
このページのスレッド一覧(全84スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年8月15日 00:44 |
![]() |
0 | 7 | 2008年8月8日 22:13 |
![]() |
38 | 40 | 2008年8月5日 21:30 |
![]() |
2 | 10 | 2008年8月5日 11:22 |
![]() |
2 | 0 | 2008年7月31日 11:37 |
![]() |
1 | 1 | 2008年7月27日 15:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



札幌のヤマダは99800円ポイント21%なんで池袋と思ったより差がないですね。
書込番号:8206684
0点

ビックカメラなんばにて、93700円、ポイント24%でした。
店頭表示は99800円。
ポイントは8/17まで限定で+5%になっており、24%はその結果です。
ちなみにヤマダLABIなんばでこの値段を伝えたところ、対抗不可能との返事でした。
書込番号:8208476
0点



7月末にこちらでたくさん教えていただき、HF10と、DIGA XW120の購入を決めて、やっと今日買ってまいりましたのでご報告させていただきます♪
4軒ほど見て回ったのですが、最後の近くのジョーシンで、HF10が店頭価格\105000で10%ポイント還元でしたところを、5年保障込みで、最終的に\61500にしていただきました。(ポイントなどややこしい計算の末ですのでだいたいこんな感じ、です)
充電器のセットTBK800は\17000、DIGA XW120は同じく5年保障付きで\65200と、ちょっと高かったのですが、三脚とバッグのセット(中国製ですが定価は1万円相当)を付けてくださるとのことでしたので、こちらで決めました。
対応して下さったお店の方がすごく良い方で、一緒にプリンター(ちなみにcanon IX5000 \29300)も購入したのですが、パソコンとつなぐケーブルは家にあるのかどうかも分からない私に、何も言わずにケーブルまでサービスしてくださったり、本当にありがたかったです。
主人は、今日決めてくるから!!と出かける私に、「絶対ヤマダ電機が安いぞ!」と叫んでいましたが、ヤマダ電機さんはこの4つの合計金額が2万円ほど高い提示で、とりつくしまもありませんでした。
今日、2〜3日前にテレビを購入した友人とも話したのですが、いつも、ジョーシンさんかミドリ電化さんが親切な対応で、お値段もがんばってくれるよね!!と、まわりでは定評があります。やはり関西生まれのお店だから、交渉のお相手をしてくれるのでしょうか・・??
とにかく、保障も付けていただき、ネットショップ並みのお値段で今回購入できたので、ジョーシンさん、ならびに、購入前にこちらでお世話になった方々に、感謝の気持ちでいっぱいです!
この場をお借りして・・・ご教授いただきましたグレイテルさん、ふくしやさんその他の皆様、本当にありがとうございました。1ヵ月後の発表会に向けて、明日から使いこなす練習をしたいと思います!
また分からないことがたくさん出てくると思いますが、どうぞよろしくお願い致します。
0点

丁寧に報告ありがとうございます。
しっかりハイビジョンで保存しておいて、
ハイビジョンテレビを買う日を楽しみにしたいですね。
(まとめ買いの後では当分無理かもしれませんが。。。)
書込番号:8181687
0点

グライテルさん♪
早々のお返事ありがとうございました!!
まずは今週末からの帰省+旅行で試してきます♪
またお世話になるかと思いますがよろしくお願いします!
テレビ買い替えは・・・壊れなければきっと2011年です・・・(泣)
書込番号:8181827
0点

kuma☆puさん
ご購入おめでとうございます。(それにしてもHF10安いな。。。)
私もHF10とDIGAはジョーシンで買いました。対応も良く、値段も頑張ってくれましたので。
HF10でいっぱい思い出を残していってくださいね。
書込番号:8181992
0点

HF10安いな
よっぽど在庫管理を間違えたのか・・・????
あんだけ「今更売れない」と言われたHV20でさえ最後でも量販店では69800円だっただろ
お買い得なことは間違いないな。
書込番号:8182040
0点

61500円は通常の新品HF10ではあり得ない価格ですね。
同時購入の他製品やポイントとの関係もありますが、通常仕入れルートなら完全に原価
割れしてますな。
店員さん、スタンダード画質のキヤノンFS10と間違えていないかな?
http://kakaku.com/item/20200510358/
確か以前もそのような書き込みがありましたね。
書込番号:8182857
0点

HF10のみを買われてその値段ではないのですから、時折見せるジョーシンの妙な根性(笑)を
考えるとあり得なくもないのかな(^_^;)。関西より西の話しですけど。
私がジョーシンでお世話になるのは主にオーディオだけですが、スピーカーも価格.コムに
掲載の値段より2万円以上安くして貰ったこと在ります(アンプも同時購入だからですけど)。
今後はビデオカメラなどでも一応ジョーシンを値段交渉の場に上げてみたいと思います。
参考になりました。
書込番号:8182947
0点

ふくしやさん☆
お返事ありがとうございました!!
せっかくみなさんにいろいろ教えていただいたのにうまく使いこなせるか、かなり不安ですけれど・・・がんばりますね!!
皆様の書き込みを拝見していましたら、私は原価割れかもしれないほどお安くしていただいたのですね・・・(◎o◎)!
最初からがんばって交渉に応えてくださっていたのですが、「もうすぐ新しい機種が出るのですよね・・??そうしたら値崩れしてくるんですよね?」と、「TBK800と合わせて¥80000をきってほしいんです(>_<)」とお願いしましたら、何度も計算してポイントを現金還元して、このお値段にしてくださいました・・・。私がいっぱい書き込んだメモを片手に話を進めるので、他店の比較をしてきているからとあきらめたのでしょうか・・・。
山ねずみRCさんがおっしゃるように、お店の方もいくつか他の機種を指し、「これとお値段間違っておっしゃっているのじゃないですよねぇ・・」と何度もたしかめられました。
でも買ってからこちらの書き込みを拝見していましたら、新しい機種は併売??されるとかで、HF10が極端に値崩れもしない感じだったのですか・・??
ジョーシンの方が本当に良い方だったので、大丈夫だったのかなとちょっと心配になったりもしますが・・・(・_・;)間違ってお安くしていただいたのではないと思いますので、ありがたく享受させていただきます!!
書込番号:8184647
0点



待ちに待った互換電池が発売されました!
おなじみロワからです!
早速2個ほど購入しておきました!
ほかの性能はいいのですが電池の持ちだけが問題でした・・・
これで心配せずに撮影ができると思うとうれしい限りです!
7点

専用チャージャー付きでこのお値段とは格安ですね。
日本製セルを待とうかと思ってたのですが、悩みどころです。
書込番号:7988517
0点

オレのザクさん
このバッテリーは充電器付きなのは純正充電器では使用できないのでこの専用充電器での使用となるので注意が必要ですね。
商品詳細のところに記載されてます。↓
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3019
書込番号:7988566
0点

BP-819届きました。
メーカーのHP良く読まずに買いました・・。
1)バッテリーの時間表示はされず[?]となっている(英語取説に記載あり)。
これでは残り時間がヤマカンか?
2)専用充電器付属(HPに記載)。カメラ本体では充電するな(英語取説に記載あり)。
この英語取説を虫眼鏡無しで読める人、そうとう眼がいいですね。
感想:100円ショップと同様、安くてパーフェクトな物はない。
残り時間不明でどう使うか(クイックモードだと記録時間では逆算できないので)
純正買った人、後悔することはありませんよ。
メリットは急速充電らしいです。
他の方の感想を伺いたいです。
書込番号:7988584
3点

デジタルおたくさん
もう届きましたかー私は今日発想のメールが来たので多分明日来ると思います。
んー残量表示しないとは残念ですねーでも私の場合は標準1個、純正長時間1個とこの互換819での使用ですから一番最後に使えばヨシとしますか。予備の予備には安くてよろしいです。
しかし充電器やら配線がたくさんで部屋はすんごいことになってます。
書込番号:7988595
0点

チャピレさん。
私は一昨日注文し、速達便にしたため今日届いたと思います。
時間表示ができないのは残念ですね。
長時間撮りっぱなしの場合にはあまり問題にならないかもしれませんが。
(私はあまりその様な使い方はないのですが・・・)
書込番号:7988788
0点

本日バッテリーがとどきました!
パッケージはいたって普通です!
私が注文したときはチャージャーは画像が無かったので少し得した気分です
残量表示?になっています!
装着は思ったほど悪く無いです
一応参考写真載せておきます!
書込番号:7988891
5点

ROWAのBP-819同等品に付属のバッテリーチャージャーでCANON純正品のBP-809、BP819は充電出来るのでしょうか?
物理的には出来るような気がしますが...
よろしくお願いします。
書込番号:7989015
0点

結構混乱が起こっていますね・・・
発売開始時のHPでは、チャージャー付きや、本体での充電不可など詳しい情報が一切ありませんでしたからね。
今日HPを見てみると確かにいつの間にか819SETになっています。
残量表示のところまでは互換性を持たせることができなかったようですね。
ちなみに私は注文後809から819に変更したところ、今日ROWAから電話があり、819が売り切れとなり7月上旬の発送になってしまうとのことでした。
まぁ、考え直して変更してしまったのだから仕方ないですけどねw
早速届いた方もいらっしゃるようですので、本体での充電トライ(!?)などの報告がありましたらお待ちしております(無理はしないでくださいね・・・駄目って書いてあるんだから・・・)!
書込番号:7989663
0点

チャピレさん
その意味で「専用」と書いたのですが。
このチャージャーで純正バッテリーの充電が安全にできれば価値があがりますね。
書込番号:7990215
0点

自己レスです。
先程、ROWAに電話で確認しました。
1.ROWA製バッテリーをHF10本体/純正充電器で充電したらどうなりますか?
答え:全く充電されません との報告がありました。ですので最初はバッテリーのみの販売を行おうとし、HPに記載しましたが、その後に発覚し、充電器とのセット販売にしました。
2.純正バッテリーは付属のROWA製充電器で充電出来ますか?
答え:まだ、試していないが、おそらく出来ると思います。
以上の内容でした。
私も23日に注文し、昨日発送完了のメールが届いておりますので
週末に試してみます。
純正充電器を購入しようと思っていたので純正バッテリーが充電出来ればラッキーです。
HF10での充電はちょっと危なさそうなのでもう少し様子見ですね。
書込番号:7991725
5点

追伸です。
ROWAからメールが届きましたので一部を紹介します。
このバッテリは純正の充電器には対応しておりません。その為、充電器とのセットでの販売となりました。
またICチップの関係で、弊社の充電器で、純正バッテリの充電はできません。
だそうです。
やはり純正バッテリーには純正充電器が必要なようです。残念です^^
書込番号:7992086
7点

追伸2です。
27日に商品が届きました。やはりSETでした。(BP-819-SET)
昨日、いろいろと試してみました。
バッテリー
1. フル充電時間は90分ぐらいでした。(フル充電されているのかわかりませんが^^)
2. ズーム等を使いながらの撮影はとりあえず60分は出来ました。最大で何分可能かまでは試していません。(純正BP-809よりは長く使えそう)
3. 形状は純正品と変わらず、HF10へは普通に装着出来ます。
4. 梅星さんが書かれたようにバッテリー残量時間は"?"となります。いつ電源OFFになるか不安ですね。
5. 説明書きに"充電器のランプが赤(充電中)から緑(充電完了)に変ってから、2,3時間充電を続けて下さい と書かれてます。詳細はROWAに確認中。
付属の充電器
1. やはり付属の専用バッテリーでは純正バッテリーは充電出来ません。
チャピレさんが言われるように予備の予備として使うのがいいですね。保険代わりとも言えます。
書込番号:8004061
3点

小江戸さん>
ちょっと残念ですね。
もう少し”出来”がいいかと思っていましたからねぇ・・・
いつバッテリーが終わるかわからないという不安は厳しいものがあります・・・
まあ、予備に使うしかないと行ったところでしょうか?
後続で他社からでも互換バッテリーが出てくることを祈りましょう!
書込番号:8006568
0点

>いつバッテリーが終わるかわからないという不安は厳しいものがあります・・・
そうなんですよね。クイックモードですと録画していなくても半分くらい消耗するので使用時間が全くわからなくなってしまいますね。
初めて電源入れてから、少なくても2時間は大丈夫と思って使用した方が無難ですね。
書込番号:8006990
1点

本日発送の連絡がありました。販売再開みたいです。予備の予備として使います。
書込番号:8044584
2点

だって男の子だもんさんが言われるように販売が再開したようですね。
BP-819-SET 3,580円(互換バッテリー/専用充電器のセット)
BP-819-T 2,980円(互換バッテリー単品)
BP-819-AC6 1,580円(専用充電器単品)
互換バッテリー単品、専用充電器単品も発売されました。
確かに単品で3,000円以下は安いけど、やはり残量表示が出ないのがネックですね。
今のところ使用していて問題は発生していません。
連続撮りすることがあまりないので合計で何分撮れるのか把握していませんが...
充電時間は3時間が目安のようです。(ROWAから連絡がありました)
書込番号:8048239
2点

私も購入しましたが
もう少し待てばよかったです。(涙
オークションに他社から出ていますね。
「バッテリーパック本体にLEDを搭載、残量を4段階でお知らせする残量表示機能搭載」
だそうです。
書込番号:8049338
1点

互換バッテリーの使用報告です。
ROWA互換バッテリーBP-819-SETにある専用充電器を使って、HF-10に標準でついていた純正BP-809を充電してみました。LEDも点灯し、完了時には色も変わり、ちゃんと充電できました。
ROWA充電器では純正バッテリーは使えないという報告をされた方もいるようですが、他の方はいかがですか?
ところで、互換バッテリー装着時の残量表示(赤字)「?」を非表示にすることはできないのでしょうか?再生時ぐらいは、非表示にしたいのですが??
書込番号:8170284
0点

yobottoさん
純正のBP-809は充電出来たんですね?
私は純正のBP-819で試しましたがだめでした。
BP-809で試したみます^^
書込番号:8172556
0点

・・・そのような使い方をしていたら、事故っても保険はおりませんよ(^^;
書込番号:8172627
0点



8月3日23時までの限定ですが、¥77,800で販売されています。
送料無料、クレジットカード払いも出来るようです。
ご参考までに...
http://shop.kitamura.jp/DispPg/002018050?tm=317
2点

お教えいただいたサイトで購入いたしました!
5年保証でこの価格ならお買い得ですね!
書込番号:8159172
0点

早くも残り40個ぐらいになってますね。
そういう私も購入者の一人です。
価格ウオッチしていた甲斐がありました。
夏の旅行などに使えるタイミングで購入できたのでこれからの使用が楽しみです。
書込番号:8161755
0点

最安値ではないですが、クレジットカード払い出来ますし、1回しか使えない5年保証も付けられます。
大手家電でポイントをつけて購入するのもいいですが、やはり支払い金額は少なくしたいものです。
ビデオバック、バッテリー、バッテリー充電器、SDHCカードも必要になりますし...
ポイントを使ってこれらを購入する手もありますが...その分高くなりますね。ポイントで購入するとポイントは付きませんから。
私もやっと一通り揃いました。
HF10の質感、画像にはとても満足しています。
また、頼れるHF10ファンの方が多いので、情報量が豊富になります。大変感謝しております。
CANONに聞いてもわからないこともここでわかりますね。
書込番号:8161809
0点

私も、この情報を見て購入しました。本日、手にする予定です。数日後、Babyちゃんが生まれる予定です。「いい映像を残したい」そんな想いでいろいろ調べて、HF10を買う決心をし、量販店を廻りましたが、最安値で95000円、三脚付き。価格COMの安値値段には程遠く、迷っていたところの情報で即決しました。妻とも、いい買い物できたねと話しております。
TVはブラウン管、レコーダーはVHSと時代に乗り遅れている私ですが、HF10購入で一気にハイビジョン機器を揃えます。レコーダーはSONYの「BDZ-A70」にしようかなと。CANONのHPにはHF10の映像を保存し再生可なのはSONY製では「BDZ-L70」と記載がありました。もう少し調べてみます。TVは量販店で見た印象はSONYかSHARPかなと。TVとレコーダーの「〜リンク」機能は私は不必要と感じているので。
とにかく、有難うございました。何かいい情報がありましたらお願いします。
書込番号:8162473
0点

FS360さんへ
お子さん誕生とほぼ同時に購入ですか...いいですね。
うちはもう大きいので子供を撮る機会は減りましたね。
先日やっと撮りだめした、SVHS-CテープとMINI DVテープのダビングが終了しました。
約15年分ありましたね^^
HF10だと撮りだめすることが難しいのですぐにPANAのXW300にダビングしています。
元データは編集せず、PCのHDDに保存しています。PCが低スペックなので編集が出来ないのです。XW300で編集してDVD-Rにダビングしてます。
ブルーレイも検討中とのことですが、いいですね。
BDZ-A70との相性についてはここには書き込みはないようですね。(検索した限りでは)
うちは、CATVでチューナー(STB)がPANA、テレビはPANA TH-37LZ75 なので何となくPANAで統一されています。ビエラリンクはFS360さんが言われるようにあまり使えないですね。
ちょっとした動作が便利になるぐらいです。
これからが楽しみですね。
書込番号:8162640
0点

今見たら売り切れですね。買っておいてよかった。
昨日今日でSDカードやらバッテリーやら結構買いました。
書込番号:8163682
0点

tagorokuさん
売り切れのようですね。
2時間ぐらい前に見た時は、残17個でしたが...
私が6月に購入した時は、¥82,800 でした^^
書込番号:8163700
0点

値段的にはこれより安い情報が沢山ありましたし、新製品関係でまだ多少安くなると思ったので、かなり迷ったのですが、すぐ使いたい事情もあり、思い切って購入しました。
店舗受け取りで在庫があったので、今日既に商品を受け取っています。
あらかじめ金券ショップでギフトカードを大量購入しておいたので実質はさらに安くなっていますので、これで満足しています。
ついでに、パナソニックの8GBのSDHCを3600円で購入しました。
書込番号:8163849
0点

>>ハローサンタさん
>パナソニックの8GBのSDHCを3600円で購入しました。
キタムラネットショップでこの値段で買えるのですか?
書込番号:8167730
0点

こんにちは。
説明不足ですいません。
店に受け取りに行ったらその場で勧められたので、購入しました(特価4000円。ビデオカメラ購入時10%オフで3600円)
ビデオカメラともども、確か最後の1個だったらしいんですが、お買い得だったんですかね。
書込番号:8170771
0点



特価情報という程ではありませんが、参考までに。
PanasonicのSD9とHF10で悩んでましたが、結局、予算より質をとることに決定。
福岡ヨドバシにて、交渉の結果、88000円のポイント18%(現金払い)で実質72160円。三脚・ケース付き。
ビックカメラは88000円のポイント10%と話にならず。
ヤマダに行ったら、ヨドバシと同じく、カード払いで88000円のポイント18%でOKでした。
なので、実質、76560円(5年保証込)で購入できました。
ヨドバシの5年保証はキタムラと同じく、2年目以降は1回のみというのがちょっと気になりましたので、三脚・ケースは付いてませんでしたが、ヤマダに決めました。
ヤマダの5年保証もポイントでつける場合には、2年目以降は手出しが発生するというのも初めて知ってビックリしましたが。
まぁいい買い物だったと思ってます。
2点



いつも参考にさせていただいています
今現在、この価格有効だかわかりませんが
7/14日に購入さていただきましたので報告させていただきます
ヤマダ電機 LABI1 高崎(7/17までオープニングセール中)
交渉は「iVIS HF10いくらになりますか?」の一言だけです(交渉時間10秒)
94800円-10%ポイント還元 実質85320円 5年補償-5%(5%)
高崎駅東口ビックカメラ
交渉は「iVIS HF10いくらになりますか?」の一言だけです(交渉時間10秒)
94800円-20%ポイント還元 実質75840円 5年補償-5%(15%)
在庫無しでしたが無料配送していただけるとの事で7/18到着予定
ビックカメラの意地を感じまして即決で決めました
交渉上手の方は再度ヤマダ電機に戻りビックカメラの偉業を報告交渉するのも良いかも知れません。当方はしていません
あと余談ですがヤマダ電機の佐世保バーガは旨かったです
ヤマダ電機のおかげで高崎駅前が熱いエリアになったと思います
1点

情報ありがとうございます。
この情報を元に周辺店舗を回り、かなりの好条件で購入することができました。
今まで価格競争には無縁であったこの地域も、LABI高崎のおかげで価格交渉しやすくなりました。この競争時代がいつまでも続くとよいのですが…
書込番号:8134111
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
