iVIS FS10 のクチコミ掲示板

2008年 4月下旬 発売

iVIS FS10

SDHCカードスロットと8GBメモリ搭載のビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:170分 本体重量:206g 撮像素子:CCD 1/6型 動画有効画素数:71万画素 iVIS FS10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS FS10の価格比較
  • iVIS FS10のスペック・仕様
  • iVIS FS10のレビュー
  • iVIS FS10のクチコミ
  • iVIS FS10の画像・動画
  • iVIS FS10のピックアップリスト
  • iVIS FS10のオークション

iVIS FS10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月下旬

  • iVIS FS10の価格比較
  • iVIS FS10のスペック・仕様
  • iVIS FS10のレビュー
  • iVIS FS10のクチコミ
  • iVIS FS10の画像・動画
  • iVIS FS10のピックアップリスト
  • iVIS FS10のオークション

iVIS FS10 のクチコミ掲示板

(347件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iVIS FS10」のクチコミ掲示板に
iVIS FS10を新規書き込みiVIS FS10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

16GBのSDHCメモリーカード

2008/05/04 11:59(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS FS10

スレ主 クンピさん
クチコミ投稿数:9件

16GBのSDHCカードは認識するのでしょうか?
おすすめのワイコン等も知りたいです。

書込番号:7760417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件 いたちのレビュー 

2008/05/04 14:24(1年以上前)

ネジ山が無いのでワイコン等は付けられないし専用品の発売予定もないそうですよ。
競合他社製品と比べて特に小型軽量をアピールできるわけでもないのにこの仕様は疑問ですね。

書込番号:7760856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2008/05/04 15:57(1年以上前)

もう売る気がないんじゃないの?
というか、売れないでしょう。ハイビジョンのほうが売れてるし。

書込番号:7761087

ナイスクチコミ!0


スレ主 クンピさん
クチコミ投稿数:9件

2008/05/04 18:06(1年以上前)

黒いたちさん はなまがりさん
レスありがとうございます。

本当に売る気ないような仕様ですね。
せめてワイコンくらいは欲しかったわ。
実機もってる方の意見も聞けたらと思いますが・・・・居るのかしら(汗
ハイビジョンは必要ないので、48倍ズーム面白いなと思ったけどもう一度考えます。

書込番号:7761436

ナイスクチコミ!0


TDR_250さん
クチコミ投稿数:15件

2008/05/06 01:38(1年以上前)

は〜い お呼びでしょうか?
自分は買いました(^^;
条件に合うのが少なかったのでこれにしたのですが
メモリーに録画できること録画形式がmpegってのが自分の条件でしたが
ソニーのはハイビジョン機でもmpegで録画できるみたいですが内臓メモリーからカードへのコピーが出来ないことや
操作性が自分には合わなかったのでFS10が出るのを待って買いました。

自分は何も考えずグリーンハウスの8GBのGH-SDHC8G6Mを買って入れています。
HP見ると確認済みには8GBのカードまでしか載っていませんね・・・
今はじめて気づきましたw

書込番号:7768339

ナイスクチコミ!0


スレ主 クンピさん
クチコミ投稿数:9件

2008/05/06 15:23(1年以上前)

TDR250さん
どうもです。実機お持ちですか!
遅ればせながら昨日量販店で実機を見て来ました。
思ったより画質も綺麗で48倍ズームもすごかったです。
が、手持ちだとけっこうブレますね。当然ですが。
32型の液晶TVに映し出されていましたが、私的には問題なかったです。
店員さんに聞いたところ、16GBのSDHCカードには対応してないそうです。
動作確認してないだけでいけるとは思うんですが、どうなんでしょうか。
 
ハイビジョン機はいらないと高をくくってましたが、隣に展示してあったHF10もかなり小さく
DVDレコーダーと組み合わせて買ってしまいそうな衝動にかられています(汗

書込番号:7770527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/05/08 02:07(1年以上前)

マニュアルによると、32GBまで問題なさそうですね

http://cweb.canon.jp/manual/dvcamera/pdf/fs10.pdf
24ページ

書込番号:7778121

ナイスクチコミ!0


TDR_250さん
クチコミ投稿数:15件

2008/05/08 03:38(1年以上前)

>いろいろ疲れたさん

気づきませんでしたorz
ちゃんとマニュアルに32GB書いてありますね(^^;

>クンピさん

48倍ズーム時は三脚等を使わないとかなりきついです。
デジタルズーム時は2000倍・・・
自分はPCで気軽に編集できることが条件だったので買いましたけど
値段の差ではハイビジョン機に目移りしちゃいそうですね(^^;

ワイコンは自分の用途ではとりあえず要らないので・・・
どうしても必要なときはアダプターを作ることも考えています(^^;

書込番号:7778253

ナイスクチコミ!0


スレ主 クンピさん
クチコミ投稿数:9件

2008/05/09 01:56(1年以上前)

>いろいろ疲れたさん
32GBいけますか!調べてくださってありがとうございます。
私は16GBで充分です。メディアも安くなりましたしね。

>TDR 250さん
私はPCが非力なのでFS10で気楽に編集などしたいと思ってます。
ただ・・・家にあるTVが液晶TV(アクオスフルハイビジョン)なのでHF10のが良いかなと。

アダプターとか作れちゃうんですか!すごいですね。
もし必要になり作った時には是非お披露目を。

まだまだ悩みそうです(汗

書込番号:7782423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

機種選定について

2008/02/12 23:22(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS FS10

クチコミ投稿数:111件

ビデオカメラの更新を検討しています。我家の優先順位は以下の通りです。

1 サイズ(重量)(本体のみで300g程度以下が理想)
2 光学ズーム(10倍では物足りないため高倍率であるほど良い)
3 値段(5万円〜6万円程度まで)
4 画質(我家の再生環境が整っていないためハイビジョン等には拘りなし)

 候補はこの機種の他に、パナのSD9とビクターのMG330です。
 (SD9は、モニターで92,100円で当選したのですが、使用
 するのは早くても3月末ですので、その頃には7万円台と思い見送り
 ました)
 個人的には興味津々の機種なのですが、発売まで時間があるためか、
 今さらという感じの機種なのか書き込みがありませんね…。

 

書込番号:7382827

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2008/02/13 00:13(1年以上前)

>サイズ(重量)
>10倍では物足りない
FS10のメリットは、
撮影時310g、光学37倍で内蔵メモリ/SDカード記録、くらいですかね。
野鳥観察などにはいいのかも知れませんが、
家庭用には使えないですね。
・最低撮影照度 1/60秒換算で16ルクス相当
 (あのCanonですら。。。1/6型107万画素は厳しすぎる。。。)
・電子手ブレ補正
 (高倍率ズーム時は三脚を使うのですか?携帯性を殺すような。。。)

MG330
こちらも光学32倍ですが、撮影時360g
1/6型107万画素、最低被写体照度18ルクス、電子手ブレ補正。。。

私は日常生活をハイビジョン撮影する観点がメインなので、
光学ズームにハイビジョンを捨てるほどの魅力は感じません。
この中ではSD9しかあり得ないです。。。
(比較対象が違うのでは?)
光学10倍、撮影時337g、光学式手ブレ補正
1/6型ですが、56万画素×3、最低被写体照度1/60秒換算10ルクス相当

>その頃には7万円台と思い見送り
えらい勢いで値段下がっていますからねー。
もう一息で7万台ですね。


書込番号:7383221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件

2008/02/13 08:04(1年以上前)

 グライテル さん アドバイスありがとうございます。
 なるほど、家庭用には不向きですか…。確かに発売時期から
いっても、卒・入学(園)シーズン後というのも変だなぁと
思っておりました。GWあたりに照準を定めているのですかね。
 SD9ですが、どうしても光学ズームがネックなんですよね。
上の子供の小学校では、10倍ではとても…。あと1ヶ月悩んで
みます。

書込番号:7384087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2008/03/16 21:34(1年以上前)

このビデオを購入検討中です。

普段はデジタル一眼レフを使用しておりますが、ビデオには疎いもので....。

「家庭用には使えないですね。・最低撮影照度 1/60秒換算で16ルクス相当」

「家庭用には使えない」の意味を具体的に教えていただけますでしょうか?
最低撮影照度が不足ぎみで、屋内での撮影には無理があるという意味でしょうか?

当方の使用目的は、屋内&外のスポーツ、猫撮りが中心で、ハイビジョンは不要。
その他、選定動機はムシキング王さんと似ています。
MacのiMoveで編集。と言う使い方を想定しています。

気軽に使えることを最優先に検討しているのでメモリーカード記録のこの機種は、価格との兼ね合い等からもいいかなと思ったんですが、なにか問題はありますでしょうか?

書込番号:7543159

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2008/03/16 21:47(1年以上前)

ゴライアスさん、
>最低撮影照度が不足ぎみで、屋内での撮影には無理があるという意味でしょうか?
すいません、「使えない」は私の主観であって、
言葉が強すぎました。

もちろん「物理的には使えます」が、
もっと低照度でも撮影可能な(暗めの撮影に強いとされる)カメラでも、
ノイズなどの不満が多く出ていますので、
あまりお奨めできない、という意味です。

どの程度拘るかは人それぞれですので、
暗めの撮影に関心の強い者の、一意見として捉えて下さい。

書込番号:7543251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2008/03/16 21:53(1年以上前)

グライテルさん

→すいません、「使えない」は私の主観であって、言葉が強すぎました。もっと低照度でも撮影可能な(暗めの撮影に強いとされる)カメラでもノイズなどの不満が多く出ていますのであまりお奨めできない、という意味です。

なるほど、了解いたしました。気軽に使えて安価であることが優先なので私には問題なさそうです。
ありがとうございました。

書込番号:7543289

ナイスクチコミ!1


ヒロ75さん
クチコミ投稿数:3件

2008/06/13 11:55(1年以上前)

ベッドシーンを撮影したいのですが、FS10は問題ないでしょうか?
主に室内映像になると思うので。。。



書込番号:7934357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2008/06/14 07:54(1年以上前)

こちらも主観での返答になってきますね。
全く使い物にならない(真っ暗で写っていない)ということはないでしょうが、やはりノイズは乗ってくるでしょうし、(ライト=赤ちゃんには使いづらい=を使用しないなら)全体的に暗めの映像となることは否めません。
要は、価格と性能(携帯性含む)を天秤にかけて、どこまでなら許容できるかってコトですね!!

書込番号:7937698

ナイスクチコミ!0


過積載さん
クチコミ投稿数:1件 iVIS FS10のオーナーiVIS FS10の満足度5

2008/06/23 17:23(1年以上前)

私もサイズと手軽さ重視で、パナのSD9とビクターのMG330とで迷いましたが、最終的にこれにしました。
ハイビジョンの再生環境がない私にとっては、ベストな選択だったと思います。

まだ2日しか使っていませんが、屋内で撮影してもノイズもなく全然違和感無いです。
電気店で比較したときには、SD9のほうが全体的に暗く感じました。

近所のコジマで、コジマネットで買うのとほぼ同条件(55,800円+10%ポイント還元)にしてもらい、ここの最安値に近い金額で買えたので、その点でも満足です。

書込番号:7979652

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iVIS FS10」のクチコミ掲示板に
iVIS FS10を新規書き込みiVIS FS10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iVIS FS10
CANON

iVIS FS10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月下旬

iVIS FS10をお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング