
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2007年5月13日 14:19 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月19日 13:50 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月7日 17:16 |
![]() |
0 | 0 | 2006年10月26日 21:06 |
![]() |
0 | 1 | 2006年11月22日 00:33 |
![]() |
0 | 1 | 2006年10月10日 22:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


※1:DC40/20/10、IXY DV S1については、2GB以下のSD/miniSDカードの動作を確認しております。
ただし、全てのメモリーカードの動作を保証するものではありません。
※2:[miniSDアダプタ]をお使いいただくことで、SDメモリーカード対応機種でもお使いいただけます。
と記載されていますよ。
動作保証ではなくて、動作確認です。
書込番号:6248711
3点

バッファローの2GBのSDを使用しておりますが
今のところなんら問題はありません。
書込番号:6330889
0点



DC40に添付されているROXIOのソフトで編集して、12cmDVDに焼いたのですが、作ったパソコンでは再生できるのに、他のDVDプレーヤーで再生したところ認識されません。これは何が問題なのでしょうか?市販のソフトでいいものがあったら教えてください。
また、1枚DVD焼くのに5時間くらいかかってしまいます。これはパソコン側の問題なのでしょうか?メカにうといもので、よろしくご教授いただけると幸いです。
0点

全ての機器で再生保証はありません。作製したビデオもDVD-Rのメーカーによって安いDVDプレーヤー(4,980円)で再生できるのにHDDレコーダー(88,000円)のDVDでは再生出来ない事も経験しています。メディアを他のメーカーにしてテストするのはどうでしょう。
書込番号:5896659
0点

ありがとうございました。同じDVD-Rでもメーカーによって当たりはずれがあるんですか!?試してみます。でも、メーカーによって再生できるとかできないとかってものすごくいい加減なものなんですね。そんなレベルにしかない技術がこうやって堂々と世の中に出ているのが信じられません。。。。Canonが悪いのか、電機業界が悪いのかわかりませんが。。。
書込番号:5899162
0点



VictorのGR-DVL7が壊れて、DC40に買い換えました。
ネット上の静止画や動画のサンプルも見て決めたのですが、画質については期待したより良くない感じがします。
動画はWIDE撮影すると、DVDレコーダRD-XD71のドライブで読み込めないのもがっかりでしたし、GR-DVL7の方が画質が良かった気がします。
手ぶれ補正もあまり効いてない感じで、望遠では三脚が必須だと思います。
静止画もPwershot S1iSの代わりになればと期待していましたが、しっかり撮ったつもりでもピンボケが多く画質的にも劣ります。
但し、静止画に関しては、他のどのメーカーより高画質だと思います。
今回、ブラウン管テレビも壊れて急遽液晶テレビに買い換えるはめになりましたが、液晶テレビにしたことで再生時の画質が更に悪くなり非常にがっかりです。(本当は最後のハイビジョンブラウン管を買いたかったのですが...。残念。^^;)
0点






こんにちは
昨日、中京地区量販店『エイデン』にて
3点セット付で\64800-購入決めてきました
店内に在庫なく、他店から借りてくるようなので
納品は本日以降です
今まで使っていたパナ製DVビデオカメラがとうとう逝ってしまい
(過去に2度の修理入院有)嫌気がさし、嫁と相談した結果
新規購入となりました
もともとパナのD300を検討していたのですが、ココの掲示板で
いろいろ不具合が多そうなので、たまたまこの店の広告に
掲載されていた下位機種のDC22に興味を持ちながらも、
結局はDC40に決めました
今日になって、この掲示板を見ていたら
PCに取り込む時の不具合がありそうなのですが
私の場合は、RWで撮影してPCを使わず
DVDレコーダーで12cm盤にまとめようと思っているのですが
そのときにでも不具合は出るのでしょうか?
単純な質問ですいません
今、最大の悩みは今までため込んだDVテープを再生するための
道具をどうしようか・・・ってことです、はい
修理して撮影(動作)可能になったら本末転倒??ですよね
0点

やめだ方が得えよ。
DC40買ったけど子供の入学式のDVD−Rは台無しだったよ。
千葉のCanonに電話して文句言ったら、良品と交換してくれたけど、決して良品ではながったっぺ。Canonも地元茨城の会社だからあんまり悪く言わねえけど、入学式のDVD駄目にしといて500円のカード貰って、手間掛けて返品して、たまったもんじゃないよ。徹夜で色々幾晩も費やして、遅刻してクビになって、Canon信頼してたからよう、でも駄目だった。PCの取り込み不良、動作さえ不良、DVDレコーダーでDVDに直接ダビングしようとしても認識さえしねえ。こりゃ駄目だよ。
日立Wooにしたら良いかもと思ったけど、また不良品掴まされんのもやなんで、持ってたSONYのHI-8、でっけえやつで、みっともねえけど、画質はDC40より良いよ。見え張らなきゃSONYかねえ。俺もニュース番組編集してたけど、業務用機器はビデオカメラを含めSONY製だったから、SONY損保は好きになれねえけど、ビデオ関係は優秀かもしれねえな。只、このHI-8も2台目で、壊れやすいのはSONY民生用製品の共通性能だな。まだまだテープにかなわねえのがビデオカメラの記録媒体の実情だな。
Canonの鼻高々な対応が無ければ、怒りはブーストしながったんだが、SONYブランド力低下の二の舞にならんでけろ。
俺はスチルカメラに関しては、ニコンのキムタクに浮気するぜ!
早えとこ、新記録媒体を見つけなくっちゃ、HI-8テープの山から
開放されない蟻地獄だっぺ。何とかしてくれ、メーカーさんよ!
書込番号:5663569
0点




まさしく、今使ってるパターンです。DC40で録画したDVDを東芝RD―XD71で再生できます。
書込番号:5525852
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
