iVIS HV20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:ハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:535g 撮像素子:CMOS 1/2.7型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HV20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HV20の価格比較
  • iVIS HV20のスペック・仕様
  • iVIS HV20のレビュー
  • iVIS HV20のクチコミ
  • iVIS HV20の画像・動画
  • iVIS HV20のピックアップリスト
  • iVIS HV20のオークション

iVIS HV20CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月上旬

  • iVIS HV20の価格比較
  • iVIS HV20のスペック・仕様
  • iVIS HV20のレビュー
  • iVIS HV20のクチコミ
  • iVIS HV20の画像・動画
  • iVIS HV20のピックアップリスト
  • iVIS HV20のオークション

iVIS HV20 のクチコミ掲示板

(2662件)
RSS

このページのスレッド一覧(全385スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iVIS HV20」のクチコミ掲示板に
iVIS HV20を新規書き込みiVIS HV20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ふたたび関心が出てきました

2007/12/24 11:33(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HV20

スレ主 鉄鎖さん
クチコミ投稿数:6件

HG10にかなり傾いてたのですが、急にHDD型に疑問が出てきました。
データの保存は結局PCのハードディスクが前提ということでしょうか?

PC→再生さえ苦しいPCの場合もある。
AVCHD記録のDVD→容量不足と再生機を選ぶ問題。

たとえば何年か前の映像を見ようとした場合、PCから再度HG10本体などに戻してからじゃないとTVで再生できないということですよね?
PCに依存が前提っておかしくないでしょうか?
デジカメ画像と違ってあくまでTVで再生してこそのハイビジョン映像ですよね。

BDレコーダが今のDVD以上に普及しないとHDD記録のビデオカメラって使いづらいと思うのですがどうでしょう?
何か私が基本的に勘違いしてるのでしょうか?
(将来的には家庭にはHDDサーバの形でPCとも同化していくと思ってますが)

そんなワケで急にHV20に関心が戻りつつあります。
ビデオサロン今月の表紙はHV20ですね、、、。

書込番号:7155517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件

2007/12/24 19:08(1年以上前)

私はHC1ユザーでHDVすが、AVCHDに行けずに宙ぶらりんなままです。

以前調べたときは(PCでの場合)
「カメラの記録はAVCHDですが、編集した場合はAVCHDで出力できないようです。」

今は改善されているかもしれません。
ブルーレイをどのように使用できるのか、確信をもってから、AVCHDに移行する予定
です。


書込番号:7157109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS HV20

皆様

初めまして。

黒のMACBOOKに引かれ購入し、残念ながら先日のアップグレード前の2.16GHzのタイプですが、
そのかわりメモリは2GBにしました。ただ、ハードディスクはXPを入れているので、
100GBちょっとしかMACでは使えません。

こちらの過去ログでMACでもHD編集が可能であることを知り、
ボーナスも出たことで、思い切ってFCS2を購入して、せっかくのHV20の高画質映像を、
HDのままで編集したいと思い、いろいろと調べているところです。

今の考えですが、外付けハードディスクにFCS2をインストールして、
また映像のキャプチャもこのハードディスクで行う、
つまりHD編集はすべてこの外付けハードディスクに任せようと思いますが、
何かおすすめのハードディスクはありますでしょうか?

現在調べている中では、IODATAのHDCN-U500がコストパフォーマンス高そうですが、
しかし、
(質) [6734322] MACのiMovie HDで編集できますか?
では、casteroneさんがIEEE1394(FireWire HDD)接続の外付けHDDの増設をお奨めしてましたが、
いかがなものでしょうか。

HDCN-U500の「マッハUSB」機能ならHD編集でも使えるのか、
それともやはりIEEE1394(FireWire HDD)接続の外付けHDDが必要なのか、
ちなみに、その場合はどの製品がおすすめでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:7147540

ナイスクチコミ!0


返信する
casteroneさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:7件

2007/12/22 23:48(1年以上前)

MacはFirewireが良いと私は思います。
Intel Macならチップセットもwin同様になったようなので、USB2.0でも大丈夫だとは思いますがHDVを取り扱うなら転送レートが少しでも高い規格を使用した方が良いと思います。

お薦めHDですが、私は秋葉館で購入しました。
私はケースとバルクHDを別に購入して組み込みましたが、組み込み済みHDも販売しているのでそちらでも良いのでは?

それより、MacbookにFCS2を入れるって方が?です。
きっと動くでしょうが、iMovie06か08でもHDVは編集できます。
HDVをネイティブに編集することが目的でしょうか?

確かにAICに変換して編集するので、容量は大きくなり若干画質が劣化するでしょうが、私は気になったことはありません。

書込番号:7148982

ナイスクチコミ!0


-Pey- さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:24件

2007/12/23 00:20(1年以上前)

FCS2 動かないんじゃないかと推察します。
動作条件:
AGPまたはPCI Express Quartz Extremeグラフィックカード(Intel グラフィックプロセッサを使用したシステム上の動作はサポートされていません。)

外付けHDD は、FireWire 接続の物が良いです。
データ転送速度も USB 2.0 より速いですし、容量の大きいファイルをやり取りするのにも信頼性は上と思います。

書込番号:7149171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/12/23 01:11(1年以上前)

casteroneさん、-Pey- さん、
早速のご返信、ありがとうございました。

なるほど外付けHDDはやはり、FireWire物がおすすめですか。

casteroneさん
質問なんですが、ケースの場合はMACBOOKとどう接続するんでしょうか。
FireWire、それともUSB?価格コムで調べますと、eSATAという規格もあるようですが、
ちょっと初耳な物で、どうやってつなげるのか、思わず疑問が・・・

-Pey- さん
FCS2は動かないかもしれないんですね。
ちょっと困りました。
HD編集用に買った訳ではなく、
ただ、使っているうちにHD編集もできそうだということで、
やってみようと、最近思いついたところなので。

casteroneさんが仰られているいるような、
画質劣化を心配しているとか、ネイティブ編集をしたいとかよりも、
まだ使ったことはありませんが、FCS2のほうがiMovieよりも、
編集の自由度が高いので、大は小を兼ねるじゃないですが、
これからいろいろ試していくなら、はじめからFCS2で行った方がいいと思っただけです。
FCS2が動かないということは、FCPも同じですよね。

早速構想が挫折しそうです・・・

書込番号:7149411

ナイスクチコミ!0


casteroneさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:7件

2007/12/23 01:41(1年以上前)

>ケースの場合はMACBOOKとどう接続するんでしょうか
Firewireで数珠つなぎですね。
Macbook--HDD--カメラ
HDDにはFirewireのコネクタが2つありますよ。
HDDはもちろん、3.5インチ内蔵の外付けです。

>eSATAという規格もあるようですが
Mac ProかMacbook Proだったら使えますが。

>FCS2のほうがiMovieよりも、編集の自由度が高いので、大は小を兼ねるじゃないですが

とりあえず、iMovieで良いと思いますよ。
もし、不満があるなら中間のFinal Cut Expressがありますから。



書込番号:7149533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2007/12/23 02:49(1年以上前)

接続規格がどうこうよりも、HDD自体が速いものを探した方がいい
PC板に行くと、この外付けHDDの中身は○○だった、とかいう書き込みがあるでしょ
それで大まかなところを推測するしかないけどね。

書込番号:7149716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/12/23 11:13(1年以上前)

皆様

良きアドバイスをありがとうございました。

さっそくFireWireのHDDを注文しました。
まずはcasteroneさんのアドバイス通りに、
iMovieでHD編集を楽しんでみます。
casteroneさん、ありがとうございました。

来年あたり、現在5年も使っているWinデスクトップの
買い替え候補をiMacにして、
そのときに編集ソフトをFCEかFCS2にするかまた考えます。

ところで、アップルは次世代ドライブはBD、HDの
どちらをサポートするつもりなんでしょうか。
できれば次世代ドライブ内蔵のiMacが出てから
購入したいと思いますが、来年あたりには出ますでしょうか。

最後に皆さんにもう一つ質問ですが、
iMac購入時の参考として、
CPUとMemoryはどちらを強化するべきか。

現在のiMacの仕様でいいますと、
CPU2.4G Memory4GB
CPU2.8G Memory2GB
どちらの構成がビデオ編集向きか、
教えていただけますでしょうか。

書込番号:7150653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ワイコン

2007/12/22 11:41(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HV20

スレ主 JJ29さん
クチコミ投稿数:24件

安くて、けらないワイコンでおすすめはありますか。

書込番号:7145968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

純正以外のバッテリーの事で・・・

2007/12/20 00:30(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HV20

クチコミ投稿数:134件

毎度お世話になります
今回の質問はバッテリーの事です。
新しくバッテリーを買おうと思って
ヤフオクを覗いてみたら、2000円前後の
バッテリーが多数売られていました(新品)
このようなバッテリーを使っても大丈夫なのでしょうか?
バッテリーだけでなく本体の故障の原因になったら
嫌なので少々高くても純正をとも考えておりますが。。。
現在使用している方、以前使用されていた方など
アドバイスがありましたら教えて下さい
宜しくお願いいたします

書込番号:7137117

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/12/20 00:46(1年以上前)

純正以外のバッテリーの使用にあたっては自己責任になりますね。
不安があるなら高価でも純正を使われた方がよろしいかと思います。

書込番号:7137183

ナイスクチコミ!0


zimchoさん
クチコミ投稿数:6件

2007/12/22 10:37(1年以上前)

以前から松下、ビクターのカメラで互換バッテリーを
使っていますがトラブルはありません。

どちらも大容量タイプで予備のバッテリーもいらないほど長持ち
しますし、松下互換のものなどはすでに4年くらい使っています。

先日HV20も入手したので、互換バッテリーを購入しましたが
問題なく使えています。
 
どのみち私も自己責任を承知の上で使っていますが。。

書込番号:7145776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

純正ワイコンについて

2007/12/16 23:07(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HV20

スレ主 twin turboさん
クチコミ投稿数:1件

純正ワイコン入手したのですが、
フィルターは付けられますか?
フィルターネジも無く、
何よりサイズが微妙なのですが?。




書込番号:7124077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電器

2007/12/16 00:07(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HV20

クチコミ投稿数:1件


LABI池袋 79,800円 ポイント15%
で、iVIS HV20を本日購入しました!

そこまでの経緯としては、、、
LABI 秋葉原のオープニング特売を狙い、行ったところ、
79,800円 ポイント15%でしたが在庫切れでした。
商品は後でも良いと思い、色々と交渉したのですが、
ポイントなしで、75,100円。それが限界みたいでした。
ポイント15%をつけての値引きはダメでした。

そこで、アキバのヨドバシに行ったところ、87,800円 ポイント15%
でした。ヤマダの価格を提示したところ、同条件は厳しいとう事でした。

そして、更に移動して、池袋のビックカメラに行ったところ、97,500円とプライスボード
に書いてあったので、交渉するまでもないと思い、隣のヤマダに行ったら、
86,800円 ポイント15%でした。交渉しても1000円ぐらいしか落として
くれなかったので、LABI 秋葉原の金額を提示したところ、
電話確認後、あっさり、同条件で販売してくれました。

ポイントを差し引くと、67,830円だったので、
お買い得だったと思います。

LABI 秋葉原のプライスカードは、79,800円、ポイント15%
と書いてあるので、交渉する店舗側も確認できると思うので、
興味のある方は、交渉のネタとして活用してください。

書込番号:7119576

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「iVIS HV20」のクチコミ掲示板に
iVIS HV20を新規書き込みiVIS HV20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iVIS HV20
CANON

iVIS HV20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月上旬

iVIS HV20をお気に入り製品に追加する <260

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る