
このページのスレッド一覧(全219スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年12月3日 17:47 |
![]() |
0 | 4 | 2005年11月28日 20:05 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月26日 22:47 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月7日 22:31 |
![]() |
0 | 3 | 2005年11月23日 19:14 |
![]() |
0 | 3 | 2005年11月5日 12:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M5 KIT
なかなか見つからない34mm MCプロテクター。私も地元の電気屋を4件回りましたが,見つかりませんでした。純正品のレンズセットは高いし,どうしようかと思っていましたところ,ヤフオクで汎用品を発見。新品,定形外送料込み699円でした。純正品にこだわらなければ,十分だと思います。「34mm」で検索すると,出てくると思います。複数個ありました。
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M5 KIT
申し訳ありません!お店を勘違いしておりました。イトーヨーカドーではなく、アルプラザでした…。ここに訂正させて頂きます。
書込番号:4608641
0点

念のため,おたずねしますが・・・・・
アルプラザとは,醍醐のアルプラのことでしょうか?
よろしくお願いします・・・・・・
書込番号:4608951
0点

素人意見どすさん こんにちは!
確認したお店は宇治東店です。でも出向かれる前に電話確認してみて下さいね。お店を間違えてブルーなのにお値段まで間違っていたら申し訳ありませんので…。
書込番号:4609179
0点

お店に行きました。アルプラザ宇治東店。確かに【IXY DV M3】が¥69800で売られていました。M3なら安くて当たり前です。
ちゃんと確認して書き込みしてください。
書込番号:4614311
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M5 KIT
どなたか詳しい方教えて下さい。
私はビデオカメラに関しまして超初心者なのですが、
CANON IXY DV M5 と SONY DCR-PC1000で、
どちらを購入しようか迷っています。
静子画はデジカメがあるので撮影しないと思うので、
ビデオカメラだけに絞った機能では、
どちらのほうが良いでしょうか?
両機種のメリット、デメリット教えて下さい。
お願い致します。
0点

私人気ある
ものが、日本民族に評価されてるカメラだと思う。
キャノンM5のほーが売れてるから、良いかもしれない。キャノンはオート性能が良く、逆光補正する必要が無いよーです。
PC1000はCMOSなのでスミアが少ない長所があるが、ノイス゛とか暗いとからしー。
図書館で特選街10月号を読んでみれば、びでカメの特集記事が参考になるよ。
書込番号:4609360
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M5 KIT
初心者ですが、9月初めに購入して2か月実質、運動会(ビデオ)と
旅行(静止画メイン)の2度ほど使ったくらいなのですが、旅行での
撮影中、ファインダーから覗くと画面真ん中辺りに黒いごみが・・・。
アレ?と思い、レンズを拭いても取れません。明らかに中に入って
おりました。
旅行中はずっとファインダーの画面上にあったのですが、旅行から
帰ってもう一度確認すると黒いごみは無く、代わりにバッテリー
マークのところに今度は薄茶色のゴミのようなものがあり、それと
レンズの中にもごみがありました。映像には影響は無かったようですが・・・
初めて使った運動会の時は、フィルターが無く、風もかなりきつく
砂が舞っておりました。
その関係かなぁ と思っておりましたが、一応、店で見てもらおうと
思い、購入店へ持っていくと"中でレンズが動きますので、どうしても
ゴミが入ったりします。初めから入っていたという事は無いと思い
ますが・・・。預かってメーカーで内部の掃除をするくらいしか手
がありません。
でも、まだ2ヶ月しか経ってないので、今回は交換させていただきます"
と言うことで本体を交換していただきました。(11月初旬)
しかし、2台目は静止画撮影にてモードダイヤルをPの位置でAF中央1点、
ズーム最大で遠くのものを写そうとフォトボタンを半押しするとピントが
合ってくれません。
(以前にも同じような書き込みがあったと思いますが、近くは割りと合うんです)
ちょっと合ってないなぁのレベルからまったくのピンボケ状態まで、
レベルはいろいろでした。
(合う時もありますが2割くらいで、ほとんど合いませんでした)
1台目はそのようなことは無かったのに・・・。
(でもテレコン(2倍)をつけるとほとんど合いました)
再度、販売店へ持っていくと店の方も"合いませんねぇ〜"と確認
してもらい、もう一度本体交換となりました。
3台目は店で確認した段階では、一応ピントは合っておりましたが、
昨日のことなのでこれからいろいろと撮影して確認していきたいと思っております。
0点

初めまして。FVM1を約2年近く使用しています。同じような状態です。>ズーム最大で遠くのものを写そうとフォトボタンを半押しするとピントが
合ってくれません。<
ピントがゆらゆらしてぴたっと決まりません。キャノン製品の特徴でしょうか?まだキャノンには連絡していませんが皆さんの書き込みを良く見てからにしようと考えています。
半年ほどしてゴミが2,3個出てきて映ったり映らなかったり中で自在に動いているようです。ゴミに関してはIXYDVMにも同じ現象です。
ゴミ管理は厳重にしているつもりの日常ですが中の部品のトリミング不足のかけらかも知れません。両方半年くらいで出てきて今も出たり消えたりです。
以上 ご参考まで。
書込番号:4637135
0点

tom1636さん はじめまして。
以前はソニーのビデオカメラを所有しておりましたが、
保管状態が悪かったためレンズにカビを生やしてしまい
ました。ユニットのため分解して掃除が出来ず、ユニット
ごと交換と言われ悩んだ末、買い換えることにし、店で
勧められて今回初めてキャノン製品を購入しました。
ここしばらく使うことが出来ておりませんが、気長に
いろいろと使って確認していきます。
書込番号:4638858
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M5 KIT
子供が生まれまして、ビデオカメラの購入を考えています。
いろいろ読んだ結果、IXY DV M5にしようかと考えてるのですが、起動時間についての仕様がわかりませんでした。
画質とかはあまりよく分からないので、
撮りたい時にすぐ撮れるのがいいかと思ってます。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
0点

あくまでも 自分の頭の中で「1秒,2秒,3秒・・」と計った感じでは
[切り替えスイッチを テープ から立ち上げる場合]
1、「事前にレンズカバーを外し、液晶画面も開放状態にしてから」
スイッチON 約3秒後に撮影可能
2、レンズカバー、液晶画面からスタンバイする場合は+2秒
[切り替えスイッチを カード から立ち上げる場合]
前提条件は上記と同じ でスイッチON 約8秒後にシャッターを押す事が可能
(ピント合わせに若干時間が掛かります)
ざっくりとこんな感じでしょうか?
ってか 自分の読み返してみると 何だか良く判らん・・ですね^^;
書込番号:4598857
0点

このごろ 起動時間のかかる製品が多いようですが
松下の製品にはクイック起動が出来る製品もある
ようです。多少は電池を消費するようですが評価
すべき機能だと思います。
http://panasonic.jp/dvc/gs250/other.html
書込番号:4600294
0点

返信ありがとうございます。非常に参考になりました。
クイック起動については教えていただいたurlを見てみました。
こどもが初めて立ち上がろうとしているときなど、
わたしのニーズにぴったりな機能です。
検討すればするほど難しいですが、よく考慮して購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:4601102
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M5 KIT
こんにちは☆
出産が間近になってきたため、M5を購入したいと
考えているのですが、梅田のヨドバシも、野田のコ
ジマも高値どまりです。
(10万円台+ポイント十数パーセント)
そこで、関西で安いお店をご存じでしたら、
ご指導を頂けませんでしょうか?
それでは、よろしくお願い致します。
0点

滋賀にすんでいるものです。
大阪の安い店は知りませんが、まずはカメラのキタ、ムラインターネット店で表示されている91000円をベースに考えてはいかがでしょうか。(予備バッテリ、三脚、バック、DVテープ3本付きのキャンペーン)
まだ購入はしておりませんが店員さんと話したところ
johsinは上記価格は難しいそうとのこと。
ミドリ電化は同価格にはしてくれそう。
(いずれの店員さんも非常に丁寧な応対をしてくれました)
ケーズ、ヤマダはまだ聞いていないのでどうなるかわかりません。
できれば80000円ぴったりにしてもらいたいところですが、滋賀あたりでは厳しいかもしれません。
普通に考えて大阪なら滋賀より安くかえると思いますが。
いまいちの情報かもしれませんが参考まで。
書込番号:4552194
0点

一昨日大阪難波へ行き、このM5の値段を聞きました。
結局キタムラの85000円が一番安くて、Lバッテリーと三脚、ケース
がついてます。
DV S1と迷いに迷って、保留しました。
ご参考にしてください。
書込番号:4553049
0点

みなさま、情報を頂きましてありがとうございます。
再度、野田阪神のヤマダ電機に行って聞きましたら、
ポイント、おまけなしで、84000円でした。
パナソニックのGS150は56000円でした。
コンパクトさ、写真の画素数でM5が気に入っているのですが、
価格差が28000円もあると考えてしまいますね。
やはりキタムラさんは安いのですね。
近所には小さなキタムラしかないのですが、
一度行って聞いてみることにします。
また、情報があれば、宜しくお願いいたします。
書込番号:4554475
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
