
このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > iVIS DC200
DVD-RWを繰り返し使ってあとはPCで通常のDVD-Rに編集していこうと思っていました。買ってから気づいたのですが、PCに転送する手段が無いので、一旦ファイナライズしたDVD-VIDEOをコピーするしか無いようですね。
早速DVD-Rを買いに行って、当面はメディア毎残していくしかないかな。
何かいい方法あるいは編集ソフトをご存知の方おられましたら教えて下さい。
あと画像はもうひとつですね。画素数どおりです。
期待が大き過ぎたのかもしれません。
0点

このカメラはVRモードに対応してますね。
>PCに転送する手段が無いので、一旦ファイナライズしたDVD-VIDEOを・・・
DVD−RWを使ってVRモードで何ができるのかを、Webを有効に活用して調べてください。
きっといい方法がみつかります。
でも説明書には書いてありませんでしたか?
>あと画像はもうひとつですね。画素数どおりです。
画素数だけで決まるもんでもないから、撮影モードとかも記載した方がいいと思う。
書込番号:6153530
0点

大・大さん。アドバイスありがとうございます。
VRモードの方がいいんでしょうか。
リビングのDVDプレイヤーが対応していないのでVRにすると編集必須になってしまいます。それはおいといて、ここに書き込む前にいろいろ調べてみましたがわかりませんでした。でもできるということでしたらさらに調べてみます。
ちなみに取説にはなんら記載はありませんでした。
PC連携できるDC50の取説pdfを確認しましたが、DVカメラと同様の方式(USBケーブル接続)が載っていました。
画像ですが、高画質モードです。標準モードとの差はさほど感じませんね。
書込番号:6157610
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
