iVIS HG10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:ハイビジョン 撮影時間:65分 本体重量:505g 撮像素子:CMOS 1/2.7型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HG10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HG10の価格比較
  • iVIS HG10のスペック・仕様
  • iVIS HG10のレビュー
  • iVIS HG10のクチコミ
  • iVIS HG10の画像・動画
  • iVIS HG10のピックアップリスト
  • iVIS HG10のオークション

iVIS HG10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月24日

  • iVIS HG10の価格比較
  • iVIS HG10のスペック・仕様
  • iVIS HG10のレビュー
  • iVIS HG10のクチコミ
  • iVIS HG10の画像・動画
  • iVIS HG10のピックアップリスト
  • iVIS HG10のオークション

iVIS HG10 のクチコミ掲示板

(1372件)
RSS

このページのスレッド一覧(全239スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iVIS HG10」のクチコミ掲示板に
iVIS HG10を新規書き込みiVIS HG10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

欠落無しの長時間連続撮影

2007/08/31 01:58(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HG10

スレ主 弦バスさん
クチコミ投稿数:48件

長時間の連続撮影の必要があり、この機種の購入を検討しています。

本機種では長時間撮影を行うと2Gバイト単位でファイルが分断されてしまうということですが、分断されたファイルをcopyコマンド等で単純結合すると、音声/映像の欠落のない連続したデータが得られるでしょうか?
あるいはファイル結合を行わずとも、編集ソフトで結合することで、欠落のない音声/映像が得られますでしょうか?
音楽の収録なので一瞬の途切れが許されません。
(バラバラに撮影したものを連結して停止なく再生できるかということではなく、本来連続しているものが本来の連続した形で得られるかということです。念のため)

一応、お店では「単純結合でできるはずですけど。。。」という回答はもらっているのですが、
実際にこの機種で長時間撮影をされて、
長時間の音声/映像を得ている方がいらっしゃればご教授いただければと思います。

なお、編集環境はWindowsXP Pro、ファイルシステムはNTFS、編集ソフトはEdius4.5およびPremiereCS3です。

ちなみに、Victor-HD7では分割されたファイルを単純結合すると連続データが得られました。

書込番号:6698357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

キタムラ価格

2007/08/24 22:01(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HG10

スレ主 V75637さん
クチコミ投稿数:54件

兵庫県の某店ですが
ヤマダ電機では12万8千円の10%ポイントでしたが
なじみのお店だったという事で10万7800円から何でも下取り5,000円で10万2800円にして頂けました。
ソニー機が既に60/100GBで12万円代なのに
発売日で不利とはいえ、40GBしかないのに高いのでは躊躇しちゃいますよね。

使い勝手が悪いと言われているダイアルは本体に付いているよりはよさそうでした。
大容量バッテリーが入手出来ませんでしたが、EOS kissDN(X)のバッテリーも使える事が解って何よりでした。

さぁ、これ持って総火演に行ってきます。

書込番号:6675606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HG10のレンズについて質問

2007/08/12 08:14(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HG10

スレ主 senakiさん
クチコミ投稿数:10件

製品仕様で
HV10→(9群11枚高屈折非球面レンズ2枚)
HG10→(9群11枚非球面レンズ2枚)
サンプル画像ではHV10の方が上のような感じがしたのですが
レンズ性能に差があるのでしょうか?

書込番号:6633066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

こちらにレビューがありました

2007/08/03 17:28(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HG10

クチコミ投稿数:2件

なかなか面白そうですね。早く試してみたい〜。

http://ascii.jp/elem/000/000/054/54233/

書込番号:6605187

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2007/08/03 18:22(1年以上前)

情報ありがとうございます。

ビクターHD3と比べてこれほど短いとは驚きました。
将来のSDカード記録AVCHDでも、これまでのCMOS・光学系で
かなり小型化出来そう。楽しみ。


“クイックセレクトリング”の使い勝手はイマイチの
ようですね。

キャノンはどうして操作性の詰めがいつもイマイチ甘いのか?

シーソー式ズームも、ハイアマ機と比べるとかなり小さいのが
気になります。
これはテレもワイドも人差し指1本で?
それとも、人差し指と中指両方で?
この辺のフィンガー・テクは迷うところかも。

書込番号:6605314

ナイスクチコミ!0


SStoneさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/12 00:19(1年以上前)

9月上旬発売予定となっていましたが
8/24発売予定になってますね(^_^)

書込番号:6632453

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

真打登場?

2007/08/02 20:39(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HG10

スレ主 大・大さん
クチコミ投稿数:790件

>動画記録モード 記録規格:AVCHD 規格準拠(ハイプロファイル対応)

はいwプロファイルwww

>ハイビジョンビデオカメラ用に新開発された「キヤノン フルHD CMOS」を搭載。
>デジタルハイビジョン放送と同じ水平1920×垂直1080画素で読み出す。
>CMOSセンサーが読み出した信号を、水平1440×垂直1080画素にリサイズします。
>豊富な情報量からリサイズすることで、高精細な映像を実現します。

さて、フルハイビジョン機との比較が楽しみなのは、俺だけじゃないはず・・・

HD画質機はまだまだ買えないぜ!!!

書込番号:6602484

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「iVIS HG10」のクチコミ掲示板に
iVIS HG10を新規書き込みiVIS HG10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iVIS HG10
CANON

iVIS HG10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月24日

iVIS HG10をお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング