
このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2008年2月26日 12:16 |
![]() |
0 | 10 | 2008年2月24日 02:29 |
![]() |
2 | 6 | 2008年2月10日 15:45 |
![]() |
0 | 0 | 2007年12月31日 19:09 |
![]() |
2 | 0 | 2007年12月16日 00:07 |
![]() |
0 | 1 | 2007年10月29日 22:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



今朝の名古屋地方のヤマダのチラシでは、69800の13%(9074p)となっていますね。
ポイント1.5倍セールやってるみたいですが、これは対象外かな?
もし1.5倍対象なら13611p。実質56189円!?
アンチテープ派の方もおひとついかが?(笑)
リアル店頭なら、5年保証の持込修理なんかも楽ですね。
クロッグ発生率の少ないソニー白DVテープを使って重ね撮り、撮影後すぐPCキャプチャ
すればテープは増えない。その後はノンリニアでバリバリネイティブ編集出来る。
(もちろん2重のHDDバックアップや、DVテープ書き戻しやストレージ再生環境は必要。)
PCスペックがネイティブ編集には足りなくても、アドビPremiereElementsのプロキシ(代理)
編集で対応出来る場合も。
私は白テープ15回くらい重ね撮りしてますが、今のところクロッグが目立って増えている
ような印象はありません。
書込番号:7433750
0点

ヤマダ電機情報有難う御座いました。
64000円+5年保障(5ポイント分)で即決しました。
パナソニックのDJ100を9年愛用していましたが、HDが欲しくなりました。
DJ100はまだまだ現役です。
書込番号:7440127
0点

yodobashi.comで67400円+10%還元で、トラベルバッテリーキットと同時購入で5000円引きの76580円+10%還元となっておりました。
.comでは長期保証がつけられないため、この値段で店頭で交渉し同価でOK、丁度+3%還元セールをやっていたため13%還元となりました。
書込番号:7444656
0点

ヤマダに先週土曜と月曜に行ってみたら土曜は在庫ありで69800円13%ポイント&ヤマダ5年保証 でした。昨日はもう在庫がなく現品であれば62000円+ヤマダ5年保証との事。近くのケーズには63000円で新品+5年保証があり、ケーズで購入してきました!
書込番号:7449501
0点



おおお、63000円ですかぁ。私も安くなるのを待ってる派(&5年保証欲しい派)
なので、ヤマダかコジマかビッグカメラ、キタムラなど値段をチェックしてるのですが
68800円以下にはなかなかなりませんね〜。
書込番号:7412253
0点

私は、HV10を修理に出してしまったので、どうしてもその日に代替機を買わなければならない状況でした。しかも仕事帰りであまり時間もなく、まぁいいかな位の感覚で買ってしまいました。
書込番号:7412941
0点

ガ〜〜ン!!
ギャア〜〜!!(オマケとしてホラー調の叫びも、お付けしました)
や、安い!
書込番号:7413832
0点

63000円安いですね。どちらのビックカメラかぜひ教えて下さい。
私は先週、HV20の59000円を求めてカメラのキタムラへ行ったのですが、すでに完売で
購入先を探しています。
それから、皆さんは予備のバッテリーや三脚などは、いくら位で買われてあるのですか?
私はビデオカメラを所有するのは初めてで、こちらの掲示板を参考にHV20までは決めたのですが、バッテリー・三脚・バック・テープは いくら位するのを買うべきか、どのような物を買うべきか、よくわかりません。
用途は、子供の発表会2〜3時間を撮る予定です。
ぜひ、アドバイスお願いします。
書込番号:7414904
0点

私も購入しました。
ヨドバシです。
せめて5万円台になるまで待とうと思ったのですが
娘の誕生日が迫ってきたので待てませんでした。
それまで家電を買う為に貯めていたポイントを全部使って
5.2万円でした。
やっぱり卒業式入学式前なのでそんなに安くならないのでしょうかね?
自分は三脚は安いのを使ってます。軽いのがとりえの・・・
欲しい三脚は高くて手が出ません。
三脚とセットで脚立を使ってます。
何はともあれ子供の姿を撮影できないといけませんからね。
書込番号:7424958
0点

や、安い・・・
私も15日に買いました。
難波のヤマダで。69000円+ポイント13%で。
まぁまぁ安いと思ってたんですが・・・
もう少し待てば底値になると思ってたんですが、待ちすぎると逆に値上がりしたりする時が
あるので買っちゃいました。
書込番号:7427611
0点

こちらを参考にしてビックカメラ新宿で63000円P13%で買えました。SD5を持ってますが室内撮影が多いのでHV20に乗り換えです。
書込番号:7438279
0点



ビック新宿西口で買いました。77,000円程度の値札が出ていましたが、「御社のネットでは69,800円でしたが?」と言うと、1分くらいしてその値段にしてくれました。10%ポイント付です。
店員さんによると、松下のテープのほうが相性が良いとのことだったので、AY-DVM60DT3 という3本パック(780円)を買いました(店員の言われるがまま)。
1点

所有しているデジカメのCanon Powershot G9に付属の充電器がそのまま使えることを発見。
馬鹿高い予備電池を買わないで旅行に行けることがわかり、思わぬプレゼントでした!
試し撮りした室内の画像(47インチ・フルハイビジョン液晶で視聴)はテレビ放送かと思わん
ばかりの品質(ちょっと大げさ!)!
69,800円で、これはすごいわ。
書込番号:7366037
1点

うぉっと、バッテリーがG9と同じなんですね!
良いこと聴きました!
書込番号:7367107
0点

ちょっと待って下さい!
バッテリーはG9と同じではありません!
HV20用はG9用のものより「厚い」です。いかんせんHDV、電気食いますから。
しかし、「充電器」(コンセントに直接させる、G9付属のやつ)を、
HV20のバッテリー充電用にも使えるのです。カタログでも正式に確認できます。
(充電器の型番は、CB-2LW です)
もちろんHV20にもACアダプターと長ーいコードが付いていますが、旅行に行く時には
重く、かさばるだけですよね。
ですので、充電器CB-2LWの出番です!
書込番号:7367733
0点

JUNJUN.JPさん、勘違いしなければいいけど……
>馬鹿高い予備電池を買わないで
ここに反応したのかな?!
でもとにかく、有益な情報ありがとうございました。
書込番号:7369225
0点

いやいやお恥ずかしい…ちょい勘違いでした。
でも、G9充電器が使えるって便利ですね!
今のデジカムは豊富な種類から選べて、
尚且つ、10年前より安いです。
今はpanaの古い8年前?のデジカム(キンキキッズがCM)をずっと使っていますが、
買い替えを検討中!です。でも良い物は長持ちしますよね。
G1から一気にG9も購入しました。やっぱ良い物はいいですね!
書込番号:7369779
0点

>キンキキッズ
懐かしい〜っ!! ありましたねーっ、「マルチデジカム」。
>良い物は長持ちしますよね。
ほんとにその通りですよね。
思い出とともに、大事にとっておいてあげてください。
HV20もいいカメラですから、またいろいろと感動をくれますよ!!
書込番号:7369868
0点



8年も前のビクターDVが不調なので、買い替えを検討していました。
SONYとCANONで迷っていたのですが、12月24日にケーズ電気(徳島県藍住店)にて、激安のiVIS HV20を発見! 店員さんに話を聞いてみると、ヤマダ電機がHV10を広告に掲載していて、対抗できる在庫がなかったからHV10と同価格でHV20を出したとのこと...
その価格は、なんと59,800円!!! ネット上の最安値より1万円近く安いなんて考えられない、迷ったあげく今しかないと思い購入しました。 在庫の数によっては、年末年始も同じようなことをするかもしれないので、狙ってみては?
0点



LABI池袋 79,800円 ポイント15%
で、iVIS HV20を本日購入しました!
そこまでの経緯としては、、、
LABI 秋葉原のオープニング特売を狙い、行ったところ、
79,800円 ポイント15%でしたが在庫切れでした。
商品は後でも良いと思い、色々と交渉したのですが、
ポイントなしで、75,100円。それが限界みたいでした。
ポイント15%をつけての値引きはダメでした。
そこで、アキバのヨドバシに行ったところ、87,800円 ポイント15%
でした。ヤマダの価格を提示したところ、同条件は厳しいとう事でした。
そして、更に移動して、池袋のビックカメラに行ったところ、97,500円とプライスボード
に書いてあったので、交渉するまでもないと思い、隣のヤマダに行ったら、
86,800円 ポイント15%でした。交渉しても1000円ぐらいしか落として
くれなかったので、LABI 秋葉原の金額を提示したところ、
電話確認後、あっさり、同条件で販売してくれました。
ポイントを差し引くと、67,830円だったので、
お買い得だったと思います。
LABI 秋葉原のプライスカードは、79,800円、ポイント15%
と書いてあるので、交渉する店舗側も確認できると思うので、
興味のある方は、交渉のネタとして活用してください。
2点



ヤマダ仙台東テックランドでHV20が¥89,800にポイント10%で売られています。
10月26日まで。
交渉したところ、¥88,100にポイント10%と言うご返事でした。
実質8万円程度でしょうか?メーカー保証も付きますし買い得感有りますね。
在庫は有るそうなので、気になる方はどうぞ。
0点

操作性ではソニーの方が上だと思います。キャノンは、うーん何でこんな簡単なことをこんなに遠回りしなきゃいけないんだいと言いたくなる操作性です。いざというときにはだめです。中途半端過ぎます。画質が良ければそれでいいんだではありませんね。
書込番号:6920951
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
