このページのスレッド一覧(全17スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2006年10月29日 15:10 | |
| 0 | 2 | 2006年10月30日 22:49 | |
| 0 | 0 | 2006年10月8日 23:45 | |
| 0 | 0 | 2006年10月4日 11:32 | |
| 0 | 0 | 2006年9月28日 16:42 | |
| 0 | 0 | 2006年9月17日 00:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
miniDVテープ12本+3年保証+クーポン券(\6,000相当)を
付けていただき\39,800円 「カメラのきむら沼南店」さん
金額での値引きを交渉しましたが『\39,800でもう限界です』と
言われましたので、『なにか付属品でサービスしてください』と申し出たところ上記条件で話がまとまり購入に至りました。
最安値とはいきませんが、非常に満足できる買い物でした。
それと、8年前のビデオカメラを\1,000円(査定\0)で
下取りしていだだけたことも、廃棄する罪悪感がなくて
非常に嬉しかったです。
高画質品がだいぶお手頃になったので、
ハイビジョンタイプにも心惹かれましたが、
自分の身の丈にあった物でコンパクトな
ものの中からこれを選びました。
これから使い潰したいと思います。
ちなみに購入前日、ヤマダ電機を下見した際は
\48,800-11%(交渉無し)でした。
報告まで
0点
コジマ電機で39,800円で購入しました。
ポイントなし、5年間無料保証付きでした。
店頭表示価格は「週末特価:54,600円」でしたが、それは最初から問題外だったので、ダメ元でネット価格39,800円を引き合いにして様子を伺ってみたところ、以外にも5年間無料保証付きで同額OKとの一発回答でした。
使い勝手ですが、良いと思います。画質もそれなりですが、今後のテレビの流れから、大画面・ワイドテレビで楽しむのであれば、1クラス上の3M機の購入をおすすめします。
0点
ちょんまげんきさん
価格情報ありがとうございますm(..)m
実は明日、コジマ電機にFVM300を買いに行く
予定だったのでとても参考になります。
>使い勝手ですが、良いと思います。画質もそれなりですが、今後のテレビの流れから、大画面・ワイドテレビで楽しむのであれば、1クラス上の3M機の購入をおすすめします。
とのことですが、3M機って、どの機種のことでしょうか?
一応フルではないのですが、ハイビジョン対応の52インチの
テレビで楽しむ予定ですので気になります。
アドバイスよろしくお願いしますm(..)m
書込番号:5580759
0点
>3M機って、どの機種のことでしょうか?
おそらく誤解があります。
多くのデジカメの動画有効画素数≒記録画素(dot)数
と考えてのことかと思いますが、これは誤りです。
ビデオカメラの記録画素(dot)数は、「規格」で決まってしまいます(ただし解像力の上限が制限されるわけで、下限に制限はありません)。
「このたびの問い」については、根本的に「HDV」などのように記録画素(dot)数の多い「規格」の機種を選ぶ必要があります。
書込番号:5587675
0点
この掲示板の近隣の価格情報をもとにFV M300を
39,800円での購入を目指して探しましたが、
カルフール南町田にて37,810円で購入できました。
通常価格が44,800円
カルフールカーニバルの期間は5,000円引きの
39,800円
(すみませんが、正確な期間がいつまでかわかり
ませんが、確か10/20頃までだったと思います。)
カルフールカーニバル特別企画(10/10まで)
レジにて5%offで37,810円でした。
(現金・クレジットカード同じ)
ちなみに周辺の他のお店の情報としては
ノジマ座間店
\46,800- ポイントなし
コジマNEW座間店
\44,800- ポイント不明
ヤマダ電機テックランド大和店
コジマの値段を提示して交渉後,
\48,000- + ポイント10% (クレジットカード8%)
先週末からいろいろ回って、SONY/CANONのハイビジョン機の
映像に慣れてしまったせいか、夜室内での撮影では期待した
ほどではありませんでしたが、いままでのHi-8よりは良いです。
今回はHi8が故障してしまったので、ハイビジョン機が各メー
カー出揃ったころに買うまでの場つなぎとして、手頃な値段
のものを探しましたので、コスト対効果としてはほぼ満足
してます。昼間の外での撮影に期待したいと思います。
0点
神奈川県横浜市旭区にあるフォレオ四季の森の中にある、「カメラのキタムラ」で三脚(バック付)、保護バック、保冷バック、写真値引きチケット付で¥39800でした。全部ついて¥39800(税込み)でした。
3年保障付でした。
画質がどうかなぁ?。
と画素数の心配がありましたが、値段や付属品を考えれば妥協できる範囲でしたので、購入しました。
夜室内でテスト撮影しましたが、思っていたよりは画質も悪くなかったです。
台数限定だったのでお早めにどうぞ。
0点
今日、ケーズ電気の尼崎本店にて、39800円で購入しました!10月1日までの特価でしたサービスでテープを、三本つけて貰いました、価格的にも満足しています、購入を、考えている方お近くでしたら、今が買い時と思いますよ、普段は、59800円見たいです、初めてのビデオ購入なので画質のこととか、分かりませんが良い買い物が出来たと思います。
0点
結果良かったかどうかわかりませんが、ヤマダで54,000→42,000円でした。
バック/三脚/DVテープ/がおまけで、ポイント差し引いて5年保障付き。
(まあまあかな?)
Victor GR-D650と悩んだのですが、実際比較して手に持ったフィット感と、
ボタン操作性が好みだったので決めました。
後はバッテリーの持ちと光学20倍に惹かれました。
(価格もこちらの方が安かったので・・・``r(^^;) )
若干駆動音がしますが、よほど神経質な人じゃない限り気にならないレベルです。
初めてビデオカメラ買ったので、これから使い込まないと。。。σ(^_^;)...
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)


