このページのスレッド一覧(全7スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2009年2月13日 17:39 | |
| 0 | 1 | 2008年11月4日 23:50 | |
| 2 | 0 | 2008年9月15日 18:33 | |
| 0 | 0 | 2008年8月25日 00:35 | |
| 0 | 1 | 2008年8月9日 16:01 | |
| 0 | 0 | 2008年8月8日 22:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
FS-10に限らずビデオカメラの静止画は、おまけ程度のレホートがありますが
今回、私も静止画に挑戦しました。
DVDの正面に焼き付ける程度の大きさでは、使える範囲と私は思います。
下記にURLを貼り付けますが、(動画)文化会館で演歌をビデオで撮影後
静止画を何枚か撮りましたから、1枚UPします。
http://www.youtube.com/watch?v=pk7VZDAmsDM&feature=channel_page
0点
何度か質問させていただき、ズームの威力に驚き買ってしまいました。
ほとんど説明書も見ないで撮影しました。
You Tube にUPしましたので見て下さい。
http://jp.youtube.com/watch?v=n1obHmFvvk0
質問ですが、撮影すれば編集もと思い、編集ソフト探しましたら、Nero8が良さそうなので、体験版をダウンしてみましたが、英語で書かれていて使い方がわかりません。ソフトを購入すれば日本語に成っているのでしょうか。
教えてください、65歳、、、英語がにがてなカメラマン
0点
4年前に買ったパナのGS55が不調な時があるので,来るべき日に備え,次のモデルを
物色し始めました。これから買うならHDモデルのさらに小型ものが候補。
このサイトで比較して,ビクターのMG330が第一候補だったので,近所のヤマダで触ってみた。チェックしたいのは,起動の速さと,一旦止めてからどのぐらいの時間で次の録画ができるか。テープモデルと違って,HDやデイスクモデルは読み込み,書き込みに時間がかかり,
いらいらすることが多いのようです。HDモデルを使った(触った)ことはありませんが,PCやDVDから予想はできます。
案の定,ビクターモデルは止めてから次に録画再開に5秒ほどの時間がかかりました。しかも
やや大きい。横を見たら,このモデルがあり,5時間録画と260gが大きく書かれ,あきらかに一回り小さい。これならもって歩くのも苦にならない大きさです。そして,起動も速く,止めてから次の録画もすぐにできました。欲を言えば,デジカメ静止画も100万画素程度あれば,いいのですが,そこは我慢の範囲。価格も68000円が確か46000円に下げてありました。
今買うならこのモデルのこの価格かな。
2点
購入いたしました。
本機の購入にあたり、考慮したのは
@ 簡易に撮影編集ができること(編集しないと撮るだけでは意味がない)
A 自宅のAV機器の対応状況及びPCスペック
B 将来性(ハイビジョン対応)
であります。
わたしは、@及びAを重視して本機購入をいたしました。
使用目的は、子供の成長を夫婦で簡単に撮れるものというところです。
ライトユーザーではありますが、機体サイズ、重量及び操作性など大変満足して
います。
さて本題でありますが、SDカードについては32Gまで使用可能ということが添付の
説明書に記載してありましたが、とりあえずと思い16Gを購入いたしました。
【購入SDカード】
A−DATA社製 16GB SDHCMemory Class6 5,000円(秋葉原)
きちんと容量及びClassを本機認識してくれています。
今後購入される方のご参考に。
32GBを購入された方ございましたら、ご報告お待ちしております。
0点
ついに買っちゃいました。明日子供関係で必要なので、どうーしようかと、ここ数日は価格.comとにらめっこ状態でしたが、先日レポートがあったyamadaWEB情報をプリントアウトして(昨日の情報では、56,000円の13%ポイントでしたが)、ケーズデンキさんで交渉した結果、広告では54,800円でしたが、表題の通りの結果となり、かなりいい買い物ができ、大・大満足です。機器も小型・軽量・使いやすい感じで、コストパフォーマンスも高いと思います。あまりの小ささにジャストフィットするケースが見あたりません。
0点
このカメラ、軽くて小さくて扱いやすいから重宝してます。画質も実用レベルでは十分すぎるくらいですし、バッテリーの持ちがいいのが特に助かります。メーカーや家電量販店では目立たない存在ですが、隠れた名機だと思いますね。ちなみにうちは少し大きめのショック吸収つきのデジカメケースに入れています。
書込番号:8187238
0点
本日、購入です。
突然、ソニー(DVDタイプ)が故障し、修理代金も高額のため、思い切って今回は…
当然、近所のヤマダさんや、ノジマさんへ、そして最後にケーズさんへ。
結局、条件がよかったケーズさんで、お願いすることにしました。
*本 体・・・・・・・・・・50,000円
*予備バッテリー・・・ 7,500円
*SDカード(4GB)・・ 2,500円
*5年間保証付き 合計金額・・・・・・・60,000円
妻も簡単に扱えて軽いと、非常に満足してます!!
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)


