
このページのスレッド一覧(全239スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 7 | 2007年9月23日 15:15 |
![]() |
0 | 4 | 2007年9月19日 23:45 |
![]() |
0 | 1 | 2007年9月20日 08:04 |
![]() |
0 | 0 | 2007年9月19日 19:37 |
![]() |
1 | 5 | 2007年9月21日 07:51 |
![]() |
0 | 2 | 2007年9月18日 17:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


HG10で撮影したAVCHD Disc(.m2ts)の再生についておたずねします。
PS3でこのDiscを再生した場合、シーンとシーンの繋ぎ目は一瞬暗くなったり、かなりの間があったり、場合によっては一時再生が停止になったりするでしょうか?
パナのSD1/3の口コミでよく話題になっていたシームレス再生の事です。
特に削除、分割、編集等せずに、撮影した映像をそのままデーター焼きした場合でもシームレス再生はPS3では出来るでしょうか?
HG10の映像をPS3で見られてる方がいらしたら、教えて下さい。
よろしくおねがいします。
0点

まだ、ディスクに焼いていないのですが
HG10とPS3をUSBで接続して、画像をPS3にコピーして
再生しました。(コピーしなくて再生できますが)
普通に見れますよ。
書込番号:6782478
1点

kawachanさん、
USB経由でHG10をPS3で認識できたようですね。
報告ありがとうございます。
>コピーしなくて再生できます
もしよろしければ教えて下さい、
HG10内の、AVCHDフォルダを選択したら、
フォルダ内の映像データについて、連続かつ、シーン間一瞬停止なし、
で再生できますか?(シーン削除のポイントは除く)
書込番号:6782531
0点

ん〜たぶんこれはシームレスだと思いますよ
凝視してないと切り替わりがわからないから・・・
書込番号:6782642
1点

kawachanさん、
御確認ありがとうございます!
>シームレス
やはりSDカードやMSからと同じように連続再生できるようですね。
ということは、
付属ソフトがまともに動作しない方でも、
HG10内のフォルダ構造ごと、外付HDD等にデータコピーし、
PS3で再生可能、となりますね。
少数派のぼやきさんの方法なら運用可能ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20203010316/SortID=6642348/
これはPC環境がネックになっている方には朗報では?
書込番号:6782679
0点

当然canonさんも、PS3でテストされていると思うし^^;
立場上、前面にだせないだろうし。
書込番号:6782714
0点

>当然canonさんも、PS3でテストされていると思うし^^;
>立場上、前面にだせないだろうし。
同じAVCHD規格なのと、PS3はいわばPCなので、
まず認識はするはず、とは思っていましたが、
確認がとれていなかったので。。。
Canonからでは、
ビクターのDVDライターのようなものを出すのも、
低スペックで動作するソフトを自社開発するのも難しいでしょうから、
どうやらPS3頼みになりそうですね。
(彼らもそれを理解しているでしょうし、PS3で動作しない仕様にするわけはないですよね)
Panaもようやくブルレイディーガやヒューマンビエラ以外の再生手段を用意しましたが、
前機種は実質PS3頼みですからね。。。
(少なくともPana製ドライブなら、ケーブルを選べば動作するようですので、他社製でも?)
kawachanさん、
いろいろ情報ありがとうございました!
(スレ主さん、横レス失礼しましたが、参考になれば幸いです。。。)
書込番号:6782777
0点

ご返信遅くなって申し訳ございません。
kawachanさん、グライテルさん、ありがとうございました。
カード機なら、HD1000、SD-3、ハードデイスクタイプならHG-10と3機種の中から迷って
いまして、当方のパソコン環境がHG10のソフトの最低動作環境を下回っていまして、
DVDに焼けなかったらどうしようと思っていたところです。
kawachanさんありがとうございます。
ソフトが動作しないとゆう最悪の事態でもPS-3で再生出来そうなので、安心いたしました。
書込番号:6788910
0点




そうですね。
iリンク端子はないですよね。
大変失礼しました。
何か良い方法はないでしょうか?
書込番号:6775538
0点

AVCHDをカノープスHQコーデック変換、編集、HDVテープ書き出し、
友達にHDVカム借りてACW52のi.link経由でダビング、とか?
書込番号:6775563
0点

PS3にUSBケーブル経由でデータコピー、ファイル毎再生。
(HGでの動作報告はまだのような気がしますが、出来ると思います)
あとはこんな方法も応用可能と思われます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20203010316/SortID=6642348/
書込番号:6775684
0点



名古屋ですがトップカメラというところで114,800円ポイント20%でした。交渉したら現金の支払いでポイント無しなら94,800円にできると言われました。微妙でしたがポイント付で買い、ポイントでゲームソフトを買えるだけ買いました。
0点



秋葉原見て回っていたら石丸電気さんで89800円発見。悩んだ挙句購入。2G(東芝)メモリーカードと合わせて93000円で交渉成立しました。
因みにヨドバシさんは97000円ポイント無しでした。21日まで112000円10%でやってるとの事。↑でも安いと思うけど。
因みに他にリサーチした所、ビックカメラさんは138000円10%。ヤマダ電気さんは128000円10%でした。
0点



まだ商品は届いてないのですが、疑問が今頃わいてきました…。
HDDなので、ビクターやソニーみたいにDVDライターがあるのかなあと思ったらキャノンには無い!
個人的にはビクターのCU-VD40がいいのですが、互換性はあるのでしょうか?
また、互換性が無いのであれば、HDDがフルになってDVD等に焼きたいときはどうすればいいのでしょうか?
誰か教えてください…。
0点

>HDDがフルになってDVD等に焼きたいときはどうすればいいのでしょうか?
パソコンを使えばいいんじゃないですか。
カメラが届いたら、説明書をじっくり読めば、何か書いてあるでしょう。
それでもわからなかったら、メーカーのサポートに聞けば教えてくれますよ。
まずはそこから。
書込番号:6776285
0点

返信ありがとうございます。
調べてみたら、付属のソフトである程度できそうなみたいですね。
で、新たに疑問が、この付属のソフトで映像をDVDあるいはブルーレイに焼いた後のことなんですが、DVDの場合はスタンダード画像?元々ハイビジョンで撮っているので、普通のスタンダードビデオより綺麗なんでしょうか??
また、ブルーレイ、あるいはDVDにも可能ならいいのですが、ハイビジョン映像で焼いた場合、付属のソフトで再生したら、ハイビジョンのまま、再生されるのでしょうか??
DVDでも可能なのであれば、ブルーレイと比べて録画時間はどうなりますか??
質問いっぱいですがよろしくお願いします。
書込番号:6779905
0点

PCに取り込んだら、どうこねくり回すかは当人しだい。
よってカメラが届いてから試せ、としか
書込番号:6779917
0点

商品は今日届きました。なんせビデオカメラ自体初めてなんで、わからないだらけなんです。気長に見てくださいな…。
書込番号:6779925
0点

最初は、その商品のうたい文句どおり、教科書どおりにやるべき。
手の込んだことはその後でしょう
書込番号:6780251
1点



HDC-SD3か、 HG10を購入しようか迷っています。
クチコミを見ると画質は、HG10が一番綺麗と書いてあるのですが、
昼間と暗いところ(豆電球だけしかついていない部屋)
などでは、どのメーカーが綺麗でしょうか?
子どもができたので寝顔などを撮りたいのです!
あと、PCのスペック的には推奨レベルをクリアしているので
問題ないと思うのですが、HG10にはDVDへ書き込むソフトなどは
付属しているのでしょうか?
最高画質で撮ったものをソフトで編集して、DVDへ焼くことは可能なのでしょうか?
なにぶん、知識がないので宜しくお願いします。
0点

>豆電球だけしかついていない部屋
何もうつらねえ・・・
マトモに撮れるのはSONY機の赤外線だけだろ
書込番号:6768916
0点

>>はなまがりさん
返信ありがとうございます。
やはり写らないんですか。
赤外線はちょっと気持ち悪いので、
暗い部屋での撮影はあきらめようかな
書込番号:6770198
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
