iVIS HV10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:440g 撮像素子:CMOS 1/2.7型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HV10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※バーニッシュシルバーは2006年9月中旬発売です。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HV10の価格比較
  • iVIS HV10のスペック・仕様
  • iVIS HV10のレビュー
  • iVIS HV10のクチコミ
  • iVIS HV10の画像・動画
  • iVIS HV10のピックアップリスト
  • iVIS HV10のオークション

iVIS HV10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月上旬

  • iVIS HV10の価格比較
  • iVIS HV10のスペック・仕様
  • iVIS HV10のレビュー
  • iVIS HV10のクチコミ
  • iVIS HV10の画像・動画
  • iVIS HV10のピックアップリスト
  • iVIS HV10のオークション

iVIS HV10 のクチコミ掲示板

(4429件)
RSS

このページのスレッド一覧(全634スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iVIS HV10」のクチコミ掲示板に
iVIS HV10を新規書き込みiVIS HV10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS HV10

クチコミ投稿数:12件 日々是日常的成 

子どもが生まれる!というのにビデオカメラが故障しており、
急遽新しく購入することが決定いたしました。

とりあえず新機種を…とHV20を見に行ったのですが、
形状のもっさり感で使う気が萎えてしまいました。

隣の展示品のHV10を見て、即購入を決意。
形といい、持ち運びの便利性に感激。
しかし、値段が10万円オーバーなのでネットで探すことにしました。

オークションでも5万円を超えることがざらで、
ここの情報でも7万円前後なので、さすがにあきらめかけていたところ、

ITmedia +D
【緊急追加!】【激安!】【台数限定】【アウトレット大特価】
Canon ハイビジョンデジタルビデオカメラ iVIS HV10 (B) グラナイトブラック
http://select.itmedia.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=13835

にて、送料、消費税込みで¥39,800でした。
何分、アウトレット修復品なので補償もありませんが、
予算内に収まることと、2週間以内の初期不良交換が
あるため、ここでの購入に決定しました。

発送も1月21日とのことなので、出産予定日には
ぎりぎり間に合いそうです。

書込番号:7260068

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2008/01/18 11:44(1年以上前)

これは安い!

>●初期不良戻り品をメーカーにて動作確認をして正常に作動することを確認した
アイテムです。

おそらく「クロッグ」返品モノと思われます。
私のHC1もそうだったけれど、最初に知らずに安いビクターテープでも使ってクロッグ
連発すれば返品したくなるわ(笑)
で、実は良品の可能性が高いのではないかと思われます。

ソニーHC1は液晶パネルのフレキシブル配線断線とか、カセット部のギシギシ音など
タイマー定番トラブル多いけれど、ソニーHC3やキヤノンHV10は売れて数が出てる割には
意外と不具合報告が少ないんですよね。
皆さん黙って書かないだけとか?

書込番号:7261481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:20件

2008/01/18 22:21(1年以上前)

アウトレットであろうがなかろうが、補償はどっちみちないでしょうけどね(笑)

書込番号:7263482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2008/01/19 21:16(1年以上前)

>ソニーHC1は液晶パネルのフレキシブル配線断線とか、カセット部のギシギシ音

私のHC1も両方発生しました。
やはり定番の故障部位なんですねぇ〜。(Hi8時代から液晶部は弱い!!)

HC3であまり報告ないのなら、ソニーも本腰入れて改善にのりだしたのかな?!

書込番号:7267468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

HV10からPCへの取り込みについて

2008/01/17 03:07(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HV10

クチコミ投稿数:3件

もの凄く初心者なのですがよろしくお願いします。

CanonのHV10をHDV(標準モード)で撮影してIEEE1394経由でPCに取り込む際に
困っていてアドバイスお願いします。
(1)容量は考えずに無劣化、それがダメならできるだけ低劣化先だとするとどの形式がいいのでしょうか?
  DV-AVIとかmpegとか・・・?
(2)HDVテープ方式でPC取り込みをする場合はどの編集ソフトが良いのでしょうか?
  手元にはAdobePremiereElements3.0(デジカメに添付)、VideoStudio10SEDVD
 (IEEE1394ボードに添付)があります。
(3)(1)に関連するかも知れませんが、AdobePremiereElements3.0だと取り込みは可ですが
  HDVを選択すると自動的に拡張子はmpeg固定になってしまいます(他変更不可)。
  APE3.0でゃHDVはmpegでしか取り込めないのでしょうか?
  またVideoStudio10SEDVDでキャプチャをしようとしたところ「このシステムには
  キャプチャドライバがインストールされていません。またはデバイスが接続されて
  いません」とメッセージが出ます。
  APE3.0では取り込めるのでドライバの問題のようなのですがUleadのHPなどでも
  ドライバが見つかりません。
  対処策がありましたらアドバイスいただけないでしょうか?

価格.comで質問する内容ではなかったら申し訳ないのですが誘導いただければ幸いです。
すみませんがよろしくお願いします。

書込番号:7257037

ナイスクチコミ!0


返信する
ELKELKさん
クチコミ投稿数:1件

2008/01/18 00:41(1年以上前)

1.の質問ですが、通常は無劣化が最もCPUへの負担が少ないです。他の形式に変換すると画質は落ちますし、CPUのスペックによっては相当な時間がかかります。ちなみに一般的なHD形式変換としては、H.264/AVC、WMVHDがあります。
2.のソフトについてですが、簡単編集も出来るPowerDirector6が個人的にお勧めです。フットレフティーさんが抱えている問題を、一挙に解決してくれると思います。

書込番号:7260532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2008/01/18 01:12(1年以上前)

上の人の書いていることはメチャクチャです。
1.HDVはMPEG2-TSという形式ですので、無劣化=MPEG2となります。
 つまり、プレミアエレメンツの対応は正しいです。
2.同上
3.通常、HDVのドライバ?は、WindowsXP SP2 に含まれています。

キャプチャのみを行うフリーソフトもありますが、
3番の制約によりすべてWindowsXP SP2 となっています。

書込番号:7260654

ナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4675件Goodアンサー獲得:237件

2008/01/18 05:10(1年以上前)

3)のVideoStudio10SEDVDですが なにかにバンドリングされている
ものでしょうか? そうすると標準のVideoStudioより機能ダウンされて
いますから それでかもしれません。SP2であるならその可能性がある
のでは?

書込番号:7260933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/01/18 22:21(1年以上前)

私もPowerDirectorを使っていますが、初心者にはなかなかいいソフトですよ。なにも難しい事を知らなくても簡単に扱えました。
HDVを他形式にっとありましたが、解像度を落とさない場合はH246にとELKELKさんが書いていますが、あながち間違ってはいないのでは・・・?

書込番号:7263480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

HV10とHV20ってどっちが良いんですか?

2008/01/13 16:51(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HV10

クチコミ投稿数:54件

こんにちは。
ビデオカメラの購入を検討しているんですが、
HV10とJV20ってどっちが良いでしょうか?
画質はHV10が上?みたいなことも言われてますが、
HV20と実際差はありえるんですか?
また、HV20はHDMI端子もありますし、在庫もまだあるんで、
HV20を買いたいんですが。
そもそもHV20よりHV10のほうが人気あるのはなぜですか?

初心者な質問で申し訳ございませんが、
よろしくお願いします。

書込番号:7241759

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2008/01/13 16:59(1年以上前)

>画質はHV10が上?
逆でしょう。

>HV20よりHV10のほうが人気あるのはなぜですか?
小型、縦型、価格などいろいろあると思いますが、
価値観の問題ですからね。
最近HV20も安くなりましたね。

>HV20を買いたいんですが。
横型で大きくなりましたが、
暗所撮影や端子も含め、HV10の弱点を改良してきたのがHV20です。
小型、縦型に拘らないのであれば、
私もHV20をお奨めします。

書込番号:7241793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2008/01/14 09:16(1年以上前)

>HV20よりHV10のほうが人気あるのはなぜですか?

一発目に出たインパクト感とスタイリッシュな縦型デザイン(グラナイトブラック、カッコいい!!)、携帯性の良さ(結構、これが大きいかも)に因るんじゃないでしょうか。

画質に大差がないので、端子類に目をつむれる(一般ユーザーはあまり気にしない?!)なら、HV10を選択する人は多いと思います。
HV20のゴロンとしたスタイルは、一見して買う気が萎えますからね。

書込番号:7244886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/01/15 04:31(1年以上前)

グライテルさん、けんたろべえさん
両者にはそういった理由があって、HV10が人気あるんですね。
HV20でも画質は大差ないみたいですし、(むしろ上なのかな?)
デザイン的にはそこまで気にしないのでHV20を購入しようかなと思います。

アドバイス有難うございました^^

書込番号:7249196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

別に最安値とかではありませんが

2008/01/09 20:12(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HV10

クチコミ投稿数:311件 iVIS HV10のオーナーiVIS HV10の満足度5

池袋のヤマダで、展示品のHV10が、49800でした。
5%支払いで5年保証、ポイントなしと、安くはありませんが
タイムサービスで、黒とシルバーが一台ずつあります。

XHA1は気軽に持ち出せないし、ダビング機として購入しました。
大して調べてはいませんが、自分の知ってる価格の中では、
保証もあり値段も満足だったので、衝動買いしちゃいました。
マイク端子が無いとか、いろいろと不満な点は出てくるだろうけど、
サブとしては、十分活躍してくれるかな?

残っていれば、明日もやってるのかな?それか他の店舗に回す?

書込番号:7225225

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テープが途中から回らない

2008/01/07 15:57(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HV10

クチコミ投稿数:7件

iVIS HV10 の質問ではないですが。
先日、旅行の際にHV10で撮影したテープが、
最初の3分ほどは普通に再生できて、決まって同じ箇所で
映像が止まり、本体液晶が青くなってテープが回らない状態で、
数秒後に再生が停止してしまいます。

その先の映像は、ちゃんと撮影できてて、
再生ボタンを押し、同時に早送りをすると早送りボタンを押している間は
早送りでなんとか見ることが出来ますが
通常の再生では決まって同じ場所で止まって3分以後先の映像が見れません。
テープが壊れてしまったのでしょうか?復帰は無理でしょうか?
テープはソニーのDVM63HDです。

書込番号:7216294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリーカード機、いよいよ登場!?

2008/01/06 23:55(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HV10

スレ主 sezorikaさん
クチコミ投稿数:1005件

大きさがイマイチわかりませんがソニーのメモステ機くらいの大きさかな?
http://www.engadget.com/2008/01/05/canon-introducing-dual-flash-vixia-hf10-f510-and-f511-camcor/

書込番号:7214415

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15件

2008/01/12 00:15(1年以上前)

この記事ですよね。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080109/zooma338.htm

現行のHG10よりちょっと小さいみたいです。
自分は縦型が好きなので、パナのSD7みたいなのを作ってほしいと思っています。

書込番号:7234510

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iVIS HV10」のクチコミ掲示板に
iVIS HV10を新規書き込みiVIS HV10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iVIS HV10
CANON

iVIS HV10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月上旬

iVIS HV10をお気に入り製品に追加する <387

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング