みをWindowsのムービーメーカーを使って行ったのですが、画像のみで音声が取り込まれません・・・。Cyberlink powerdirector expressを持っているのでDVDにしてみましたがもちろん音がないです・・・。原因解決法についてわかる方いらっしゃいますか?よろしくお願いします

書込番号:4877334

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:56件

2006/03/09 17:26(1年以上前)

質問の仕方がいけないのでしょうか?

書込番号:4896056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どちらが…。

2006/02/26 15:24(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M5 KIT

クチコミ投稿数:6件

皆様はじめまして!
初めてカキコミさしてもらいますm(__)m
四月に息子が誕生するのでカメラの購入を考えております。

『M5』又は『DC40』で悩んでおります。
スペック的には殆ど変わらないし、DVかDVDの違いぐらいだと思うのですが(違ってたらスイマセン)
又は、皆様のオススメとかがあればお教えて頂きたいです。
初めての購入でド素人の、しょーもない質問にお答え頂きます様、よろしくお願いします。

書込番号:4860038

ナイスクチコミ!0


返信する
TakuYukiさん
クチコミ投稿数:7件

2006/02/26 20:55(1年以上前)

ほんきちさん

Takuyukiといいます。私も息子が今春、幼稚園入園を迎えるに
当たり、M5を購入しました。

M5とDC40は基本的には動画圧縮・記録方式が
違いますね。

M5はDV方式・DC40はMPEG2です。

でもDVもPCでDVDに再保存するときはMPEG圧縮が
かかるのでDVDライブラリにするのであれば結局は同じです。

編集などを楽しむのであればDV、簡単にDVD記録して
再生鑑賞するのであればDC40ですかね。

最後にひとつだけ、もしどちらか購入されるのでしたら
事前に液晶とファインダーのドット欠けチェックはさせて
もらったほうがはいいと思います。私のは本日交換をお願い
しました。

書込番号:4861171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/02/26 23:22(1年以上前)

Takuyukiさんカキコミありがとうございますm(__)m
解りやすい説明頂き、すんません。
ドット欠けですか。要チェックですね!
ちなみに、いくらで購入しました?

書込番号:4861940

ナイスクチコミ!0


TakuYukiさん
クチコミ投稿数:7件

2006/02/27 22:08(1年以上前)

ほんきちさん

\70,000ジャストでした。おまけに3脚とバックのセット
DVテープ3巻です。

交換もこちらが恐縮するぐらい丁寧に対応してもらえました。

書込番号:4864814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/03/06 20:03(1年以上前)

ありがとうございます
(^O^)/
参考にさしていただきます

書込番号:4887451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

静止画について

2006/02/12 21:51(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M5 KIT

クチコミ投稿数:13件

本日ヤマダ電機で70,000円で購入しました。
ポイントの11%で、小さいほうのバッテリーパックが買えました。
ヤマダのケースと三脚もつけてもらい、満足です。

ところで、デジカメについては全くの初心者で
マニュアルを読んでもよく理解できません。
基本的なところを教えてください。

画像サイズの、L 2304×1736、とは静止画像の大きさの
ことと思うのですが、230.4mm×173.6mmの大きさ、
ということでしょうか?
#通常の六つ切りサイズなら、M2 1280×960、を選択すれば良い?

画質はノーマルからスーパーファインとありますが、
フイルム写真と同等にしたければスーパーファインが適当ですか?


要は、フイルム写真の代用として使いたいときは
どのサイズ&画質を選択するのかが知りたいのです。
その上でSDメモリカードを買うか検討したいのです。

よろしくお願いします。

書込番号:4816528

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/02/12 22:04(1年以上前)

>画像サイズの、L 2304×1736、とは静止画像の大きさの
ことと思うのですが、230.4mm×173.6mmの大きさ、
ということでしょうか?

ピクセル 点の数です。

>フイルム写真の代用として使いたいときは
どのサイズ&画質を

最高画質で

書込番号:4816589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/02/12 23:11(1年以上前)

ぼくちゃんさん、早速返信ありがとうございます。
ピクセル、ちょっと調べました。
サイズは、M2 1280×960、
画質は、スーパーファイン、
これで普通の写真品質ということですね。

128MBのカードで140枚も撮れるのですね。
検討してみます。

書込番号:4816892

ナイスクチコミ!0


Pontataさん
クチコミ投稿数:3911件Goodアンサー獲得:48件

2006/02/13 00:32(1年以上前)

> これで普通の写真品質ということですね。

いいえ。 1280×960≒約123万画素に過ぎず、これはL版サイズの
下限です。 L版の倍の大きさが2Lですが、6切は、2Lより大
きいわけですから、とても1280×960では不足です。

一応、Canon M5の取扱説明書より目安を引用しておきます。

>❍ 静止画の画像サイズにより、次のペーパーサイズをおすすめします。
>2304×1736: A4まで
>1632×1224: 2L判サイズ、はがきサイズ、カードサイズ、L判サイズ
>1280× 960: はがきサイズ、カードサイズ、L判サイズ
> 640× 480: カードサイズ

以上、P-122より。(PDF化された説明書は、Canonサイトから、誰で
も入手できます)

> 128MBのカードで140枚も撮れるのですね。

1GB SDでも7000円もあれば買える時代ですから、容量には少し余裕を
持って検討されては?っと思います。(フィルムとは違い、繰り返し
使えるので、ケチって小容量をチビチビ買い足すより、少し余裕を
持って購入し、使い続けた方が結果的に徳だと思います)

私は、512MB〜1GBを薦めます。

書込番号:4817215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/02/13 21:44(1年以上前)

Pontataさん、返信ありがとうございます。
取説は印刷のところまで目が届きませんでした。(苦笑)

実際六つ切りはほとんどないので、L判でOKです。
引き伸ばすことを考えなければ1280×960、
そうでなければ1632×1224以上、という感じですかね。

SDカードですが、大容量だと壊れたとき被害大なので、
どうしようか検討中です。

書込番号:4819424

ナイスクチコミ!0


Pontataさん
クチコミ投稿数:3911件Goodアンサー獲得:48件

2006/02/16 04:45(1年以上前)

> 引き伸ばすことを考えなければ1280×960、
> そうでなければ1632×1224以上、という感じですかね。

いいえ。 先の発言に書いたように、あくまで「L版サイズの下限」
であって、望ましいのはL版でも1632×1224程度です。

印刷する機器の表現力によっても印象は変わってきますが、
1280×960だと細部にジャギーがチラホラ目に付いてくると思います。

お店プリントでも、約200DPIの店と、約300DPIの店がありますが、
約300DPIでL版プリントに必要とされるのが1632×1224に近い
あたりになります。

できれば、実際に何枚か撮影→プリントを試してみることを薦めます。

書込番号:4826762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オススメの0.5倍のワイコン教えてください

2006/02/09 00:20(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M5 KIT

クチコミ投稿数:5件

初めまして。
0.5倍のワイコンでオススメのワイコンってありますか?
あるなら教えてくださいm(_ _)m
ビデオカメラ買ったばっかりであまりよく分からないんです><
キャノン純正だと0.7倍のワイコンしかないので0.5倍のワイコンが欲しいのでどうかよろしくお願いします。

書込番号:4805509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マイクと編集について

2006/02/05 14:08(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M5 KIT

スレ主 奈多さん
クチコミ投稿数:3件

屋外で撮影すると、風の音とか入ってしまうということがよくあります。どうしたらいいですか?
また、マイクとかは別売りのアクセサリを使うべきですか?
あと、編集するときに、はやっぱり、DVケーブルが必要なんですか?
すいません、全くドシロウトなんでわかりません。
教えてください。

書込番号:4795503

ナイスクチコミ!0


返信する
Pontataさん
クチコミ投稿数:3911件Goodアンサー獲得:48件

2006/02/05 14:36(1年以上前)

> 屋外で撮影すると、風の音とか入ってしまうということがよくあり
> ます。

→ 取扱説明書 P-76 「風音を低減して撮る(ウィンドカット)」

> あと、編集するときに、はやっぱり、DVケーブルが必要なんで
> すか?

→ 取扱説明書 P-130 「テープの映像を取り込む」

> すいません、全くドシロウトなんでわかりません。

→ 最低限、取扱説明書の「もくじ」を当って欲しいと思います。

取扱説明書を隅から隅まで読めとは言いませんが、上手に使って欲し
いとは思います。 また、Canonサイトへ行けば、PDF化された説明書
が入手でき、こちらなら任意のキーワードで検索できますから、わりと
簡単に調べたいことが見つかります。

上記の質問は、それぞれ、「風」「編集」というキーワードで簡単に
見つけられます。

書込番号:4795536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2006/02/05 17:12(1年以上前)

こういうボタンがいっぱいついてややこしい機械の説明書は最初から最後までキッチリ全ページ読むのが当たり前です。

書込番号:4795924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マクロ機能について

2006/02/04 01:16(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M5 KIT

スレ主 fujikenさん
クチコミ投稿数:5件

今年1月に購入しました。まだまだ使い切っていないのですが、最近気づいたことに、デジカメにあるマクロ機能が使えるかどうかということです。花などを撮影する時ぐっと近づいてアップで撮りたいのですが、ピントが合いません。 対処法などご存じでしたら教えてください。
 それと、レポートになりますが、カードに静止画を撮った後に見る時の「ページめくり」(次の画面を見る)のに時間がかかりすぎる感じがします。デジカメの方がいくらかさっさっとページがめくれます。確かに、静止画については、正にデジカメ感覚(同様)で、きれいに撮れるのですが・・・。

書込番号:4791577

ナイスクチコミ!0


返信する
Pontataさん
クチコミ投稿数:3911件Goodアンサー獲得:48件

2006/02/04 23:28(1年以上前)

コンデジにあるような「マクロモード」という撮影モードは用意され
ていませんが、最短撮影距離は「ワイド端1cm、ズーム全域1m」です
から、この範囲であればAFが合います。

平たく言えば、広角端でカメラ自体を被写体に近づけて撮影するか、
被写体との距離を1m以上離れてズームを使うか、都合の良い方を
選んでくだされ。

> 見る時の「ページめくり」(次の画面を見る)のに時間がかかり
> すぎる感じがします。

プレビューの(送り・戻し)速度は、カメラ側の処理速度の他に、
ファイルサイズ、撮影画素数、メモリの読み出し速度なんかも影響
しますので、一概には言えない気もしますが。

プレビューが表示されたら、ズームをワイド側に入れるとインデック
ス表示(数枚分の縮小画像表示)に切り替わるので、お急ぎの場合は
こちらも適宜、お使い下され。

書込番号:4793986

ナイスクチコミ!0


スレ主 fujikenさん
クチコミ投稿数:5件

2006/02/05 00:52(1年以上前)

 Pontataさん わかりやすい説明をありがとうございました。「平たくいうと」という表現は、基礎知識の乏しい私には大変助かりました。
 このコーナーを見ると、大変詳しくて(マニアックで)、ある意味ではちんぷんかんぷんで別の世界の話・・・と、とれる部分もあるのですが、Pontataさん のような両方の説明をつけてくださるといいですね。「口コミ」コーナーの有効性を改めて痛感しました。

書込番号:4794291

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DV M5 KIT」のクチコミ掲示板に
IXY DV M5 KITを新規書き込みIXY DV M5 KITをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DV M5 KIT
CANON

IXY DV M5 KIT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 8月中旬

IXY DV M5 KITをお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング