iVIS FS10 のクチコミ掲示板

2008年 4月下旬 発売

iVIS FS10

SDHCカードスロットと8GBメモリ搭載のビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:170分 本体重量:206g 撮像素子:CCD 1/6型 動画有効画素数:71万画素 iVIS FS10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS FS10の価格比較
  • iVIS FS10のスペック・仕様
  • iVIS FS10のレビュー
  • iVIS FS10のクチコミ
  • iVIS FS10の画像・動画
  • iVIS FS10のピックアップリスト
  • iVIS FS10のオークション

iVIS FS10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月下旬

  • iVIS FS10の価格比較
  • iVIS FS10のスペック・仕様
  • iVIS FS10のレビュー
  • iVIS FS10のクチコミ
  • iVIS FS10の画像・動画
  • iVIS FS10のピックアップリスト
  • iVIS FS10のオークション

iVIS FS10 のクチコミ掲示板

(347件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iVIS FS10」のクチコミ掲示板に
iVIS FS10を新規書き込みiVIS FS10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

三脚の規格について

2008/08/20 11:17(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS FS10

クチコミ投稿数:66件

ソニーからの買い替えですが三脚は使いまわしできるのでしょうか?
サイズ(規格)は各メーカー共通だと助かりますが…

書込番号:8229772

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/08/20 12:06(1年以上前)

こんにちは。

>ソニーからの買い替えですが三脚は使いまわしできるのでしょうか?
>サイズ(規格)は各メーカー共通だと助かりますが…

三脚のネジ穴のことと思いますが、万国共通です。

35mm判一眼レフを含む小型カメラでは、1/4インチサイズです。
大判カメラでは3/8インチ(だったかな?)ですが。

書込番号:8229936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/08/20 12:16(1年以上前)

参考まで

http://202.164.228.230/tpd/faq/faq.html

書込番号:8229964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2008/08/20 15:16(1年以上前)

早速の回答ありがとうございました。

無知な自分が少々恥ずかしいですがこれで問題解決です。

書込番号:8230422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買い替え予定です。

2008/08/19 11:20(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS FS10

クチコミ投稿数:66件

約10年前に買ったSONY製のデジタルビデオカメラが故障し修理に16000円掛かると言われ
買い替えを決心しました。
特に予算は考えていませんでしたが安いに越した事は無くメーカーも気にしてません。
以前買ったビデオカメラは16万位しましたが今は安いので驚きです^^;
皆さんのレビューを見て安い割りに使い勝手が良さそうなのとバッテリーの持ち具合、本体の軽さが気に入りこの機種にしようと思っています。
パソコンはある程度使っていますがDVD編集などやった事もありません。
最近購入したビスタパソコン(VALUESTAR N VN770/MG)で初心者でも簡単に編集できるのでしょうか?
何か接続コードや編集ソフトなど必要なものありますか?
今まで撮り溜めたDVテープも編集できずにいます。

書込番号:8225708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件 iVIS FS10のオーナーiVIS FS10の満足度5

2008/08/19 14:27(1年以上前)

>安い割りに使い勝手が良さそうなのとバッテリーの持ち具合、本体の軽さ

これはおっしゃるとおり。この点では、今のところ何の不満もありません。安いですし、今後出る機種はハイビジョンばかりになりそうですし、PCでの編集を意識されるのならこの機種はしばらく使うにはお勧めだと思います。

>ビスタパソコン(VALUESTAR N VN770/MG)で初心者でも簡単に編集できるのでしょうか?
>何か接続コードや編集ソフトなど必要なものありますか?

マシンのスペックは見たところ問題なさそうです(うちよりはよさそう…)。BIOSか何かをいじって、内蔵グラフィックメモリの容量を増やせばよりよいかも…(このあたりは詳しくないんで、うまく説明できません)
カメラとPCの接続はUSBで可能ですし、カメラで撮る動画をSDカードに保存するようにすればSDカードで問題ないです。新しい機種でしょうからSDHCカードもおそらく8GBくらいは認識すると思いますが、その辺はそのPC持ちでないのでわかりません。
編集ソフトは付属品の使い勝手がいまいちのため(簡単な編集なら事足りると思います)、うちは別途購入いたしました。編集ソフトは機能も充実してきており、初心者でも扱いやすいものが出てきてます。VideoStudioなど体験版がネットで落とせたりしますから、試してみるのもよいかもしれませんね。

書込番号:8226203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2008/08/19 15:10(1年以上前)

ユーザー様からの御意見誠にありがとうございました。
ところで皆さんは内臓メモリー以外に(市販の)SDカードを使っているのですか?
だとしたら何Gくらいを使っていますか?

書込番号:8226313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 iVIS FS10のオーナーiVIS FS10の満足度5

2008/08/20 17:10(1年以上前)

うちではカメラをPCにつなげるよりSDカードの方が好きなので、Transcendの8GB SDHCにしてます。撮ったらすぐに別メディアやHDD保存してるので8GBで今のところ不満ありません。Amazonでも3000円切ってますしお買い得かと…フラッシュはSD入れ忘れてるときや撮りすぎたときのの緊急用くらいに考えてます。

書込番号:8230718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2008/08/20 17:27(1年以上前)

返信ありがとうございました。
グリーンハウスの【8GB】 SDHCメモリーカード で大丈夫ですか?
色々な種類があってよくわかりませんが比較的高い?ものを選ぼうと思っています。

ここで言うフラッシュとは内臓メモリーのことですか?
私のパソコンでも「簡単に」保存できるのでしょうか?

書込番号:8230765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 iVIS FS10のオーナーiVIS FS10の満足度5

2008/08/23 15:40(1年以上前)

グリーンハウスでも問題ないかと思いますが、Transcendでしか試していないものですから。こればっかりは相性がありますので、運もありますね。フラッシュはおっしゃるとおり内蔵フラッシュメモリのことです。ビーモルさんのPCでなら大丈夫だと思います。ただ拡張子が特殊なので、そのまま無編集でPCのMediaPlayerで再生する場合は、拡張子を”.mpg”に手動で書き換えるか、付属のソフトウェアで動画取り込みを行うかといったところになると思います。別売りの動画編集ソフトではその拡張子を認識するかどうかはわかりません。VideoStudioは認識してくれました。

書込番号:8242175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2008/08/25 08:10(1年以上前)

ありがとうございました。
編集にもチャレンジしてみます。

書込番号:8250202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

指向性マイク

2008/08/18 00:56(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS FS10

スレ主 hisa48さん
クチコミ投稿数:1件

FS10に使える指向性マイクはどんなものがありますか?

書込番号:8220732

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2008/08/18 12:13(1年以上前)

hisa48さんこんにちは。

どの程度の指向性が必要なのかご提示がありませんので具体的な製品名を挙げられませんが、電源内蔵(電池などを使う)のもので3.5mmプラグ接続のものなら使用できます。

書込番号:8221773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

悩んでます。

2008/08/16 15:15(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS FS10

クチコミ投稿数:12件

HF10かFS10か悩んでます。手軽に家族を撮影したり、運動会や子供のサッカーやらを程度ですがハイビジョンが良いのか悩んでます。ちなみにレグザ47Z200?とVARDIAでDVDに保存しようと考えてます。やはりHF10は保存方法がブルーレイでないとが厳しいですか?

書込番号:8214093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件 iVIS FS10のオーナーiVIS FS10の満足度5

2008/08/16 16:00(1年以上前)

HF10のハイビジョン画質は確かに魅力的です。自分もかなり迷いましたから。アリボーさんのDVDレコーダはVARDIAですから、残念ながらHF10のハイビジョン画質のAVCHD形式での再生は不可能だと思います。ハイビジョン画質を生かしたいならPanasonicかSONYのレコーダでAVCHD形式の再生録画可能な機種(ブルーレイである必要はありません)を購入されたほうがよいかもしれません。HF10で撮った動画をVARDIAで映すとすればおそらく赤白黄のビデオケーブルですから、せっかくのハイビジョンが生かせません。現在の環境で妥協するならFS10でいいようにも思えますが、こちらも接続が赤白黄のみ(USBやSDカードが認識される機種ならそちらから可能かもですが)となりそうですね。あまり詳しくないので、答えになってないかもしれませんが…

書込番号:8214221

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件 iVIS FS10のオーナーiVIS FS10の満足度5

2008/08/16 21:02(1年以上前)

僕もパソコンには詳しくないですが、ハイビジョン対応のカメラだと容量?の問題などで、普通のパソコンだと編集が難しい(できない?)と定員さんに言われました。。。。

なのでFS10の購入をしました!!とても満足しています。

書込番号:8215145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 iVIS FS10のオーナーiVIS FS10の満足度5

2008/08/17 23:37(1年以上前)

FS10を購入したものです。
私もハイビジョンのHF10と非常に迷いました。

以下の理由からFS10の購入に踏み切りました。
1.価格が安い(実勢価格で約3万3千円の差)
2.家にあるパソコンが3年前のものなので,
スペックを考えるとHF10はつらい(編集中のフリーズの可能性大)
3.AVCHDの再生環境が無い(プレステ2しか持ってない)
4.軽い

家のテレビはハイビジョン(BRAVIA)なので,
ハイビジョンビデオは非常に惹かれました。
ただ,2,3及び4の理由から追加の出費が10万円を超えるため,
FS10の購入に踏み切りました。

実際にFS10を使ってみての感想ですが,
私はビデオカメラ初心者なので,
画質に不満はありません(うちの妻も喜んでくれた)。
非常に軽い(HF10より軽い)。
パソコンの編集がスムーズ。

ただ,購入した電気屋の店員は,
「これからはフルハイビジョンが普通になるので,
HF10を是非お勧めします!」としきりに言ってました。

HF10とFS10の購入にあたって一般的な正解はないと思います。
使う人のニーズが,
この二つの機種の選択を決めるのだと思います。
画質,機能及び将来性を考えればHF10,
出費,軽さ及びパソコンでの編集を考えれば,
FS10といったところでしょうか。

ここまで客観的に2機種のことについて書きましたが,
単純にFS10の購入者して,とても満足してます。

良い買い物が出来ると良いですね!

書込番号:8220351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2008/08/24 14:53(1年以上前)

やっぱりそうですか。。。でもみなさんが言われるようにFS10でも充分に感じる画質ですとFS10で良いかなと思ったりします。もう少し悩みます。どなたか背中を押して欲しい・・・・・。

書込番号:8246717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2008/08/24 22:14(1年以上前)

アリボーさん、顔が怒ってますよ(笑)

だけど確かに、画質より手軽さってのも、ひとつの考え方かも知れませんね!!

書込番号:8248681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 iVIS FS10のオーナーiVIS FS10の満足度5

2008/09/04 11:51(1年以上前)

最近、FS10を購入しました。
私も、ハイビジョン環境が全くないので、スタンダードのビデオカメラにしました。
ハイビジョンテレビはもちろんですが、ブルーレイレコーダーも、
いま現在10万円を超えているので、今すぐにハイビジョン環境を整えるには30万円以上必要です。

保存もハイビジョンだとブルーレイレコーダーがないと困りますが、
スタンダード画質なので、今持ってるパソコンでDVDを作成して保存しています。

スタンダード画質であれば、デジカメの動画で十分という意見もあるようですが、
ごく最近に購入したデジカメでなければSDHCに対応していないので、動画を取ったとしても
数分だけだし、長時間の動画を取るためにはやはりビデオカメラの購入が必要です。

お金に余裕があれば『iVIS HF11』を、なければ『FS10』で充分だと思います。

書込番号:8298756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SDカード

2008/06/11 13:57(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS FS10

クチコミ投稿数:3件

先日、FS10を購入しました。
内臓メモリからPCへの書き込みなどは問題なく出来て
PCでも撮影した映像を見る事が出来ました。
それをDVDに焼こうと考えたのですが
PCよりもDVDレコーダーのほうが使い慣れているので
PCにダウンロードしたデータをFS10のSDカードにアップロードし、
そのSDカードをDVDレコーダーに取り込もうとしました。
しかし、何度やっても取り込み出来ませんでしたというメッセージが出るのみです。
DVDレコーダーはパナソニックのディーガW31。
SDカードを入れると、ビデオ取り込み画面が表示されるので
説明書を読む限り、SDカードにデータが入っているのは認識しているようです。
データはMPEG2で作られています。
どうしたらよろしいでしょうか?

書込番号:7926442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/06/11 14:31(1年以上前)

XW31のSDスロットはパナソニックスタンダードSDカメラ機での取り込みのみだったとおもいますよ。
なのでパナソニック機のSDカードの中身とおなじ構成にしないと認識しないんじゃないでしょうか?
パナソニックハイビジョンビデオカメラなんかだと私はBW700使ってますがソニーハイビジョンビデオ機でもパナソニックハイビジョン機と同じようにフォルダー構成することで取り込み可能にはなりましたけど

てっとり早いのは赤白黄色ケーブルでダビングがいいんじゃないですかね。
私はSD画質のDVDはほとんど作成しないですけど

書込番号:7926528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:339件

2008/06/11 14:41(1年以上前)

本体でSDカードへダビングして取り込んでみては?

書込番号:7926544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/06/11 15:13(1年以上前)

ご返答、ありがとうございます。

W31と同じ構成にするというのは、W31でSDカードを
フォーマットするという事でしょうか?
今回はFS10の機能でフォーマットしたのですが
W31でフォーマットするとFS10でSDカードを認識できるのでしょうか?
それとも同じ構成というのは、また別の意味でしょうか?

直接、SDカードに書き込んだものをW31に取り込む事は試していません。
今晩、試してみます。

FS10を購入する際、最新のビデオカメラにしようか否か迷い
W31ではAVCHDは駄目と分かり
FS10ならSDカードを入れるだけで取り込めるからこれに決めようと
妻に話した手前、FS10でも互換性なかったとは、なんとなく言い辛いのです・・・。

書込番号:7926623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/06/11 16:11(1年以上前)

XW31に取り込めるのは確かパナソニックスタンダード画質機S200やS300だったとおもいます。
なのでS200/300のSDカードの中身がどういう風に構成されているかがわかればFS10も同じにしてやればもしかしたら取り込めるようになるのかもしれないということです。

要するにAVCHDハイビジョン機を例にするとパナソニックSD9のSDカードの中身が\PRIVATE\AVCHDという始まりになっててBW700でダビングできますがソニーハイビジョンビデオ機はSDカード中身が\AVCHDとなっておりBW700でダビングできません。しかし頭にパソコンでPRIVATEというフォルダーを作成してパナソニックSD9と同じように\PRIVATE\AVCHDとすることでダビング可能になります。

この理屈からしてスタンダード画質機でもS200300の中身がわかれば可能性があるかもしれないということです。

まだスタンダード機では誰もやってないのでできるかはわかりません。

自分でそのあたりいろいろ解決できそうもなければDVDレコーダー利用するならば残念ですが赤白黄色ダビングしかないですね。


書込番号:7926765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/06/11 16:48(1年以上前)

と言う事は構成が分からないと、どうにもなりませんね・・・
とりあえず、パナソニックに問い合わせてみることにします。
結果が分かりましたら、また書き込ませていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:7926863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CANON or PANA

2008/05/08 23:33(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS FS10

スレ主 みっぷさん
クチコミ投稿数:99件

CANON iVIS-FS10 と パナソニック HDC-SD5 とで悩んでいます。
価格ではほとんど同等のため、最近でたこっちのほうがいいのかなと。

目的は、観光・子供がメインで画質とかはこだわりません。
楽に操作ができて、楽にパソコンに取り込めれればいいや、という感じです。

これから価格の落ち方ってどうなるか予想できますか?

書込番号:7781739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2008/05/09 02:48(1年以上前)

SD5は腐ってもハイビジョン、こっちは普通のだぞ
まあ画質なんかどうでもいいとかいているから、
どうでもいいっちゃーどうでもいいけど。

楽にPCに取り込めるのは、まあ普通画質のFS10だろうな…

書込番号:7782515

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iVIS FS10」のクチコミ掲示板に
iVIS FS10を新規書き込みiVIS FS10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iVIS FS10
CANON

iVIS FS10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月下旬

iVIS FS10をお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング