FV M300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:150分 本体重量:370g 撮像素子:CCD 1/5型 動画有効画素数:69万画素 FV M300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FV M300の価格比較
  • FV M300のスペック・仕様
  • FV M300のレビュー
  • FV M300のクチコミ
  • FV M300の画像・動画
  • FV M300のピックアップリスト
  • FV M300のオークション

FV M300CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月中旬

  • FV M300の価格比較
  • FV M300のスペック・仕様
  • FV M300のレビュー
  • FV M300のクチコミ
  • FV M300の画像・動画
  • FV M300のピックアップリスト
  • FV M300のオークション

FV M300 のクチコミ掲示板

(224件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FV M300」のクチコミ掲示板に
FV M300を新規書き込みFV M300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画面サイズについて

2007/02/21 20:59(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M300

スレ主 ぶ〜子さん
クチコミ投稿数:1件

先週、6年ぶりに新しいビデオカメラ(FVM300)を買って…子供の映像なんぞを撮って、ウキウキしながらテレビにつなげて再生したら…、テレビの上下に黒い帯が入るんです。
テレビはSHARPの26型ワイド(LC-26AD5)です。
テレビ側が微妙に16:9ではないということなのでしょうか?
テレビについている画面サイズを勝手に調整する機能をONすると黒帯はなくなるのですが、映像が少し縦長になってしまいます。
ビデオ側のワイド機能を4:3にして録画したものを再生すると、テレビがワイドなので、ちょっと太った感じになってしまうし。

上下に黒い帯は仕方ないのでしょうか?
みなさんはどう対処しているのか?
教えてください。。。<(_ _)>

書込番号:6030769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

入力端子

2007/02/18 21:33(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M300

スレ主 VFX-DTさん
クチコミ投稿数:3件

まめカムを使用しバイクの車載カメラの使用を考えてます
そこで液晶モニタを閉じても入力端子は使用出来るか教えて下さい。

書込番号:6019079

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2007/02/23 00:20(1年以上前)

アナログ端子は、液晶モニターを閉じていても、ビデオカメラの上部に接続できますが、DV端子の場合は、液晶モニターを開く必要があります。

書込番号:6035965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

再生時の駆動音について

2007/01/13 18:02(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M300

クチコミ投稿数:1件

初めまして。

 昨年末、FV M300を購入し、非常に気に入って使用しているのですが、ひとつだけ気になることがあります。それは、駆動音が録音されてしまうことです。

 録画時にはそれほど気になっていなかったのですが、PC(およびTV)での再生時に「ジャー」という駆動音が気になるほど録音されていました。
 録画時の状況が、静かな部屋の中であったということも影響しているのかもしれませんが、これは仕方のないことなのでしょうか。

 また、外部マイクを装着することによって、このような症状が軽減されるような気もしますが、どなたかこのような対策を取られた方はおられますか。
 さらに、「こんな対策もあるぞ!」というアドバイス等ありましたら、教えてください。

 今回、ビデオカメラを初めて購入したため、このようなことがなぜ起るのか、よく分かりません。よろしくお願いします。

書込番号:5876964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2007/02/05 03:12(1年以上前)

 恐らくそれは初期不良だと思います。量販店で働いているのですが,以前ビクターのDVカメラでも同じ症状があり,初期不良交換で交換した事があるので,購入したお店で相談してみるのも一つの方法だと思います。 テープタイプだとテープを開閉する部分の騒音やテープがからまったりというケースは時々あります。購入したばかりの時気になる事があればなるべく早めに購入されたお店か製造メーカーに相談するのが最善だと思います。

書込番号:5963913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/03/26 11:01(1年以上前)

駆動音が耐えられない程、大きいのはキャノンの仕様です。
小型を売りにしてるために、この機種やDV S1で特に顕著にあらわれ
るようです。

しかし大きめのHV10やHV20でもこの症状は報告されています。
またキャノンのホームページにもジーという駆動音についての記載
がありメーカーとしても把握しているようです。

メーカーは小型なためとDVというテープ駆動のせいであり、これが
仕様であるという姿勢です。

率直な私の感想ですが以前のビクター製は全然ジー音に関しては
大丈夫でした。 一方DV S1では頭が痛くなるほど高音です。

書込番号:6162379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/09/15 19:03(1年以上前)

私はFVM200を使ってますが 静かな環境で録画すると 再生時に少し気になるくらい駆動音が記録されていることに気がつきます

書込番号:6758087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

防水機能について

2007/01/05 23:22(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M300

スレ主 56Kbpsさん
クチコミ投稿数:3件

この度ビデオカメラを初めて購入しようと考えており、第一候補にFV M300を考えています。

理由は値段、光学20倍ズームと言った点なのですが、一つ気になる事がありまして、防水についてカタログ等で触れられていない(私の見落としかもしれませんが)という事です。

と言いますのも、使用用途にゲレンデで自分のフォームをチェックする事があるので(さすがに吹雪や雨天の中で使わないまでも)、多少水滴が着いてしまう事に耐えられるのかがとても心配です。

特に防水機能について明記されていない場合、どのように考えたらいいのか(相当水気には注意すべきか、ある程度なら可なのか)、曖昧な質問で申し訳ありませんがアドバイス頂ければ幸いです。

書込番号:5845159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2007/01/06 01:23(1年以上前)

「いつ壊れても文句は言えません。」

ソニー機は純正アクセサリーで海にも潜れる入れ物を売っています。
パナ機にもあった気がします。
キヤノン用にはぜんぜん関係ないメーカーが出していた気がします。
面倒なので自分で検索してください。

しかし、スキー場で撮影したくなるのはピーカンの時だけ、
と仮定すればそう簡単に壊れるものでもありません。
結露してしばらく動かなくなることはよくあります。

対処するとしてもレインジャケット(サランラップで代用も可)
ぐらいでしょう。

書込番号:5845759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

正月特価で30,000円

2007/01/04 01:50(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M300

スレ主 Garion555さん
クチコミ投稿数:29件

武蔵村山ジャスコ(ダイヤモンドシティ)で。
3年保障つけて31,500円。デジカメ並みの値段。
まだ多少在庫あったかな。

操作が簡単で。
軽くて小さくてバッテリーの持ちも充分。
高額20倍ズームも良いですね。

書込番号:5837594

ナイスクチコミ!0


返信する
hirosurfさん
クチコミ投稿数:1件

2007/01/04 20:55(1年以上前)

Garion555さん
武蔵村山ジャスコに行ったら
まだ在庫ありました。
安く手に入ってホントに嬉しいです。

素敵な情報ありがとうございました。


書込番号:5840408

ナイスクチコミ!0


スレ主 Garion555さん
クチコミ投稿数:29件

2007/01/04 22:03(1年以上前)

お役に立ててなによりです。
今日、別のものを買いに近くのコジマに行ったら、実売4万円超えてました(もちろんポイントとか無し)。

武蔵村山のダイヤモンドシティ店独自の価格なのか、他のイオンでもやっているのかは分かりませんが、デジカメ並みの3万円ジャストで買えるというのはある意味幸せですね。

ハイビジョンはまだまだこれから。数年はこれで充分でしょう。
あとは、社外品のバッテリーを予備で買っておけば旅行時も安心だと思います。

社外品バッテリー(品質には定評あるようです)
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=1173

書込番号:5840766

ナイスクチコミ!0


黒鷹さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件 FV M300のオーナーFV M300の満足度5

2007/01/09 22:05(1年以上前)

私は 誰かがイオンで購入し(外箱にイオンの盗難防止シールが貼ってました) 質屋に流した新品のFV M300を購入しました ちなみに価格は29800円でした

書込番号:5863075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

年末特価で買いました。

2006/12/31 18:53(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M300

スレ主 jichoさん
クチコミ投稿数:66件

近所のジョーシンで買いました。表示価格は\39,800-でしたが、交渉の末、5年間保証(\1,666-)付きでジャスト\35,000-でした!昔の「Hi8」タイプを10年近く使っていたので久々の買い替えでしたが、非常に安く購入することが出来、満足しています。

書込番号:5825699

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FV M300」のクチコミ掲示板に
FV M300を新規書き込みFV M300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FV M300
CANON

FV M300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月中旬

FV M300をお気に入り製品に追加する <71

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング