
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年1月23日 21:08 |
![]() |
1 | 3 | 2007年10月29日 08:26 |
![]() |
0 | 3 | 2007年11月2日 10:59 |
![]() |
0 | 2 | 2007年8月18日 08:23 |
![]() |
1 | 7 | 2007年9月17日 04:05 |
![]() |
0 | 1 | 2008年3月23日 14:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



私も今まったく同じ機種で悩んでいます。もう2ヶ月もたっていますがどちらを購入したのですか?もし差し支えなければ教えてください。また使用してからの感想も聞かせてください。よろしくお願いいたします。
書込番号:7282991
0点

私ならハイビジョンカメラを買いますし、
DVD機は敬遠しますが、
この2者ならDC50でしょうね。
暗めの室内などの撮影時に特に差が出ると思います。
動画及び静止画の解像力もDC50が上でしょう。
書込番号:7284140
0点



先日、ivis DC50を購入しました。使用PCはiMacのPowerPC最終型G5なのですが、ムービーの取り込み(iDVDへ)の仕方がわかりません。何かソフトが別途必要なのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら、どうぞご指導下さい。宜しく御願いします。
0点

mizoyangさん
失礼ながら、AppleのページでiDVDの使い方とかはご覧になったのでしょうか?
iDVDはDVDを作成するソフトで、映像の取り込みはiMovieでします。
お持ちのiMovieのバージョンがわかりませんが、iMovie 08ならDVDに記録するSDビデオカメラの編集も出来るようになったようです。
少なくても、iDVDではご希望の機能はできません。
書込番号:6916656
1点

casteroneさんありがとうございました。ついでにもう少し教えて頂きたいのですが、今USB接続してiMovieで読み込みしてみましたが、アプリケーションがないとのことで読み込めなかったのですが…どうすれば読み込めますか?
ちなみにiMovieはバージョン5.0.2です。クイックタイムプレイヤーは7.2が入ってます。どうぞ宜しくお願いします。
書込番号:6917879
0点

iMovie 08とは、Appleのサイトで現在紹介されているiMovieです。
これ以前のiMovieではDVDに撮影するビデオカメラのMPEG2映像には対応していません。
iMovie 08はiLife 08に入っています。
書込番号:6918408
0点



はじめて質問させて頂きます。
撮影した映像をDVDからパソコンへ取り込みをしようとしましたが、
とにかく時間が掛かってしまい、不便を感じています。
付属ソフトのROXIO MyDVD ver6を使用しているのですが、
オススメのソフトなどがありましたら教えて頂ければ幸いです。
そもそも、取り込みに時間が掛かってしまうことは仕方ないことなのでしょうか。。
取り込みに使用しているパソコンは
XPでCeleronの2.53GHz メモリは512MBです。
そもそもパソコンのスペックが低すぎるのでしょうか?
初心者なものでマトを得ていない質問ですいません。。。
0点

現在使用中です。
値段と機能のバランスで
ちょっと妥協した上で買いました。
初めて買ったデジタルビデオだったので
取り込みまでは考えてなかったんですが
時間はかかりますね。
USBだから仕方ないと思います。
ソフトに関しては付属品にしては
編集も簡単でいろんなことできるし
僕は満足してます。
DVDに書き込むのもかなり時間かかりますが
とりあえずその時間さえ我慢できれば
良い買い物だったと思ってます。
画質はハイビジョンじゃないけど
すごく良い!!
デジカメモードで撮った写真もキレイ。
でもビデオ録画中に同時に写真撮影する機能は
お勧めできません。かなり画質落ちます。
長くなってごめんなさい。以上です。
書込番号:6811117
0点

購入してすぐは付属のソフトを使っていましたが、皆さんが言っている通り時間がかかりすぎたので、今はTMPEGEncDVDAuthor(ペガシス)というソフトを使っています。使い方は、まずDVD-RWを使いVIDEOモードで撮影し、ファイナライズします。それをパソコンのDVDに入れます。そしてTMPGを起動し、入力設定の追加ウィザードからDVDの映像を取り込みます。
このソフトはDVDにやきつけることもできますので便利ですよ。けっこう速いですし。
私が使っているのはバージョンが2.0です。今は新しいバージョンだと思います。
パソコンはPEN4の2.66でメモリーは1Gです。
終わったらDVD-RWは初期化してまた使います。
書込番号:6860770
0点

確かに古いPCでは時間ががかりますよね。PCの買い替えが必要かも。でもPCを新規に購入するする場合はCANONは注意してください。DCシリーズに付属のソフトはVISTAに対応していませんよ。新たなソフト購入の出費が必要になります。CANONのHOMEPAGEでは、個人で買うようにとのコメントが!!(こう言った点ではCANONは、非常に対応が悪いですよね、現在販売中のカメラのソフトがPCのOSに対応していないのですから)<私などDC40を購入し同様な問題からPCを最新に買い替えたらVIDEOの編集ができなくなり大変困っていますよ>
書込番号:6933933
0点



クチコミを見ながら予算5〜6万円くらいで、これがいいかなぁと思い購入検討してます。お安い店舗ないですか?下取りもしたいです。
あと、この商品の良いとこ・もう少し改善して欲しいところを教えていただけると助かります。
0点

http://kakaku.com/item/20200510311/
これで価格コムで一番安い店がわかりますよ。
結構、今までいろんなものを通販で買いました。
下取りはわかんないなー。リアル店舗のほうがいいかも。
ただ、リアル店舗を訪問すると移動にコストがかかっちゃうから辛いところですね。
商品についてですが、私はこの商品について全然わかってないので何とも言えないです。申し訳ないです。
書込番号:6650441
0点

さんてんさんありがとうございました。
色々調べたら、録画がDVDタイプより、HDDタイプも気になり始めました。
どちらが、使いかってがいいですか?
コスト的には、HDDの方がいいんですかね?
おすすめありますか?
画素数は300万画素以上は欲しいです。
東京都町田近辺でお安いお店の情報も頂けたら助かります。
よろしくお願い致します。
書込番号:6652299
0点



予算5万ということで、DC200を購入するつもりでしたが、画質はDC50の方が断然いいということをヤマダ電機の店員から聞き、迷いました。問題はやはり価格でした。ヤマダでは7万円以上で、ポイントは特別に1万ポイントつけるということでしたが・・・。近くのキタムラに寄ったら628000円でした。しかし、よくみるとカメラ下取りなんでも1万円とでており(ちなみにこの機種だけでした)、家に使わなくなったカメラ(デジカメではありません)があることを思い出して即決しました。52800円で三脚とバッグ、DVDRW3枚もつきました。
0点

新潟市のキタムラです。道をはさんですぐヤマダ電機があります。カメラは壊れていても大丈夫だそうです。ただし、おもちゃのカメラはダメだと言ってました。今月中はこの値段でやっているそうですが・・・ほかの店はどうなのかは確認してません。
書込番号:6567248
0点

埼玉県の坂戸市に、そのようなロケーションがありましたね。
確かにそこのキタムラは安かったような気がします。
書込番号:6570076
0点

旭川市のキタムラで買ってきました。
店頭価格は58,800円でした。ビデオカメラの下取りなんてやってなかったのですが、店員さんに聞いたら「買い替えされるのであれば検討してみます」となりまして、処分に困っていたかなり昔のビデオカメラを持っていきました。そしたらなんと税込み50,000円にしてくれて、DVD-RWを3枚と三脚、ケースまで付けていただきました。55,000円でも買おうと思っていたのに、ビックリでした。今までヤマダ電器とか大型量販店でしか買った事がなかったので驚きでした。
併せてCANONのカメラも購入!ここでも驚きの価格でした。それはカメラの方に記載します。お会計時に更に割引と5年の保証もついてました。
書込番号:6658118
1点

ソイ0さん凄いですね!
私も地元のカメラのキタムラに行って19日だったんですが、同機種を見てきました。59,800円店頭価格で下取りあれば3000円引きにすると言われたんですが、なんか乗り気にならず、今回は見送りました。もう一度チャレンジして見ようかな?50,000円はすごすぎですね!
それに近い金額にならないかなあ
書込番号:6664705
0点

山口県下松市のキタムラで購入しました、チラシでは64,800円で下取り5,000円でしたが、店頭では57,800円で下取り1万円でした!店員からこの連休中のみの特価と聞き急いで帰宅し、いらないカメラを物色、何とか探し出して47,800円で購入出来ました。ハイビジョンDVDのHR10も下取り有りで79,800円だったので少し心が動きましたが、財布と今後の利便性を考えこれに決めました。
書込番号:6764306
0点



8月の旅行の時に使いたいから、今買うか、ぎりぎり使う前に買うかすごく悩んでます。7月になったら量販点には55000まで下がってくれるかな?!。ちなみに大阪、奈良とか一番安い所はどこですか?
教えてください、よろしくお願いします。jan
0点

自分は3月20日に茨城県境町にあるK’Sデンキで49800円でDVD‐RWの3枚組と1480円のキャリーバックをサービスしてもらって買いました!
多少交渉はしましたが気持ち良く対応もしてくれますのでオススメです!
書込番号:7575240
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
