このページのスレッド一覧(全22スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2005年9月19日 20:59 | |
| 0 | 2 | 2005年9月20日 10:05 | |
| 0 | 4 | 2005年9月17日 07:13 | |
| 0 | 5 | 2005年11月20日 09:50 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
メーカーのホームページ情報によると以下のようなスペックです。
XP(高画質)モード:両面約40分/片面約20分(約9Mbps※)
SP(標準)モード:両面約60分/片面約30分(約6Mbps※)
LP(長時間)モード:両面約120分/片面約60分(約3Mbps※)
書込番号:4435529
0点
「ディスクの認識時間」とは
DVDディスクを出し入れした時に
撮影を開始できるまでの時間の意味です。
・・・言葉足らずですみません。
こういう意味でご存知の方よろしくお願いします。
書込番号:4436503
0点
DC20持ちです。
本日,ディスク認識時間はどれくらいか計測したところ,約20秒でした。(VRモードでフォーマット済みのディスク)
なお,電源「切」から「カメラ」へスライドさせたときの撮影可能な認識時間(待ち時間)は10秒くらいでした。
こんなもんですかね。
書込番号:4438063
0点
情報ありがとうございます。
実用上あまり困るような時間ではないと
思えばよいでしょうか。
書込番号:4440635
0点
メーカーHPを見ていると、ピンクっぽい物とグレーの2カラーあるようなのですが、仕様のところにカラーが記載されていなくて。。
このピンクっぽい方が欲しいのですが、これはDC20のカラーとして選べるのでしょうか。よろしければなんというカラーなのか教えてください!!
0点
実はこのピンクっぽいっていう機種はDC20ではないんですね。
DC10という、
動画記録時約69万、静止画記録時約123万、
いわゆる100万画素バージョンなんです。
違いは内蔵フラッシュ・ミニビデオライトがDC10にはついてないです。
あとはDC10の方がバッテリーちょっともつくらい?
あの色結構かわいいですけどね(カタログでみる限り)
でも、DC20ばっかりでDC10はなかなか店頭においてないから、
みたことないです。
書込番号:4432362
0点
ご丁寧なレス頂きあろがとうございます^^大変わかりやすく説明して頂き感謝しております!!昨日、某有名家電店にてカラーの問い合わせをしたところ、DC20にもピンクのカラーはありますなどと言われたので、早速本日購入に行こうと思っていたので無駄足をふまずにすみました。ありがとうございました。
書込番号:4441891
0点
この機種の購入を考えていますが、皆さん旧DVテ−プの再生はどうしていますか?というのも、購入動機がシャ−プのDVカメラが壊れてしまい、修理に相当かかりそうだからです。友人に頼んでDVD化しようと思っていますが、数が相当なモンで・・・・。安価でminiDV再生専用機なんてないですかね〜〜。あれば、DVDかしなくともいいのですが・・・。
0点
DVカメラをDV出力端子からPCに繋いで、取り込むと、どんな安価なDVカメラでも画質は同じです。(テープに録画されたデータをそのまま取り込みます。)
取り込み後、PCでMPEG2に変換すれば、DVDカムのデータと一括管理が出来ます。
たくさんのDVテープをお持ちですので、再生専用機として4万円以下のDVカメラを購入するのも良いかもしれません。
書込番号:4431317
0点
LPモードで録画してませんよね?
念のために、買う前に、販売店にDVテープを持って行って、再生できる機種を選んだ方がいいと思います。
書込番号:4431418
0点
モンスタ−2さん 早速のお返事ありがとうございます。まだ、実機確認してませんので、日曜日、ヤマダorベストで見てきます。本で見る限りキャノンで決まりかな・・・・。
書込番号:4432058
0点
SPモードですら互換性に問題が発生する時があります。
互換性を気にするのでしたらDVカメラは数台ぐらい保持
しないとだめのように思います。
微妙なので修理に出せません
書込番号:4433757
0点
各社出揃った感じなので店頭で見てきました。
他のDVDビデオカメラと比べると
小さっ!! カッコイイと思い
買う気まんまんでDC20見ていたら
手のひららへんがかなり熱い、
他社はどうなのかと思ってソニーやパナと比べると
DC20は格段に熱い。(厚さは薄いのに・・・)
(置いてある台は発熱するようなものでは無いです)
冷房の効いたお店でこの温度だと
海外旅行などではどうなるんでしょうか?
やっぱりもっと熱くなるんですかね?
詳しい方ご意見をおねがいしますm(__)m
0点
確かに熱を持っていましたね。
でも店頭の商品は電源が入ってる時間が長いのでしょうがないかと。
普通に使うぶんには差ほど気にしないと思いますがどうでしょうね。
書込番号:4427008
0点
消費電力は5W前後ですから普通です.だから発熱量も普通並.
でも,
これが小さく出来ている(体積が小さい)わけだから
その分熱くなるわけですね.
書込番号:4427652
0点
本日購入しました!30分連続にて撮影しましたが、そんなに熱く感じないです。個人差があると思われるので、実際に購入して撮影されたがいらっしゃいましたら感想聞かせて下さい。
書込番号:4430663
0点
本日購入しました。
ものすごく熱くなります。
最初に充電はじめたときに、ふわっと暖かく感じましたが、
テスト撮影した映像をパソコンに取り込む間机に置いいたら
びっくりするぐらい熱くなっています!
これって正常な現象なのかしら?
この温度で撮影続けられるのか心配です。
やはりDVDだからなんでしょうか?
書込番号:4528804
0点
日立のDZ−GX25Mを返品しました。
変わりを購入検討中でDM−DC20も選択肢の一つと考えています。
でも昨日ヤマダ電機の展示品を持った途端に感じたことは熱い。
これで撮影は辛いと感じました。
小型軽量なDVDモデルでまともな物はないのでしょうか?
書込番号:4592206
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



