このページのスレッド一覧(全634スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2006年9月17日 21:42 | |
| 0 | 6 | 2006年9月23日 10:47 | |
| 0 | 6 | 2006年9月17日 22:16 | |
| 0 | 4 | 2006年9月17日 22:56 | |
| 0 | 3 | 2006年9月17日 11:48 | |
| 3 | 6 | 2006年9月17日 01:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
特価ではありませんが,愛知県のキタムラでの購入価格です。ビデオとプリンターという変則の購入ですが,本体(バーニッシュシルバー)+トラベルバッテリーキット+miniSDカード(256M)とテープ3本,キャノンデジタルビデオ応援キット(バッグと三脚)に,キャノンpixus MP950+6色インクパックで15万円でした。何かの参考になれば幸いです。
0点
昨日、今日と春日部から野田辺りのヤマダ、コジマ、ケーズを中心にまわってきました。
結局どこの店舗も競合でも12万前後の価格でしたが、たまたま入ったキムラで土日祝日限定で99800円という価格を目にして即決してしまいました^^
ちなみに3年保障、三脚、バック、DVテープ3本(HD用の高い奴ではありません)保冷トートバック?のセット価格でしたよ。
特に価格交渉したわけではなく、表示価格でこの値段でした。値切るのが得意じゃないので、助かりました^^;
HC3も同条件、同価格でしたよ。
他地域は良くわかりませんが、安い気がしますが・・・どうなんでしょうかね?
0点
すみません。
買いに行きたいので「キムラ」の場所か、TELを教えていただけないでしょうか。
わたくし東京者です。
よろしくお願いいたします。
書込番号:5449805
0点
oirytuさん
スレ主から返信があればそれまでですが、
タウンページで調べた限り、
(株)カメラのきむら は、春日部市にはなく、
野田市には1店舗だけのようですが。
http://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SGSSVWebDspCtrl?Gyoumu_cate=7&Media_cate=populer&cont_id=a00&svc=1901&navi=search&init_word=%83%4A%83%81%83%89%82%CC%82%AB%82%DE%82%E7&init_addr=%96%EC%93%63%8E%73&proc_id=k1&clk=103&kid=KN1200060600151782&ktid=
書込番号:5450183
0点
oirytuさん
私が買ったのは、カメラのきむら、野田店(という店舗名だったと思います)です。東武野田線、梅郷駅の近くです。
場所などはこちらから見てみてください。
http://www.kimura-camera.co.jp/
ハヤシもあるでヨ!さん
補足ありがとうございます^^;
曖昧な書き方をしてしまって申し訳ありません。。。
私が実際に行ったのは越谷のきむらと今回購入した野田店でした。
両店の方の話ですと、近辺のきむらでは価格は揃えているような話をしてました。
もう少し東京よりの店舗もあるようですが、私の場合、諸事情で野田に行くことになりました
近辺といってもどこまでの範囲かは曖昧ですので、問い合わせしてみてください。
あと、クレジットカードの支払いでもOKでした。
明日までの価格だったと思いますので、お早めに^^
書込番号:5450297
0点
ありがとうございます。
自宅近くの店はとりあつかっていないとのことなので、越谷に行って見ます。
書込番号:5455411
0点
今現在、価格.comの最安が ECカレント の\102,900になっています。
送料無料、3年保証(別途5%要)有り。
ですが、↑カメラのきむらは3年保証込みで\99,800。
う〜ん、安い。
カメラのキタムラ福岡天神店は、5年保証込みで\109,800でした。
ところで、カメラのキタムラの5年保証は2年目以降の修理回数は1回限りですが、カメラのきむらの3年保証はどうなんでしょうね?
書込番号:5464348
0点
昨日キタムラ長崎で購入しました。
店頭表示114,800でしたが、これが限界?の質問で、
101,800(5年保障、バッグ、三脚、DV3本付)。
周りの有名大型店舗より全然安かったので、そちらのポイント
お持ちの方以外でしたらお勧めです。
参考まで。
書込番号:5469944
0点
9/16ビック、キタムラ、ヤマダの3店へ行ってきました。
ビック:122千円、ポイント20%、下取り1万円
キタムラ:105千円、当該地下街のカードを使うと請求時に10%off(16、17日限定)
ヤマダ:上記の条件を言うと111千円、ポイント20%、ポイント無しだと104千円
でした。
ビックでヤマダの条件を言えば、122千円をもう少し下げたかもしれません?(やってないので、わかりません)
私は、ヤマダでポイント無しで購入する積もりでしたので、昨日は購入しませんでした。
ポイント有りで良い人は、
下取りの無い人は、下取りの有る顔をして、ビック→ヤマダ
下取りの有る人は、下取りの無い顔をして、ビック→ヤマダ→ビックで、最後に下取物を出す。
のでしょうか?
ヤマダは新設店なので、ビックを意識しているのかなと思いました。
ビックで買われる場合は、株主優待券を手に入れられれば、若干安く購入できると思います。出回ってないかもしれませんが?上限額他の使用条件は自己責任での調査をお願いします。
0点
横浜市内のヤマダで95,000円(ポイントなし)で購入しました。5年保証(別途4,750円)を入れても10万円を切る事ができ、大変満足な買い物が出来ました。
おまけはヤマダ仕様のバッグ・三脚とノーマルテープ×3本の他、たまたまキャンペーン中との事でCANON純正のショルダーストラップ(3,000円相当)と同じく純正のソフトケース(4,500円相当)までつけてもらえました。
店頭表示は122,000円(ポイント20%)でしたが2回目の交渉でこの条件を出してくれました。
とても良い買い物ができて感謝です。
書込番号:5449741
0点
KAZTAIさん、
私も横浜市内にて購入を考えておりますのでどちらの店舗かお教えいただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:5449862
0点
横浜本店です。
価格については実際に近隣他店をまわって(キタムラ等)比較交渉してお店の方も頑張って出してくれたものですので、チョピ夫さんもTRYしてみて下さいね。
おまけについてもあっさりと書いてしまいましたが、基本はバッグと三脚だけのはずです。
当日はCANONの実撮会の様なブースがあってストラップは成約者にもれなくサービスでしたが、ソフトケースとテープについてはそこにいた方が私と店員さんとの交渉を見ていてバックアップしてくれたものです。
価格動向など皆様の書き込みを参考にさせて頂いたので私も情報提供を致しましたが、今回の取引を頂いたお店の方にも大変感謝しています。今回は店頭表示価格ではなくビジネスもあると思いますので、あくまで参考値としての活用を頂ければ幸いです。
書込番号:5450672
0点
KAZTAIさんありがとうございます。
横浜本店も近辺にありますので何とかその金額に近づけるようにがんばってみます。
ご返答ありがとうございました。
書込番号:5450735
0点
KAZTAIさん、ありがとうございます。
私も、KAZTAIさんの金額を目標に頑張ります。してくれないかもしれませんが、ダメモトですから。
価格の急落が継続しているのか知りたかったのですが、KAZTAIさんやbooyonさんの情報からすると、先週も下落したような感じですね?
まだ、17,18日の情報が書き込まれるでしょうが。
書込番号:5450858
0点
チョビ夫さん(さっき「ピ:pi」にしてしまい済みません)、For USさん、わざわざレスを頂きましてありがとうございます。
言い忘れましたがカメラの下取りもしてましたので参考までに。
1,000円でしたので私は出しませんでしたが・・・
運動会前の特需期にSONYの後発で少しでも多く出荷するためにある程度納入価格を下げざるをえないというCANONの都合と、今月は決算という店の都合はこの時期少なくともプラスに作用していると思います。
是非頑張ってみて下さい!!
書込番号:5451232
0点
YURI-SHIN さんの情報(5427346] YURI-SHINさん 2006年9月10日 23:22 )で
近所のキタムラへ行って
難波CITYのキタムラと同条件でOK
とのことで105,000円で購入しました。ただし5年保障はだめでした。ポイントから992円引いときますとのことでした
<難波CITYのキタムラで、\105,000(税込,+三脚,バッグ,テープ,5年保障)の提示でした>
とありましたが、5年保障は\105,000には入っていませんでしたか?
たいした金額ではないですが店の人とのやり取りがすっきりしませんので投稿させていただきました。
0点
この掲示板は、うそでもうっかりミスでも自由に書けるので
レシートが公開されているとかでなければ
所詮ネット掲示板、ぐらいに思っておいたほうがいいです。
書込番号:5450096
0点
jasmin2005さん 文章がわかりずらかったのですが、
>近所のキタムラへ行って
>難波CITYのキタムラと同条件でOK
>とのことで105,000円で購入しました。ただし5年保障はだめでした。
>ポイントから992円引いときますとのことでした
上記は[5427346]の引用ではなく、ご自身のお話なのですね?
カメラのキタムラは通常ポイントが1%、5年保証も1%。
5年保証不要の場合はポイントが1%つきますが、
5年保証加入時はポイント1%を加入料とみなすので、
結果として、
価格は5年保証込み(ただしポイント付かず)となります。
ただし、値引き交渉においてギリギリの価格になる場合は、
【他店対抗でズバリ価格を出すが、ポイントまではつけられない】
ということになります。その場合は5年保証加入は別途になります。
jasmin2005さんのケースが正にそれだったのでしょう。
書込番号:5450474
0点
ハヤシもあるでヨさん・・・・わかりにくい文章でごめんなさい。
おっしゃるとおりです。わかりました。
書込番号:5450800
0点
私が交渉したときは、\105,000に5年保障も込みでした。
その代わりポイントは無しでしたが・・・。
書込番号:5451417
0点
初めまして。孫のテニスの試合をビデオで撮ったり、旅行で撮影したりしています。
ソニーのHDR-HC1を使用していますが、編集の際DVgate Plusでキャプチャーして、Premiere Pro 1.5で加工、再度DVgate Plusで書き戻してテープにハイビジョン画像で保存しています。
この度キャノンのHV10を購入しましたが、DVgate Plusでは直接キャプチャ出来ません。
そこで、HV10で撮ったテープをHDR-HC1にセットしてDVgate Plusでキャプチャした場合、HV10の画質がそのまま取り込むことが出来るのでしょうか?劣化するとかはないのでしょうか?
ご指導よろしくお願いします。
0点
手元にあるんだから試せばわかるじゃんと思いましたが、
画質劣化の有無の話ですか?
「規格」をソニーが守っていれば、
キャプチャできていれば画質はOKかと。
まあ大丈夫でしょう。
書込番号:5448237
0点
書き込み番号 5405728 は参考になりませんか?
書込番号:5448416
0点
今までSONYのビデオカメラを使用しており、
バッテリー残量が分単位で確認できて便利だったのですが、
HV10は携帯電話のバッテリーの様な表示なので、
ちょっと解かりづらい。
「バッテリー交換」の表示が出たらすぐ交換してます。
標準バッテリー1個とBP-315を2個購入したので安心ですけどね。
あと、アクセサリーが少ない事が不満かな・・・・。
子供の学芸会などで使いたいガンズームマイクが欲しいところですが、
無いのでガマンするしかないですね。
その他は文句無しです。
携帯性に優れているのでお気に入りです。
1点
追加です。
HV10を三脚に取り付けた場合にテープ交換が出来ない事が不満。
これは、購入する前には確認しておらず、落とし穴でした。
書込番号:5445519
1点
>HV10を三脚に取り付けた場合にテープ交換が出来ない事が不満。
HC1では自作で交換可能にしていた事例がありましたが、
(写真:http://www.oysy.com/citv/monopod.htm
スレ:http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5335954)
HV10を交換可能にした事例はあるのかな?
書込番号:5445737
0点
iVIS HV10の購入を考えています。
バッテリーの予備を購入しておいた方が良さそうですが、
BP-315というのは標準バッテリーよりも大きいのでしょうか?
本体に装着した場合、バッテリー部分だけポコンと出っ張ってしまうのですか?
書込番号:5445743
0点
BP-315は標準バッテリーよりも1cmほど出っ張ります。
私はそれほど気になりません。
強いて言うなら標準バッテリーと同じ色だと良かったのにっていう事ですね。
書込番号:5446170
1点
とことこ_999さん ありがとうございます。
ほんのちょっと出っ張るんですね。
でも色が違うんですか。
そう言えばBP-315にはブラック用、シルバー用の区別がありませんでしたね。
参考になりました。
書込番号:5447001
0点
予備バッテリーを購入される方は
充電器とセットになっているバッテリーキッドを
選ばれることをお勧めします。
私はBP-315を単品で購入しましたが
充電が本体でしかできないことを不便に思い
数日後にCG-300を買いに行ったところ
取り寄せ対象部品になるとのことで
お店には置いてありませんでした。
(4店舗回りましたが全て取り寄せでしか
扱っていませんでした)
バッテリーキッドは定価\20000するので
本体購入時に一緒に買って値引き交渉するのが
ベストだと思います。
書込番号:5448138
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)


