iVIS HF100 のクチコミ掲示板

2008年 3月中旬 発売

iVIS HF100

SDHCカードスロット搭載のAVCHD対応フルHDビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:80分 本体重量:380g 撮像素子:CMOS 1/3.2型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HF100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF100の価格比較
  • iVIS HF100のスペック・仕様
  • iVIS HF100のレビュー
  • iVIS HF100のクチコミ
  • iVIS HF100の画像・動画
  • iVIS HF100のピックアップリスト
  • iVIS HF100のオークション

iVIS HF100CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月中旬

  • iVIS HF100の価格比較
  • iVIS HF100のスペック・仕様
  • iVIS HF100のレビュー
  • iVIS HF100のクチコミ
  • iVIS HF100の画像・動画
  • iVIS HF100のピックアップリスト
  • iVIS HF100のオークション

iVIS HF100 のクチコミ掲示板

(580件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iVIS HF100」のクチコミ掲示板に
iVIS HF100を新規書き込みiVIS HF100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

動画データの復旧について

2008/06/26 13:16(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF100

スレ主 D51_498さん
クチコミ投稿数:10件

いつも拝見させていただいてます。

子供の成長記録用にHF100を購入して2ヶ月ほど使用しています。
突然、一部の動画がサムネイルに表示されなくなり困っています。
(16個ほど撮りましたが、表示されるのは最後の6個だけ・・・)
HF100本体だけでなく、ImageMixer取り込み時も同様です。

メモリが消えてしまったのかと焦りましたが、カードリーダーで開くと
\PRIVATE\AVCHD\BDMV\STREAM
\PRIVATE\AVCHD\BDMV\CLIPINF
の中には000〜015のそれぞれ数百MBのファイルが残っているので、
データ自体は消えていないと思います。(indexのようなものが消えただけ?)

どなたか復旧方法をご教授いただけないでしょうか?
使用したSDHCカードは、上海問屋の8GB, class 6です。
よろしくお願いします。

書込番号:7991781

ナイスクチコミ!0


返信する
2005V70さん
クチコミ投稿数:5件

2008/08/18 01:32(1年以上前)

同じ上海問屋のSDHC8GB Class6で、同じ症状が発生してしまいました。
投稿されてから二ヶ月近く経ちますが、何か解決策は見つかりましたでしょうか?

書込番号:8220830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2008/08/18 08:22(1年以上前)

2005V70さん 

先ず、カードの中身のSTREAMフォルダをHDDにコピーして、
中身のMTSが再生できるかどうか、WMPや付属ソフトプレーヤーで確認してみてください。
うまく再生できれば、動画ファイル自体は生きているかと。
必要であれば、これをIM3のライブラリに追加すれば宜しいと思います。

書込番号:8221280

ナイスクチコミ!0


スレ主 D51_498さん
クチコミ投稿数:10件

2008/08/23 01:44(1年以上前)

2005V70さん、初めまして。
どなたからもレスがなかったので、寂しく思ってました。。。

ご質問は、おそらく、動画データ自体の復旧ではなく、消えたインデックス(サムネイル)のことですよね?あれがないとHF100上で確認できず、IM3で取り込む時にも面倒です。特に、たくさんの動画を撮った後には。あれから色々調べましたが、難しいようです。可能なのは、IM3に取り込んで、カメラに戻して、またPCに保存、という方法くらいでしょうか?(さらに面倒です・・・)

カメラモードで、シャッターを切った直後に「カードが認識できません」とか表示されてJPEGが保存されないことはありませんか?こちらはデータ容量も0 KBで画像データ自体が保存されていないようです。(何度もシャッターチャンスの画像が消えてしまいました・・・)

書込番号:8240366

ナイスクチコミ!0


2005V70さん
クチコミ投稿数:5件

2008/08/31 01:29(1年以上前)

ぐらんぐらんす〜さん

自宅にあるのはMacばかりという環境なので、再生もIM3への取り込みも実現できておりません。
ただし会社のWinXPマシンにSDHCの中身をコピーしてみたところ、動画データは容量もしっかりあることは確認できています。同時購入のDW-100でDVDに書き出していましたので、Winマシン無しで済むと思っていたんです。


D51_498さん

インデックスファイルだと認識しています。動画データは161個もあるんですが、最後の7つしかサムネイル表示と再生ができないんです。インデックスのデータと思われるモノをバイナリエディタで覗いてみると、その再生できる7データの分だけファイル名やタイムスタンプが記述されていることを確認できます。

そこでキヤノンにインデックスのデータについて問い合わせたんですけど、「ご案内できる情報がありません。復旧可能かについては実際に拝見致しませんと判断致しかねますが、一度弊社修理拠点にご相談いただければと存じます。」とのことでした。

カメラモードについては使っていないのでわからないんですが、「カードが認識できません」は見たことあります。動画撮影モードで起動直後に出たこと複数回。これが不具合の元になったという気はしています。でも今回の不具合後に見つけたファームウェアのバージョンアップで対応されているようで、私もバージョンアップしました。不具合後というのがくやしいです。

インデックスファイルの解析ができれば直せる気がするんですけど・・・挑戦するつもりはありますがうまくいくかどうかは?です。

書込番号:8278371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2008/09/01 23:03(1年以上前)

2005V70さん 

Macをお使いでしたか。失礼いたしました。
とりあえず、Macに関して。ですが、ご存知かもしれませんが、ToastがAVCHDに対応しましたね。只、”ビデオカメラからの取り込み”という記載になっているので、MTS単体で扱えるのかどうか、分からないところもあるのですが。。。私もMac使ってますが、Toastはつかってないので、実際、どれくらい使えるのか分かりません。
と、なんともあやふやで申し訳ないのですが、何かのご参考になれば。。。

書込番号:8287511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

三脚について

2008/06/20 17:51(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF100

クチコミ投稿数:2件

こんにちは。
初めて書かせて頂きました。
無知で申し訳ないのですが、HF100と三脚を購入しようと考えているのですが
三脚はどのメーカーでも合うのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:7965545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:311件

2008/06/20 18:20(1年以上前)

基本的にネジのサイズが共通なので合います。
安いのは980円からありますが、ビデオ用の購入がオススメです。ベルボンのC600とか…
動かした時の滑らかさが違いますよ

書込番号:7965629

ナイスクチコミ!0


BB@Yさん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:35件

2008/06/20 20:21(1年以上前)

ベルボンのC400〜C600は、お奨めですね。

書込番号:7966055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/06/21 01:50(1年以上前)

無限DVさん、BB@Yさん

ご親切にありがとうございます。
ベルボンというメーカーですね。
早速探してみます!
ありがとうございます。

書込番号:7967569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

81500円 12%

2008/06/09 14:00(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF100

クチコミ投稿数:4件

新宿ビックで81500円の12%で購入しました。実質71720円です。
ここの最安には及びませんが、価格交渉は得意じゃないので
これで満足しています。
ヤマダWEBで81500円の11%になっていますので
画面コピーを提示して交渉しました。

書込番号:7917289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ディーガXW320

2008/06/04 09:37(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF100

クチコミ投稿数:787件

以前、一時保存、一瞬停止などの質問でお世話になりました。

今回発見したことがあったのでお知らせします。

以前、書き込みでパナソニック ディーガでSDを取り込むと
シーンごとに表示される為、ディーガの再生リストにシーンが ずら〜っと ならぶ、
ということでしたが、
自分が所有しているXW320で取り込んでみたところ、
シーンがひとつにまとまっていました。
それも、シーンのつなぎ目での一瞬停止はなく、スムーズな再生です。
つまり、編集ソフトで結合する必要がなく、
簡単にDVDに保存できます。
それも、ディーガだけのフルハイビジョン4倍撮りというのもあり、
高画質記録も可能です。


上の書き込みとは直接関係ないですが、
撮影した音声がすごくうるさいです。
静かなところで撮影すると音声の自動調整で、
静かなのに無理やり音声を拾おうとするので、「ザ〜」という音が気になります。
DVDに取り込んで、テレビ番組と比べて再生してみると、
ビデオのほうの音量が大きいです。
どうにかならないでしょうか?

説明書に撮影時に音量を手動で調整できるとありましたが、
それだと、音量が一定なので、
うるさい音とそこそこ静かな音を標準的な音量にしたい場合は、自動調整で撮影するしかないです。

ということで、音声を自動調整でとりあえず撮影して、
あとで、音量を下げれたら良いんですが・・・。
こんなフリーソフトなどないですか?
音楽の音量調整のフリーソウトなら利用しているんですがね。

書込番号:7895157

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/06/04 10:32(1年以上前)

DIGAに関してですが再生ナビにずら〜っとシーンがならぶのはIM3で一瞬停止仕様のAVCHDDVDからDIGAでダビングした場合です。
通常はSDカードからダビングだとビデオファイルは1個(日付が複数だと複数できるときもありますが二つ三つ程度です)にまとまります。
一瞬停止もしないですね。
また、IM3で編集で作成した一瞬停止しないAVCHDDVDからダビングならばシーンがずら〜っと並ぶことは無く一つにまとまります。

マイクはマニュアル操作するかオプションのマイクを使用してみてはいかがでしょう。
私のHF10では音声は特におかしな感じはないですが。

今度の日曜日にD1(お台場でドリフトイベントやる)見に行くのでSD1とHFで音声を比べてみます。


書込番号:7895296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:4件

2008/06/04 16:37(1年以上前)

八木っちさん

音声のことですが、マニュアル調整以外の方法だと
ATT(アッテネーター)をONにして静かな音を抑えて録ったあとに
音声をノーマライズできるソフトを使って全体音をアップさせると良いかもしれません。

あと、こちら(HF100)は人口が少ないので、HF10のクチコミに質問されたほうが
解決が早い場合もあります、ご検討されてください。

書込番号:7896233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件

2008/06/06 10:08(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

いろいろと試してみようと思います。

書込番号:7903370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

保存と再生について

2008/06/02 15:31(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF100

クチコミ投稿数:297件

ハイビジョンビデオカメラを検討しています。
しかしながらPCのスペックに不安があるのでどうしたものか悩んでおります。
PCのスペックはXPSP2、ペンティアム4、512MBメモリー、となります。

このようなスペックで

@当ビデオでとったAVCHDビデオをPCに保存(編集はしません)してDVDに書き込みすることは可能でしょうか? 

AそれをPS3で再生は出来るのでしょうか?

BPCに保存した複数ビデオを1枚のDVDに書き込みは出来るのでしょうか?

なにせ店舗で聞いても店員ごとに云う内容がやや違うので困ります。

アドバイスよろしくお願い致します。


書込番号:7887331

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2008/06/02 17:29(1年以上前)

1.
Pen4 1.49GHz以上ならなんとか。メモリは可能なら増設を。
http://cweb.canon.jp/ivis/hf10/point-pafter.html#main

2.
できます。

3.
できます。
「できるアイビス iVIS HF10 映像編集編」参照。
http://cweb.canon.jp/e-support/guide/dv.html

書込番号:7887640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件

2008/06/02 17:47(1年以上前)

グライテルさん

早々にアドバイスありがとうございます。

早速参照してみます。

またわからない事があったら教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:7887690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

編集ファイルの結合と下取りについて

2008/05/31 01:14(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF100

スレ主 はずむさん
クチコミ投稿数:213件 E-510 

はじめまして。こちらの機種の購入を検討しているのですが、

撮影した複数のファイルを(特に編集は行わずに)、結合して1つにすることは
付属ソフトで可能でしょうか?

また、付属で無くても可能な手段はありますでしょうか。


また、よくビックカメラやヨドバシカメラなどで、「下取りで○円」というのを
拝見しますが、下取りに出すのは壊れていても構わないのでしょうか?
また、付属品など無く、本体のみでも下取ってくれるのでしょうか。

書込番号:7876462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:311件

2008/05/31 02:08(1年以上前)

下取りについてのみの回答ですが、何でもオッケーです。
ビデオカメラなら、壊れていても、付属品なんか無くてオッケーです。
ケーブルなど、使いまわせる付属品は残しましょう!

カメラでもよく下取りをやってますが、
無い場合は、ジャンク品買ってきて持ってきてください。
上の階で500円で売ってますからとも言われたことがw

書込番号:7876629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件

2008/05/31 10:33(1年以上前)

>撮影した複数のファイルを(特に編集は行わずに)、結合して1つにすることは
付属ソフトで可能でしょうか?

可能です。作業としては、編集ということになり、編集画面のタイムライン上に、結合したいシーンを並べ、新規に結合ファイルを保存するという、良く有る編集ソフトの作業になります。

文字を入れたり、トランジションを入れたりする作業を行わないことが
>(特に編集は行わずに)
ということであれば、”可能”ということですね。

>また、付属で無くても可能な手段はありますでしょうか。

同じような結合方法で宜しければ、
市販ソフトで、NEROがあります。
”編集”ということになると、ちょっとコツがあるのですが、単純結合なら、問題無いと思うのですが・・・
昔、体験版を使っただけなので、現状把握出来ていない部分もあります。
ビデオスタジオ12という編集ソフトもAVCHD データの単純結合が出来たかと思うのですが、こちらは、触った事が無いので解りません。

書込番号:7877534

ナイスクチコミ!0


スレ主 はずむさん
クチコミ投稿数:213件 E-510 

2008/06/03 02:27(1年以上前)

無限DVさん 
きとったろうもんさん 

ありがとうございました!!
サンプルファイルから、そのままPS3で再生可能というのはわかっていたので、
あとはぶつ切りのファイルを結合できれば・・・と考えていましたが、可能なようなので、
本格的に検討したいと思います!!

HD1000と迷っているのですが(どちらもPS3で再生可能)、値段差が約2万なので、
迷うところです・・・

書込番号:7890142

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iVIS HF100」のクチコミ掲示板に
iVIS HF100を新規書き込みiVIS HF100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iVIS HF100
CANON

iVIS HF100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月中旬

iVIS HF100をお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング