
このページのスレッド一覧(全90スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年3月23日 07:09 |
![]() |
1 | 4 | 2008年3月22日 21:12 |
![]() |
0 | 8 | 2008年3月23日 08:56 |
![]() |
1 | 5 | 2008年3月19日 19:06 |
![]() |
4 | 7 | 2008年3月18日 13:31 |
![]() |
0 | 12 | 2008年3月15日 00:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CANON HF10 購入しました。
皆さんの、くちこみ大変参考になりました。様々な規格があり選択も難しいなど、クチコミでしりました。いまさらTV+DVDレコーダー等、新規格に合わせて購入なんてできませんもんね(笑)
皆さんのクチコミで勉強できましたし、助かりました。AVCHD規格なんて初めて知りました。
HF10+DW-100でDVDバックアップ決まりですね。現状の環境も活用できますので、国産 SDHCカードもネットでこれから発注します。
二度と帰ってこない、子供達の小学生時代を残してあげたいと思います。
とりとめない書き込みですが、お礼が書きたくて、ありがとうございました。
0点

おはようございます。
>皆さんの、くちこみ大変参考になりました。
ここには、量販店の店員より、遥かに詳しくて親切な常連さんが多いですから。
>二度と帰ってこない、子供達の小学生時代を残してあげたい
行事やイベントだけじゃなく、何気ない日常もたくさん撮ってあげてください。
書込番号:7573810
0点



何かと話題の問屋の16GBが在庫切れが続いていたと思ったら・・・・
何処かのマネみたいな、こんなの要りません!
単体で安くしてほしい!
ぬっ!デザインも怪しいのから変わっている・・・・台湾製でない?
いえいえ・・・・・
http://www.donya.jp/item/5443.html
0点

昨日注文しちゃいました。
トランセンド製なら超お買い得だと思って。
書込番号:7571558
0点

どうでしたのでしょうね???
私はAA-DATAの16GBとトランセンドの16GBを買って使ってます。
書込番号:7571562
0点

バルクじゃないパッケージ商品なら・・・トランセンドは永久保証ですよね?
1年保証とはどんなSDが来るんでしょうか?
ふくしやさん報告お待ちしていますw
書込番号:7571582
0点

ふくしやさん
>昨日注文しちゃいました。
あらら! そうですか。
それでは、ビシバシ使って、ご報告を期待しています。(*^_^*)
書込番号:7571654
1点



ヤマダさんで先日このカメラを買いポイントが4万チョイ有ります。
明日も1.5倍配当なので色々と考えております。
ポイントが6万強になるので本体が6万切で買えた気分で浮かれております。
上手に使いたいですね、皆さんだったら何を揃えますか?。
0点

昨日ヤマダ電機に行ってポイント1.5倍でDIGA XP12を購入しようとしたら対象外でした。対象になっている商品とならない商品があるそうです。もし買えるようだったら教えていただければと思います。
書込番号:7568134
0点

> ポイント配当セール @ヤマダ電機
本日の新聞折り込みチラシ(ヤマダ電機)か、ヤマダ電機HPの"Web de チラシ"裏面に、対象商品を含めた詳細が記されていますのでご確認ください。
http://www.yamada-denki.jp/store/index.html
なお、3/20&21と今回の3/22&23とでは対象商品に変化があります。
【除外されたもの】 パソコン、デジカメ、プリンタ、(PC)周辺機器、電話機&FAX、電子文具
【追加されたもの】 カー用品
個人的には普段あまり値引きされないゲーム機本体がオススメでしょうか。
ELENTAが近くにあれば、高級カップ&ソーサー等も良いです。
楽しんで探してみてください (^_^)v
書込番号:7569011
0点

>なお、3/20&21と今回の3/22&23とでは対象商品
とはどういうことでしょうか?
山田電気さんのHPのチラシページを見てきましたが、
22〜28までに対象商品を購入すると、商品に書かれているポイントの1.5倍になるんですよね?
来週の平日辺りにお店に行って、
DIGAが駄目ならTVでも買おうかなと思うのですが、どうでしょうか???
書込番号:7569492
0点

ああ、、、すみません。
チラシ裏面に1.5倍で使える商品のカテゴリーが書いてあるんですね。
と、いうことはTVも駄目ですかー。
24〜28日の対象商品はどうなるのでしょうかね。
チラシ表に「1.5倍で進呈」と書いてあるのに使えなく(もらえなく)なるのでしょうか?
書込番号:7569514
0点

度々すみません。同じ1.5倍なので混同してしまいました。
特割りという1.5倍貰える(一部の商品)と、今日明日だけ1.5倍で使える(一部の商品)があるんですね。
大変失礼いたしました。
書込番号:7569566
0点

環境を整えると言いながらあまり関係無い、空気清浄機やらゲーム等購入しました。
価格com最安換算でも5.5万ぐらいは有るかと、まあ満足です。
前から欲しい物では有りましたけれど、本当に必要だったかと問われると困りますが...。
書込番号:7573995
0点

> 空気清浄機
それは「環境を整える」上では真っ先に必要とされるモノです。
#私の家ではもはや【生命維持装置】。外の世界は“腐海”なので、マスク無しでは生きられません(笑)
書込番号:7574097
0点



さきほど近くのヤマダで購入しました。
はじめはネットで購入を考えてましたが、ポイント35%に乗りました。(\77870)
価格とポイントを交渉してみましたが、どちらも無理とのことでした。
最終的にカメラバックとパナ製4GSDカードを付けてもらう事で、手を打ちました。
土日にかなり売れたらしく、在庫なし。
取寄せに一週間くらいかかることなので、店頭購入を予定している方は注意してください。
1点

私も本日、札幌のヤマダで119800円+ポイント35%(41930円)で購入しました(在庫ありました)
おまけのSDカードは1Gでした
支払は現金でもカードでも同じということでカード決済しました
5%で5年保証つけておきました
これから使うのが楽しみです
書込番号:7552331
0点

本日近くのヤマダにて聞きましたが、最長2週間近くかかるそうです。
こうなると、早くほしい場合にはヤマダ電機以外の店舗に行くしか
なくなりますが、どの法人が安いんですかね?
ビック?
ベスト?
コジマ?
どちらにしても価格が気になりますが。
書込番号:7555874
0点



HS9のページでずっとお世話になっていたど素人ママ♪です。
皆様にいろいろと本当に貴重で勉強になる情報をたくさん聞かせて頂き、
このHF10をとうとう購入致しました!!
本当は近くのお店で購入するつもりで、先週の土日から量販店を回って探していましたが、
値段はともかく、どこも在庫がない!!(T_T)
どのお店でも「人気商品でメーカーにも在庫が無く、入荷まで2〜3週間ほどかかります」
そんな〜;;;探すお店が悪かったのでしょうか・・・
購入するのが遅かったんでしょうね;
でもHF10の出番まで日にちがない私は、
思い切ってネットで購入してしまいました。
お値段は店頭よりもかなりお安くお得でしたが、
ネットでは大きな買い物をしたことがなかったので少々不安はありました。
でもお店の方の対応も良く、ひとまず安心!あとは商品到着を待つのみです。
予定よりも購入時期が大幅に遅れ、ちょっと焦り気味ですが、
とにかく早く実機が手元に来るのを首を長くして待っている状態です。
予定しているDIGA DMR-XP12の購入もまだですが、
お財布と相談しながら近いうちに買うつもりです♪
DIGA DMR-XP12との相性をお尋ねされていたのですが、
まだお返事ができなくてごめんなさいね。
お勧めの上海問屋でSDHCカード 8GB Class6 も購入しました!
頑張って使ってみますね(^^)
せっかく皆様からいろいろ教えて頂いて迷った末に決めた1品ですので、
お気に入りの1品にして大切に使いこなしたいと思います。
本当に皆様、ありがとうございました!
この場を借りてお礼を申し上げます。
また機会が有れば、私のようなど素人にもこうやって使えたよ(^^)と
ご報告できたらいいなと思います♪
本当に感謝です!!
0点

購入おめでとうございます
かなり迷われてのHF10でしたね。実は私も素人ママさんにHFオススメしながら買ってしまいました。
ヤマダ電機ではすごい安売りしていたのでめちゃくちゃ売れているようで店内在庫がなくなったんでしょうね〜
コンパクト軽量で画質もなかなかのもんですからいいですよ〜
DIGAXP12とHFの相性はまだ報告がないので素人ママさんが検証できたら報告お願いします(できたら量販店で試せれば安心ですね購入する方なら試させてくれるとおもいますよ)
わたしがHF10で撮った動画サンプルと静止画が別スレであるんですが見ましたか?動画はソフトの関係でみれるかわかりませんが静止画はみれるし保存して印刷すればどんなもんかわかると思います(変な鳥とプレーリードッグの写真です)
ガンガンとってHF活躍させてくださいね
予備バッテリーはあったほうがいいですよ長時間バッテリーがいいかなぁ
書込番号:7549964
1点

>また機会が有れば、私のようなど素人にもこうやって使えたよ(^^)と
ご報告できたらいいなと思います♪
ご注文おめでとうございます。
もうだいぶ首が長くなっていませんか?(笑)
ここでのHF10ユーザーは大変多いですから、使い始めて解らないことが
あっても、聞かれたら直ぐに教えて貰えると思いますよ。(*^_^*)
初期設定で支障なく使えるようになっていると思いますが、本番前の
試し撮りはやっておいた方が良いですよ!
XP12との相性も、買われたら教えてください。(*^_^*) 私のXW100ではHF10で
HDDに取り込んだ映像のタイトルの編集が出来ません。勿論パナ機では
出来ます。この辺が今のところの課題でしょうか。
書込番号:7549994
1点

変な鳥の写真の書き込み見つかりました[7539833]ですHFの静止画モードで撮影したものです。
素人ママさんが前スレで静止画を気にしていたので参考になればと(^-^)/
動画サンプルもそのスレ内にありますがソフトによっては再生できるかわかりません
ネロ8の体験版でみれるはずです
書込番号:7550025
1点

>ネロ8の体験版でみれるはずです
体験版だとm2tsは対象外でした。買えと催促されるだけです、、、
再生が軽いかと試してみたんですが、残念です。
書込番号:7550050
1点

チャピレさん、じゅんデザインさん
お返事どうもありがとうございます!
いつもながらのレスポンスの早さには驚きます(^^)
いろいろ本当にお世話になりました!(って、まだまだお世話になりそうですが(^^;))
>もうだいぶ首が長くなっていませんか?(笑)
そうなんですよ…
これでもか!というくらい、首が長〜〜〜〜くなってます(^^;)
※ついでに回らなくなりそうです(笑)
早く試してみたくて!
私のように慣れない者は、特に試し撮りは必須ですよね。
終わって泣かないようにHF10を活かしたいと思います♪
徹夜してでも使い方を勉強する覚悟です(^^)
>かなり迷われてのHF10でしたね。実は私も素人ママさんにHFオススメしながら買ってしまいまし
>た。
そうなんですね〜!
同じ物を使われている方がいらっしゃると心強いです♪
特にチャピレさんのような詳しい方が持ってらっしゃると
なんだかとても良い物を買った気がします(^^)
>ヤマダ電機ではすごい安売りしていたのでめちゃくちゃ売れているようで店内在庫がなくなったん
>でしょうね〜
私は知らなかったのですが、こちらのお話を聞いているとそうみたいですね(泣)
情報不足と、ちょっと出足が遅かった・・・
チャビレさんの動画サンプルと静止画があるんですね!ぜひ見せて頂きますね♪
やっぱりバッテリーの予備は必要ですよね!
こちらも用意する予定です(^^)長時間がお勧めですか?
>ここでのHF10ユーザーは大変多いですから、使い始めて解らないことが
>あっても、聞かれたら直ぐに教えて貰えると思いますよ。(*^_^*)
おお!本当に心強いお言葉です!
どうもありがとうございます!
恐らくたくさん解らないことが有ると思うので、
これからもどうぞよろしくご指導下さい!
お願い致しますm(_ _)m
DIGAXP12を購入したら、(質問が多くなりそうな気がしますが;)
また投稿させていただきますね!
書込番号:7550054
0点

みちゃ夫さん
ありゃ体験版ではだめですかぁ〜知りませんでした。
私は製品版持ってるので再生できてますのでf^_^;
ビデオスタジオはどうなんでしょうね?
メディアプレーヤーでもM2TS再生できればいいのに(≧▽≦)
MPEG2のはみれると思います
書込番号:7550067
0点



http://www.camcorderinfo.com/content/Canon-Vixia-HF10-Camcorder-Review-34711.htm
>In certain panning shots, the HV20 still kept the upper hand in regards to sharpness, but on the whole the camcorders are matched.
>On the whole, the HF10 is a great camcorder, definitely the first great AVCHD camcorder.
AVCHDフォーマットをこき下ろしていたcaminfoですが、HF10は高評価。
パナの安価なAVCHD対応レコーダーのおかげもあって、再生環境はかなり整ってきた。
カットしたクリップファイルの連続再生時(つなぎ目一瞬停止)や、PC編集の問題は依然
残されているものの、HF10/100はかなり魅力あるモデル。
でも軽量なメモリーHDカムには、広角ラインナップもはやく欲しいところ。
0点

発売されてまだ二週間程度で書き込み850件ですから注目度は高いですよね。
次から次へHFの質問を見かけます。
軽量コンパクトで画質もよくDIGAや矢沢レコとの連携もできるんですからね〜
パナソニックSD9やHS9の他にSD3の後継機があれば面白かったのに(^-^)/
書込番号:7522965
0点

チャピレさんこんにちは。
HF10も購入されたとのことで、ウラヤマシイです^^
ところで、パナ機とくらべて、HF10内蔵マイクの音質ってどうなんでしょうかね?
ステレオ2ch同士で聞き比べた場合、あまり大差ないレベルですか?
さてHF10にオプションのDM-100付けた写真、かっこいいですなあ。
入学・卒業イベントや運動会では、注目度もバツグンでしょうね。
http://www.camcorderinfo.com/content/Canon-Vixia-HF10-Camcorder-Review-34711/Audio--Playback--Connectivity.htm
書込番号:7523087
0点

山ねずみRCさんお久しぶりです
>HF10も購入されたとのことで、ウラヤマシイです^^
山ねずみRCさんも遊びで1台メモリー機どうですか?コンパクトで持ち歩きでなかなかいいですよ。もうちょっと安くなるといいですけど。
>ところで、パナ機とくらべて、HF10内蔵マイクの音質ってどうなんでしょうかね?
ステレオ2ch同士で聞き比べた場合、あまり大差ないレベルですか?
HF10は2CHですがSD1は5.1chなんですよ。私はあまり音にはこだわりがないので気にしてませんでしたが先ほど聞き比べたところプラズマWOOOOのスピーカーで聞いてる分にはよくわかりません、YAMAHAホームシアターをONにして聞くとSD1の方が音がでかく聴きやすかったです。HF10は録音レベルを変えられるので調整できます。
今回共にオート録音です。
>さてHF10にオプションのDM-100付けた写真、かっこいいですなあ。
入学・卒業イベントや運動会では、注目度もバツグンでしょうね
HF10ブラックボディーいいですねーかっこいい黒も同時生産してくれてもいいのに。
プラスチック成型は黒の方が生産しやすいと思うんですけどね。
SD9なんかママさん向けなんだから色々なカラーがあってもいいような、デジカメみたいに。
ところでFX35デジカメ板で人気のようですが買われましたか?動画時ズームできないのが残念ですね。
書込番号:7523844
0点

>プラズマWOOOOのスピーカーで聞いてる分にはよくわかりません、YAMAHA
ホームシアターをONにして聞くとSD1の方が音がでかく聴きやすかったです。
ありがとうございます。
HF10の内蔵スピーカーは、特に問題なさそうですね。
>色々なカラーがあってもいいような、デジカメみたいに。
そうですよね。特にムービー購入決定権を握るのは女性(ママ)で
あることが多いから、女性にとって色は大切ですよね。
>FX35
買いましたよー^^
広角HD動画が気軽に撮れて、かなり気に入っています。
実は店頭でHF10やSR11と迷いましたが、もうすこし今所有のHDVカム(HC1,HV10)を
使いたいのでFX35にしました。私はダイビングをやるので、FX35に安価な純正水中
ハウジング設定があったのも決め手となりました。
書込番号:7524854
0点

山ねずみRCさん
>HF10の内蔵スピーカーは、特に問題なさそうですね。
そうですねテレビでの視聴がメインですので十分なレベルかと思ってます。
>そうですよね。特にムービー購入決定権を握るのは女性(ママ)で
あることが多いから、女性にとって色は大切ですよね。
女性にとってはオシャレでかわいいというのが選択の要因になっていると思いますね。
私は黒のHF10が魅力的です。そのうちビデオカメラも車みたいに多色で選択できるといいですね。
>画角HD動画が気軽に撮れて、かなり気に入っています。
実は店頭でHF10やSR11と迷いましたが、もうすこし今所有のHDVカム(HC1,HV10)を
使いたいのでFX35にしました。私はダイビングをやるので、FX35に安価な純正水中
ハウジング設定があったのも決め手となりました。
FX35買ったんですかー私も気になっていたのですがズームの問題で躊躇してしまいHF10に予算をまわしてしまいました。
ちょっとしばらくは何も買えないような感じです。
暗所に強いとHPでありましたがどうなんでしょう?ちょっとFX35に未練があります。嫁がデジカメほしいみたいなので。フジのカメラとどっちがいいんでしょうかねー。
書込番号:7524913
0点

>フジのカメラとどっちがいいんでしょうかねー。
奥様がデジカメでムービーを撮ることが多いならFX35がいいですよー^^
うちのもムービーをよく撮ってくるから、FX35にしました。
ほとんどスチルしか撮らないなら、高ダイナミックレンジ+高感度+
iフラッシュのフジF100がいいですよね。
なお、FX35のHD動画はPCモニタでみるとかなりノイズっぽいですが、最近の家電HD-TVで
適切な視聴距離なら十分鑑賞に堪えると私は思います。
FX35の音がかなり悪いのが残念ですが。
書込番号:7525318
0点


静止画はフジがよさそうですかぁ
動画はいつも嫁はSD1つかってるのでデジカメはフジがいいかもしれないですが私はFX35の動画と広角がいいですね〜音が悪いというのが気になります。
TX1は音はまずまずです。スミアが泣きどころですね〜
山ねずみRCさんのソニーのカメラはすごいですね〜車でいうとチューニングカーって感じですね
私は軽いのが好きなので長時間バッテリーつけるにもためらいがありました(^o^;)パワーウェイトレシオの重視、笑
書込番号:7526541
0点

>車でいうとチューニングカー
HC1のデザインは、枯れた良き味わいが出てきました^^
ソニーのデザイン&質感演出はとても上手いです。
>パワーウェイトレシオの重視
HF10のパワーウェイトレシオは、HDカムで最高ですよね。
書込番号:7529565
0点

>山ねずみRCさん
初めまして、横から失礼します。
ダイビングをなさるとのことですが、ビデオも持って入りますか?
私はパナのGS250を持って入るのですが、水中でのノイズや解像感が良くないので
買い替えを検討しています。
HF10とHV30が候補ですが、HF10はセンサーサイズが小さいので暗いところが弱いのでは?
と思っておりますが、いかが思われますか?
書込番号:7529636
0点

>ビデオも持って入りますか?
これまでは、コンデジ(フジF30など)+メーカー純正マリンケースで入りました。
ビデオ専用機も持って潜りたいのですが、ソニーHC1やキヤノンHV10には「安価」な
マリンケースがありませんでした。「高価」なものなら、いくつかありますが^^;
HV30にはジリオンのハウジング が使えるのかな?
http://www11.ocn.ne.jp/~zillion/ivis-HV20/index-c.html
超小型のHF10あたりに、純正マリンケース設定あると良かったですよね。
>HF10とHV30が候補ですが、HF10はセンサーサイズが小さいので暗いところが
弱いのでは?
センサーの実効撮像面積から、やはりHV30のポテンシャルに余裕があると思われますね。
書込番号:7529831
0点

>山ねずみRCさん
ありがとうございます。
やはりHV30ですかねぇ。水中は暗いですから(笑)
ジリオンのハウジングは高いですからね。昔HI8の時代にソニー純正のスーパーマリンパックを使っていたことがありますが、やはり高くて重かったです(~_~;)
HF10、HV30どちらにしてもDIVで安くオーダーになると思います。
もう少し悩んでみます。
書込番号:7534113
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
