このページのスレッド一覧(全66スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2008年9月19日 18:18 | |
| 4 | 1 | 2008年7月14日 00:41 | |
| 3 | 3 | 2008年4月1日 20:13 | |
| 2 | 5 | 2008年3月31日 01:03 | |
| 2 | 3 | 2008年1月19日 21:16 | |
| 0 | 0 | 2008年1月2日 00:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
CANONの製品を使用していましたが、故障に伴い、同じCANONで新しく購入を
考えています。
皆さんの書き込み等を拝見してますと、非常に良い製品のようなので、購入を
検討しています。
が、如何せん古い製品なので、現時点販売情報がありません。
どなたか情報お持ちの方、お教え頂けませんでしょうか。
どうぞ、よろしくお願い致します。
0点
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=t&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGIH_jaJP286JP286&q=HV10+%e4%be%a1%e6%a0%bc
↑
一応、売り情報はあるようですが、
・在庫あり(遅くても一週間以内に納入可能)
・代引き可能
・問題なく初期不良交換に応じることを販売側が確約できる
最低限、上記の3要件を満たさないと、手を出さないほうがいいと思います。
また、可能であれば「長期保障」可能なところを選んでください。
ただし、長期保障の「元請け」を具体的に聞いて、そこに問い合わせて問題ないかどうかを確かめたほうがいいと思います。
書込番号:8374146
0点
追記ですが、「最低被写体照度」はHV10とHV30は「数値」なりの差があることも含めて、大きさや重さの違いが非常に気になるのでなければ、HV30でも良いかもしれません(^^;
書込番号:8374266
0点
暗弱狭小画素化反対ですが さん
色々とアドバイス頂きまして、ありがとうございます。
教えて頂いたHV30も視野に入れ、検討してみますね。
書込番号:8376868
0点
HV10は2006年8月2日発表でしたね。(発売は9月上旬)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060802/canon1.htm
HG10は2007年8月13日発表。(発売は8/24)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070813/canon.htm
今年もキヤノンは8月上旬になんか準備してるんですかね?
ソニーTG1に対抗して、HV10みたいな縦型なんかあってもいいですね。
中身は基本HF10、顔認識とかLSI関係マイナーチェンジとかで。
HG10後継なら、ビクターみたいにHDV互換MPEG2記録もできたら欲しいです。
書込番号:8074845
1点
ここのサイト不定期に39,800円で販売しており、今見たら在庫回復したのか予約受付中でした。
もちろんアウトレット保証無しですが、私が以前の販売で入手したものは開封品とはいえ
ほぼ新品と思われる品でした。テープメディアですので操作性は良くありませんが
噂通り画質はフルスペックの最新機種と比べても遜色ないですね。
http://select.itmedia.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=13835
1点
すごく安いですね。お店の説明を読むと、メーカーに初期不良で回収されて動作を確認した製品らしいですが、どんな流通をしてるのでしょうか?保証も無いですが、使用に問題なければ良いのですが・・・既に購入された方、情報がありましたら教えてください。
書込番号:7614138
1点
このサイト、要定期チェックですねー^^
ほとんどがクロッグ現象の理解不足による初期返品で、実は良品だと思います。
そのうちHV20も出てくるかも?
書込番号:7615091
1点
>hinakanaパパさん
既に購入された方、情報がありましたら教えてください
私も一応購入者です。(笑)
ここのサイトはビデオに限らずプリンター、DVDレコーダー等の「メーカー戻り品」を格安 で販売しています。HV10以外にもMP600とか日立Woo(レコーダー)とか色々購入しましたが
全て今のところ快適に動作しています。HV10の画質は大満足です。
初期不良品には
1.文字通り初期不良のあるもの
2.購入者の知識不足、誤解により不良品と誤認されたもの
日本メーカーの品質管理のレベルは高いですから実際には2に該当するものが多いと思い ます。HV10だと山ねずみRCさんご指摘のクロッグ現象の理解不足とかSONY以外の相性の
良くないテープを使って不具合が生じたとか。(今はお客>量販店>メーカーという
力関係で返品に応じざるを得ないんですね)
まあハイビジョンだと一週間レンタルしても2万近くします。(HV20の場合)
それが39,800円で手に入るなら多少のリスクは許容範囲と思って購入しました。
長期保証を望むような方はパスされた方が良いでしょう。
書込番号:7617939
0点
限定3台でしたが、購入できました。(ほかに買う人がいなかった…)
前からほしかったこの機種が購入できて、すごくうれしいです。
まだ、少ししか試し撮りをしていませんが、サイズ(デザイン)、質感、画像の美しさに感動しています。
2点
良くありましたね!!!
私もその条件で見つけていたら、その場で【保護!】してる所です。
#HV20、さんきゅっぱとは言わないが、よんきゅっぱ、或いはごーきゅっぱで【生息】してないかなぁ…(^^;;;
書込番号:7602838
0点
>大型文具店
ここがミソかも知れませんねェ〜
案外(大手量販店、家電店とは)別の流通経路で仕入れた在庫等がまだ残存しているのかな…
ドンキかホームセンター等で掘り出し物、見つからないでしょうかね。
書込番号:7602905
0点
ドンキは意外と高いんですよ〜〜〜。
経験上、穴場度が高いのはジャスコ(イオン)だったりしますが、今回はどうだろう?
かつて添付のテープは安く買い込みました。なにげに処理に困ってます(笑)
書込番号:7602948
0点
初めて見るテープです(笑)。
クロッグの発生率はどうなんだろ……
書込番号:7602997
0点
子どもが生まれる!というのにビデオカメラが故障しており、
急遽新しく購入することが決定いたしました。
とりあえず新機種を…とHV20を見に行ったのですが、
形状のもっさり感で使う気が萎えてしまいました。
隣の展示品のHV10を見て、即購入を決意。
形といい、持ち運びの便利性に感激。
しかし、値段が10万円オーバーなのでネットで探すことにしました。
オークションでも5万円を超えることがざらで、
ここの情報でも7万円前後なので、さすがにあきらめかけていたところ、
ITmedia +D
【緊急追加!】【激安!】【台数限定】【アウトレット大特価】
Canon ハイビジョンデジタルビデオカメラ iVIS HV10 (B) グラナイトブラック
http://select.itmedia.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=13835
にて、送料、消費税込みで¥39,800でした。
何分、アウトレット修復品なので補償もありませんが、
予算内に収まることと、2週間以内の初期不良交換が
あるため、ここでの購入に決定しました。
発送も1月21日とのことなので、出産予定日には
ぎりぎり間に合いそうです。
1点
これは安い!
>●初期不良戻り品をメーカーにて動作確認をして正常に作動することを確認した
アイテムです。
おそらく「クロッグ」返品モノと思われます。
私のHC1もそうだったけれど、最初に知らずに安いビクターテープでも使ってクロッグ
連発すれば返品したくなるわ(笑)
で、実は良品の可能性が高いのではないかと思われます。
ソニーHC1は液晶パネルのフレキシブル配線断線とか、カセット部のギシギシ音など
タイマー定番トラブル多いけれど、ソニーHC3やキヤノンHV10は売れて数が出てる割には
意外と不具合報告が少ないんですよね。
皆さん黙って書かないだけとか?
書込番号:7261481
1点
アウトレットであろうがなかろうが、補償はどっちみちないでしょうけどね(笑)
書込番号:7263482
0点
>ソニーHC1は液晶パネルのフレキシブル配線断線とか、カセット部のギシギシ音
私のHC1も両方発生しました。
やはり定番の故障部位なんですねぇ〜。(Hi8時代から液晶部は弱い!!)
HC3であまり報告ないのなら、ソニーも本腰入れて改善にのりだしたのかな?!
書込番号:7267468
0点
気がついたときは当然売り切れていましたが^^;
ヨドバシ.コムで49,800えん+10%還元でした
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/57353651.html
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



