iVIS HF10 のクチコミ掲示板

2008年 3月上旬 発売

iVIS HF10

SDHCカード/16GBメモリ搭載のAVCHD対応フルHDビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:80分 本体重量:380g 撮像素子:CMOS 1/3.2型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HF10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF10の価格比較
  • iVIS HF10のスペック・仕様
  • iVIS HF10のレビュー
  • iVIS HF10のクチコミ
  • iVIS HF10の画像・動画
  • iVIS HF10のピックアップリスト
  • iVIS HF10のオークション

iVIS HF10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月上旬

  • iVIS HF10の価格比較
  • iVIS HF10のスペック・仕様
  • iVIS HF10のレビュー
  • iVIS HF10のクチコミ
  • iVIS HF10の画像・動画
  • iVIS HF10のピックアップリスト
  • iVIS HF10のオークション

iVIS HF10 のクチコミ掲示板

(8679件)
RSS

このページのスレッド一覧(全851スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iVIS HF10」のクチコミ掲示板に
iVIS HF10を新規書き込みiVIS HF10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

ImageMixer 3 とHD Writer

2008/03/25 22:00(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF10

クチコミ投稿数:19件

パナの付属ソフトHDWriterも互換性があるようですが、
ImageMixerとどっちが使いやすいのでしょうか?

それとHDWriteeが2100円で購入できるとなにかのクチコミで見ましたが、
どこで購入していいか探し出せませんでした・・(涙

書込番号:7586804

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2008/03/25 22:18(1年以上前)

HD Writerの販売サイトは↓です。
http://panasonic.jp/support/software/hdw/prod/v2/buy.html

by 風の間に間に bye

書込番号:7586928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/03/26 00:11(1年以上前)

初めからImageMixer 3を使用しているならばそれで慣れてしまうので使いにくくはないと思います。私はHDWRITER2.0をずっと使用していたので慣れているのもあって使いやすく感じますが。編集をしない人にはHDWRITER2.0は非常に使いやすいかと思います。
ただしシーン数99の制限がありますけどね。工夫すればなんとかなりますが。

とりあえずImageMixer 3を使ってみてからゆっくり決めればいいとおもいますよ。

書込番号:7587738

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2008/03/26 10:38(1年以上前)

HD Writer 2.0は「互換性がある」のではなく、「たまたま(?)条件付きで使える」
というだけに過ぎません。どちらのメーカーも全く保証していない(動作確認もしていない)
使い方になりますから、【100%自己責任】です。その点はまずご了承下さい。


以下、先ほど他所で書いた内容のコピペで恐縮ですが…。

まずは純正付属ソフト(ImageMixer 3 SE)で色々試してみて下さい。
#私も触ってみたいと思ってる所です。新宿ショールーム行けば弄らせてもらえるかしらん?
#焼いたディスクを持ち帰って色々分析してみたい(^^;;;


以下は今後のご参考として…。

撮影スタイルや撮影対象にもよる話で、例えば演劇や発表会など、「数分以上にわたるカット」
で構成される映像であれば問題にはならないと思うのですが、旅行や日常のスナップ映像で
「1シーン5〜8秒程度の短いカットを多数採り繋ぐ」撮影をする場合、おそらくキヤノンの付属ソフトで
(特に編集をせずに)AVCHDディスクに焼き、プレイステーション3などの再生機で見ると、
「ありゃりゃりゃりゃりゃ?」という現象に遭遇すると思います。

具体的には、シーンの切り替わりで映像が一瞬固まり、音声も途切れるのですね。
コンマ数秒のごく僅かな時間ですが、テレビ番組でも映画でも、そして「これまでのビデオカメラでも」
そんな切り替わり方はしないので、専門的な話に詳しくない人に見せた場合でも(むしろ詳しくない人の方が?)
【見苦しい!】と非常な違和感を持たれる可能性があります。

#我が家でも散々な言われようでした〜。
#私が持っているパナSD1も、初期のファームウェアではこの現象が不可避だったのです。

もしそのような“息継ぎ”“一瞬停止”が気になり、それを回避したい場合には、おそらく
現状で最も安価で手軽な解決策として、上記の「HD Writer 2.0J」を使う手段があります。
理由は依然はっきりしないのですが、特に何も凝った操作をせず、只単にPCに取り込んで
DVDメディアに焼くだけで、シーンの境目が止まらずにスムーズに切り替わるディスクとして
焼く事ができます。

#焼かれたディスクのどこの部分がどう違うのかは少しずつ見えては来たのですが、
#キヤノンが…あとソニーも…【なぜパナと同じように焼かないのか】そこはさっぱり分かりません。

もちろん自己責任の運用になります。一つの問題として、他所でも何度か話題になっている
「99シーンを越えていると、取り込めない」という不具合が出ます。
一度PCにデータをコピーした後、例えば前半部分、後半部分をそれぞれ“カメラ内で削除して”
各回99シーン以下に収まるように調整し、2度以上に分けてHD Writerで取り込めば一応解決しますが。

HF10であれば、内蔵メモリ→SDカードの「シーン選択コピー」を使えばもっと楽に解決できるかも知れません。
ただしこれをやった時に肝心の“一瞬停止”がどうなるのか現状不明確なのですが…。
(ああ、試したい(^^;;;)

#他にもっとスマートな解が出てくると良いんですけどね。というか各メーカー、付属ソフトで
#対応してくれよ〜、と説に願っている所です、はい。

書込番号:7589028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/03/26 10:55(1年以上前)

LUCARIOさん

付属ソフトのイメージミキサーでカードからとりこみ単純に焼くと一瞬停止しますが動画編集でシーン結合ができるのでシーンを選んで進んでいけば一個のMTSファイルの塊になり一瞬停止しなくなります。チャプターは設定があっとチャプター付けを選択すれば付くようになってます。
AVCHDDVD作成してDIGAで再生したところチャプター飛ばしできました(^-^)/

ただまだ編集らしい編集はしてないで結合だけしたものですが一個の塊ファイルであれば多分編集しても一瞬停止しないとは思います。

慣れ親しんでいるHDWRITERを使っているのでいろいろできないぶん非常に簡単なのでHDWRITERをつかってますが。

イメージミキサーはDVDレコーダーでいう東芝のような操作感です。
HDWRITERはまさにDIGA的操作感でだれでもがろくに説明書なくてもあっさり使えちゃうような感じですね。その分編集機能が少ないですが私は編集はNERO8でたま〜にやるくらいです

イメージミキサーの操作感は慣れれば大丈夫ですがメモリーカードリーダー取り込みできないのでめちゃくちゃ面倒です取り込むたんびに電源ガチャガチャつなげるのでイメージミキサー使う気がうせますね

書込番号:7589062

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2008/03/26 11:26(1年以上前)

なるほど、ソニー付属ソフトの「シームレス設定」と似た感じですね。
やはり時間は長く掛かりますか?

書込番号:7589170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/03/26 15:13(1年以上前)

時間は一瞬停止ものと変わらないかと思うんですが数分の映像をテスト焼きした程度で実用的な時間数では焼いたことないのでわからないですが特別遅いようには感じませんでした。
どうしてもHDWRITER使ってしまうのでなかなかおぼえないですね(^o^;)

書込番号:7589745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2008/03/27 20:14(1年以上前)

みなさま、返信ありがとうございます!

そもそもの話なのですが、一般販売を行っていないとのことであったため、
買うことが出来ないみたいですね〜(涙

また、動画編集できるほどPCのスペックが足りてないので、
途切れたときは仕方ないとあきらめようとおもいます。

まだまだ・・・というか全く純正付属ソフトでさえ使いこなせていないので、
試行錯誤しながらDVDを作成しようと思います。

書込番号:7595171

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2008/03/27 20:52(1年以上前)

> そもそもの話なのですが、一般販売を行っていないとのことであったため、
> 買うことが出来ないみたいですね〜(涙

いえいえ、売ってますってば(^^;;;

風の間に間にさんの返信のもろ重複になりますが、

http://panasonic.jp/support/software/hdw/prod/v2/buy.html

から買うことが出来ます。ここに書かれている機種のユーザ限定のアップグレード版と読めますが、
購入時にカメラのシリアルナンバー等が必要なわけでもなく、インストール時に旧版が必要なわけでもありません。

事実上(注:あくまで現時点での事実上ですよ。メーカーは保証も推奨もしてません)、
【誰でも買えて・使えます】。ご参考まで。

書込番号:7595361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2008/03/27 21:33(1年以上前)

>>LUCARIO

そーなんですか!?
てっきり、シリアルや旧版を持っていない人は門前払いだと思っていました・・(汗

ありがとうございます!!

書込番号:7595564

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2008/03/28 22:23(1年以上前)

ちょーすけ。さん、
こちらで付属ソフトの使いこなし&比較を報告していますので、
参考になれば。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7592575/
簡易編集の割り切りと、
細切れ撮影しなければ、HD WRITER2.0、快適ですよー。

書込番号:7600013

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS HF10

クチコミ投稿数:16件

五月に出産予定なのですが、四月から五月中旬までで安くなる時期はいつなのでしょうか?

書込番号:7585506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2008/03/25 17:05(1年以上前)

今です。
決算期を越えると秋モデル発表があるまでは、今ほどの値動きはないと思いますよ。

書込番号:7585518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/03/25 17:40(1年以上前)

どうもありがとうございました。
ついでに外付けのハードディスクも購入しようと思っているのですが、これもやはり決済時期の今が買いどきなのでしょうか?

書込番号:7585625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2008/03/25 19:22(1年以上前)

外付けのハードディスクについても多少は安くなっていますね。
どちらかというと新製品が出た後の、在庫処分のほうが安かったりしますが、最新のものも今のほうが安く買えると思いますよ。(こちらはぽつぽつとセールに出たりするので急ぐ必要はないと思いますが・・・)

書込番号:7586022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:88件

2008/03/26 01:45(1年以上前)

個人的な考えですが、
最近の円高(為替)も、値下げの要因の1つかな…と思っています。
(内部に使っている部品で、輸入品があれば…の話ですが…)

…となると、今がお買い得かな!?

書込番号:7588162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/03/26 11:37(1年以上前)

お返事ありがとうございました。
月末の給料で購入してみます(^^)

書込番号:7589206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

データ保存について

2008/03/25 15:48(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF10

クチコミ投稿数:65件

HF10を購入し子供を撮りまくっています。
SONY L−70にデーターを移しブルレーイ化しています。
バックアップデータをパソコンに保存しようと思いますが、パソコン取り込みはファイルごと(エクスプローラー)で保存した方が良いのか、付属ソフト(またはパナのソフト)で取り込み方が良いのか分かりません。DVD化すつ予定はありません。
皆さんはどのような保存管理をされていますか。
パソコンへは内臓・外付HDDに保存予定です。

書込番号:7585312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PC保存について質問です

2008/03/25 15:07(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF10

スレ主 chan19さん
クチコミ投稿数:50件

HF10を検討している者です。ハイビジョンで撮ったものを現在使用しているPCに保存できるか
知りたいのですが。

使用しているPCは
Dell Dimension DIMC521 AND Athlon(tm)Processor 3500+
2.20GHz 960MB RAM(これだけで分かるでしょうか)

このPCに保存(外付けHDにも)、編集、標準画質DVD作成が出来ればよいのですが、出来なければDVDライターを買う予定です。
現在、家にはDVDプレーヤー、ハイビジョン対応のテレビがあります。

質問が分かりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。
尚、他によい方法がありましたら教えてください。


書込番号:7585223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2008/03/25 15:25(1年以上前)

>このPCに保存(外付けHDにも)、編集、標準画質DVD作成が出来ればよいのですが、出来なければDVDライターを買う予定です。

お使いのPCのスペックだと、保存、AVCHD形式のDVD作成は可能だと思います。が、編集、標準画質DVD作成はかなり厳しいかもしれませんね。
ちなみにDVDライターでは標準画質DVDへの変換はできませんよ。ご注意ください。

書込番号:7585266

ナイスクチコミ!0


スレ主 chan19さん
クチコミ投稿数:50件

2008/03/25 22:03(1年以上前)

さっそくの返事ありがとうございます。

すると今の状態では普通画質DVDは作れないのでしょうか?
今日ベスト電器で聞いたところによるとDVDライターで普通画質DVDが作れると聞いたのですが。
ご回答をお願いします。

書込番号:7586820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2008/03/25 23:52(1年以上前)

それは、FS10で撮影したスタンダード画質動画を焼く場合ですよ。
FH10/100ではスタンダード画質で撮影は出来ませんので、DVDライターでもAVCHD形式のみ作成可能となります。
要はDVDライターが動画作成や変換を行うのではなく、カメラで記録されたデータをそのままDVDに記録するだけの機械だからです。

書込番号:7587628

ナイスクチコミ!0


スレ主 chan19さん
クチコミ投稿数:50件

2008/03/26 00:12(1年以上前)

そうなのですか。

すると、今の状態ではハイビジョンで撮ったものを保存できるが、普通画質DVDを作って見ることはできないのですね。

DVDレコーダーを買う予定は今のところないのですが、何かよい方法はないのでしょうか?

書込番号:7587744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2008/03/26 00:53(1年以上前)

良い方法ではないですが、今お使いのPCでも標準画質DVDを作成することは出来ますよ。ただ時間がかかるだけですので・・・。

書込番号:7587947

ナイスクチコミ!0


スレ主 chan19さん
クチコミ投稿数:50件

2008/03/26 01:57(1年以上前)

たびたびのご返事ありがとうございます。

とりあえずは、
ハイビジョンで撮影→PCに保存→バックアップでハイビジョンDVD作成→
できたら普通DVD作成しようと思います。

PCで編集し、カメラに戻して直接TVにつなげばハイビジョンは見えるのでしょうか?

書込番号:7588198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画質設定について、至急教えてください

2008/03/25 00:14(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF10

クチコミ投稿数:69件

先日、HF10を購入しました。
再生環境は、現在、直付けTVかPCしかありません。
保存がPCになるため、再生もPCが良いと考えています。

 テスト撮影しました。このときはXP+モード。で問題なく再生。
次の日、子供の卒業式でFXPで撮影、PCで再生してみると若干カクカク再生。

 明日から、卒業家族旅行に行きます。どのモードで撮影したらよいでしょう?

PCはPentiumD3.0MHz メモリー2G OSはXP SP2です。

 将来を見越してFXP  or 現在を考えて XP+

書込番号:7583358

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2008/03/25 00:23(1年以上前)

迷わずFXPで。
いずれ環境は改善されます。画質は一生改善されませんから。

書込番号:7583402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2008/03/25 00:32(1年以上前)

みちゃ夫さん ありがとうございます。

やっぱりFXPとXP+では画質の差はかなりありますか?

現在PCでは17インチモニターなので違いがわかりません。

書込番号:7583446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2008/03/25 00:39(1年以上前)

かなりの差はないと思いますよ。よく見ると若干精度が落ちるかな?程度ではないかと。
ただ唯一の1920*1080iのモードでとれるわけですし、将来にわたって今の環境のママではないでしょうから、そのときのために最高画質で記録をする、ということだけですね。
大画面のTVにした際にその差はより大きく感じるかもしれませんよ?

書込番号:7583492

ナイスクチコミ!0


YMQさん
クチコミ投稿数:98件

2008/03/25 14:00(1年以上前)

横からすみません。
今日電気屋に冷やかしに行ったのですが、ビデオとTVが繋いであり、防犯カメラ状態だったのですが、
期待していたほどの画質ではありませんでした。
勿論TVにもより画質は変わるかと思いますし、録画したのを再生しているわけではないので画質について判断できないのかもしれませんが、
こんなもの(言い方悪くてすみません)なんでしょうかね?
おお!綺麗だ!と思うほどではありませんでした。
地上波のTVをパソコン画面で見た時はとても美しくて驚いたのですが…。

書込番号:7585070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS HF10

クチコミ投稿数:7件

ここのクチコミを参考にして、日々勉強中です。
先日、HF10を購入しました。
そこで、上海問屋で16GB(オリジナル)を購入しようかと
思ったのですが売り切れになっており、
上海問屋セレクト16GB+カードリーダー付属が売っています。
SDカードとカメラの相性があるようで、
保留にしています。
みなさんの言っているファームウェアをすれば、
購入しても大丈夫でしょうか?
一概には大丈夫とは言えないと思いますが、宜しくお願いします。

書込番号:7582865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件 iVIS HF10の満足度5

2008/03/24 23:26(1年以上前)

機会素人 さん

>上海問屋セレクト16GB+カードリーダー付属が売っています。

先日注文し、本日発送しましたメールが届きました。
どんなSDHCカードが届くのかドキドキです。届きましたらご報告致します。

書込番号:7583001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:5件 テーマ無し、コンセプト無しw 

2008/03/24 23:34(1年以上前)

A-DATA/SDHC/16GB CLASS6

いまのところ、問題なくクラス6で認識&動作しております。

ヤフオクだと7千円弱で売ってます。

書込番号:7583069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2008/03/25 08:29(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。

ふくしやさん
その後の結果を宜しかったらお願いします。

URAWA REDSさん
A−DATAで問題なく認識しているとの事で、
安心しました。




書込番号:7584225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件 iVIS HF10の満足度5

2008/03/25 23:13(1年以上前)

本日届きました!

トランセンドのTS16GSDHC6-S5W (16GB)でした!

認識・動作も問題ありませんでした。

2か月ほど前に同商品を他のショップで購入しましたが
今回とてもお得な買い物ができて大満足です。

書込番号:7587348

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iVIS HF10」のクチコミ掲示板に
iVIS HF10を新規書き込みiVIS HF10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iVIS HF10
CANON

iVIS HF10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月上旬

iVIS HF10をお気に入り製品に追加する <474

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング