iVIS HV10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:440g 撮像素子:CMOS 1/2.7型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HV10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※バーニッシュシルバーは2006年9月中旬発売です。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HV10の価格比較
  • iVIS HV10のスペック・仕様
  • iVIS HV10のレビュー
  • iVIS HV10のクチコミ
  • iVIS HV10の画像・動画
  • iVIS HV10のピックアップリスト
  • iVIS HV10のオークション

iVIS HV10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月上旬

  • iVIS HV10の価格比較
  • iVIS HV10のスペック・仕様
  • iVIS HV10のレビュー
  • iVIS HV10のクチコミ
  • iVIS HV10の画像・動画
  • iVIS HV10のピックアップリスト
  • iVIS HV10のオークション

iVIS HV10 のクチコミ掲示板

(4429件)
RSS

このページのスレッド一覧(全634スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iVIS HV10」のクチコミ掲示板に
iVIS HV10を新規書き込みiVIS HV10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

¥69800→¥59800→¥50000→¥47600

2007/08/24 00:50(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HV10

みなさんのレビューやクチコミを参考にさせて頂き、HV10の購入を決め、先日近所の家電量販店やカメラチェーン店を回り、在庫や価格を調べました。B電気店では¥79800で展示販売されていましたが、値引きしてもらえませんでした。Kカメラ店では在庫が有りませんでしたが、他店の展示品を取り寄せる事ができ、価格は展示品特価で¥64800との事でした。最後に寄ったD電気店では、在庫も展示品も有りませんでしたが、店員さんに取り寄せ可能か?その場合の価格を調べてもらったところ、翌日には入荷可能で、値段は¥69800を¥59800にしてもらえるとの事でした。それまでの最安値で、しかも5年保障付でしたので、購入する事にし、取り寄せを依頼しました。色は、S、Bどちらでも取り寄せ可能と言われたので、Sを注文しました。ところが、その2日後連絡が入り、Sは在庫切れで、Bしか取り寄せできないと言われました。そこで、納期遅れ、色違いを理由に価格交渉をし、なんとか¥50000にしてもらえる事になりました。実際の支払いはポイントを使用し、¥47600で入手出来ました。とりあえず、価格的には自己満足しています。ただ今後は他店でももっと安くなるのでしょうね?

書込番号:6672809

ナイスクチコミ!0


返信する
kane55さん
クチコミ投稿数:6件

2007/08/24 01:32(1年以上前)

すごい!それはいい買い物でしたね。
私はカメラのキタムラで59800円でした。(下取りあり)
三脚とカメラバックのセットをおまけしてもらって満足していましたが、愛 と みゃーちんさんには到底及びません。
あっぱれです。

書込番号:6672958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/08/24 01:37(1年以上前)

B電気店→ベスト電器?
Kカメラ店→キタムラ?キムラ?
D電気店→デオデオ?

書込番号:6672971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/08/24 01:39(1年以上前)

B電気店→ベイシア電器?

書込番号:6672980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2007/08/24 10:44(1年以上前)

単発発言で伏せ字(笑)

書込番号:6673735

ナイスクチコミ!0


ziizさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:7件

2007/08/24 11:41(1年以上前)

うーん、強烈な伏せ字ですね(笑)
読んでいてイライラしてきました。
とうてい有用な情報とは考えられません。

伏せ字をしないか、投稿しないかのどちらかですね。
価格コムの「掲示板ルール&マナー集」にもありますよ。
『伏せ字にする必要がある書き込みは、そもそも掲示板に書く内容として不適切です。』、、と。

書込番号:6673863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/08/25 04:28(1年以上前)

先の書き込みに不適切な表現が有りましたので、お詫びと訂正をさせて頂きます。
B電気店:ベスト電器、Kカメラ店:キタムラ、D電気店:デオデオです。金額の数字に嘘偽りは有りません。みなさんに提供できる情報としては、8月19日の時点で、この3店の中で、最初の提示価格は、デオデオの価格(¥59800)が最も安かったと言うことです。もちろん価格は日々変動しますし、提示価格からの交渉は店舗や店員さんによっても変わってくると思います。私の場合は、店側のミスもあり、交渉し易かった事もありましたが、赤になる程の値引きはしないと思いますので、交渉の際の目安にして頂ければと思います。

書込番号:6676823

ナイスクチコミ!1


CPA21さん
クチコミ投稿数:7件

2007/08/25 15:03(1年以上前)

こんにちは!
最安でご購入おめでとうござます♪
デオデオのどちらの店舗ですか?!
私も予算が少ないので是非教えて頂けないでしょうか?!
ご返事楽しみにお待ちしておりますm(_ _)m

書込番号:6678169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/08/25 18:22(1年以上前)

CPA21さんへ
 本日の新聞広告にデオデオ決算祭(全国一斉8/25〜8/31)が有りました。その中に、HV10(B)が¥69800で出ていました。ご覧になりましたでしょうか?(地域により広告内容が違うかもしれませんが?) 私が先週予約した際も予約伝票の基本価格は¥69800になっていましたが、更に¥10000の値引きがされていて¥59800でした。今なら店舗は何処でもそれくらいの値引きはしてもらえるのではないでしょうか?そこからは、店(店員さん)との交渉になると思います。私の場合は、店側がミスを認めた為、交渉し、更に値引きしてくれたので安く購入する事が出来ました。

書込番号:6678785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HV10をWEBカメラ代わりに

2007/08/23 14:35(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HV10

クチコミ投稿数:2件

デジタルビデオカメラ初心者です。
よろしくお願いします

このたびWEBカメラ代わりに使用する目的で購入しようと思ってるのですが
このHV10で MSNメッセンジャーなどに
映像を映し出すことは可能なのでしょうか?

書込番号:6670291

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2007/08/23 14:45(1年以上前)

WEBカメラ目的には、ちょっと画素数が多すぎませんか?

書込番号:6670313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/08/23 14:59(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
Flashプレイヤー使用でのライブチャット用に購入を考えています。
サーバーである程度画質制限がかかっているので
出来たらwebカメラより デジタルビデオカメラを使用したいのです。
知り合いの知り合い?wの方が デジタルビデオカメラを使用していて
とても高画質な動画配信をなさっていましたので。。。。

書込番号:6670357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビクターHDVテープ

2007/08/22 23:09(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HV10

スレ主 hongohさん
クチコミ投稿数:107件

ビクターのHDVテープの使用感はいかがでしょうか?
過去レスでビクターのテープは品質が悪いような感じで書かれてますが、
HDVテープであればクロッグ発生率は、ソニーの赤テープより低いでしょうか?
感覚的な使用感で構いませんのでご意見お聞かせください。

書込番号:6668493

ナイスクチコミ!0


返信する
ziizさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:7件

2007/08/22 23:23(1年以上前)

ビクターのテープが品質が悪いということではなく、
今までの実績でビクター製はトラブルが多く、あくまでも相性がよくないということでしょう。

ですから、あえてビクターのHDVを選ぶ理由は無いかと存じますが、、、。
ソニーの赤テープで、ヘッドのメンテ(クリーニング)をしていれば問題は無いかと、、、。
どうしてもお金がありHDVをお使いになりたいのでしたらSONY製でしょう!

書込番号:6668569

ナイスクチコミ!0


Do-kenさん
クチコミ投稿数:24件

2007/09/02 13:33(1年以上前)

昨日この機種を購入し、皆さんの書き込みを参考にさせて頂いています。
HV10で使用するテープで迷っていた所、ビクター製HDVテープが安く売られていたので購入するつもりでしたがソニー製にしようと思います。

使用テープに関しては以前使用していたD-VHSデッキの様に相性が有る様ですね。
当方のビクター製デッキではパナのテープと相性が悪く(ビクター製は若干カビが出やすく保存性が良くなかった)もっぱら安かったソニーかマクセル製を使用していたのを思い出します。

書込番号:6707428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

60分動画→パソコンに何G?

2007/08/22 19:19(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HV10

この機種はハイビジョンですよね。60分の動画をパソコンに取り組むと、どのくらいの容量(何ギガ)が必要になるのでしょうか。また、新しいCANONのハイビジョンビデオは、新しい圧縮形式AVCHDを採用していますが、この機種は違いますよね。もしスタンダード画質ではなく、ハイビジョン画質で、普通のDVD(4.8G)にコピーするとしたらどのくらいの長さの動画が記録できるのでしょうか?それから、この機種で撮った動画をパソコンで取り組み若干編集するとしたら、どのくらいのパソコンのスペックが現実的には必要でしょうか。ちなみに、私のパソコンの現状は、P4 1.8 768MB 60Gです。勝手な質問ばかりですが、もしお分かりの方いましたら、教えてください。

書込番号:6667508

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/08/22 19:35(1年以上前)

25Mbpsから計算して、11.25GB/60分。
HG10(AVCHD)だと、同様にHXP15Mbpsで計算すると、6.75GB。

DVDはおよその目安としては、
4.3GB使えたとして、それぞれ22.9分、38.2分。
(+音声分の容量必要)

「若干」編集と言われてもどの程度かわかりませんので、
付属ソフトや興味ある編集ソフトの操作環境を御確認下さい。
HG10付属ソフトだと、
お使いのPCスペックでは、
表記が正しければ、
PCに保存とHG10への書き戻しくらいしかできないですね。。。
http://www.canon-sales.co.jp/ivis/hg10/point-hdd-corel.html#main

書込番号:6667566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2007/08/23 19:13(1年以上前)

グライテルさん、早速の回答、ありがとうございます。とてもわかりやすく書かれていたので、あまり詳しくない私にでもどのくらいの容量が必要なのか、よくわかりました。感謝感謝感謝。いま使っているパソコンは、5年くらい前に購入したものなので、やはり、今使っているパソコンで編集するには、少々辛いようですね。パソコンも含めて検討してみます。また、質問させてください。

書込番号:6671148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

\64,800

2007/08/19 23:44(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HV10

クチコミ投稿数:63件

本日池袋ヤマダ電機NAVIで\64.800
bicカメラ池袋本店で\69,800でした。
まだ在庫はあるそうです。

書込番号:6658448

ナイスクチコミ!0


返信する
蟹介さん
クチコミ投稿数:38件

2007/08/20 10:02(1年以上前)

僕は昨日、YAMADA電機相模原店で64,800円で購入しました。
色々な量販店に電話をかけまくり、YAMADAが一番安かったです。
他のところはほとんど698か678でしたね。
でも、648からなーんもサービスはなかったのがちょっと寂しかったですが
贅沢ですかね;

初めてのビデオカメラライフ開始です。奥さんに子供ができたということを
大義名分に(予定日は3月でまだまだなんですが(笑)思い切って買って
しまいましたぁ。これからこちらで色々お世話になりますがよろしくお願い
しまーす。

書込番号:6659214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/08/22 00:25(1年以上前)

たもっつぁんさん、情報ありがとうございました。
池袋ヤマダ電機店で、月曜日に購入できました。
ただポイントが付かないのは残念(>_<)。

書込番号:6665563

ナイスクチコミ!0


李小龍さん
クチコミ投稿数:10件

2007/08/22 00:26(1年以上前)

本日ヤマダ電機長崎店で\64800で購入しました。\3000で五年保障付けました。lowaにバッテリも注文して、早速週末に使ってみます。あと二台しかないそうです。

書込番号:6665564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/07 17:58(1年以上前)

昨日購入しました。

近所のジョウシン、コジマ、ミドリは品切れ。あれば他店舗取り寄せのみとのこと。
ヤマダに1個残っていたが、69800円のポイントなししか無理といわれました。
ヤマダの難波LABI店は電話したらあと数個とのことでしたが、
ここの板の値段になっても交通費を考えてやめました。

結局ヨドバシカメラ梅田店で69800円+13%ポイント還元で購入しました。
展示品を除いて最後の1個でした。ギリギリ。
店員も売れるのを確信していたのか、値下げ交渉できず残念でしたが、
カメラには満足です。

今週末くらいで全てハケそうですね。

書込番号:6726992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

rowa充電器

2007/08/19 20:54(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HV10

スレ主 hongohさん
クチコミ投稿数:107件

BP-315-AC7の購入を検討しています。
海外(オーストラリア)で使用したいのですが、電圧240Vで使用可能でしょうか?

書込番号:6657658

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/08/19 22:17(1年以上前)

http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=1976
↑の【商品詳細】に、

>■入力電圧 AC 100-240Vで海外での使用も可能です。(8.4V.600mAh)
>(※プラグの形状は国・地域により異なりますので、事前にご確認の上、各国・地域にあったプラグをご用意ください.)

と記載があるので、大丈夫とは思いますが。

書込番号:6658027

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iVIS HV10」のクチコミ掲示板に
iVIS HV10を新規書き込みiVIS HV10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iVIS HV10
CANON

iVIS HV10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月上旬

iVIS HV10をお気に入り製品に追加する <387

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング