iVIS HG10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:ハイビジョン 撮影時間:65分 本体重量:505g 撮像素子:CMOS 1/2.7型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HG10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HG10の価格比較
  • iVIS HG10のスペック・仕様
  • iVIS HG10のレビュー
  • iVIS HG10のクチコミ
  • iVIS HG10の画像・動画
  • iVIS HG10のピックアップリスト
  • iVIS HG10のオークション

iVIS HG10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月24日

  • iVIS HG10の価格比較
  • iVIS HG10のスペック・仕様
  • iVIS HG10のレビュー
  • iVIS HG10のクチコミ
  • iVIS HG10の画像・動画
  • iVIS HG10のピックアップリスト
  • iVIS HG10のオークション

iVIS HG10 のクチコミ掲示板

(1372件)
RSS

このページのスレッド一覧(全239スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iVIS HG10」のクチコミ掲示板に
iVIS HG10を新規書き込みiVIS HG10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS HG10

クチコミ投稿数:8件

ビデオ編集目的で、こちらのHG10とeMachines J4516を購入しようと思っていますが、
このパソコンスペックでの動作関係について質問したいです。
ソフトはできればカメラの付属を使用したいのですが、
物足りなさそうな書き込みがありますので、使用してみて駄目なら
NERO8かビデオスタジオ12辺りを考えています。

HG10の購入は、殆ど決定なのですが、選択肢のたくさんあるパソコンが決まりません。
パソコンの方での質問では、使用用途が多すぎますのでビデオカメラの
こちらで質問させて頂く事にしました。

@パソコンスペックの気になる点としましては、
GMA 3100オンボードグラフィックでは不十分でしょうか?

AメインメモリのPC2-5300とPC2-6400では凄く差があるのでしょうか?

BチップセットでIntel G31 ExpressとIntel G33 Expressについてですが、
G31となっている某パソコンの方が安く気になりますが増設や編集において
今後増設とかの時に後悔する事ってありますか?

ここ数週間でパソコン内部の知識を入れていますので、こんな質問になってしまいました。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:8308497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 結露と記録媒体

2008/09/04 01:38(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HG10

クチコミ投稿数:3件

ミニDV機から買い替えを検討しています。

使い方は、屋内などの日常的な使い方とゲレンデでの使用です。

また、子供向けのイベントでモニターでの撮影を断られる場所や晴天時のゲレンデのためにファインダーがほしいところです。

Hi8やミニDVでは結露で使用できなかったことが数回あり、HDDの結露および振動の影響を気にしています。

SDカード、メモステの機種では暗所の性能やファインダーの有無、そして価格面で選ぶのが難しくHG10の検討をしています。
ゲレンデでのHDD機の使用経験のある方、教えてください!

書込番号:8297762

ナイスクチコミ!0


返信する
yukijpnさん
クチコミ投稿数:1件 iVIS HG10のオーナーiVIS HG10の満足度5

2008/09/13 06:45(1年以上前)

日にちが経っているのですでに回答を得ているかもしれませんが、

以前数回ほどスキーにもって行き、滑りながらの撮影などを行いましたが普通に使用できました。

書込番号:8341085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 購入検討中なのですが…

2008/09/03 19:49(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HG10

クチコミ投稿数:7件

はじめまして。よろしくお願いします。
現在パナソニックのSD5を使用しています。
明るい所ではきれいに映っていると思いますし、意外とバッテリーの持ちも良く個人的には使い勝手も良いと思って使っているのですが、やはり暗い所でのノイズがかなり多いのが気になりますし、とても残念です。
そこでこのHG10の購入を検討中なのですが、パソコンがペンティアム4である事や、一瞬停止の問題を回避する為にもデータをパナソニックのソフトで管理したいのですが、それなら素直に(?)HF10やいっそSD1/3(現行品でもキャノン製品でも無いのでこちらで質問するのも気が引けるのですが…)をどこかで入手出来れば、今まで通りの手間でデータの管理が出来て良いのかなど考えがまとまらなくなって来てしまいました。
暗い所でもあまりノイズが気になりにくいビデオカメラで、データをパナソニックのソフトで管理したいと思った場合の皆さんご意見を頂ければと思います。
よろしくお願い致します。

書込番号:8295795

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2008/09/03 20:13(1年以上前)

ご質問と関係の無い話で申し訳ないのですが・・・^^;
私もSD5ユーザーです。室内でオートで撮影すると、ノイズの多い青白い画像になってしまいますよね。
私は室内では ほぼ毎回マニュアルにします。ホワイトバランスを変更(わざわざ白紙であわす事まではしませんが)したあと、許容範囲までIRISも落とします(絞ります)。これだけでも撮れる絵は たいぶ変わります。(既にお試しならごめんなさい)

このあたりの設定変更が ほぼ右手親指でできるのはSD5の良いトコですよね〜。十字キーはあの位置が使いやすいです。

ただ、現行の他社製品に比べ暗所に弱い事は間違いないですからね〜
個人的には今買い換えるなら ソニーのCX12が欲しいですね。

書込番号:8295897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/09/03 21:54(1年以上前)

暗所ノイズが気になるようでしたらHG10でいいと思います。HG10はSD1/3と同等以上でしょうからノイズは少ないと思いますしSD5からでしたら激変でしょう。

通販で6万位だし量販店では在庫処分で結構安くしてくれそうですね。

HG10はAVCHDフォルダーですのでSDカードなんかに\PRIVATE\AVCHDにすればHDWRITER2.0に取り込み可能です。もちろん一瞬停止しませんよ(削除編集なしで)シーン数99の制限には気をつけないと取り込めなくなります。

書込番号:8296458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2008/09/03 22:14(1年以上前)

そっかHG10でしたね。(HF10と間違えちゃいました^^;)
暗所でのオートフォーカス精度、ノイズ共に AVCHD機の中で評価が高いのはHG10ですね。

書込番号:8296586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/09/03 22:37(1年以上前)

カタコリ夫さん返信ありがとうございます。
かなり無茶で一つ前の方の書き込みと似通った質問の為どなたからもお返事頂けないのでは?と思っていましたので、とても嬉しいです!

はい。暗い所では仰る通りです。
家内の誕生日の時にケーキのローソクだけで撮影した事がありました。流石にその時もノイズが凄かったのでいろいろ調節したのですが、結局ノイズよりも家族の顔が映っている事を優先して(結構ローソクだけでも映る事は映るんですが…)撮影しました。
暗めな所でのIRIS調整でノイズが気になる境目は個人的に12(すみません単位がよく分かって無いんですが)位かな?と思っています。
この間CX12のサンプルでローソクを灯した映像を見ました。物凄く綺麗に映っていてびっくりです。外観もかっこ良く好みなんですが、SD5を少なくとも5年位は使うつもりで購入しましたので予算的に厳しいです。長く使っていく為に取説とにらめっこしながらいろいろ調節したのですが、CX12のサンプルを見てしまうと「こんな風に撮れたらなぁ」っていう想いが出てしまい、ノイズが少なく価格が落ち着いたHG10が第1候補になりました。
目移りするときりがないのですが、家族を出来るだけきれいな映像で残せるようにもう少し考えてみます。
ありがとうございました。

書込番号:8296747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/09/04 11:32(1年以上前)

チャピレさん返信ありがとうございます。
返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。

「激変」という言葉にかなりグッときました。 暗い所でばかり撮影する訳ではありませんが、いろんな場面で自分で見たものに近い感じで撮れればカメラの出番もさらに多くなり、撮る・観観る楽しみがもっと増えるかな〜と思っています。
データの保存に関してもこちらの掲示板の皆さんがいろいろ検証しておられるのを拝見してうちのパソコンでも出来そうな事が分かり大変助かります。
HG21が発売され決算も重なってなんとか予算内に収まれば良いのですが、、私の住んでいる神戸の量販店ではもう店頭に展示していない所もあるのであまり悩み過ぎず無くなってしまわないうちに決めたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:8298710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/09/04 12:09(1年以上前)

カタコリ夫さん度々の返信ありがとうございます。
すみません本当はカードに記録出来るHF10が良いのですが、家計を握る家内を説得する為にも(勿論自分の為にもですが…)、映像のより明確な差が必要という事もありHG10を第1候補にしました。
暗い所でのオートフォーカスはほとんどのカメラで厳しそうですね。一度USJのピーターパンのショーを撮影した時は舞台には充分な明かりがあったのできれいに撮れましたが、ピーターパンが空を飛ぶシーンではスポットライイトが当たっているとはいえ流石に終始ピンボケになってしまいました(カメラマンの腕が悪いのもありますが…(笑))。
このあたりもHG10は期待出来そうですね。
本当にこちらに相談して良かったです。
ありがとうございます。

書込番号:8298791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

相談に乗ってください・・HF10 or HG10

2008/08/20 12:54(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HG10

クチコミ投稿数:27件

質問させていただきます。(相談に近いのですが)

canonのフルHD機種2台で、
HG10 5.8万円
HF10 7.8万円
だったら、みなさんならどちらを買いますか?
使い方としては、
・生まれた子供を撮り、
・できれば編集をしたい
(PCスペックはC2D E7200、RAM 3GB 、HDD 320GB)

差額で付属ソフトやバッテリーが買える、なんて考えて
本当はHG10に相当傾いています。
が、しかし、、SDのほうがいいのかどうか・・とか
今後、キャノンのサポートは減っていくだろうし、
絶対数はHF10のほうが確実に多いだろうし・・・とか
悩んでいます。

理由をつけて、自分だったらこうする、
などを教えていただけたらと思います。

どうか、優柔不断な私の背中を押してください。

(他のところでも(価格コム以外ですが)質問したのですが、
書き込まれる方々が違うと思い、
こちらでも質問させていただきます。
気分を害された方がいらっしゃいましたら、申し訳有りません。)

どうか、よろしくお願いします。

書込番号:8230061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5157件Goodアンサー獲得:336件

2008/08/20 13:07(1年以上前)

トミ吉@さんの優先度が
価格>大きさ(軽さ)ならHG10、逆ならHF10がまず一つでしょう。
価格差でワイコンや予備バッテリーなど購入できますからね。
逆にHF10なら持ち運び安さが際だちますね。

画質面ではHG10の方が凌駕している(特に暗所撮影)部分もありますので旧機種だから劣る、ということは無いですね。HDD40GBは少ないように感じるかもしれませんが、取込などを行うサイクルとしてはそれほど貯め込まずにほどよく入れ替えられるぐらいかもしれません。
また、バックアップツールがついてきますから、付属ツールで丸ごと保存しておける、という点ではHF10より運用しやすい部分がありますね。

書込番号:8230097

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/08/20 14:33(1年以上前)

HG10の性能自体はふるいとは言え悪いわけではないです。
逆に暗所ではAVCHD機の中では高評価されてます。

ただHG10の場合付属ソフトのパソコン性能が高いものを要求します。パソコン性能が高いものをお持ちでない場合DVDライター(HG10で使う場合ファームのバージョンアップが必ず必要です)もありますがどうせならDVDレコーダーがというオススメになるんですがHG10はAVCHDフォルダーなので単純にSDカードにコピーしてDIGAなどの安いDVDレコーダーではつかえません(ソニー機同様にPRIVATEフォルダー必要面倒でなければ有りですね)となるとソニーUSB接続できるブルーレイレコーダーとなってしまうと高額です。

HG10は付属ソフトで作成したAVCHDDVDはシーン間一瞬停止します、直接DVDレコーダーを利用してのダビングならばシーン間一瞬停止しません(カメラ内でシーン消去しなければ)


HF10も付属ソフトで結合編集しないでAVCHDDVD作成するとHG10同様にシーン間一瞬停止しますが結合編集で解決できます(パソコンの性能により作成時間はまちまちです)

DVDレコーダーは安いDIGA(XP12やXW120)にHF10のSDカードをさして簡単にダビングできるので運用の方でHF10は楽だとおもいます。

いろいろ出きる人はどちらでも難なくこなせるでしょう。

HG10はカメラ自体はとてもいいので画質的にはとても綺麗なので値段からすればお得感はありますね。
あとはみちゃ夫さんの言われるような部分とをふまえてじっくりかんがえてみてください。

わたしはHG21がHG10のカメラ部を継承してほしかったです。

書込番号:8230308

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2008/08/21 16:39(1年以上前)

お二方とも、どうもありがとうございました。
妻とも相談した結果、HG10に転ぶことになりそうです!

貴重なアドバイスをいただきまして、
どうもありがとうございました。

書込番号:8234485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオの取り込みについて

2008/08/17 19:09(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HG10

スレ主 kouhei44さん
クチコミ投稿数:1件

HG10を購入して、パソコンにビデオを取り込もうとしたのですが、
付属ソフトのCorel Applications のGuide menu がインストールできません。
サポートページを読んだところ、CPUがceleron だった場合インストールができないみたいです。
他にビデオをパソコンに取り込む方法は無いのでしょうか?
ちなみにスペックは celeron900 メモリ512MB HDD300GB です。
アドバイスをお願いします。

書込番号:8218929

ナイスクチコミ!0


返信する
rosanさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:11件

2008/08/18 15:15(1年以上前)

Corelのソフトを使う以外の方法は2つあります。

(1)付属のBackup Utilityを使う。ただ、最低動作環境が
 WindowsXP Service Pack 2
 【CPU:PentiumR4 1.6GHz/メモリ512MB】
 Windows Vista?
 【CPU:PentiumR4 2.4GHz/メモリ1GB】
 とあるので、これもお使いのPCでは使用できないかもしれません。

(2)HG10を接続すると、PCのリムーバブルディスクとして見えると思います。
 この中をエクスプローラーで覗いて中にあるAVCHDフォルダをPCにコピーします。
 その際、上書きを防ぐために新しくフォルダを作成し、その中にコピーすることを
 お勧めします。この方法ならばPCのスペックは関係ありません。
 実は、付属のBackup Utilityも取り込んだ日時のフォルダを作成してその中に
 丸ごとコピーをしているようです。

上記(1)(2)のどちらも、(Corelソフトでは可能な)ファイルを選択してカメラに書き戻すことは
できません。
コピーしたAVCHDフォルダを丸ごとカメラにコピーすれば再生可能だと思いますが、試していません。

書込番号:8222256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

念願のハイビジョンムービーが買えました

2008/08/14 22:27(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HG10

クチコミ投稿数:2件

本日、カメラのキタムラで59,800円の特価でした。
新製品にも目を惹かれましたが、衝動買いしてしまいました。
週末に使用するのが楽しみです。

書込番号:8207911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:371件

2008/08/16 02:18(1年以上前)

購入を考えているのですが、どちらのキタムラでした?

近所のキタムラですと、もう処分も済んで統一価格69,800でお取り寄せか、在庫を持っている店でかろうじて64,800がありましたが、5万台まで行きそうに無いです。

具体的な価格情報があると交渉しやすいので、よろしくお願いします。


市内のヤマダは未だに99,800の特別セールでポイント17%を超特価とか称しています。現金で同等まで交渉できるかな……4万はまからないだろな。

書込番号:8212407

ナイスクチコミ!1


dj-hiroさん
クチコミ投稿数:196件

2008/08/16 13:31(1年以上前)

こちらでは、福島県の会津のキタムラで59.800円で
販売されています。

書込番号:8213767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件

2008/08/17 03:43(1年以上前)

ありがとうございます。一応こちらでも交渉をがんばって見ます。

書込番号:8216541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/08/17 17:28(1年以上前)

埼玉県の坂戸店で59800円で出ていました。

書込番号:8218562

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iVIS HG10」のクチコミ掲示板に
iVIS HG10を新規書き込みiVIS HG10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iVIS HG10
CANON

iVIS HG10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月24日

iVIS HG10をお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング