iVIS HF10 のクチコミ掲示板

2008年 3月上旬 発売

iVIS HF10

SDHCカード/16GBメモリ搭載のAVCHD対応フルHDビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:80分 本体重量:380g 撮像素子:CMOS 1/3.2型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HF10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF10の価格比較
  • iVIS HF10のスペック・仕様
  • iVIS HF10のレビュー
  • iVIS HF10のクチコミ
  • iVIS HF10の画像・動画
  • iVIS HF10のピックアップリスト
  • iVIS HF10のオークション

iVIS HF10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月上旬

  • iVIS HF10の価格比較
  • iVIS HF10のスペック・仕様
  • iVIS HF10のレビュー
  • iVIS HF10のクチコミ
  • iVIS HF10の画像・動画
  • iVIS HF10のピックアップリスト
  • iVIS HF10のオークション

iVIS HF10 のクチコミ掲示板

(8679件)
RSS

このページのスレッド一覧(全851スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iVIS HF10」のクチコミ掲示板に
iVIS HF10を新規書き込みiVIS HF10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PC保存について質問です

2008/03/25 15:07(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF10

スレ主 chan19さん
クチコミ投稿数:50件

HF10を検討している者です。ハイビジョンで撮ったものを現在使用しているPCに保存できるか
知りたいのですが。

使用しているPCは
Dell Dimension DIMC521 AND Athlon(tm)Processor 3500+
2.20GHz 960MB RAM(これだけで分かるでしょうか)

このPCに保存(外付けHDにも)、編集、標準画質DVD作成が出来ればよいのですが、出来なければDVDライターを買う予定です。
現在、家にはDVDプレーヤー、ハイビジョン対応のテレビがあります。

質問が分かりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。
尚、他によい方法がありましたら教えてください。


書込番号:7585223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5163件Goodアンサー獲得:337件

2008/03/25 15:25(1年以上前)

>このPCに保存(外付けHDにも)、編集、標準画質DVD作成が出来ればよいのですが、出来なければDVDライターを買う予定です。

お使いのPCのスペックだと、保存、AVCHD形式のDVD作成は可能だと思います。が、編集、標準画質DVD作成はかなり厳しいかもしれませんね。
ちなみにDVDライターでは標準画質DVDへの変換はできませんよ。ご注意ください。

書込番号:7585266

ナイスクチコミ!0


スレ主 chan19さん
クチコミ投稿数:50件

2008/03/25 22:03(1年以上前)

さっそくの返事ありがとうございます。

すると今の状態では普通画質DVDは作れないのでしょうか?
今日ベスト電器で聞いたところによるとDVDライターで普通画質DVDが作れると聞いたのですが。
ご回答をお願いします。

書込番号:7586820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5163件Goodアンサー獲得:337件

2008/03/25 23:52(1年以上前)

それは、FS10で撮影したスタンダード画質動画を焼く場合ですよ。
FH10/100ではスタンダード画質で撮影は出来ませんので、DVDライターでもAVCHD形式のみ作成可能となります。
要はDVDライターが動画作成や変換を行うのではなく、カメラで記録されたデータをそのままDVDに記録するだけの機械だからです。

書込番号:7587628

ナイスクチコミ!0


スレ主 chan19さん
クチコミ投稿数:50件

2008/03/26 00:12(1年以上前)

そうなのですか。

すると、今の状態ではハイビジョンで撮ったものを保存できるが、普通画質DVDを作って見ることはできないのですね。

DVDレコーダーを買う予定は今のところないのですが、何かよい方法はないのでしょうか?

書込番号:7587744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5163件Goodアンサー獲得:337件

2008/03/26 00:53(1年以上前)

良い方法ではないですが、今お使いのPCでも標準画質DVDを作成することは出来ますよ。ただ時間がかかるだけですので・・・。

書込番号:7587947

ナイスクチコミ!0


スレ主 chan19さん
クチコミ投稿数:50件

2008/03/26 01:57(1年以上前)

たびたびのご返事ありがとうございます。

とりあえずは、
ハイビジョンで撮影→PCに保存→バックアップでハイビジョンDVD作成→
できたら普通DVD作成しようと思います。

PCで編集し、カメラに戻して直接TVにつなげばハイビジョンは見えるのでしょうか?

書込番号:7588198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS HF10

クチコミ投稿数:7件

ここのクチコミを参考にして、日々勉強中です。
先日、HF10を購入しました。
そこで、上海問屋で16GB(オリジナル)を購入しようかと
思ったのですが売り切れになっており、
上海問屋セレクト16GB+カードリーダー付属が売っています。
SDカードとカメラの相性があるようで、
保留にしています。
みなさんの言っているファームウェアをすれば、
購入しても大丈夫でしょうか?
一概には大丈夫とは言えないと思いますが、宜しくお願いします。

書込番号:7582865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件 iVIS HF10の満足度5

2008/03/24 23:26(1年以上前)

機会素人 さん

>上海問屋セレクト16GB+カードリーダー付属が売っています。

先日注文し、本日発送しましたメールが届きました。
どんなSDHCカードが届くのかドキドキです。届きましたらご報告致します。

書込番号:7583001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:5件 テーマ無し、コンセプト無しw 

2008/03/24 23:34(1年以上前)

A-DATA/SDHC/16GB CLASS6

いまのところ、問題なくクラス6で認識&動作しております。

ヤフオクだと7千円弱で売ってます。

書込番号:7583069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2008/03/25 08:29(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。

ふくしやさん
その後の結果を宜しかったらお願いします。

URAWA REDSさん
A−DATAで問題なく認識しているとの事で、
安心しました。




書込番号:7584225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件 iVIS HF10の満足度5

2008/03/25 23:13(1年以上前)

本日届きました!

トランセンドのTS16GSDHC6-S5W (16GB)でした!

認識・動作も問題ありませんでした。

2か月ほど前に同商品を他のショップで購入しましたが
今回とてもお得な買い物ができて大満足です。

書込番号:7587348

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS HF10

スレ主 L&LDRIVEINさん
クチコミ投稿数:13件

HF10で撮った映像の保存先としてLH-90&ハードディスクを考えてます。よく解からないのですが最高画質のFXPで撮ると17Mbpsで、LH-90の対応が15Mbpsまでの様なのですがハードディスクへのコピーは問題ないでしょうか。また、画質が落ちることもないでしょうか。
ご使用になってる方、詳しい方のご意見お願いいたします。早送りetcまだ対応して無いのですが簡単にダビング・観賞したいのでLH-90を検討してます。

書込番号:7574807

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件

2008/03/24 13:15(1年以上前)

L&LDRIVEINさん

HF10+LT-H90を購入しました。が、15Mbpsの件は購入後に気がつきました。焦った〜。
SDカードがないので、まだ検証できていませんが、SD9(最高画質が17Mbps)の例を見る限りはなんとかなるのでは?

http://bbs.kakaku.com/bbs/20201010336/SortID=7500659/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=LT%2DH90&LQ=LT%2DH90

ちなみに、当初はXP12を購入予定でしたが、急遽LT-H90に変更しました。XP-12のDVD保管も魅力だったのですが、所詮、BDまでの繋ぎ機器。このご時世、一般庶民が「つなぎ」感覚を持つのはどうも抵抗がありました。

LT-H90の最大の魅力は、手軽に見れる、ということだと思います。リモコン一つでLAN-HDDやPCに保存した画像を見れます(XP-12もできるのでしょうが、HDの容量に限界)。
私の場合、以前所有していた機器で撮った子供の成長記録がDVDで30本程度ありますが、正直、2か月程度に1回少しだけ見る程度です。夕食後などのリラックスした時間に、昔を思い出しながら鑑賞するケースが多いのですが、都度、見たいDVDを投入し、入れ替えるのははっきり言って面倒くさい!子供も最初の20〜30分は黙ってみていますが、そのうち、飽きてきます。こんな時、リモコン一つでシーンを換えれるのはとても便利と思います。
要は、保存はもちろん大事ですが、それを手軽に鑑賞できることが大事と思います。

というわけで、LT-H90の購入に至ったわけでありますが、今後本格的に運用していきたいと思います。早送りの問題等、デメリットもあると思うので、随時、報告していきたいと思います。




書込番号:7580294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/24 20:00(1年以上前)

LT-H90LAN使っています。最高画質を試しましたが問題なく再生されました。NAS(LS-H500GL)からの再生も今のところ問題ありません。私の場合、PC(メビウスMP5BG7)で再生ができないため、LT-H90LANで助かっています。いずれはDIGA等を購入する予定ですが。。ちなみにLT-H90は現時点ではAVI(motion JPEG)には対応していないため、デジカメ(FinePix)で撮りためたムービーの再生に利用できません。この点は少し残念ですが、将来のファームアップに期待したいと思います。

書込番号:7581656

ナイスクチコミ!0


スレ主 L&LDRIVEINさん
クチコミ投稿数:13件

2008/03/25 22:37(1年以上前)

レスありがとうございます。大変参考になり、購入してみます。映像の再生の際、鮮明度が若干落ちるようですが簡単にバックアップ・観賞には代えられませんので。
これをお使いの方の使用状況で気になる点がありましたらカキコミお願いいたします。

書込番号:7587073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

データ保存について

2008/03/25 15:48(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF10

クチコミ投稿数:65件

HF10を購入し子供を撮りまくっています。
SONY L−70にデーターを移しブルレーイ化しています。
バックアップデータをパソコンに保存しようと思いますが、パソコン取り込みはファイルごと(エクスプローラー)で保存した方が良いのか、付属ソフト(またはパナのソフト)で取り込み方が良いのか分かりません。DVD化すつ予定はありません。
皆さんはどのような保存管理をされていますか。
パソコンへは内臓・外付HDDに保存予定です。

書込番号:7585312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画質設定について、至急教えてください

2008/03/25 00:14(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF10

クチコミ投稿数:69件

先日、HF10を購入しました。
再生環境は、現在、直付けTVかPCしかありません。
保存がPCになるため、再生もPCが良いと考えています。

 テスト撮影しました。このときはXP+モード。で問題なく再生。
次の日、子供の卒業式でFXPで撮影、PCで再生してみると若干カクカク再生。

 明日から、卒業家族旅行に行きます。どのモードで撮影したらよいでしょう?

PCはPentiumD3.0MHz メモリー2G OSはXP SP2です。

 将来を見越してFXP  or 現在を考えて XP+

書込番号:7583358

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5163件Goodアンサー獲得:337件

2008/03/25 00:23(1年以上前)

迷わずFXPで。
いずれ環境は改善されます。画質は一生改善されませんから。

書込番号:7583402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2008/03/25 00:32(1年以上前)

みちゃ夫さん ありがとうございます。

やっぱりFXPとXP+では画質の差はかなりありますか?

現在PCでは17インチモニターなので違いがわかりません。

書込番号:7583446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5163件Goodアンサー獲得:337件

2008/03/25 00:39(1年以上前)

かなりの差はないと思いますよ。よく見ると若干精度が落ちるかな?程度ではないかと。
ただ唯一の1920*1080iのモードでとれるわけですし、将来にわたって今の環境のママではないでしょうから、そのときのために最高画質で記録をする、ということだけですね。
大画面のTVにした際にその差はより大きく感じるかもしれませんよ?

書込番号:7583492

ナイスクチコミ!0


YMQさん
クチコミ投稿数:98件

2008/03/25 14:00(1年以上前)

横からすみません。
今日電気屋に冷やかしに行ったのですが、ビデオとTVが繋いであり、防犯カメラ状態だったのですが、
期待していたほどの画質ではありませんでした。
勿論TVにもより画質は変わるかと思いますし、録画したのを再生しているわけではないので画質について判断できないのかもしれませんが、
こんなもの(言い方悪くてすみません)なんでしょうかね?
おお!綺麗だ!と思うほどではありませんでした。
地上波のTVをパソコン画面で見た時はとても美しくて驚いたのですが…。

書込番号:7585070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

macで使いたいのです

2008/03/22 15:28(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF10

スレ主 ちーず3さん
クチコミ投稿数:4件

インテルmac、os10.4を使っています。
ビデオカメラを購入するのは初めてで、
アウトドアで使うことをメインに考えているので、
(スポーツなどの激しい運動などをするわけではなく、発展途上国の旅など、気候の不安定なところの屋外で使うのがメインです)
衝撃に強いと、店頭で薦められたダブルメモリーがいいんだろうなぁ…
と考えて、このiVIS HF10にしようかと考えていますが、
mac対応機種ではないと聞いていますが、全く使えないのでしょうか?
また、macで編集などしたい場合、どの機種購入するのがおススメですか?
教えてください!
よろしくお願いします。

書込番号:7570171

ナイスクチコミ!0


返信する
casteroneさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:7件

2008/03/22 16:37(1年以上前)

こちらをご参考に

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20080303/295304/

書込番号:7570397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/03/22 19:18(1年以上前)

Intel MacでHF10を使用しています。
編集するための環境を整えている最中ですが、最近発売されたToast Titanium 9がAVCHDをサポートしています。
拡張子m2tsのファイルを直接読み込んでQuickTime形式のファイルに変換することが可能です。
変換速度も思ったよりも速いです。
また、別売りのHD/BDプラグインで今までのDVDにAVCHD形式で焼いたりすることができるようです。
(プラグインは近日発売予定)
個人的にプラグインに期待しています。

 http://www.roxio.jp/jpn/products/toast/titanium/overview.html
 http://www.roxio.jp/jpn/products/toast/plugin/overview.html

書込番号:7571069

ナイスクチコミ!1


スレ主 ちーず3さん
クチコミ投稿数:4件

2008/03/22 23:58(1年以上前)

お返事ありがとうございました!
なにゆえ初心者なので、いろいろ参考にさせていただきましたが
まだまだわからないことだらけです。
それでも、いろんなことがわかってきました!

iVIS HF10 をilifeで利用する場合、
私のmacには、ilife06しか入っていませんが、
利用する時にはilife08をインストールする必要があるのでしょうか?

書込番号:7572822

ナイスクチコミ!0


casteroneさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:7件

2008/03/23 00:00(1年以上前)

iLife 08を購入してください。

書込番号:7572848

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちーず3さん
クチコミ投稿数:4件

2008/03/25 13:48(1年以上前)

ありがとうございました。
その後、編集ソフトについて考えていました。
価格的にも、
iLife 08とFinal Cut Express 4
のどちらかかなぁ…といまのところ思っています。
いづれにしても、ソフト購入しなくてはならないのですね。
オススメを教えてください。
高度な機能は必要ありません。

それと・・・
メモリが1Gしか入っていませんが、ビデオ編集するにはメモリ増設必須でしょうか?

書込番号:7585032

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iVIS HF10」のクチコミ掲示板に
iVIS HF10を新規書き込みiVIS HF10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iVIS HF10
CANON

iVIS HF10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月上旬

iVIS HF10をお気に入り製品に追加する <474

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング