iVIS HF10 のクチコミ掲示板

2008年 3月上旬 発売

iVIS HF10

SDHCカード/16GBメモリ搭載のAVCHD対応フルHDビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:80分 本体重量:380g 撮像素子:CMOS 1/3.2型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HF10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF10の価格比較
  • iVIS HF10のスペック・仕様
  • iVIS HF10のレビュー
  • iVIS HF10のクチコミ
  • iVIS HF10の画像・動画
  • iVIS HF10のピックアップリスト
  • iVIS HF10のオークション

iVIS HF10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月上旬

  • iVIS HF10の価格比較
  • iVIS HF10のスペック・仕様
  • iVIS HF10のレビュー
  • iVIS HF10のクチコミ
  • iVIS HF10の画像・動画
  • iVIS HF10のピックアップリスト
  • iVIS HF10のオークション

iVIS HF10 のクチコミ掲示板

(8679件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iVIS HF10」のクチコミ掲示板に
iVIS HF10を新規書き込みiVIS HF10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS HF10

クチコミ投稿数:5件

先日、HF10購入したのですがビデオカメラについて素人なので
教えていただけると嬉しいです。
DVDレコーダーを使いハイビジョンで保存、再生をする場合パナXP12など
使用すればできることはわかったのですが、東芝のRD-S601はどうなのでしょうか?
カタログ等みてもAVCHD規格対応とはでていないのですが。。
使用した場合、画質などが変わってフルハイビジョンではなくなるのでしょうか
ご存知のかた宜しくお願いします。

書込番号:7565772

ナイスクチコミ!0


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2008/03/21 20:14(1年以上前)

スタンダード画質での保存・再生のみとなります。

書込番号:7565891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/03/21 21:01(1年以上前)

有難うございます。
そうなるとフルハイビジョンでの保存、再生はDVDレコーダーでしたいと思ったらブルーレイ以外だとパナ機だけということでしょうか。
(ライターは将来的に無駄になるかもと思ったりしてるので検討中)

書込番号:7566118

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2008/03/21 22:24(1年以上前)

> ブルーレイ以外だとパナ機だけということでしょうか。

そうなりますね。ただ、最近の発表で三菱電機が「DVDメディアにハイビジョン保存」可能な
ブルーレイレコーダを出すとのことですから(下記URL参照)、ひょっとしたら少し遅れて
廉価版のDVDレコーダを出してくるかもしれません(注:想像ですが)。

待てば対応機はどんどん増えてくるんじゃないかという期待はありますね。

http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2008/0318-d.htm

#私としては期待の本命は東芝なんですが…(^^;;;

書込番号:7566680

ナイスクチコミ!0


奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件

2008/03/21 22:38(1年以上前)

5月に三菱からAVCREC対応DVDレコーダーが発売予定です。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/dvd/index.html

AVCHDで撮影した動画を無劣化でレコーダーにてDVDに記録すると、
AVCREC方式に変わってしまい再生環境が限定されてしまいますので、
再生環境に注意が必要です。

書込番号:7566768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/03/22 02:12(1年以上前)

LUCARIOさん、奇妙丸さんどうも有難うございました!
とても参考になりました。これから検討していきたいと思います。

書込番号:7568038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

A-DATA SDHCカード 16G

2008/03/21 19:40(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF10

クチコミ投稿数:233件

SDHCカードについて上海問屋のオリジナルについてのコメントを大変参考にさせて頂いています。
A-DATA SDHCカード16Gについての情報がございましたらお教えくださいませんか
よろしくお願いします。
ビデオカメラとの相性が良ければ、こちらの商品の購入も考えたいと思っています。

書込番号:7565752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件

2008/03/21 20:07(1年以上前)

A-DATASDHCメモリーカード ADT-SDHC Card 16GB Class 6
ドスパラ通販特価 (税込) 6,990 円

お得感全開で購入しました
相性問題もモーマンタイでした
耐久性は巷では?ですが壊れたころに32〜64Gbが
安価になっているであろう的観測で運用しています
ただ本体→SD間移動は体感速度おそっ!!です

書込番号:7565858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2008/03/21 20:25(1年以上前)

電磁マンUさん、早速のアドバイス有り難うございます。
同じクラス6でも、メーカーによって伝送スピードが異なるのですね。
とても参考になりました。

書込番号:7565942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/21 22:23(1年以上前)

すみませんが、A−DATAだけはおやめになった方がいいと思います。
詳しくは過去ログを漁ってください。

書込番号:7566675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/03/21 22:40(1年以上前)

あらま そうなんですか?
ま 安いからいいや〜!

書込番号:7566784

ナイスクチコミ!0


藤間隆さん
クチコミ投稿数:112件

2008/03/23 13:43(1年以上前)

買いました。最初に本体で完全初期化。16GBと認識します。
まずSPで撮影。OK。次に最高画質で撮影。OK!でした。静止画撮影もOK。
本体メモリーで撮影したもののコピー&再生も問題なし。当たりロットだったようです。
ただやはり皆さんご指摘のように、ここぞという時の撮影には本体メモリーを使います。

撮れてればいいか、みたいなものの撮影(当然こういうものはSPモードなので失敗も少ない?)
後は本体に撮影したものの一時退避用途ですので、さほど神経質になることもないかな、と。
むしろこういう値段であることを評価したいですね。この点、純正で動作保証されている
内臓メモリー16GB搭載のHF10はHF100よりアドバンテージ大きいですね。

書込番号:7575151

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS HF10

クチコミ投稿数:18件

カメラのキタムラ(坂戸店)で3/19に購入です。
気になる購入金額は!!
★ビデオカメラ本体・・・・・・・・・・・・・・¥76,800(税込)
★大容量バッテリー・・・・・・・・・・・・・・¥11,900(税込)
★下取り・・・・・・・・・・・・・・・・・・▲¥10,000(税込)
★クーポン利用(電池割引券10%値引)・・・・・▲¥1,190(税込)
★合計・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥77,510(税込)
*写真のレシートは本体価格から下取り価格を除き、
更に三脚&バック(無料だが、伝票上は¥2,000分)を差し引いた価格です。

http://blogs.yahoo.co.jp/hinaarare0103/34851442.html

詳しくはコチラです。

書込番号:7565265

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2008/03/21 22:27(1年以上前)

価格.comの特価情報によくカメラのキタムラ出てきますが
名古屋近辺のどこのキタムラに聞いても
ビデオカメラの販売すらしてない状況です。
なぜなんだ???

書込番号:7566702

ナイスクチコミ!0


kailさん
クチコミ投稿数:8件

2008/03/22 00:28(1年以上前)

島根のキタムラは下取り無しで12万円台で、
ここ以外にも書き込みがある7万円台が、本当に!?ってびっくりしてしまいます。
田舎は安くできないんですかねぇ・・。

書込番号:7567577

ナイスクチコミ!0


chaobooさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/22 11:22(1年以上前)

千葉も10万にしかなりませんでした。

書込番号:7569237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/03/22 15:39(1年以上前)

ふかきんさんへ

名古屋近郊であれば、春日井のキタムラでビデオカメラを販売していますよ。
私は16日に購入しました。
詳しくは下記のスレを見てください。
取り寄せだったトラベルバッテリーキットも3日後に入荷しました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20200510355/SortID=7544594/


それにしても、安値大使さんはいい買い物しましたね。

書込番号:7570214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/03/22 20:56(1年以上前)

エンベルト様
こんばんわ!
ヤマダ電機のポイント1.5倍をキタムラにぶつけて現金値引きで購入出来ました。
出てきた金額が
¥76,800(税込)

バッテリーを一緒に購入すると?の問いかけに

¥11,900(税込)
一通り値切ったあと、古いカメラを提示し下取り¥10,000(税込)で買取。

入荷まで3日間時間が掛かりましたが、
バッテリーの購入時にキタムラのクーポン(電池10%オフ)が使えたので
更に安くなりました。

同じ商品を出来る限り安く買いたいですから、
私の価格が皆さんの購入に役立つと嬉しいです(^-^*)

書込番号:7571547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/03/25 00:42(1年以上前)

エンベルトさま

情報ありがとうございます。
書き込みは見ていました。春日井店だったのですね

そんなに遠くないので一度行ってみようと思います。

ちなみに21日にチラッとビックカメラ、ヤマダと
のぞいてきましたが、12万台後半に10%の提示でした。

どこもイマイチです

書込番号:7583500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

パナBR500で再生可能?

2008/03/21 15:46(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF10

スレ主 エナガさん
クチコミ投稿数:236件

パナのBR500がもうすぐ発売されますが、HF10でSDに保存して、BR500のSDスロットで再生できそうに思うのですが、皆さんどう思われますか?

未発売の機種なので、もちろん推測で結構です。参考にさせて下さい。

書込番号:7564966

ナイスクチコミ!0


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2008/03/21 16:07(1年以上前)

今の所(先日発売されたXP12も含めて)AVCHD/AVCREC対応DIGA全機種でOKのようですから、
多分BR500も問題ないんじゃないかと推測されます。

…が、既に発売されているDIGAとHF10の組合せでは、

・取り込んだ映像を一覧で見ると、撮影日が反映されていない(取り込み日となる?)
・取り込んだ映像のタイトル名が空白のままで、変更できない(編集しようとするとエラーになる)

というマイナートラブルが発見されています。日付はともかくタイトル名の方はちょっと嫌だなぁ…という気がしますね。
多分動画サムネイルか何かで映像内容の確認は出来るでしょうから、実用上はさほど困らないのかも知れませんけど、
映像一覧で「タイトル名空白の行」が大量に並ぶのは、見ていてあまり気持ちの良いものではなさそうです(^^;

BR500で改善されてればいいんですが…、あんまり期待はできない気がしますね。

#ちなみに本件、PCソフトを駆使すれば一応回避できるっぽい雰囲気です。
#もしその辺のハッキング話(?)にご興味があれば、[7531049]のスレッドにどうぞ(^^;;;

書込番号:7565011

ナイスクチコミ!1


スレ主 エナガさん
クチコミ投稿数:236件

2008/03/21 21:42(1年以上前)

ありがとうございます。私はタイトルを日付にして管理したいので、ちょっと悩みます。PCを使うのは面倒だし。

でも、SDカードを入れてすぐ再生できるというのは魅力的です。テープ感覚というか、いちいちケーブルつなぐのって見る気をなくさせますから。PS3だと保存できないし、SONYのブルレコだとケーブル接続必至だし、1台で何でも対応できるのはこれだけなので仕方ないですかね?

書込番号:7566382

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2008/03/21 22:14(1年以上前)

> SONYのブルレコだとケーブル接続必至

PC用に売られている汎用USBカードリーダを繋いで、(ビデオカメラを使わず)
カードから直接読ませることは出来るみたいですよ。ご参考まで。

書込番号:7566609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買ってきました

2008/03/21 14:05(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF10

スレ主 AOTOTOROさん
クチコミ投稿数:4件

価格情報です。3/19に府中近辺でヤマダ119800円35%ポイント還元、在庫なし。ケーズで96000円在庫有り、家に帰って価格調べ88000円台で変動中在庫かなりある模様。しかしヤマダデンキは府中、環八店共に無し入荷2週間といわれややあせる、25日に卒業式のため、それまで必要のため。本日、新宿ヨドバシにて95000円18%ポイント還元,ポイントで5年保証とTBK-800を20790円のところ20000円にて30分ぐらい交渉して買いました。昨日、在庫無くなり、今朝入荷したとのこと。書き込みにあった秋葉原のヤマダ、ヨドバシ行かずに、何となく、にた値段こんなもんだろうと購入。昼まで帰らないと怒られるため、帰宅電車早いが疲れる。

書込番号:7564715

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件 iVIS HF10の満足度5

2008/03/21 16:43(1年以上前)

こちらの書込を参照させていただき、先日買ってまいりました。

 八王子別所のヤマダで119800円のポイント35%でした。
3/19に在庫切れで、予約しました。
2-3週かかるかもとのことでしたが、翌日(3/20)入荷したとの連絡あり!!
早速取りにいきました。
 意外と早く来るかも知れませんね。ご参考までに。
使い勝手はまたレポします。

書込番号:7565106

ナイスクチコミ!0


藤間隆さん
クチコミ投稿数:112件

2008/03/21 21:06(1年以上前)

本日購入。
近所のヤマダ電機では119800+ポイントが35%くらい?ポイント無しだと¥95800
これは軽くスルーです(在庫もなかったので売る気がなかったのでしょう)
少し足を伸ばしてヨドバシマルチメディア町田店。
最初に「買います」宣言してから値段交渉。といっても¥95000のポイント18%が
相場ですよね?と言っただけ。ちょっと奥に戻って確認してきて一発OK。実質¥77900
なので文句無し。トラベルバッテリーキットやワイコンも在庫ありでお持ち帰り。
参考までにHF100の値段聞きましたが、やはり3千円ほど高く、選ぶ意味がありません。
ま、HF10が戦略価格商品なのだから素直にそれに乗ればよいだけでしょう。
この画質、このコンパクトさ、16GBメモリー内臓を考えれば仮に半年後に6万円に
なっていても悔い無しです。この春のムービー商戦はHF10以外ありえない状況ですね。

書込番号:7566141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:17件

2008/03/22 11:12(1年以上前)

私は3/20にヨドバシakibaで97000円の18% トラベルバッテリーキットTBK-800は20790円の13%でした。 
本体95000円18%も却下、TBK-800を2万円13%or18%も
却下でした、
どうして同じヨドバシでこうも渋いのか?
うらやましいです

書込番号:7569200

ナイスクチコミ!0


藤間隆さん
クチコミ投稿数:112件

2008/03/22 15:32(1年以上前)

何となくもっと粘ればバッテリーやワイコンのほうで値切れそうな雰囲気でしたが
一発回答してくれたので、それはやめました。

今回担当してくれた販売員さんは胸に『販売研修中』という名札をつけていて
実に気の弱そうなひとでした(笑)なぜ彼に狙いを定めて商談もちかけたかというと
恐らく上司に相談すれば、こんな彼に自信を持たせるために何とか決めさせようと
するだろうというヨミをしていたからです(^^;予感はバッチリ的中でした。
あと初めにはっきりと値段が折り合って在庫があれば今日買って帰ります。と
宣言したのも良かったのかもしれませんね。

でももっとすごい条件で買っていく人もいるでしょうから、参考程度にしかならない
情報だと思ってます。この週末ならDVDライターも一緒に買うからなんていって
好条件引き出す人が出そうな予感です(^^; 在庫は豊富にあるようでしたからね。

書込番号:7570185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

付属のソフトが・・・!?

2008/03/21 10:15(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF10

クチコミ投稿数:164件

昨日、納品されまして早速、夜の室内ですがFXPで試し撮りしてみました。
まだデフォルトのフルオートだけですが、
蛍光灯の下で撮影した映像を45インチHDTVにコンポーネント接続してみると
若干ザラツキ感がありました。
撮影時の液晶モニターは必要十分にしてきれいに見えるので問題ありません。
撮影する時の携帯性は軽くて抜群に良いです。
手の小さい人でもきちんとホールドできるのではないでしょうか。
ウチの奥さんも小さいのですが、しっくり来たみたいです。
撮影に関しては上々の印象の滑り出しです。
さて、撮影した映像をPCに取り込んで付属ソフトの具合でもみようかと思いまして、
取り込んだのですが、ここで問題発覚。
PCへの取り込みはできるのですが(ちなみに約2分の映像の取り込みに40秒でした。)
編集モードに移行しようとするとフリーズしてしまいます。
あれ?と思ってPIXELAのサイトで確認してみると、
OSの動作環境のところに「各日本語版(32bit版のみ)」とありました。
カタログにはこの表記はなかったので大丈夫かと思って油断しておりました。
仕方ないので急遽、編集ソフトを探し始めたのですが、
思ったより種類があってどれにしたらいいのかわからなくなりました。
編集は予想ではアッセンブル(とは言わないのかな?カット編集?)から
凝り出すといろいろエフェクトを取り入れてインサート編集も
結構時間をかけてしてしまいそうです。
こんな感じなのですがオススメのソフトはありますでしょうか。
テープ時代のリニア編集は若干経験あるものの、ノンリニアは自宅では初めてですので、
今の編集ソフト事情がまったくわかりません。
使い勝手とか含めてオススメ頂く事ができましたら幸いです。

PC環境
OS:Windows Vista Ultimate 64bit SP1
CPU:Intel Core 2 Duo E6600(2.4GHz)
Memory:DDR2 667MHz 4GB
HDD:SATA2 500GB(RAID0)他、eSATA外付け500GB、USB外付け500GB

よろしくお願いいたします。

書込番号:7563963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/03/21 10:46(1年以上前)

室内撮影でのザラつきに関してですがノイズが気になるようでしたらシネマモードにするとノイズが消えますよ。ただし若干暗くなります。
うちは比較的明るい照明器だからかそれほど気にならないのでカメラの設定でTVの値を30にして室内撮影しています。明るくて綺麗に撮れています(^-^)/
ホワイトバランスは要設定ですね(赤が強くでたら)

ソフトはあえてキヤノン付属ソフト使わずパナソニックHDWRITER2.0とNERO8を使用してますが64ビット対応かしりません

書込番号:7564055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2008/03/22 02:54(1年以上前)

チャピレさん
室内撮りのコツをありがとうございます。
今日はできなかったので明日やってみようと思います。

NERO8は64ビット対応WOW64対応で動きますが、
ビデオ編集となるとnero visionを使うことになると思うのですが、
使い勝手的に少々役不足のようで・・・。
他にVista 64bit対応を明示しているソフトがなかなか見つからず、
使えるのか使えないのか微妙なのばかりなのでよくわかりません。
もう少し探してみようと思います。

書込番号:7568140

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iVIS HF10」のクチコミ掲示板に
iVIS HF10を新規書き込みiVIS HF10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iVIS HF10
CANON

iVIS HF10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月上旬

iVIS HF10をお気に入り製品に追加する <474

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング