iVIS HF10 のクチコミ掲示板

2008年 3月上旬 発売

iVIS HF10

SDHCカード/16GBメモリ搭載のAVCHD対応フルHDビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:80分 本体重量:380g 撮像素子:CMOS 1/3.2型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HF10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF10の価格比較
  • iVIS HF10のスペック・仕様
  • iVIS HF10のレビュー
  • iVIS HF10のクチコミ
  • iVIS HF10の画像・動画
  • iVIS HF10のピックアップリスト
  • iVIS HF10のオークション

iVIS HF10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月上旬

  • iVIS HF10の価格比較
  • iVIS HF10のスペック・仕様
  • iVIS HF10のレビュー
  • iVIS HF10のクチコミ
  • iVIS HF10の画像・動画
  • iVIS HF10のピックアップリスト
  • iVIS HF10のオークション

iVIS HF10 のクチコミ掲示板

(8679件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iVIS HF10」のクチコミ掲示板に
iVIS HF10を新規書き込みiVIS HF10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

暗所でのHF10とHS9のサンプル

2008/05/01 22:51(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF10

クチコミ投稿数:3788件
機種不明
機種不明

HF10

HS9

下の方の書込みで、HF10とHS9とで掛け時計の文字の解像度について書込みしましたが
キャプチャーしてみましたので画像を添付してみます(初めてなのでうまくいかなかったらゴメンなさい)。

HF10はこの画質が安定的に続いています。
HS9は鮮明度が秒単位で不安定で、鮮明に映っている時をキャプチャーしました。
HF10の方が画像が大きいのは最大ズーム倍率の違いです。
あくまでも1テスト結果にすぎませんが。
(昼間のHS9はHF10にそうは負けていませんよ)

書込番号:7749343

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS HF10

クチコミ投稿数:2件

先日HF10を購入しました。

いつもROMって皆さんの意見を参考にするばかりなので、今回は初めて、
城南島海浜公園で飛行機を撮ってきた試し撮り映像を共有してみます。
購入に迷われている方の参考になれば嬉しいです。

http://jp.youtube.com/watch?v=Rx33EEZeMv0

映像は全て三脚を使わずに、手持ちの状態で撮影しました。
設定は全てオート。ワイコン等の外付けレンズも未使用。
離着陸の映像は13倍の光学ズームを使っています。

編集してYoutubeにアップしたものなので、画質は当然大きく落ちていますが、
飛行機の様に動きの早いものをズームで狙ったときのブレ具合とか、フォーカスの精度、
特に被写体の前景に別のものが入ってきたときのオートフォーカスの切替りなどは、
参考にしていただけると思います。

書込番号:7741426

ナイスクチコミ!2


返信する
ichi2さん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/30 11:32(1年以上前)

今購入しようか迷っているところなので大変参考になりました。
ほぼこれで決定かな。

桜坂や中華街など、他にもいくつか見せてもらいましたが、
どれも空が青くないのは天気の関係でしょうか。

書込番号:7742385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/04/30 23:46(1年以上前)

ichi2さん>
桜坂とか、上記城南島以前の私のYoutube動画は、実は愛用していたXactiのHD2で撮影したものです。
つまり、HF10を買って初めての試し撮りが、今回リンクさせて頂いた城南島の動画ってコトですね。

ですから、それ以前に私のアカウントでYoutubeにアップされているブルーインパルスの曲技飛行なんかも、実はXactiで頑張ったものなのです。

フォーカスの性能が格段に違うため、HF10では、同じ戦闘機の曲技飛行を撮っても、もっともっと上手く撮れる...はず。と、思ってます。w

色んな動画を見て頂いたようですが、天気に薄曇りや曇りが多くみえるというご指摘は、カメラ性能とは無関係に、僕の行いが悪いせで、Pカンに恵まれない...ってだけです。w

書込番号:7745227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

Ksデンキにて購入しました

2008/04/29 15:21(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF10

Ksデンキで98,000円との事でカメラのキタムラが
86,800円の金額を伝えると90,000円で三脚とバックを
サービスでつけるとの事、5年間保証もありカードも使えボーナス払いOK
だったので、当初カメラのキタムラまで足を伸ばし購入しようかと
考えていたのですがその場で即決してしまいました。
トラベルバッテリーキットも17,000円で同時購入し
合計で107,000円でした。
5年間何度でも保証を受けられ、落下等でも保証がきくので
Ksで買ってよかったと思います。

書込番号:7738235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3788件Goodアンサー獲得:210件

2008/04/29 16:23(1年以上前)

アナログ終了まで後3年さん

購入おめでとうございます。
小生、エイデンで104800円だったので、その足でケーズで聞いたら95800円にしますということなので衝動買い
してしまいました。
キタムラの価格を知っていればもっと安く変えたかも・・・。

ここの情報では9万未満で購入できた方(大阪地方?)もおられますが、名古屋地方はとてもその様な価格では
相手にしてくれません。
交渉が下手なのか居住地域が悪いのか。

書込番号:7738435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/04/29 19:38(1年以上前)

どちらのKsでしょうか?
よろしければ教えていただけますか?

書込番号:7739201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/04/29 19:42(1年以上前)

California2005 さん

はじめまして、

三重県の桑名南パワフル館で購入しました。

書込番号:7739211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/04/29 20:24(1年以上前)

デジタルおたく さん

はじめまして、3月にカメラのキタムラで78,000円で
購入したと書き込みを見て東海地方のキタムラで価格交渉を
しましたが、フィルムカメラの下取りがあってもかろうじて
99,000円の値段でした。
大阪出張した時に難波のキタムラで交渉しましたが変わらない
金額でした。
販売店の周りの価格・タイミング等で価格が大きく左右されるのでは
ないのでしょうか。

書込番号:7739418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/04/29 22:27(1年以上前)

本日現品確認と価格確認でKsデンキへ行きました。

手の中で収まりもよく(妻も含めて)また液晶画面がとても見やすく購入方向へ。
価格.comの話をしたところ安価な店舗は大量入荷にて価格対応しているのではとの返答...
価格交渉では本体のみで10万円を切れるかどうかとの事。
(GW価格128,000-→115,000-の札がありました。)
現状大手の家電量販店は大量入荷なのでは?と思いつつ購入せず帰ってきました。

もう少し価格が落ち着いて来てから購入を考えます。
(Ksでは年末SONYのL70やコンポも購入している為今回の対応は残念でした)

FS10も置いてあったのでHF10比べてみましたが雲泥の差がありました。
・FS10は視野角が狭い為か液晶を正面にして見ないと被写体を認識出来ない。
・個人差はあると思いますが丸すぎて持ちにくい(つかみにくい)。
個人的には高倍率の光学ズームと軽さを考慮しても購入対象になりませんでした。
(価格も約8万円していました。)

書込番号:7740198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3788件Goodアンサー獲得:210件

2008/04/29 22:53(1年以上前)

同じカメラのキタムラやKsデンキ系列のショップでも店(地域)によって違うんですね。

周囲のショップの販売価格に左右されるのか、対応した店員の権限範囲なのか判りませんが
ここで紹介されている様な激安店を探すのは本当に難しいですね。

書込番号:7740379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2008/04/30 20:30(1年以上前)

Ksで購入しました、本体+大容量バッテリーで10万円にしますというので、
「11万円で8メガSDHCカードも付けて」と交渉したら、あっさりOKでした。
ちなみにSDカードはパナのクラス6です。5年保証も付いてました。

書込番号:7743979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 iVIS HF10のオーナーiVIS HF10の満足度5

2008/04/30 20:33(1年以上前)

私もキタムラで購入しました。
トラベルバッテリーキットを同時購入して合計98000円でした。加えて、三脚・バッグ・5年保証をサービスしてもらい大満足です。
コジマとヤマダにキタムラWEBの価格を伝えて交渉しましたが、原価割れしますと白旗でした。
その後、キタムラ店頭で、WEB価格より安くしてもらい上記の結果となりました。
キヤノン製品が何故か安いキタムラ!と、以前から会社では伝説になっています。

書込番号:7743994

ナイスクチコミ!1


ねぎ2さん
クチコミ投稿数:8件

2008/05/01 20:22(1年以上前)

>はるとぷりんさん

いい買い物ですね。差し支えなければどちらの店舗かお教えいただけますか?

書込番号:7748506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 iVIS HF10のオーナーiVIS HF10の満足度5

2008/05/01 23:16(1年以上前)

>ねぎ2さん

柏→茨城地区です。

書込番号:7749525

ナイスクチコミ!0


ねぎ2さん
クチコミ投稿数:8件

2008/05/02 09:10(1年以上前)

柏から北の常磐線沿線のキタムラ、ってことでしょうか?
あたってみます。。。

ありがとうございました!

書込番号:7750908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

Gウィーク間際で購入しました

2008/04/28 10:16(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF10

クチコミ投稿数:88件

私、本州北国の田舎住まいですが、昨日ヤマダ電機にて購入決定しました。
皆さんのスレを参考に活用方法を検討させてもらい、ありがとうございました。

本体119800円×15%のところ、現金値引き 98,000円
5年保証  5%                    4,900円
バッテリーキット                  18,900円
バッファロー500G外付け3.5インチHDD     15,400円
バッファロー16G、SDカード(CLASS6)     16,800円
    合    計                154,000円

 この値段は価格コムに比べるまでも無く高い、しかしネット購入を除くと当地ではしょうがないようです。‘残念’

 一つ気になったのは、過去スレでもありました様に、予備バッテリーを在庫していないことでした。バッテリーパックはもちろん無く、キットであればなんとか5/2中に他店より取り寄せ出来ました。ご参考までに。

 ソニーTG1と比べるまでも無かったですね、狙いどこが違う機種だと思いました。

余談ですが、16GのSDカードはパナ製29800円のみです、と言ってたのが迷ってるとちょっと居なくなり、たった今入荷しましたと言って、バッファロー16GのSDカード(金ぴか)を持ってきたのには、ほんとかよ〜と思った場面もありました。

書込番号:7732847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2008/04/28 11:33(1年以上前)

パナソニックって馬鹿みたいに高いですよね。

書込番号:7733051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件 iVIS HF10のオーナーiVIS HF10の満足度5

2008/04/29 00:00(1年以上前)

パナのSDHCカードーは確かに高いですな〜!

うちの地元の山田電気でIOデーターの16GBSDHCカードが16,800円でクラス6が売ってましたね。

東芝も高いですね。

パナの32GBが発売されましたがいくらするのか考えると、ぞーっとします。

5万以上するのかな〜?

書込番号:7735816

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2008/04/05 22:22(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF10

値段はトラベルキットとセットで103000円でした。
これ以上は勘弁との事
なんにもサービス品はないとのことでしたが
保護シールと日立のバックとビクターのDVD等他社製品の貰えるものあちこち頂きましたf^_^;
先週の決算より安く買えたからよしとしました。
ちなみに、入学式シーズンが終わると値段は上昇するとの事です。

動作確認しました。
上海問屋の8Gクラス6は本体では8.19Gクラス6で認識しました。
撮影後パナPZ750で直接再生も大丈夫です
XW100でもダビングは大丈夫ですが、皆様ご承知の通り題名が編集できません。
ですが、ハイビジョンDVDは問題なくできました。
使った感想は今度レビューに書き込みします。
まだ、室内しか撮っていないので…
SONYのDCR―VX1000からの買い替えですが室内撮りはやはり今までのよりノイズが目立ちますが、思った以上に綺麗です。
50インチで見ても違和感なく見れましたね
これが屋外ならハイビジョン放送より綺麗だろうと今からワクワクしてます。
長文失礼しました

書込番号:7634866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件

2008/04/05 23:04(1年以上前)

まずはご購入おめでとうございます。
良い買い物されましたね。

>これが屋外ならハイビジョン放送より綺麗だろうと
そんなに綺麗でした?
TVはブラウン管なので配線も面倒くさく、まだパソコンでしか見てないのですが、
それほど綺麗とは思えません。
電気屋がTVに繋げて防犯カメラのように回しっぱなしにしてますけど、それもそこまで綺麗だとは思えませんでしたが、みなさんはどうなのでしょう?

書込番号:7635144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ついに購入しました

2008/03/31 22:14(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF10

本日、ついにHF10を購入しました。
以前から、ここのクチコミを参考にして購入を検討してましたが、年度末の決算と言う事で、低価格で購入する最後のチャンスかなと、思い切って決めました。
当方、住まいが京都北部の田舎なので大型量販店が少なく、しかも競合する店同士が近くには無くあまり安く購入する事が出来ませんでしたが、これから購入する方の参考になればと思い報告します。
京都北部のケーズデンキ某店(京都北部には1店しか無いかも・・)
本体:91000円(5年保障+三脚)
トラベルキット:16500円(定価22000円)
純正HF10用肩掛けバック:2400円(定価4800円、サービスのバックは使えないからいらないので、こちらをサービスしてと交渉するも却下され、値引きにて対応)
合計:109900円からさらに交渉した結果
   108500円にてデビットで購入

以前から、この店で交渉していまして、本体92000円+5年保障+三脚+バックで保留にしていましたところ、本日の新聞折込に隣町のジョーシンで決算セールを知りましたので、夕方早速伺い期待して交渉するも期待外れ、店員さんに価格.コムの値段を言うも「別物と一蹴され」、先日のヤマダ電機の爆裂ポイントの事を言うも「あそこは原価お構い無しでやりますし」と、これまた一蹴されましたので、仕方なく最低条件の隣町のケーズデンキの条件を提示しましたところ、少し顔色を変えて返答するも「同額にするが保障は付けれ無い」との事なので、期待しててだけにショックだったので、「ケーズに負けてるやん」って負け惜しみを言って帰りました。
でも悔しいかな、お客さんが結構入っていまして全ての商品そこそこ売れておりました。
ケーズの方が店員の対応も良く感じたし、サービスも断然に良いのになぜ、お客が少ないのか?人口密度の差とお客の甘さだと思うのだが、高くても売れちゃうんですよ田舎は。
しかし、とうとうこの地域にもヤマダ電機が参入して来ます(今春過ぎごろ?)。あんなサービスで胡坐を掻いているジョーシン電機に、渇を入れ、低価格化を進めて欲しいです。
最後の方は少し抽象的になりましたが、もしこの地域で購入を考えている方(全電化商品)がおりましたら、ヤマダ電機の開店を待ってから検討した方が良いかも知れません。(現在では絶対にケーズデンキがお勧めです)


書込番号:7614472

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2008/03/31 22:41(1年以上前)

まずは、ご購入おめでとうございます。
以前、私の書き込みに書き込みされていたので、気にしておりました。
私は最後はジョウシンで好条件だっただけに、ちょっと残念でしたね。
ただ、色々と条件だされていたので、ある程度満足できてたらいいのですげどね^^;
(私も関西にいたときは、ニノミヤかK’sと決めておりました。)
取敢えずは、本日の価格コムの最安値よりは安く買えたのでよかったとしましょうかぁ。

書込番号:7614658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/04/01 01:07(1年以上前)

yahoo tomoさん 
返信有難う御座います。
価格的にはもっと安く好条件で購入している方が、大勢いらっしゃるので最後の日までチャレンジしてましたが、結果的には、ここらで妥協して購入しました。
しかし、自分的には満足している部分が多々あるのも事実なのです。
@当たり前の事だと思うのですが、ケーズの店員の対応が気持ち良かった事。(ジョーシンが 悪く特に引き立ったのか?)
A今回の商品購入に当たって色々と交渉等、勉強になった事(特に価格コムのクチコミの存在 を知った事)

以上のような事等々は、大変満足しております。
ただ、安く購入する事を主体に検討してましたので、在庫確認等を忘れていまして、4月4日の我子の入園式に、トラベルキットと肩掛けバッグと、まだ買えていない16GBのSDカードが間に合いません。あまりにも無計画でした事を後悔しています。
でも購入は終わりましたので気持ちを入れ替えて、少しでもこの機器の良さを使える様に、これからは勉強していきたいと思います。

ぜひこれからも、他の方々共にご教授の程、宜しくお願い致します。
早速ですが、SDカードは何処のメーカーをお使いですか。それと、当方ド素人なのでお教えして欲しいのですが、SDHCカードをPCで読み込む時には、USBリーダーが必要なのでしょうか。(カードリーダーでは?)初歩的な事を知らなくてすみませんが、お願い致します。因みに手持ちのPCは、VAIOのVGN−FS51B CPUはペンMの1.7GHです。


書込番号:7615552

ナイスクチコミ!0


Kazzharaさん
クチコミ投稿数:272件 iVIS HF10のオーナーiVIS HF10の満足度5 原和彦の品質工学とスケッチ特集 

2008/04/01 14:10(1年以上前)

私はヤマダ電機で35%ポイントで買ったものですが,購入価格なんて気にする必要はないですね。商品の価値はどれだけ顧客の期待する機能や性能が良いかだけではなく,買ってからの信頼性が問題になります。S社の商品の人気が高いのは企画力から来るものですが,信頼性では全く問題があります。過去に2台S社のビデオカメラを買いましたが,1年弱で故障を起こして修理しましたが,その後故障の連続で使わなくなりました。
HF10の信頼性が今後の課題ですが,機能性能の安定性がどこまで期待通りか見守りたいですね。

書込番号:7616938

ナイスクチコミ!0


Kazzharaさん
クチコミ投稿数:272件 iVIS HF10のオーナーiVIS HF10の満足度5 原和彦の品質工学とスケッチ特集 

2008/04/01 16:42(1年以上前)

過去の経験でS社やP社のビデオの故障はテープの可動部分の故障でしたから,HF10のようにメモリーになったカメラでは故障はまずないと考えています。しかし,メモリの故障や回路の信頼性問題がなくなったわけではなく,夏冬の温度や極寒地方での機能性についてはまだ経験していないのでわかりません。回路に問題が出るのは温度の差ですから,夏冬を経験してみなければわかりません。キャノンの設計陣が温度や劣化ノイズに対してどれだけ考えているかが,この商品の市場品質を決めることになります。

書込番号:7617322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/04/02 00:24(1年以上前)

kazzharaさん
返信有難う御座います。
おっしゃる通りですよね、私はビデオカメラの購入は初めてなので、どれだけ故障し易いかが解りませんが、メーカーによって強い部分と弱い部分の特徴が有るとは思います。それに個々の機体にも当たり外れが有るでしょうしね。そう言う事も考えて私は出来るだけ、5年保障を付けて貰う様にしていますが、いざ故障してしまえば費用は無料で修理して貰えるのでしょうが、サービスへの持込など煩わしい手間と時間を犠牲しなければならなくなりますしね。
やはり、将来的に信頼出来るメーカー(故障しにくい)が一番ですよね。
使い方にも左右されるのでしょうが、三菱製冷蔵庫が8年目ぐらいで突然潰れました、寿命だったのかな。ナショナルの当時出初めのファジー7`の洗濯機は12年使ったけれど、結局潰れなかったから、又、ナショナル製を買いましたし・・、結局そう言う事ですよね。

書込番号:7619356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/04/02 21:44(1年以上前)

恐らくお手持ちのPCでは、SDHCは扱えないようですね。
外観上はSDとSDHCカードは一緒ですが、対応していないカードリーダーだと読み込めません。それと、カードの形式には対応していても、今度は容量が対応していない場合があります。(例:最大で認識するのが4GBまでなど)
安いリーダーだと小さい容量しか対応していないので注意して下さい。
なお、IOデーターからは、USB接続のもので、ファームアップにより今後発売する大容量も、対応するものがあるのでそれがいいかもしれません。
参考:USB2-W31RW/W
ちなみに、私はこれの前のタイプを持っています。ただし、SDHCをまだ持っていないので8GBを超えるものが対応かは不明です。(多分、お勧めのものはいけるはずですが、5月に更に新しいのが発売されますね。)

また、SDHCにはクラスがあり、数が大きいクラス程、早いです。
大きな容量になるので、出来るだけ大きいクラス6を買う予定です。(高いけど)私が気になっているのは、↓  ただ、実際の評価は?ですが^^;

PhotoFast デュアルチャンネル Dual Core搭載 SDHC 16GB 【PF-DDRSDHC16GB】

書込番号:7622434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/10/01 23:22(1年以上前)

yahoo tomo さん
親切に返答して下さっていましたのに放置しておりまして申し訳御座いませんでした。
言い訳になりますが、気づきませんでした。(自分勝手で御免なさい)
その後まだ、ビデオカメラは重宝しております。
一度地面(土のグランド)に落してしまいましたが故障しませんでした。(本体に傷がつきましたけど)
流石にHDDでじゃ無いなと感心しました。
また、他の電機機器などで質問などしました最、宜しくお願い致します。

書込番号:15149005

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iVIS HF10」のクチコミ掲示板に
iVIS HF10を新規書き込みiVIS HF10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iVIS HF10
CANON

iVIS HF10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月上旬

iVIS HF10をお気に入り製品に追加する <474

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング