
このページのスレッド一覧(全219スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年9月18日 01:46 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月13日 00:48 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月12日 05:47 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月11日 08:02 |
![]() |
0 | 4 | 2005年9月12日 20:57 |
![]() |
0 | 4 | 2005年9月10日 11:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M5 KIT
現在SONYのDCR-TRV22を使用しています。
先日ライブハウスにて撮影をしたのですが
録音調整が出来ないので音が全て割れてしまっているのと
暗くてきれいに取れませんでした。
色々と調べたのですが、M5がよさげと思い購入を考えています。
又、M5以外によさげな機種があれば教えて頂ければと思います。
0点

ソニーTRV22は鼻クソ画質ですからね。安価で小さいだけが取り柄。
ソニーの内蔵マイクはダメとゆー書き込みは何回か見ました。
普通、音声を重視する場合は外付けマイクを使うべきだと思いますが。
室内だとやはり感度が良くないとダメですね。キャノンM5の実質最低照度は9の2倍で18ルクスだから、厳しいかのー。
静止画はデジカメ並だそーです 私は興味ない
書込番号:4426422
0点

SHIN-SIRさん
NV-GS150(パナソニック)も候補になると思いますが。いかがですか?
http://panasonic.jp/dvc/gs150/small.html
PANAのご存知手ぶれ防止、外部マイク端子等々あります。ご参考までに
本物のアホスタさんへ
スレ主さんの持ち物を、ハナクソ画質と罵るのは止めましょうね。
ご自分の品性を疑われますよ。
>静止画はデジカメ並だそーです 私は興味ない
静止画はデジカメ本来のものですよ。意味がわかりませんけど・・・
書込番号:4434854
0点

予算オーバーかもしれませんが。
且つ月並みな回答ですけれど。
ソニー、VX2100(NTSC)やFX1(HDV)
松下 DVX100・DVC30(NTSC、ともに業務用)
キヤノン XV2
のほうが、廉価機を買い続けるよりも期待に添える画像・音声が収録できるかもしれません。
・音楽の録音は外部マイクを推奨します。
オーディオテクニカやゼンハイザーとかの。
それか、DATを音声収録用にするケースもあります。
書込番号:4435095
0点

パナの150と250は室内でビントが迷うのでオススメはしません。
このことは特選街10月号に書いてました。メーカーも認めてたよ。
人の品性のことをゆーのは無礼ですねー。
書込番号:4436024
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M5 KIT
子供の運動会や発表会用に買うつもりですが、すぐ使うためには、あと、どんなものをそろえればよいのでしょうか教えてください。DVテープとSDカードがあればいいのかな。SDカードはどれぐらいのものが必要ですか。
0点

SDカードは2304×1736の撮影では、512MBでスーパーファインは約185枚、ファイン
モードは約290枚、ノーマルモードは約625枚ですから、ここから撮影予定枚数を出せば
計算出来ると思います。
あと用心にスペアバッテリーも長時間タイプが一つ欲しいかも。
あと望遠を使う事が多くなると思いますので3脚か1脚を安いのでいいですから購入した
方がいいです。
書込番号:4423197
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M5 KIT
購入で悩んでいます。DVDとDVでどちらが良いのでしょう?まだ、DVDは早いような気もしますし、記録時間もたいしたことなさそうだし、圧縮にかんしても気になります。実際に画像を見たことのある方、おしえていただけませんか?
目的は、主に1才と6才の娘のイベント撮影です。PCに取り込んで編集をしています。DVDに焼いたり、VHSにダビングして、母や友人に送ったりしているんですけど。。。今までは古〜いSonyのDVで先日壊れてしまい、購入を考えています。。。画像の扱いは、DVDの方がよさそうですね。
0点

1長1短です。だからDVD式を買う人も多くなってきたし、テープ式も売れてます。
その質問は多数されてるから、過去ログを検索すれば参考になると思います。
人気の亀ラは良いだす。良くないカメラは売れないので避けたい関わりたくない。
書込番号:4420946
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M5 KIT
[4415465]FUJIMI-D さんへ
いろいろと教えていただきありがとうございました。
教えていただいたビデオデッキ接続放映など可能性が高そうなので現場に設備があるかどうか聞いてみます。
ありがとうございました。
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M5 KIT
@ックカメラでは95000円 ポイント15%で販売してますね。
もしくはキタムラの@ahooネットショップで98000円で三脚・バック・バッテリセットを通販で買うか・・・
まだまだ安いところはあるのでしょうか?
どなたか情報ございましたらお願いします。
0点

キタムラカメラで3日間限定89,800円でキャノンデジタルビデオKIT(バッグ、三脚、予備電池BP−308)付きで売っていました。
お買い得と思い即買っちゃいました。
書込番号:4416071
0点

goodpapa_1さん 購入されたのは、カメラのキタムラ(キタムラカメラ?)のことでしょうか?こちらの近くのキタムラでは、99,800円でしたので、89,800円で購入した店舗名を教えていただけませんか?
書込番号:4416651
0点

先ほどヤマダ(金沢店)にて購入してまいりました。
キタムラネットショップの会員価格96000円バック三脚バッテリー付きを引き合いに出したところ、98000円ポイント13%バック三脚60分テープ2本付きとなりました。
ポイントは年に何回か170%(21658円)として使えるのでお得感ありでした。
こちらは田舎の北陸なので競合店が少なく値引き交渉が厳しかったです。
書込番号:4422379
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M5 KIT
初歩的な質問ですが今までビデオカメラは使用したことがないのですが急な仕事でこれから撮影編集するビデオ映像を外国で放映しプレゼンをすることになりました。そのためにこのカメラの購入を検討しています。このカメラを持参し大型モニターにつないで放映プレゼンを考えています。しかし外国でTVかプロジェクターで放映する場合PALだとか SECAMとか受像形式に合わせないと放映できないと聞いていますが?
そのためだけに外国仕様のカメラを買うのはできないし何か方法はありますでしょうか?それともこのカメラのままモニターにつなげば相手の方式は何でもかまわないのでしょうか?
放映するところはフランス語圏ですのでヨーロッパ方式かと思います。
0点

ビデオの再生方式は、国により異なっており、NTSC・PAL・SECAMの3つの方式があります。
日本では、NTSCという方式を採用しているため、このカメラの映像をそのまま出力すればヨーロッパのPAL方式のTVやプロジェクターでは対応していません。
そこで
1 VHSのビデオデッキだとNTSC/PALマルチ再生できるものがあります
ビデオカメラ→VHSのビデオデッキ
2 マルチリージョンと呼ばれるDVDプレーヤーもあります
ビデオカメラ→DVDプレーヤー
3 NTSCからPALへ変換するシステムコンバーターという物もあります
4 プロジェクターを日本から持っていく
書込番号:4415465
0点

こんにちは。はじめての書き込みです。自分はUlead 7を持っていますが(カメラは違いますけど)、同じような経験をしています。画質が落ち、画像内でひとの動きがあった場合に追従して走査線のようなものが走ります。あくまで編集Softwareなのでオーサリング機能はいまいちです。雑誌にも、オーサリングはあくまでオプション、別途用意したほうがよいと書かれています。色々なオーサリングソフトを使用試みましたが、この編集Softwareでの組み合わせとしては、同ソフトメーカーのMoviewriterがよさげです。編集後の、保存方法として、DVに返す方法が一番画質劣化のないよい方法です。DVDでも1枚4.7Gだと圧縮がはいりますので。また、一度、Ulead内の完了ボタン、ビデオファイル作成でAVIファイルを作成してみてください。画質劣化がなければ、ビデオカメラではないことがわかります。
書込番号:4415468
0点

>放映するところはフランス語圏ですのでヨーロッパ方式
フランスはSECOMだったかもしれません
確認した方がよさそうです
NTSC→PALに変換した場合 どの方法でも信号を変換している都合上確実に画質は落ちます
書込番号:4415551
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
