DM-DC20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:80分 本体重量:415g 撮像素子:CCD 1/3.9型 動画有効画素数:123万画素 DM-DC20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DM-DC20の価格比較
  • DM-DC20のスペック・仕様
  • DM-DC20のレビュー
  • DM-DC20のクチコミ
  • DM-DC20の画像・動画
  • DM-DC20のピックアップリスト
  • DM-DC20のオークション

DM-DC20CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月中旬

  • DM-DC20の価格比較
  • DM-DC20のスペック・仕様
  • DM-DC20のレビュー
  • DM-DC20のクチコミ
  • DM-DC20の画像・動画
  • DM-DC20のピックアップリスト
  • DM-DC20のオークション

DM-DC20 のクチコミ掲示板

(103件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DM-DC20」のクチコミ掲示板に
DM-DC20を新規書き込みDM-DC20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SDカードとDVD、静止画

2005/11/28 21:36(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > DM-DC20

スレ主 gooromaさん
クチコミ投稿数:2件

昨日買ったばかりなのですが、静止画はSDカードとDVDどちらに記録するのがいいのでしょうか?
サイトを見る限りではDVDのほうが枚数いれられるので便利かと思ったのですが、違いがあればおしえてもらえませんか?

書込番号:4614653

ナイスクチコミ!0


返信する
Pontataさん
クチコミ投稿数:3913件Goodアンサー獲得:48件

2005/11/28 22:33(1年以上前)

本機の場合、画質などは、どちらでも一緒ですので、ご自身の使い
勝手と都合で決められれば良いかと。

ご自身で印刷したり、データ管理をする場合は関係ないと思います
が、お店にプリントを依頼する場合は、多分、DVDのままでは受付け
て貰えない可能性が高い点と、DVDに記録した静止画は、一般的な
DVDプレーヤーでは再生できないことが多い点には、留意が必要かと
思いますけど。(CD-R/RWに記録されたJPEGが再生できる機種は
多いんだけどね)

書込番号:4614914

ナイスクチコミ!0


Pontataさん
クチコミ投稿数:3913件Goodアンサー獲得:48件

2005/11/28 22:48(1年以上前)

お店にプリント依頼する…というくだりが、誤解されそうな表現だった
ので、一応、補足しておくけど、DVDに記録した静止画を吸い出す方法
は幾つかありますが、本機だけでもDVD←→SDの相互コピーも出来ます
し、結局コピー手間は掛かるので…という程度の話で、お店に出す
手段が無くなるわけではありません^^;

書込番号:4614982

ナイスクチコミ!0


スレ主 gooromaさん
クチコミ投稿数:2件

2005/11/28 22:58(1年以上前)

ありがとうございます!
とってもわかりやすい説明に感謝します♪

書込番号:4615019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > DM-DC20

スレ主 nobu_motoさん
クチコミ投稿数:28件

CANON DM-DC20 と HITACHI DZ-GX25M のどちらかを購入するか検討しています。

GX25Mのくちコミでディスクの差し替え、フォーマット時にAC電源が必要とのコメントを拝見しました。
これでは両面DVDの録画容量や、予備バッテリーを購入場合の機動性が損なわれてしまいますよね。

DC20の場合はいかがなものでしょうか?

書込番号:4598498

ナイスクチコミ!0


返信する
YMT123さん
クチコミ投稿数:29件

2005/11/30 23:30(1年以上前)

こんにちは。DC20を持っているものです。ディスクの差し替え、フォーマット時はAC電源は必要有りません。AC電源が必要なのはファイナライズの時だけだったと思います。ただしバッテリーの交換のとき三脚を使った場合は、一度カメラを三脚からはずす必要があります。(バッテリーを取るレバーが下にあるため)それ以外は、とても使いやすいと思います。

書込番号:4620450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

DVD-Rだと削除できないのでしょうか?

2005/10/26 11:16(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > DM-DC20

スレ主 エナガさん
クチコミ投稿数:236件

基本的な質問ですいません。DVD-Rで撮影した後、失敗なので削除したいと思ってもできません。RWだとできるようなのですがRだとできないものなのでしょうか?もちろん、削除できたとしてもその部分に再度録画はできなくてかまいません。

書込番号:4530483

ナイスクチコミ!0


返信する
M150さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:42件

2005/10/26 13:28(1年以上前)

DVD−Rは追記は出来ても書き換えは出来ませんから削除も
出来ないと思います。

書込番号:4530666

ナイスクチコミ!0


スレ主 エナガさん
クチコミ投稿数:236件

2005/10/26 15:21(1年以上前)

さっそくありがとうございます。やはりそうなんですね。まあ、間違えて削除する心配がなくて安全なんだ、と都合よく解釈しておきます。そもそもDVカメラでなくDVDにしたのも、妻がDVカメラで間違って上書きしてしまった、という理由なので。

どうもありがとうございました。

書込番号:4530804

ナイスクチコミ!0


Pontataさん
クチコミ投稿数:3913件Goodアンサー獲得:48件

2005/10/26 15:40(1年以上前)

> DVD−Rは追記は出来ても書き換えは出来ませんから削除も

この機種固有のことは判りませんが、一般的にはファイナライズ前であれば
出来ますよ。

勿論、削除をしても空容量は増えませんし、削除はタイトル単位でのみ可能
で、VRのような部分的な削除は不可ですけどね。

書込番号:4530834

ナイスクチコミ!0


menilさん
クチコミ投稿数:1件

2005/10/26 19:10(1年以上前)

CD-RもDVD-Rも有機物です。CD-RWやDVD-RWは無機物ですよ。
正確には焼くという言葉は、CD-RやDVD-Rに使うのが正解なのかもしれませんね。これは色素を焼いてプレスディスクと同じ様に0と1を作るわけです。焼かれた部分と焼かれない部分です。RW系はフロッピーやMO等と同等であると思えば理解できます。磁気記録であるということです。基本的に磁気記録は長期保存に向きませんよ。

書込番号:4531184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/26 22:38(1年以上前)

±RWやRAMは、磁気記録ではありません。
レーザーの照射の仕方で結晶の状態とアモルファス(非晶質)状態の異なった状態とする「相転移」という現象を利用して、表面の反射率を変化させるもので、これに磁気の介在は(必要条件としては)ありません。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~synapse/pasoqa.htm

書込番号:4531772

ナイスクチコミ!0


Pontataさん
クチコミ投稿数:3913件Goodアンサー獲得:48件

2005/10/27 00:01(1年以上前)

↑↑関係ない話してるし…^^;

まぁいいや、本題。

使用説明書をダウンロードして読んでみましたが、できそうだと思える記述
と、できなそうな記述が入り交じっていて、説明書からでは判りにくいです
ね。

ただ、P-101の「シーンを消去する」は、対象メディア種が「DVD-R/RW」と
なっていますから、多分、DC20でも可能じゃないかと思われます。

書込番号:4532059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/28 00:55(1年以上前)

↓関係ない話ですが・・・^^;
MOは磁気記録だけではありません。 磁気+光で記録を行っています
データバックアップ用のメディアとして MOに高い支持があるのはその為です

書込番号:4534204

ナイスクチコミ!0


スレ主 エナガさん
クチコミ投稿数:236件

2005/10/28 14:20(1年以上前)

Pontataさん、ありがとうございます。

>ただ、P-101の「シーンを消去する」は、対象メディア種が「DVD-R/RW」と
>なっていますから、多分、DC20でも可能じゃないかと思われます。

そうなんです、まさにこう書いてあるのでひょっとしてできるのかなあ、と考えたわけです。でもそれ以降具体的な説明が何もないし、あれこれいじってもできそうにないのです。素直にメーカーに聞いてみます。ありがとうございました。

あと、関係ない話も好きなので、ご自由に続けてください。ちゃんと読んでますよ。

書込番号:4534981

ナイスクチコミ!0


Pontataさん
クチコミ投稿数:3913件Goodアンサー獲得:48件

2005/10/28 18:28(1年以上前)

> 素直にメーカーに聞いてみます。

その方が良さそうですね。

DVD-Rでもタイトル削除(Canonでは「シーン消去」みたいだけど)する…と
いうのは、家電のDVDレコだと、最近は、出来て当たり前なんですよね。
DVDレコの場合は、HDD→DVDって使い方が多くなるから、実際に利用する
機会は皆無に近いと思うんだけど…^^;

ビデオカメラ撮影の場合、「気に入らないから、撮り直しする場合」とか、
「誤操作で録画してしまった」とか、空容量は戻らなくても「残したくない」
というケースってあると思うので、ビデオカメラでは必要だと思うんだけど。

書込番号:4535310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WindowsMediaPlayerでの再生

2005/10/25 18:41(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > DM-DC20

スレ主 さよ34さん
クチコミ投稿数:2件

パソコンに取り込んだ映像をWindowsMadiaPlayerで再生しようとすると
「不明なエラー」がでます。
Mpegだから再生できると思っていたのですが、特殊なMpegなんでしょうか?

どなたか教えていただけませんか?

書込番号:4528817

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2005/10/25 21:48(1年以上前)

説明書にはどう書いてあるんですか?
一応、Windows Media PlayerだけではMPEG-2動画は再生できません。
DVDプレーヤーソフトなどをインストールすればWindows Media PlayerでもMPEG-2動画やDVD映画ソフトを再生できるようになります。
で、無料のソフトを利用する場合、Media Player Classicというのが一番便利です。

書込番号:4529289

ナイスクチコミ!0


YMT123さん
クチコミ投稿数:29件

2005/10/26 22:25(1年以上前)

こんにちは。私も気になってやってみたのですが、MyDVDで画像を取り込むと拡張子がmpvになっていました。すると再生できませんね。拡張子をmpgに変更すると見ることはできましたが、元のmpvには戻らなくなってMyDVDでは、mpgに変更した部分が読み込み不能になってしまいました。

書込番号:4531713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/12/14 14:31(1年以上前)

おそらくMyDVDで保存する時に、「ファイル-->名前を付けて保存」で保存されたMyDVDプロジェクトのフォルダ内のファイル拡張子がMPV(エレメンタリーストリーム形式)になっているものをMediaPlayerで再生出来ないものと思われます。対象ビデオクリップを選択後に、「ムービーを編集-->ファイル-->ムービーを名前を付けてエクスポート」で拡張子がMPGの通常のMPEG2ファイルが生成されます。

書込番号:4655563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

パソコンに動画が取り込めない?

2005/10/18 12:07(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > DM-DC20

スレ主 YMT123さん
クチコミ投稿数:29件

先日初めてDVDのこの機種を購入しました。使ってみたのですがパソコンへの取り込み方がわかりません。DVDですのでパソコンのドライブへディスクを入れればVIDEOSTUDIOなどのソフトで取り込み出来るのかと思っていたのですが、全く読めません。DVDのディスクは、DVD-RW VRフォーマットで撮ったものです。WINDVD(DVDを見るソフト)では、画像を見ることが出来ましたが編集ソフトでは、全くだめでした。どのようにパソコンに取り込んだらいいのでしょう?それともう一点、WINDVDで、画像は見えたのですが日付、時間が入っていません。(カメラから見ると写っているのですが)どうしてでしょう?わかる方是非教えてください。

書込番号:4512504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/10/18 18:19(1年以上前)

ビデオカメラに付属しているはずのMyDVDで取り込みが可能なのではないでしょうか。

書込番号:4513063

ナイスクチコミ!0


Pontataさん
クチコミ投稿数:3913件Goodアンサー獲得:48件

2005/10/18 18:48(1年以上前)

> 全く読めません。DVDのディスクは、DVD-RW VRフォーマットで撮った
> ものです。

これは、お使いのPCの環境では、UDF2.0でフォーマットされたDVD-RWを
OSレベルで利用できる環境にないからです。

> WINDVD(DVDを見るソフト)では、画像を見ることが出来ましたが

これは再生ソフト側が独自に対応しているためです。

> どのようにパソコンに取り込んだらいいのでしょう?

対策方法は幾つかありますが、PEGASYS TMPGEnc DVD Author 2.0を利用し、
同社が提供する UDF Reader for TMPGEnc DVD Author 2.0 を導入するの
が、確実で簡単だと思います。(DVDオーサリングソフトとして、同ソフトが
高い評価を得ていることも含めて)

DVD-Videoで記録されたディスクの場合は、ファイナライズさえ済ませてお
けば、最近のオーサリングソフトの殆どが、直に読み込めるようになって
います。

書込番号:4513123

ナイスクチコミ!0


スレ主 YMT123さん
クチコミ投稿数:29件

2005/10/18 20:12(1年以上前)

ポンハラさんありがとうございます。MyDVDをインストールしました。無事に読み込むことができました。
 そして、Pontataさん貴重のご意見ありがとうございます。私TMPGEnc DVD Author 2.0を持っていましてUDF Reader for TMPGEnc DVD Author 2.0があることを知りませんでした。早速インストールして試してみましたが、ファイルを規格外として認識してくれません。いつも使っていたソフトなので、何とかしたいと思っています。UDF Readerをインストールしただけではだめなのでしょうか。教えてください。

書込番号:4513261

ナイスクチコミ!0


Pontataさん
クチコミ投稿数:3913件Goodアンサー獲得:48件

2005/10/18 21:15(1年以上前)

> ファイルを規格外として認識してくれません。

私自身はDC20のユーザーではないので直接確認できないんですが、実際には
どんなメッセージが表示されていますか?

[追加ウィザード]→[DVD-Videoから追加する]→[DVDドライブからDVD読み…]
…で、タイトル一覧が表示され …という手順で行なっていますか?
(読み込むDVD-RWディスクは、ファイナライズも不要だと思います)

もし、表示されるエラーメッセージが「音声+映像のデータレートが規定
外れる」(正確な表記は忘れた^^;)というような内容であれは、無視して
先へ進んで構いません。

書込番号:4513393

ナイスクチコミ!0


Pontataさん
クチコミ投稿数:3913件Goodアンサー獲得:48件

2005/10/18 21:35(1年以上前)

書き忘れた^^;

> UDF Readerをインストールしただけではだめなのでしょうか。

インストール後に再起動すれば、それで利用できるようになるハズです。

エラーがデータ内容に関する物ではなく、ディスク関連の物であるなら
B's CLIPなど他のパケットライトソフトなど、他ソフトとの競合の可能性も
あるかも知れません。(MyDVDの可能性もありますが… MyDVDも利用してい
ないのでわかりません)

書込番号:4513461

ナイスクチコミ!0


スレ主 YMT123さん
クチコミ投稿数:29件

2005/10/18 22:07(1年以上前)

Pontataさん、いま、もういちどやってみたら読み込むことができました。これで編集できそうです。ありがとうございました。
それともう一つ質問があります。
パソコンに取り込むと日付と時間が消えてしまいます。子供の成長をとりたい人であればやはりそれを入れたいですよね。やはり日付、時間をいれたい人はアナログ接続になってしまうのでしょうか?でしたら、DVDの良い点はあまりないのかなー?何か良い方法あれば教えてください。

書込番号:4513576

ナイスクチコミ!0


CCSDSさん
クチコミ投稿数:846件

2005/10/18 22:38(1年以上前)

日付データはDVDプレーヤーで表示できません。
そういう規格です。
PCで編集するなら、タイトルとして挿入すればいいのでは?

書込番号:4513663

ナイスクチコミ!0


スレ主 YMT123さん
クチコミ投稿数:29件

2005/10/18 23:08(1年以上前)

CCSDSさんありがとうございます。DVDプレーヤーではだめなのですね。PC上で、日付・時間をいれたいと思います。でも何か良い方法ってないものでしょうかね。

書込番号:4513765

ナイスクチコミ!0


Pontataさん
クチコミ投稿数:3913件Goodアンサー獲得:48件

2005/10/19 11:57(1年以上前)

> PC上で、日付・時間をいれたいと思います。

映像の中に埋め込むとしたら、再エンコードする必要が出てきますし…。
字幕として入れるのも、1つの方法かも知れません。

場面の変わり目にタイトルを入れるぐらいで良ければ、その部分だけ
動画編集ソフトで作って、接続してしまうのも方法かと。(素材は動画
でも良いし、デジカメやDC20で撮影した静止画をスライドショーに仕立て
ても良いと思うし)

私自身は、オーサリングする時に、タイトルをわりと細かくチャプター分け
して、チャプタータイトル名を設定しています。

書込番号:4514749

ナイスクチコミ!0


スレ主 YMT123さん
クチコミ投稿数:29件

2005/10/19 21:46(1年以上前)

Pontataさん返信ありがとうございます。皆さんの意見を参考に考えました。通常は、8cmDVD-Rを使いそのままファイナライズしてDVDプレーヤーで見る。そして、日付情報が欲しいときカメラとPCをアナログ接続して取り込みエンコードソフトを使って、mpegに変換しTMPGでオーサリングしてDVDにすることにしました。みなさん、いろいろな意見ありがとうございました。

書込番号:4515763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DM-DC20のバッテリーについて

2005/09/19 18:59(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > DM-DC20

クチコミ投稿数:3件

この度初めてデジタルビデオカメラの購入を考えています。DM-DC20のカタログを見るとバッテリーが実使用時間で30〜35分とのことです。 実際に使用に耐えうる物でしょうか? 使っているうちにこの実使用時間がもっと短くなる事はあるのでしょうか?

書込番号:4440289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/09/20 14:17(1年以上前)

当方まだ1回しか使っていませんが…
確かにバッテリーはカタログデータ位しか持ちませんでした。
余談ですが
使い勝手(編集の簡単さは)良好でした。
時間と記録の長さでは、テープには及びませんが…
当方は始めてDVD購入でしたが編集等はテープより
断然簡単でした。

書込番号:4442224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/09/20 23:32(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。DVDタイプかDVCタイプかの検討でも悩んでいたので編集しやすい点は参考になります。

書込番号:4443552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/09/24 02:12(1年以上前)

今日、届いて私も試して見ました。三脚固定でスポーツの試合を撮ろうと思っているので何の機能も使用せずに連続で撮ると1時間もちました(SPモード、メディアの入換え含む)。ズームとか電源のON/OFFを繰返すとあっという間にバッテリーがなくなるんでしょうね。使って気づいた事ですが三脚に付けたままだとバッテリを取り出すためのスライド・スイッチが隠れていじれませんね。あと、DVDの取り出しでフタを開けるのも電動なんですね。十何年ぶりにビデオカメラを買ったのですが最近のは色々な機能がついていて覚えるのに時間がかかりそうです。

書込番号:4451343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/09/25 17:37(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

書込番号:4455722

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DM-DC20」のクチコミ掲示板に
DM-DC20を新規書き込みDM-DC20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DM-DC20
CANON

DM-DC20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月中旬

DM-DC20をお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング