
このページのスレッド一覧(全219スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 14 | 2005年9月19日 23:50 |
![]() |
0 | 4 | 2005年9月18日 23:08 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月18日 19:13 |
![]() |
0 | 2 | 2005年9月18日 22:58 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月18日 20:22 |
![]() |
0 | 4 | 2005年9月19日 12:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M5 KIT
秋葉原のヨドバシで¥80,000で購入しました。
その他に同時購入セットで128MBのSDカード+三脚+バッグを\3,500。
また予備バッテリーを1つ\8,030。
合計で\91,530。
しかし帰りのTXの中で、
『ビックで¥72000+15%ポイント』(><;)!!
との書き込みを発見し落胆したのですが、レシートを見ると、ポイント
が\24,000分もついていました。
予備バッテリー同時購入でカメラとバッテリーのポイントが25%になる
ようで、合わせて購入を考えていらっしゃる方はヨドバシも合わせて検討
してはいかがでしょうか?
自分も、まあまあな買い物だったと胸をなでおろしております。(^_^;)
0点

アキバがうらやましいです。
大阪梅田のヨドバシではKITのみで11,500円(表示価格)でした。
明日もう一度行ってみますが、値下げ交渉は難航しそうです。
なまはるまきさん、保障はメーカー保障以外、店の延長等はつけましたか?
書込番号:4438085
0点

まいころすけさん、私は延長保証は付けませんでした。
新物好きな性分なので、5年も使うか分かりませんので・・・(^_^;
今回は秋葉のヨドバシがダメなら有楽町のビックに行くつもりでしたが、
有楽町まで足を伸ばさず済んだのでラッキーでした。
ネットだとビックもヨドバシも12万位の値で出ていたので、ちょっと心配
だったのですが・・・
書込番号:4438299
0点

はじめまして、ビックカメラ有楽町店の書込でこの機種の購入を決めたド素人の新参者です(笑)もう試されましたか?私はパナの機種と迷ってます。
書込番号:4438318
0点

ろり。さん、こんばんは(^-^)
パナはNV-GS250ですか?
私もパナと悩みました。
偶然にも先日4日間、レンタルでGS250を使う機会があり、3CCDの底力に
感心しました。
でも、静止画がイマイチに感じた(感じただけかもしれません)のと、ボディーの大きさ、あとは新物好きの私にはM5がとても魅力的に感じたと言う理由でM5を購入しました。
動画の比較に関しては、あした被写体が起きてる時(今はお休み中(笑))に撮影してみようと思います。
(テープ前半が250で後半がM5なのでよい比較になると思います。)
書込番号:4438455
0点

本っ当に、まるっきりド素人なのですが絶対欲しいです!パナGV250が1万以上安ければ考えますが(笑)値引交渉は無理そうなので、付属品オマケ狙いで…よし、明日は有楽町へ、いざ出陣だっ!動画撮影されましたら、是非感想お聞かせ下さい(^^)私も明日の午後にはM5かGV250を手にしていると思いますが☆
書込番号:4438508
0点

型番思いっ切り間違ってましたm(__)mパナはGS250ですね。5000万画素のデジカメを所持してますので、あまり静止画にはこだわらないのですが、評判も上々のようですし明日ビックで交渉してみます!ダメだったらヨドバシ行きます(^^;ちなみにカラーはやはりシルバーが◎でしょうかね?
書込番号:4438556
0点

訂正です。5000万画素のデジカメ→500万画素ですm(__)m何度も本当にすみません!
書込番号:4438560
0点

自分も18日に秋葉原ヨドバシにてシルバー購入しちゃいました。
ブラック買うつもりだったけど、実物見比べて質感的にシルバーの方が好みだったので。
金額は なまはるまき さんと同様ですが、単体でも8万に25%ポイント
実質6万円でしたよ。
で、予備バッテリーは別に本体と同時購入で10%ポイントアップと書いてあったと思う。
それと買い替えキャンペーン対象で古いビデオ持っていくと、
さらに5000円引きだそうです。
128SD・三脚・バッグ・テープ(3巻)3500円は確かにお得だと思いますが、
購入しませんでした。
購入をご検討されている方は、今回の秋葉原・有楽町戦争は大歓迎では?
新製品がこれだけ早くこの値段で買えるのは、嬉しいことですね!
書込番号:4438780
0点

ろり。さん、お早ようございます。
私もカメラについてはド素人なんでちゃんとしたアドバイスが出来ず申し訳ありません。
ぜひご自分で実機をイヂってまた悩んでください(笑)
私もデジカメは所有してますがキャノンの主張どおりダブルOK(笑)なら、二つ持ち歩く必要がなくていいかな、と思いましたので…。(^-^)
ろり。さん、価格交渉頑張ってくださいね!
ブラックを買ったなまはるまきより…。
書込番号:4438962
0点

こんにちは!今秋葉のヨドバシに来ています。価格は12万代に戻っていて値引するならポイント付きませんよ、と他者に説明しているのを聞いたので断念。これからビックへ行ってきます。ビックは今日も8万でシルバーも在庫有を確認済なので、決めてきたいと思います!かなりリアルタイムでお届けいたしました〜(笑)
書込番号:4439484
0点

ろり。さん、価格交渉いかがだったんでしょうか?
ご報告楽しみにしてます(^-^)
書込番号:4439820
0点

川崎ヨドバシにて、80,000円、ポイントはさすがに昨日の秋葉原の25%
とはいかずでした。下取りは5000円で所持していなかったので出直し
です。ちなみに、横浜ビッグカメラにおいては同じ条件に近づける
ように努力するとの事。これから下取り品持って横浜ビッグカメラ
経由で川崎ヨドバシの予定です。川崎さくらやはあっさり降参で、
皆様の書き込みを見ると80,000円は瞬間最安値なのだろうか?
書込番号:4439852
0点

どもですc結果ですが…やはり\80000+ポイント10%で延長保証付き、付属品無しで手を打ちました(>_<)22日までは、普通にこの値段みたいで絶対ここから下は無理なようです。1時間半、担当者を3人替えましたが、粘り負けしましたから(^^;結局価格交渉に専念した為機種自体は殆どいじってませんが、何よりジジくさい私には新緑/紅葉モードに一撃されました。昨日からこの噂を聞き付けたのか問合せ、来店が絶えなく、店員さんも困惑してました(^^;昨日買った方はテープも付いたそうで本当にお得でしたね!長文でm(__)mでした!
書込番号:4439964
0点

結局、ビッグカメラの交渉では店員が白旗上げで、
横浜ヨドバシ(横浜にもヨドバシがあったのね〜)
で、店員の「赤字だよ〜この値段では、、」との事で購入。
本体80,000円、ポイント17%
128MSD+三脚+バッグ+テープ3本を\3,500円
予備バッテリBP-308 8030円
下取りで-5000円
計86530円でした。ポイントは15000円程度でした。
昨日のポイント25%にはかないませんでしたが、良い買い物でした。
なまはるまきさんはじめ、その他の方の情報非常に役立ちました。
有難うございました。
まだの皆様は今週末の3連休でも同等かそれ以上の値段で販売していると
良いですね。(それはそれで悔しいですが^^;)
書込番号:4441216
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M5 KIT
近所のカメラのキタムラでは、
明日までに限り
IXY DV M5 KIT +「カメラのキタムラオリジナル三脚+バック」と
予備バッテリーがついて89,800円でした。
これって買いかなーって思いますが、どうでしょうか?
0点

訂正です。
「カメラのキタムラオリジナル三脚+バック」
ではなく、
「カメラのキタムラオリジナル(三脚+バック)セット」
でした。
書込番号:4437449
0点

三脚もバッグもピンキリです。それぞれ単品でいくらくらいになりそうでしょうか、それできまるかも。
書込番号:4437594
0点

私が先ほど書き込んだ89,800円には、店のポイントがついていないですが、代わりに店の延長保障が5年ついてます。
「カメラのキタムラオリジナル(三脚+バック)セット」は、別途買うとなると、2,000〜3,000円くらいの価値でしょうか。
予備バッテリーが8,000円くらいなので、実質IXY DV M5 KITの価格は80,000円を下回る計算です。
どうでしょう?今なら「買い」でしょうか?
誰か私の背中を押してください!
書込番号:4438110
0点

僕は、金曜日にビックカメラなんば店で8万円(ポイント15%付)でキャノンのバック(9千円相当)もサービスで購入しましたよ。5年保障をつけたのでポイントは10%でしたがそれでも6万円代前半です。一度、ビックカメラに行ってみてはどうですか。
書込番号:4438167
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M5 KIT
最近M5を購入した者です。
バッグもストラップも付属していないので、裸のまま屋外に持っていくのはやや不安です。
そこでお尋ねなのですが、皆さんはバッグ、ストラップについて、どのようなものを使用されていますか?
教えて下さい。
0点

最初は、気を遣っていたけど・・・
いまじゃそこらへんのカバンに他の荷物と一緒にぶちこみ。
『TPOに応じて』首からぶら下げor手持ちでブラブラさせている。
レンズのプロテクターだけはつけているけど
書込番号:4437497
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M5 KIT

同梱品以外は使用者の用途で取捨選択していく物なので ヘルキャさんが
どういった使い方をされるか?という事になりますね
今店頭購入されると 恐らく殆どのお店で「三脚・カメラケース」程度は
おまけ として付いてくるみたいです
私が追加購入したものは 予備バッテリー(BP−315)とテープだけです
三脚・カメラケース(ケンコー製)・クリーニングキット ・もう一個カメラケース
(キヤノン純正)はサービスで付けてくれました
SDカードは手持ちがありますので未購入
オプションはあって困るものではありませんので これも、これも・と言ってたら
キリがありませんが まぁ256〜512MBのSDカード(出来れば高速タイプ)
と予備バッテリー(これも出来ればBP−315←高いけど・・)があれば
取り敢えずは安心というところでしょうか? (テープは勿論の事)
後は 液晶保護フィルムとか「お店の長期保証」とかあったら安心かも?
蛇足ですが 個人的に欲しいのはバッテリーを単体充電するためのCG−300
書込番号:4438076
0点

陰性残像さん情報ありがとうございます!!
たしかに個人の用途によりますね。
自分もバッテリーとSDは買おうと思っていたんですがどれが良いのかわからなかったので陰性残像さんの情報がとても役に立ちそうですv(^^)
ありがとうございました!役立たせてもらいます♪
書込番号:4438123
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M5 KIT
M5とソニーのHC90で考えています。先日アドバイスをいただき、実際にお店で両方をつかって店内の様子をモニターしてもらいました。それで気づいたのがソニーは比較的自然なかんじで写ってたのですが、M5のほうは、ちょっと明るいというか、具体的には淡いピンクのシャツがかなり明るめのピンクで写っていました。一般的にはソニーの映像は青が強いともききますが・・・。 自分としてはその場で見た映像なら、現実に忠実なかんじのソニーのほうがいいかなとかんじたのですが。M5は評価も高いようだし、実際使っておられるかたや詳しい方のご意見がいただけたらと思います。
0点

彩度が高めなので、仰るような傾向は感じます。 それをどう感じるかは
好みの問題だと思いますが。 個人的には演出過多かな…という気もする
けど、彩度が高いと人肌などがくすみにくい(特に室内や日陰で)ので、
家族(撮られる側)の評判は良い感じです。
まぁ、ご自身で比較されてSONYが好みであれば、人に聞くまでもなく
SONYで良いんじゃないでしょうか?
書込番号:4437652
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M5 KIT
いよいよ運動会シーズン、ムービーの最大需要期を向かえそれに合わせてM5を発売、気持ちは分かります、しかし少子化が進み頼みの運動会需要も今後ジリ貧が目に見えてます。
そこで今後のターゲットは人口の多い中高年、現役をリタイヤ余裕で旅行を楽しむ方々をターゲットに、ところがほとんどの中級機DVは41o位からの望遠(運動会用)です、ワイドな風景をDVに収めたいのにプンプン。
仕方なくワイコンレンズ購入、M5に取り付けたらナントナント、手のひらサイズが「両手のひらサイズ」に。
悔しいのでソニーのHDVのHC1を調べてみたらなんとこれも41oからの狭角、HVの特徴はNHKのHV放送をを見たって分かる通り広大な風景でその真価が発揮できるのに、初めから狭角でUPしか取れないならHDVなんていらない525本の映像で充分、ソニーさん赤字の家電から撤退してゲーム1本にしたら。。。失礼、
という事でカメラのキャノンさんにはM5後継機では広角で手のひらサイズ28oからのワイド撮影できるものをお願い、売れること間違いなしですよ。
0点

私もワイコン常用の者ですから、アキバ系・父さんの主張に賛成です。
実験的に単発で出る可能性はあるかも知れませんが、そのようなジャンルが「定番化」できるか?
そこが第一なのかもしれませんが。
ご指摘の通り、いずれは「絞りすぎた客層に依存する状況」を打開する必要がありますし、商品化できるだけの体力を持っているのは(少なくとも今から数年の間では)CANONしかないかもしれませんね。
10倍望遠抜きには社内で商品化の許可が下りないでしょうから、必須用件としては、前面レンズ径40mm以上(フィルター径としては少なくとも43mm以上)に耐えうるデザイン次第かもしれません。
※デザインといっても、上辺だけの無意味なものを指しているわけではありません。
ただ、「余裕のある定年退職者の客層」が見込まれるのは、あまり長い期間ではありませんので、長い期間「待たして」いたら未来永劫チャンスはやってこないかも知れません(^^;
書込番号:4435654
0点

私もビデオカメラを初めて手にして以来ずっとそう思ってます.
家の中でも,屋外でも ワイドが欲しい場面の方が圧倒的に多いですね.
99.9%がそうでしたね.
ずいぶん前のことですが 子供の運動会などでも (0.7倍程度の)ワイコン付けっぱなしで撮ってました.
という訳で,私もワイコンは常に付けっぱなしです.
一応テレコンも持ってはいますが 1回ぐらい使ったかな?
書込番号:4435804
0点

私は最近までシャープ8ミリビデオカメラ(VL−HX1S)というのを使ってきました。 8倍ズームと62度の超広角の2つのレンズと2つのCCDを内蔵したHI8ビデオカメラで、撮影中に2画面とか、ワイプ機能が使えて、個人的にはすごく重宝して使ってきましたし、これに勝る機能が付いた後続機は今だに販売されてないと思います。 気に入ったカメラでしたが、とうとう故障してしまい、古さ故、修理不能。 広角撮影が必須の私にとっては、いくら本体が小さいビデオカメラでも広角レンズを取り付けたときのバランスの悪さには、いまいち購買意欲がわきません。 個人的にビデオカメラには携帯性も重視するのでやはり、超広角レンズは後付けしたくないです。 もしかしたら広角撮影が可能な機種もあったかもしれませんが、 今の機種に標準でできないと言うことは、超広角撮影の必要性を感じているユーザーは少ないのかもしれません。 僕は必須なんですが・・・。 キャノンさん出してくれないかな。
書込番号:4437265
0点

全く同感です。いつも旅行の際はSONY105Kを持ち歩いていますが、ワイコンの大きさ、付け替えのわずらしさに腹立たしい思いをいつもしています。私の場合、ワイコン付けっぱなしが多いので、ぜひ無いものは造っていただきたい。即買い換えます!!よく最近はレイノックスのワンタッチタイプを使いますが、画質良いとはいえません。(安いが)
28mmといわず、超広角まで!!お願いします。(1ユーザーのワガママお許し下さい)
ではでは!!
書込番号:4439516
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
