iVIS HV20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:ハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:535g 撮像素子:CMOS 1/2.7型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HV20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HV20の価格比較
  • iVIS HV20のスペック・仕様
  • iVIS HV20のレビュー
  • iVIS HV20のクチコミ
  • iVIS HV20の画像・動画
  • iVIS HV20のピックアップリスト
  • iVIS HV20のオークション

iVIS HV20CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月上旬

  • iVIS HV20の価格比較
  • iVIS HV20のスペック・仕様
  • iVIS HV20のレビュー
  • iVIS HV20のクチコミ
  • iVIS HV20の画像・動画
  • iVIS HV20のピックアップリスト
  • iVIS HV20のオークション

iVIS HV20 のクチコミ掲示板

(2662件)
RSS

このページのスレッド一覧(全270スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iVIS HV20」のクチコミ掲示板に
iVIS HV20を新規書き込みiVIS HV20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ワイコン

2007/12/22 11:41(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HV20

スレ主 JJ29さん
クチコミ投稿数:24件

安くて、けらないワイコンでおすすめはありますか。

書込番号:7145968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

純正以外のバッテリーの事で・・・

2007/12/20 00:30(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HV20

クチコミ投稿数:134件

毎度お世話になります
今回の質問はバッテリーの事です。
新しくバッテリーを買おうと思って
ヤフオクを覗いてみたら、2000円前後の
バッテリーが多数売られていました(新品)
このようなバッテリーを使っても大丈夫なのでしょうか?
バッテリーだけでなく本体の故障の原因になったら
嫌なので少々高くても純正をとも考えておりますが。。。
現在使用している方、以前使用されていた方など
アドバイスがありましたら教えて下さい
宜しくお願いいたします

書込番号:7137117

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/12/20 00:46(1年以上前)

純正以外のバッテリーの使用にあたっては自己責任になりますね。
不安があるなら高価でも純正を使われた方がよろしいかと思います。

書込番号:7137183

ナイスクチコミ!0


zimchoさん
クチコミ投稿数:6件

2007/12/22 10:37(1年以上前)

以前から松下、ビクターのカメラで互換バッテリーを
使っていますがトラブルはありません。

どちらも大容量タイプで予備のバッテリーもいらないほど長持ち
しますし、松下互換のものなどはすでに4年くらい使っています。

先日HV20も入手したので、互換バッテリーを購入しましたが
問題なく使えています。
 
どのみち私も自己責任を承知の上で使っていますが。。

書込番号:7145776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

純正ワイコンについて

2007/12/16 23:07(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HV20

スレ主 twin turboさん
クチコミ投稿数:1件

純正ワイコン入手したのですが、
フィルターは付けられますか?
フィルターネジも無く、
何よりサイズが微妙なのですが?。




書込番号:7124077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

タイムデータコードが出力されません

2007/12/15 16:10(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HV20

クチコミ投稿数:134件

皆様こんにちわ
本日やっと念願のHV20を購入しました。
そしてプレミアエレメンツ3.0にて少し編集し
テープに書き戻してみましたがタイムデータコードが
書き戻しされておりませんでした。
テープ機のウリはタイムコードで日付時間がバッチリ入ることだと思っていたのに
とても残念です。
もともとHDVの書き戻しの場合には
タイムデータコードが記録されない使用なのでしょうか?
それとも使っているソフトに依存するのでしょうか?

HV20の説明書にもそのような記載は見当たらず
これから書き戻しをどうすればよいのか迷っています。

皆さんはどうされていますか?
良い方法がございましたら教えていただきたく思います

書込番号:7117566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/16 00:22(1年以上前)

ぬぼらーさん、こんばんは。

HDVのタイムコード出力に対応しているソフトはEDIUSになると思います。
EDIUS Neoの体験版で一度試されてはどうでしょうか。
http://www.canopus.co.jp/catalog/edius_neo/edius_neo_index.php
http://www.canopus.co.jp/catalog/edius_neo/guide/edius_neo08.htm

DVのタイムコード出力には対応しているけれど、
HDVには対応していない、というソフトが多かったように思います。

書込番号:7119668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2007/12/17 16:00(1年以上前)

レスありがとうございました。
本日体験版をダウンロードしましたが
キャプチャで不具合が出た為
カノープスの掲示板で再度聞いてみます
ありがとうございました。

書込番号:7126532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2007/12/17 18:26(1年以上前)

なお、EDIUS(最近の JやNEO以降)などで撮影タイムコードが残るのはレンダリングした
部分に限ります。
「セグメントエンコード」で飛ばした部分のタイムコードは残りません。

ペガシスのTMEがはやくタイムコード保持に対応してくれないかなぁ・・・

書込番号:7127026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS HV20

スレ主 モグ信さん
クチコミ投稿数:4件

シャープのVL−FD3を使っていましたが、とうとう壊れてしまいました。
画面が白くなるノイズが入るようになり、修理に出そうと家電量販店に持っていったところ、『最低3万円はかかります』と言われ・・・買い替えを検討しているところです。
高い買い物でしたし、両手でしっかり持てるタイプが好きだったので残念です。
もう両手で持つタイプはないと知って更にショック・・・

で、本題です。

今のところキャノンのHV20とソニーのHC−7、どちらにしようか悩んでます。

選んだ理由は
1.今までのMimiDVを見たい(一応今のビューカムで見れますが)
2.どうせ買うならハイビジョン画質かな
3.・・・以上です・・・

デザインはHC−7が好み
画質はHV20??(店員のススメ・・・自分にはわかりません・・・)
操作性はお店で持った感じ片手持ちタイプは安定しなさそう(不慣れ)で、どちらもシックリきませんでした。

用途は主に子供の成長記録です。(現在生後ニ週目)

どちらがオススメか皆さんの意見をお聞かせ下さい。
また、他にオススメのものがあれば教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:7077193

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2007/12/06 14:09(1年以上前)

もし画質や機能的にこの二機種にたいした差がないとしたらですが私なら値段できめますね。
価格コム参考で
HV20が73480円
HC7が93796円
その差約二万です
なのでHV20がいいかなとおもいます
その差額二万で予備バッテリーやカメラケースかいますね

人それぞれ考え方がちがいますけどね

どうしても必要な機能がある場合なんかちょっと高くても欲しかったりもしますしね


書込番号:7077274

ナイスクチコミ!0


スレ主 モグ信さん
クチコミ投稿数:4件

2007/12/06 15:24(1年以上前)

>チャピレさん

早速ありがとうございます。
確かに2万は大きいですね。

『どうしても必要な機能』勉強不足でそこはわかりませんが・・・

参考にさせて頂きます。

書込番号:7077470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2007/12/06 17:46(1年以上前)

まさにタイムリー。

私も迷った末、これにしました。
まだ届いていないので、使い込んだ感想ではありませんが、お店でいじった感想では、確かに他の方が言われている通り、ズームはレバーが小さすぎ、かなりガッチリホールドした状態でいじらないと超高速でズームが変動してしまって大変なことになりそうです。

でも、絵はCanonの方が良いみたいですよ。
それで安いんだから言うことないでしょう。
これにしましょ。

書込番号:7077883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2007/12/07 11:01(1年以上前)

HV20を使っていますが、映像は文句なく綺麗ですし、
合焦点の速さは驚きです。
しかし、右手でハンドグリップで持つタイプはブレ易いですね。
そこでカメラの下にアダプターを付けて握るのはどうですか。
このタイプは固定も出来ますし、手持ちでも安定すると、
思いますが・・・。

エツミのハマ クランプポッドS 5565円 を検討されたらいかがですか。

http://www.etsumi.co.jp/2007catalogue/catalogue.cgi?id1=3&id2=34&id3=347

書込番号:7081088

ナイスクチコミ!0


スレ主 モグ信さん
クチコミ投稿数:4件

2007/12/07 11:13(1年以上前)

>泣きそう!さん

ありがとうございます。
操作性・・・
こちらの書き込みをいろいろ見てみたところ、HC7の方が良いのかなと印象を受けました。

2万円は大きいですし・・・
HV20は画質も良いのでしょうが、操作の影響で絵をちゃんと収めることができないと・・・
と、いろいろ悩んでます。

今月19日に宮参りがあるのでそれまでには決めないと・・・

アドバイスありがとうございました。

書込番号:7081119

ナイスクチコミ!0


スレ主 モグ信さん
クチコミ投稿数:4件

2007/12/07 11:27(1年以上前)

>いつもビデオでさん

おお!
そんなのがあるんですね!
それは凄く惹かれます!

それと、HV20は反応が良いということですね。

参考になりました、ありがとうございます。

HV20に偏りつつあります^^

書込番号:7081148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDMI端子とD端子の画質

2007/12/06 12:14(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HV20

クチコミ投稿数:2件

すいませんが初心者の質問です
先日東芝のテレビ37H3000を購入し、昨日めでたくHV20を購入し喜んでテレビにつなごうとしたらHDMI端子はオプションのようでしょうがないので付属のD4端子でつなぎ見ましたが思ったよりノイズが気になります。週末にでもHDMI端子を買いに行こうと思いますが画質は良くなるのでしょうか?またHDMIも値段が色々あると思いますが、やはり高いほうが画質は良いのでしょうか?
すごい初心者の質問ですいません

書込番号:7076939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2007/12/06 14:24(1年以上前)

イニシャルBさんこんにちは
もしやドリフト好きですか?

D4端子ならHDMIとさほどかわないくらいみためには綺麗だと思うのですがね〜なんか設定があるのでしょうか
レグサは持ってないのですいませんわかりません

私はHDMI端子はブルーレイレコーダー買ったときサービスでもらったソニーのやつですが綺麗に映ってます。

PlayStation3 は近所の小さなゲーム屋でポイント貯まったのでポイントで買ったどっかのゲーム部品制作会社の安いのを買いましたがこれも綺麗にうつってますね

失敗がないのは無難にソニーやパナあたりのメーカーのものを量販店で買った方がいいですね
おかしかったら取り替えてもらえばいいんだし。通販は返品処理に時間かかるので量販店がいいですね



書込番号:7077311

ナイスクチコミ!0


シダさん
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/06 14:35(1年以上前)

単純に室内とか薄暗いところの撮影で映像ソース自体がノイズ多め、ってことはないですか?

書込番号:7077336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/12/07 11:11(1年以上前)

チャピレさん、シダさん親切な回答ありがとうございました
最近会社の人から借りたイニシャルDのCGに酔いしれてます(^O^)
ノイズが気になるのはシダさんのおっしゃる通りリビングの白熱灯の下でテレビにつないで見たからでしょうね。今日奥さんが子供のマラソン大会を撮影に行ってますので帰ったら改めて確認してみます
明日にでもヤマダのポイントでHDMI端子購入します うーんPS3も欲しくなってきました(^_^;)
本当にありがとうございました

書込番号:7081114

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iVIS HV20」のクチコミ掲示板に
iVIS HV20を新規書き込みiVIS HV20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iVIS HV20
CANON

iVIS HV20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月上旬

iVIS HV20をお気に入り製品に追加する <260

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る