このページのスレッド一覧(全63スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2006年4月16日 02:24 | |
| 0 | 8 | 2006年8月22日 11:44 | |
| 0 | 1 | 2006年4月7日 11:02 | |
| 0 | 3 | 2006年4月16日 16:57 | |
| 0 | 0 | 2006年3月24日 15:16 | |
| 0 | 0 | 2006年3月18日 23:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
先日カミサンがIXV DV S1を気に入り買うつもりで量販店に行ったところ「ワイド液晶と光学20倍ズームはいいですよ!」と店員さんの勧めでFV M300を購入しましたがIXV DV S1が220万画素FV M300が133万画素ということで動画撮影記録時の画像の鮮明さ綺麗さはかなり違うものなのでしょうか?静止画は他にデジカメを持っているので気にしていないのですが…
0点
ビデオカメラのCCDはインターレスCCDなんです。撮った静止画は133万画素でも200万画素でもデジタルカメラのそれらにかないませんよ。ちなみにわたしもM300を持ってます。静止画の画質は私的には許容範囲ぎりぎりといった画質でしょうか。旅行などで少しでも荷物を減らしたいときはこれ一台で動画も静止画も撮っています。S1も購入時にお店で比較させてもらいましたが、体感的には似たり寄ったりだと思いますよ。また、他のビデオカメラ、DVDカメラなどで300万画素以上をうたったものもありますが、やはり二兎を追うものは...ということだと思います。
書込番号:5001137
0点
近所のミドリ電化で、限定300台 49000円にてゲットしました。今まで使用していたシャープのDVが何度ヘッドクリーニングしても正常に撮影できなくなり、買い替えました。(使用期間は約8年)おまけとして60分DVテープ×5本を頂きました。サイズと重量も気にいってます。早速交換用バッテリ×2ケとカー電源アダプタ付きチャージャーをROWAにて購入しました。(計4760円でした。)主にサッカーの試合を撮影するのに使用するため、バッテリは多めに用意しておきたかったので・・・。ちなみにROWAのバッテリは、以前のDVでも使用していて特に問題なかったので、今回も特に不安は無いと考えています。使用してから、又レポートします。
0点
やすのおやじさん はじめまして
ご購入おめでとう御座います。
私もシャープのDV(VL-Z5)を使用していますが、調子が悪く
出来ればコンパクトな物が欲しくFV M300を検討しています。
ただ、同じキャノンの「IXY DV S1 」で録画中に「機械の駆動音」が気になると言う書き込みをみて「FV M300」はどうなのか気になっていました。
もしよろしければ、そちらも含めて使用レポート宜しくお願いします。
書込番号:4973683
0点
自分も S1 の書き込みを見て駆動音が気になりましたが
小型機では仕方がないとの書き込みも有り、コンパクトさと
付属バッテリーの持ちにひかれ購入しました。
大きさは S1 とほとんど変わらない為、静かな室内では駆動音
しっかり録音されてましたが、自分としては許容範囲と割り切って
使用出来ると思います。
ちなみにヤマダで予備バッテリーと5年保証込みで4,8500円でした。
書込番号:4976063
0点
テンエイティーさん ご連絡有難う御座います。
どうしてもIXY DV S1 と比較してしまいますが、お店で持ちましたが個人的には「FV M300」の方が持ちやすいですね。
動作音と同時に気になるのは「最低被写体照度」で「FV M300」が8ルクスと優秀なのに対して「IXY DV S1」は 14ルクスと少し暗い所は厳しいのかなと思いました。検討してみます。有難う御座いました。
書込番号:4980331
0点
最低(被写体)照度において、通常はシャッタースピード「1/60秒」のときの値です。
しかし、CANONの場合は、「1/30秒」や「スローシャッター」の時の値で表示する機種がありますから、注意が必要です。
FV M300→1/30秒で8ルクス→1/60秒なら(単純計算で)16ルクス
IXY DV S1→1/30秒で14ルクス→1/60秒なら(単純計算で)28ルクス
なお、最低(被写体)照度の測定方法は、かつては基準があったようですが、現在は廃止されたようで測定方法を調べることもできませんし、それを悪用?してか、メーカー間の数値をそのまま比較すると結果が違ってしまいます。
いつごろ廃止されたかのはわかりませんが、メガピクセル機の登場の頃までは、各社の標記と実態はあまり違わなかったのではないか?と思いますが、その後は徐々に「変容」しているようです。
ただし、「1/60秒」に補正したCANONの値は、昔からの機種と比べても値の互換性が(たぶん)程ほどにはあると思います。
(むしろ、最も厳しい測定条件かも?)
SONYの表示も極端な問題は無いようですが、機種によってはCANONの「1/60秒換算」に比べるとアマイと思うこともあります。
それ以外のメーカーについては、「サバ読み」を念頭においておいたほうが宜しいかと思います。
※しかし、1/60秒表示においては、倍半分の違いもないと思います。2〜3割ぐらいの「サバ読み」もしくは「水増し」の可能性を考慮しておけば良いかと思います
これではカタログ値がアテにならないけれど、店内において黒いサングラスのようなもので光を十分の1ぐらい「減光」すれば、一般家庭の夜間室内照度ぐらい度で「相対評価」が可能となります。
「東急ハンズ」は近くにありますか?
下記↓は、その商品について記されていることです。
(税込みで¥126でした)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
・プラスティック板 (¥120)
(販売?元) 有限会社 マルシン
オーダーナンバー E-4
色:スモーク
サイズ:180x180ミリ 厚み:0.7ミリ
材質:硬質塩化ビニール
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
↑[2586565]からのコピペです(^^;
※ただし、商品名など変わっている可能性もありますが、透明なプラスティック板に黒く着色されており、レンズを覆えるように数センチ程度に切って、2〜3枚重ねて使います(機種毎の差が出るように)。
キーワード検索「東急ハンズ 減光板」
http://www.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%93%8C%8B%7D%83n%83%93%83Y+%8C%B8%8C%F5%94%C2&BBSTabNo=6&Reload=%8C%9F%8D%F5&LQ=&SortDate=0
書込番号:4981448
0点
今日はじめて使用してみました。モーターの駆動音については以前使用していたシャープのVL−DH4000と比較しても静かだし、テレビにつないで再生した時にも、気になるレベルじゃなかったです。小型で軽いのが最大の長所だし、20倍ズームにも満足です。(但し、手ぶれして手持ちじゃちょっと無理ですね。)使ってみて気になったのは、ズームのレバーがちょっと操作しずらかったかな?でも使ってるうちに中指で操作した方が、楽な事に気づいてわずか10分ほどで慣れました。
書込番号:4982082
0点
私も本日買っちゃいました。K,s電気でテープ3本+3年保障で44000円です。感じのいい店員さんで、かなり満足です。体育館でのバレーとサッカーに活躍してもらいます。スポーツを上手に撮るには・・・初めてのvideoなので、指導お願いいたします。
書込番号:5052806
0点
先週初めてビデオカメラを買いました。
K'sで本体+バッテリー1本+テープ3本+収納用カバン+3年保証付きで5万3千円で買いました!
しかも店員からの値段提示がこの値段だったのですごくうれしかったです
書込番号:5105921
0点
私も購入しました。息子の野球の試合を録る為に...
バッテリとカー電源アダプタ付きチャージャーをROWAにて購入されたそうですが、品番をおしえていただけませんでしょうか?
書込番号:5367395
0点
ええー?ホントですか〜?
そりゃ安いけど!
ジャパネットのHP見たけど、59,800円でしたが・・・
何かの間違いじゃ?
書込番号:4978654
0点
この機種をエイデン(岐阜県)で49800円で購入しました。
おまけはテープ3本だけでしたが・・・・三脚はダメでした・・・・。
5年保証なのでまあいいかと・・・・。
動画をDVDするべくdellのPCに付属の「myDVD」というソフトで取り込み、DVDに焼きました。で、焼けました。
DVDプレーヤーからTVで見る分には普通に見られます。
がpcで見ると画面の横が圧縮されたように・・・
「4:3」というか、香港映画のオープニングみたいに顔が細長くなってしまいます。
ワイド画面で録画しているのでこれは回避できないのでしょうか??
このこと意外は申し分ないすばらしい機種だと思います。
どなたか教えていただけませんでしょうか・・・・・・
0点
私はユリードビデオスタジオでキャプチャしましたが、そのAVIファイルをwindows付属のマルチメディアプレーヤーで見ると16:9に自動的に再生してくれましたが、DVDに焼くと大通りさんのような症状が出ました。ユリードビデオスタジオはVer5から16:9に対応しており、私のはVer2で未対応だったのが原因でした。myDVDはVer5までは未対応でVer6は対応しているそうです。またバンドル版にはその機能がないのもあるとのことですよ。
書込番号:5001155
0点
すいません先ほどの書き込みで訂正があります。
16:9対応の件ですがソフトはユリードビデオスタジオではなくユリードムービーライターのほうでした。
DVD作成時にその属性がつけられますものね。
書込番号:5001787
0点
ならやさん、レスありがとうございます。
ご指摘のとおりソフトに問題があるようですね。再度調べましたが、mydvdのバンドル版はアップグレードが必要なようです。
お答えいただきありがとうございました。。。。
書込番号:5002355
0点
ここのみなさまにいろいろお教え頂きついに購入しました
ジョーシン電機灘店(神戸市)で49000円税込み(三脚+DVテープ2本サービス)でした 店員さんも好感がとてももてました
早速使用しましたが光学20倍はとてもアップになり最高ですし、
コンパクト&軽量で子供の卒園式1時間とり続けても苦になりませんでしたよ ただ手ぶれが結構気になりますねぇ バッテリーも標準タイプのみで本体装着しての充電なのが残念です
でもこの価格とこの機能なら大満足です
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)


